JPH01150677A - 線状材料の巻取り方法及び装置 - Google Patents

線状材料の巻取り方法及び装置

Info

Publication number
JPH01150677A
JPH01150677A JP63277186A JP27718688A JPH01150677A JP H01150677 A JPH01150677 A JP H01150677A JP 63277186 A JP63277186 A JP 63277186A JP 27718688 A JP27718688 A JP 27718688A JP H01150677 A JPH01150677 A JP H01150677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
bobbin
winding
paddle
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63277186A
Other languages
English (en)
Inventor
John H Bare
ジョン・エイチ・ベア
Howard A Morgan
ハワード・エイ・モーガン
Robert E Reed
ロバート・イー・リード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lear Corp EEDS and Interiors
Original Assignee
Lear Corp EEDS and Interiors
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lear Corp EEDS and Interiors filed Critical Lear Corp EEDS and Interiors
Publication of JPH01150677A publication Critical patent/JPH01150677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H55/00Wound packages of filamentary material
    • B65H55/04Wound packages of filamentary material characterised by method of winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/54Arrangements for supporting cores or formers at winding stations; Securing cores or formers to driving members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/51Cores or reels characterised by the material
    • B65H2701/515Cores or reels characterised by the material assembled from parts made of different materials
    • B65H2701/5152End flanges and barrel of different material
    • B65H2701/51528Plastic barrel

