JPS6361255B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6361255B2
JPS6361255B2 JP57011903A JP1190382A JPS6361255B2 JP S6361255 B2 JPS6361255 B2 JP S6361255B2 JP 57011903 A JP57011903 A JP 57011903A JP 1190382 A JP1190382 A JP 1190382A JP S6361255 B2 JPS6361255 B2 JP S6361255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding drum
central axis
yarn
pins
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57011903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57141358A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS57141358A publication Critical patent/JPS57141358A/ja
Priority to DE19823239242 priority Critical patent/DE3239242A1/de
Publication of JPS6361255B2 publication Critical patent/JPS6361255B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft
    • D03D47/361Drum-type weft feeding devices
    • D03D47/362Drum-type weft feeding devices with yarn retaining devices, e.g. stopping pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、巻取りドラムとその巻取りドラムに
対して相対的に回転することの出来る糸案内体と
を具備し、前記巻取りドラムの糸巻き部の少くと
も一部は事実上巻取りドラムの中心軸方向に延長
するピンによつて構成され、かつ、ドラム上に形
成されたストレージ・コイルの巻糸をドラムに沿
つてその軸方向に移動する機構が設けられている
糸供給器から供給される糸でストレージ・コイル
を形成する装置に関するものである。
このような装置は、特願昭54−70007(特開昭55
−2595)から知られている。
この既知の装置では、毎回、糸コイルの巻糸
が、順次巻取りドラム内部から突出し同ドラムの
中心軸方向に移動した後に巻取りドラム内部に引
込められる2つのピンの間に挟まれる。その装置
中で前方のピンが巻取りドラム内部に引込められ
るや否や、ストレージ・コイルはドラムの前方自
由端面に沿つて自由に引き出されるようになる。
巻取りドラムの糸巻き部、又は前記巻取りドラ
ムの糸巻き部を構成するピンは、糸の移送方向に
おいて巻取りドラムの中心軸に向つて僅かに収束
する錐状に延長し、それによりドラム上に形成さ
れたストレージ・コイルの巻糸は、ドラム表面に
沿つてその中心軸方向に移送されるにつれて徐々
にゆるめられ、それでストレージ・コイルをドラ
ムから引出すことが容易にされる。
本発明に依る装置は、巻取りドラムの糸巻き部
の少くとも一部を構成する複数のピンの一部は巻
取りドラム中心軸にほぼ平行に延長し、ピンの残
余のものは糸移送方向において巻取りドラム中心
軸に向つて僅かに収束して延長することを特徴と
する。
前述のような特色のために、ドラム上に形成さ
れたストレージ・コイルの巻糸はドラム表面に沿
つてその中心軸方向に移送されるにつれて徐々に
ゆるめられるという利点が維持される。上記ドラ
ム中心軸に平行に延長するピンは、ストレージ・
コイルの巻糸がゆるめられる時及びドラム表面か
ら引出される時にドラム端面から糸が離れて滑り
落ちることを防止する。その代りに前記ドラム軸
に平行に延長するピンは、ストレージ・コイルが
一様に、即ち一巻きずつ確実に引出されることを
助長する。
総てのピンがドラム中心軸に平行に延長する場
合には、駆動装置やストレージ・コイルを形成す
る装置の可動部分等によつて生起される振動によ
つてストレージ・コイルの巻糸がドラム中心軸に
沿つて前後方向に不規則に移動するが、本発明で
は、上記糸の移送方向においてドラム中心軸に向
つて収束するピンによつてこの振動によるストレ
ージ・コイルの巻糸の前後方向の移動が阻止され
て、ストレージ・コイルの巻糸はドラムの軸方向
に円滑かつ正確に移送されることになる。
以下においては、一例として示された一実施例
の図面を参照しながら更に詳しく本発明を説明し
よう。
符号1は、本発明の装置が、糸処理機、特に無
杼織機の機枠にそれによつて固着されるスリーブ
形の支持部品を示す。この支持部品1の中にはシ
ヤフト2が回転できるように支持されている。第
1図において、支持部品1から左方に突出するシ
ヤフト2の他端にはピニオン3が固着されてお
り、そのピニオン3は糸処理機の図示されていな
い制御軸によつて適当な伝達装置を通して駆動さ
れる。符号4はシヤフト2に固着されたハウジン
グを示し、それ故そのハウジング4は静止支持部
品1に対して相対的に回転することが出来て、管
5によつて構成される糸案内体を支持する。
符号6は円筒状ハブ部分を示し、それはシヤフ
ト2の上に球軸受け7を介してシヤフト2に対し
て回転可能に支持され、図示されていないハウジ
ング4の内部に設けられた伝達機構を通して支持
部品1と結合されて、シヤフト2が回転している
間静止状態のままに留まるようになつている。
符号8は糸巻取りドラムを示す。前記ドラム8
は、円形の基部を有しその右端を端部壁9aによ
つし閉じられた僅かに円錐形のハウジング9を有
し、その左側開口端を円筒形ハブ部分6に取付け
られた円板10に当接して同ハブ部分6に連結さ
れている。このドラムのハウジング9はシヤフト
2に対して偏心位置を取る即ちドラム2の中心軸
がシヤフト2に平行にかつ偏倚して配置されると
共に、ハブ部分6と連結しているためにシヤフト
が回転している間静止状態のままになる。ハウジ
ング9は、シヤフト2に最も近く位置する円周の
半分に沿つて、複数のほぼL字形に曲つたピン1
1を備えている。これらのピン11は各々、一方
の脚11aをハウジング9の円周縁端の対応する
部分にある半径方向の孔の中に受けられて半径方
向に調整可能になつており、締付けスリーブ12
を用いて固定される。L字形のピンの他方の脚1
1bは大体ハウジング9の母線に沿つた向きに向
けられて形成される。脚11bはシヤフト2から
最も遠い処に位置するハウジング9の母線と共
に、ドラムの糸巻き部の表面を形成する。
L字状のピンを巻取りドラムの半径方向に調整
することによつて、ドラム上に糸案内体5によつ
て導かれる糸コイルの所望の糸長さに対応して有
効巻取りドラム直径を増減できるという事は明ら
かであろう。
今までの処では、前述の装置は既知の構成のも
のである。実施例によつて加えられる差異は、L
字形に曲つたピン11の幾つかの第2の脚11b
の変形された延長部に関するものである。
変形系態を有する第2図のL字形に曲つたピン
11は符号xによつて示されている。符号xを付
さない幾つかのピン11の第2の脚11bは、公
知の装置(特開昭55−2595号公報所載のもの)と
同様に、第1図に実線で示すように糸の移送方向
(第1図において右方向)において巻取りドラム
の中心軸に向つて僅かに収束する円錐面上にあ
る。これに反して、符号xを付した残りのピン1
1の第2の脚11bは、第1図に破線で示すよう
に巻取りドラムの中心軸に向つて収束する円錐面
にはなく、巻取りドラムの中心軸にほぼ平行に延
びている。かつ上記符号xを付したピンと符号x
を付さないピンは巻取りドラムの軸まわりに交互
に配置されている。
なお、符号18は、巻取りドラム8上に形成さ
れたストレージ・コイルを第1図の右方に向つて
同ドラム8の軸方向に移送するピンである。
巻取りドラム8の巻取り部上に形成されたスト
レージ・コイルには、図示しない駆動装置やスト
レージ・ケージを形成する装置等による振動が作
用する。
上記複数のピンの第2の脚のすべてが巻取りド
ラムの中心軸と平行に配置されていると、振動に
よつてストレージ・コイルは前後方向に不規則に
移動することとなり、円滑なコイルの移送の障害
となる。
また、上記複数のピンの第2の脚のすべてが糸
の移送方向において巻取りドラムの中心軸に向つ
て収束する円錐面上にあると、巻糸が巻取りドラ
ム上をその中心軸方向に移送されてゆるめられた
時及び繰入れ等を行うためにストレージ・コイル
に形成された糸を引出す時に、コイルを形成する
巻糸の一部が巻取りドラムの端面から滑り落ちる
ことがある。
本実施例では、上記の通り巻取りドラムの巻取
り部を設定するL字状のピン11のうちの幾つか
の第2の脚部11bを巻取りドラムの中心軸と平
行とし、残りのピン11の第2の脚部11bを糸
の移送方向において巻取りドラムの中心軸に向つ
て僅かに収束させたことによつて、上記の巻取り
ドラム中心軸に向つて収束するピンによつて、巻
糸が振動によつて前後動することが防止されて、
円滑かつ正確にこれを移送することができる。ま
た上記の巻取りドラムの中心軸に平行に延長する
ピンによつて、糸の引出し時等にストレージ・コ
イルを形成する巻糸が巻取りドラムから滑り落ち
ることも防止される。
更に上記のように巻取りドラム中心軸に平行に
延長するピンと巻取りドラム中心軸に向つて収束
するピンとの組合せによつて、ストレージ・コイ
ルの巻糸は巻取りドラムの巻取り部上に移送され
るにつれて、徐々に適当な量だけゆるめられる。
このようにして、本実施例では、巻取りドラム
上のストレージ・コイルの移送を確実に行なうこ
とができ、ストレージ・コイルを一様に一巻づつ
確実に巻取りドラムから引出すことができる。
その上、本実施例では、L字状のピン11の第
1の脚部11aをハウジング9の半径方向に調節
することによつて、第2の脚11bの収束度を調
整することができ、前記効果の大きさを制御する
ことが可能であると共に、巻取りドラムの巻取り
部の直径を調節することができる。
糸案内体5が回転する時にハウジング9の内部
から順次突出してドラム上に形成されたストレー
ジ・コイルをドラム表面に沿つて第1図の右方に
移送するピン18などのような、この装置の構成
の残余の部分については、上述の特願昭54−
70007(特開昭55−2595)を参照されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を一部側面図で一部
縦断面図で示し、第2図は第1図の右方から見た
側面図である。 1……スリーブ、2……シヤフト、3……ピニ
オン、4……ハウジング、5……糸案内体、6…
…円筒形ハブ部分、7……球軸受、8……巻取り
ドラム、9……ハウジング、11……ピン、11
a……ピンの第1の脚部、11b……ピンの第2
の脚部、12……締付けスリーブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 巻取りドラムとその巻取りドラムに対して相
    対的に回転することの出来る糸案内体とを具備
    し、前記巻取りドラムの糸巻き部の少くとも一部
    は事実上巻取りドラムの中心軸方向に延長する複
    数のピンによつて構成され、かつ、ドラム上に形
    成されたストレージ・コイルの巻糸を巻取りドラ
    ムに沿つてその中心軸方向に移送する機構が設け
    られている糸供給器から供給される糸でストレー
    ジ・コイルを形成する装置において、上記巻取り
    ドラムの糸巻き部を構成するピンの一部は巻取り
    ドラム中心軸にほぼ平行に延長し、ピンの残余の
    ものは糸移送方向において巻取りドラム中心軸に
    向かつて僅かに収束して延長していることを特徴
    とする糸供給器から供給される糸でストレージ・
    コイルを形成する装置。 2 巻取りドラム中心軸に平行に延長するピンと
    糸の移送方向において巻取りドラム中心軸に向か
    つて収束して延長するピンとが、巻取りドラム軸
    まわりに交互に配置されたことを特徴とする第1
    項記載の装置。 3 巻取りドラム軸に平行に延長し又は糸の移送
    方向において巻取りドラム中心軸に向つて収束し
    て延長するピンは巻取りドラムの半径方向に調整
    可能であることを特徴とする処の第1項又は第2
    項記載の装置。 4 糸の移送方向において巻取りドラム中心軸に
    向つて収束して延長するピンは固定され、巻取り
    ドラム中心軸に平行に延長するピンは巻取りドラ
    ムの半径方向に調整可能である処の第3項記載の
    装置。 5 糸の移送方向において巻取りドラム中心軸に
    向つて収束して延長するピンは巻取りドラムの半
    径方向に調整可能であり、巻取りドラム中心軸に
    平行に延長するピンは固定されている第1項又は
    第2項記載の装置。 6 総てのピンが巻取りドラムの半径方向に調整
    可能であることを特徴とする処の第1項乃至第3
    項のいずれかに記載の装置。
JP57011903A 1981-02-02 1982-01-29 Device for forming storage-coil by thread supplied from thread feeder Granted JPS57141358A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823239242 DE3239242A1 (de) 1982-01-29 1982-10-23 Stellachse, insbesondere drehwelle, fuer drehwiderstaende, elektrische schalter u.dgl.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8100492A NL8100492A (nl) 1981-02-02 1981-02-02 Inrichting voor het vormen van een voorraadwikkel uit een van een garenvoorraad aangevoerde draad.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57141358A JPS57141358A (en) 1982-09-01
JPS6361255B2 true JPS6361255B2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=19836953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57011903A Granted JPS57141358A (en) 1981-02-02 1982-01-29 Device for forming storage-coil by thread supplied from thread feeder

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4410146A (ja)
JP (1) JPS57141358A (ja)
BE (1) BE891898A (ja)
CH (1) CH653314A5 (ja)
DE (1) DE3203223A1 (ja)
FR (1) FR2499045A1 (ja)
IT (1) IT1149531B (ja)
NL (1) NL8100492A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4632324A (en) * 1982-11-12 1986-12-30 Mayer & Cie. Gmbh & Co. Strand storing and delivering device
CS243742B1 (en) * 1984-10-02 1986-06-12 Stanislav Klimes Yarn length measuring device on shuttless loom
DE3437252C1 (de) * 1984-10-11 1986-01-16 Gustav 7290 Freudenstadt Memminger Fadenspeicher- und -liefervorrichtung,insbesndere fuer Textilmaschinen
EP0179178A1 (de) * 1984-10-24 1986-04-30 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Verfahren für den Betrieb eines Schussfadenspeichers einer Webmaschine und Schussfadenspeicher zur Durchführung des Verfahrens
EP0188636B1 (de) * 1985-01-18 1988-04-06 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Speichern von fadenförmigem Material
US4691873A (en) * 1986-06-06 1987-09-08 Alan Gutschmit Strand storing and delivering device
EP0481546A1 (en) * 1990-10-19 1992-04-22 TEXTIELMACHINEFABRIEK GILBOS Naamloze Vennootschap Yarn accumulator
AU4807100A (en) * 1999-05-07 2000-11-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Air jet loom accumulator
CN103668769B (zh) * 2013-12-26 2015-04-29 宁波裕人数控科技有限公司 一种用于圆型针织机的测纱装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053651A (ja) * 1973-08-31 1975-05-12

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7612811A (nl) * 1976-11-17 1978-05-19 Rueti Te Strake Bv Inrichting voor het vormen van een voorraadwikkel uit een van een garenvoorraad aangevoerde draad.
NL7806469A (nl) * 1978-06-15 1979-12-18 Rueti Te Strake Bv Inrichting voor het vormen van een voorraadwikkel uit een van een garenvoorraad aangevoerde draad.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053651A (ja) * 1973-08-31 1975-05-12

Also Published As

Publication number Publication date
NL8100492A (nl) 1982-09-01
DE3203223A1 (de) 1982-08-26
JPS57141358A (en) 1982-09-01
US4410146A (en) 1983-10-18
CH653314A5 (de) 1985-12-31
IT8219389A0 (it) 1982-02-01
DE3203223C2 (ja) 1989-11-02
FR2499045A1 (fr) 1982-08-06
IT1149531B (it) 1986-12-03
FR2499045B1 (ja) 1984-05-04
BE891898A (nl) 1982-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6361255B2 (ja)
GB2027464A (en) Apparatus for forming a supply coil from a thread supplied from a yarn stock
US2978195A (en) Means for controlling filament tension in winding apparatus
US3236572A (en) Split collar for paper cores
GR3004514T3 (ja)
US2915254A (en) Tension and diameter control for a winding motor
US2692089A (en) Method and apparatus for automatically initiating the winding operation of winding machines
DE4139583C2 (de) Schußfadenzuführer für Webmaschinen
EP0372626B1 (en) Wire take-off apparatus and pay-off installation comprising such apparatuses
US3845913A (en) Method and apparatus for winding wire
JPH01150677A (ja) 線状材料の巻取り方法及び装置
GB1405314A (en) Filament feeding adn storage device
US4463911A (en) Strap dispenser
CA2282190A1 (en) Centering photographic material spooling device
US3985164A (en) Apparatus and method for forming circular dynamoelectric machine field windings by pushing
US3090879A (en) Variable speed motor for winding apparatus
US5265814A (en) Winding device for multiple-wire wrapping an object
US4451008A (en) Double wire-winding machine with automatic transfer
JPS60143935A (ja) 円筒形の構造体を繊維で補強された合成物質を巻取ることにより形成するための巻取り機
US3043528A (en) Method and apparatus for automatically fixing the end of the thread or yarn of a wound package to the package support
JP2762258B2 (ja) 弾性糸の安定巻き戻し供給装置
US5292084A (en) Core slip apparatus for winding strips into coils
US6086009A (en) Apparatus and method to catch, damp and feed a cable, wire, rope or the like which is rolled up in a ring
JPS6320369B2 (ja)
JPS62275342A (ja) テ−プリ−ルのボスを回転する軸上でロツクするためのロツク装置