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、巻取り装置、特に巻取り後に収縮するチュー
ブ状材料又は他の細長い線状材料に対する巻取り装置に
係り、−層詳細には、巻取り過程の後に材料のなかに輪
郭ゆがみを生じさせないように構成されている巻取り装
置に係る。さらに−層詳細には、本発明は、材料を最終
的に保持すべき巻枠のコアから半径方向に間隔をおかれ
た巻取り表面を一時的に巻枠のコアの上に設け、また上
記の巻取り表面を巻取り後に除くことにより、巻かれた
材料が、輪郭ゆがみを生ずることな(、その長さに沿っ
て収縮するための空間を有するように、巻枠上に緩く嵌
まっている状態にする巻取り装置に係る。
背景技術 チューブ状材料又は他の細長い線状材料を貯蔵、輸送及
び最終使用のために巻枠に巻くことは一般に行われてい
る。
しかし、巻いた後に収縮する材料は、もし剛固なコアを
有する標準的巻枠のような剛固な表面に直接に巻かれる
ならば、輪郭ゆがみを生ずる。
例えば、車の座席のウェルティング等のために使用され
る中空コアのポリ塩化ビニル(P V C)のチューブ
状材料の場合には、材料は製造後に収縮する固有の傾向
を有する。材料が巻枠に巻かれている時、巻枠の剛固な
コアに抗して働く材料の収縮は材料の輪郭又は断面形状
にゆがみを生じさせる。
このことは材料をその意図する用途、すなわち例えば車
の座席のウェルティングに望ましくないものにし、さら
には使用不能なものにする。
発明の概要 本発明の目的は、材料が巻枠に巻かれた後の、巻かれた
材料の変形又は輪郭ゆがみを、消去しないまでも、最小
化することである。この目的を達成するため、本発明に
よれば、例えば巻取り過程の間に巻枠のコアの上に間隔
をおいて巻かれている材料を保持する複数個の周縁方向
に間隔をおいた湾曲したパドルから成る“偽”又は−時
的な取り外し可能な巻取り表面を形成する動力駆動の巻
取り装置が利用される。
好ましい実施例では、複数個の、例えば3個のパドルが
揺動結合により取付ベースに取付けられる。好ましくは
ローラー軸受又は車を有する先端の端板要素又はハブが
、巻取り過程の間にパドルを半径方向に支えるべく複数
個のパドルの自由な先端に置かれており、また中心に置
かれた駆動されるアーバー又は軸の先端に取り外し可能
に置かれている。
パドルがコアの上に間隔をおいて巻枠のフランジ端に入
り、また先端で巻枠を支える端板要素に達するように巻
枠先端から突出することを許すために、複数個のパドル
を受は入れるべく同様の位置に端フランジに開口又はス
ロットを有する特殊な巻枠が使用される。
材料が巻かれた後に、パドルを潰れ得る状態又は内方揺
動可能な状態とするべく、端板要素が取り外され、それ
により本発明の“潰された”巻取り装置からの巻枠及び
その巻かれた材料の取り外しを容易にする。
巻枠コアの直径よりも大きい有効直径を有する巻取りパ
ドルの外側表面に巻かれた材料は、その後に輪郭ゆがみ
を生ぜずに巻枠コアの周りに収縮する空間を有する。そ
れにより、巻取られた材料はその意図する最終使用のた
めのオリジナルな断面又は輪郭形状を維持する。
本発明の前記及び他の特徴及び利点は以下の説明、図面
及び特許請求の範囲から一層明らかになろう。
発明を実施するための最良の形態 第1図中に見られるように、材料1が巻かれるべき巻枠
2は、対向して半径方向に延びている端フランジ又は壁
4及び5を有する剛固な円筒状のコア3を含んでいる。
従来の技術による巻枠では、細長い線状又はチューブ状
の材料1は単に巻枠の周りに、通常は成る程度の張力の
もとに、直接に巻かれた。もし材料が巻取り後に収縮を
必要としまたは収縮を含んでいる性質の材料であったな
らば、円筒状の巻枠コアの外側表面により与えられる剛
固な表面が下側に存在するために、材料の輪郭にゆがみ
またはひずみが生じた。
しかし、コア3の円筒状の剛固な外側表面に材料1を直
接に巻く方法と対照的に、本発明では、−組の、例えば
3f[lilのパドル部材10がコア3の外側表面の上
に、好ましくは間隔をおいて填められる。材料lはこう
して巻枠コア3の外側表面の上に直接に巻かれるのでは
なく、パドル部材10の周縁方向に間隔をおいた湾曲し
た外側面11の周りに巻かれる。巻枠コア3の外側表面
はパドル部材10の外側面11よりも小さい直径を有す
る(第1図及び第4図参照)。
第1図かられかるように、パドル部材10は巻枠端フラ
ンジ4.5に位置するスロット6を通して嵌められ、ま
た距1ili6A(第4図も参照)だけコア3の外側表
面の上に間隔をおかれている。パドル10は巻枠2及び
そのコア3の長手方向の全長を横切って、また両端フラ
ンジ4.5を通って廷びており、同じ位置の開口または
湾曲スロット6を通過して延びている。第4図中で最も
よく見られるように、パドル10の外側表面11は材料
lが最初に巻かれる湾曲した巻取り表面を郭定する。こ
の巻取り表面はコア3の外径よりも大きい外径を有する
パドル10は動力により駆動される巻取り機構20のプ
ラットフォームから少なくともほぼ軸線方向に延びてい
る。スロット6を有する巻枠2が、スロット6を通して
パドル10を嵌められた後に、端板要素30が動力によ
り駆動される軸又はアーバー21の先端22に、アーバ
ー21に巻枠2を保持するべく、取付けられる。
端板要素30は半径方向の延長部又はIt;i!31A
を含んでおり、それらの端にローラー軸受又は車31が
設けられており、これらの車にパドル10の先端が載っ
て支えられている(第3図参照)。
端板要素の中心に、アーバー軸21を通し得る開口37
が位置している。
空の巻枠2及び端板30が巻取り機構20のプラットフ
ォームに完全に取付けられた後に、材料1の終端又は巻
取り端が巻枠2に取付けられ、又は最初に巻枠2の周り
に巻付けられる。パドル部材10は巻枠2、端板要素3
0及び軸21と一緒に、動力により駆動される巻取り機
構20によって、所望の量の材料1が巻枠2のコア3の
上側のパドル部材工0の周りに巻かれるまで、回転され
る。
この時点で、端板ハブ要素30が除かれ、後で一層詳細
に説明するように、パドル10が潰れること、又はそれ
らの揺動結合部13の周りに内方に揺動することを許す
。巻枠2は次いで巻取り機構20のアーバー21から容
易に引き抜いて除かれ得る。
パドル10の下側面12とコア3の外側表面との間の間
隙6Aとパドルの厚みとにより、それらの二つの間にオ
フセントを生じ、材料1の層がコア3の外側表面に緩く
嵌合した状態となる。この緩い嵌合は、もし材料1がコ
アの阿り固な外側表面に直接に巻かれたならば、材料1
がその長さに沿って巻取り後の収縮を生ずる時に生起す
るであろう輪郭のゆがみを防止し又は少なくとも最小化
する。
第1図中に最もよく見られ得るように、各パドル部材1
0は2つのボルト14によりそのそれぞれのピボットブ
ロック15に取付けられており、またピボットブロック
15はそのそれぞれのスロットのなかにピボットピン1
7により揺動可能に支えられている。底間隙16がピボ
ットブロック15と後部ブロック18との間に存在する
。底間隙16が存在するので、パドルブロックは、その
後部又は前部底縁が底スロット表面18Aと接触するに
至り、プラットフォーム20へのその後部取付基端に対
するパドル10のそれ以上の上下揺動を阻止するまで、
ピン17の回りに揺動し得る(湾曲矢印を参照)。
ばね偏倚された“フローティング前部ブロック19はポ
ルトピン19Bと結び付いて作用するばね19Aの力の
もとにパドルピボットブロック15を圧縮状態に保持し
、パドル10を通常正規の90°又は水平位置に保持す
る。しかし、ばね19Aは単に偏倚力を与え、またパド
ル10はばね19Aの力に抗してピボットピン17の回
りに上方又は下方に動かされる大きい力を受けずに比較
的自由である。
第1図及び第3図を参照すると、端板ハブ要素30はレ
バー腕32A及び32B(前者はピン33に揺動可能に
取付けられており、後者は固定されている)によりアー
バー又は軸21と摩擦係合してそれにクランプされてい
る。圧縮状態にあるばね34は可動レバー腕32Aを外
方に押しく直線矢印参照)、先端35を軸21の外側表
面に押し付け、端板ハブ要素30を軸21に保持する。
追加的に、パドル10の湾曲した下側12の湾曲内のロ
ーラー車31の存在はプラットフォーム20への端板要
素30の、−緒に回転するための安定化及び固定を助け
る。
例えば巻取り済みの巻枠2を巻取り機構20から外すた
めに軸21から端板要素30を外すことが望ましい時に
は、レバー腕32Aがばね34の力に抗して内方(湾曲
矢印を参照)に押され、先端35を軸21との接触状態
から上方に引き離す。
これは、端板要素30が次いで軸21の先端22から軸
線方向に引き離されることを許す。先端35が軸21と
係合していない時にばね34の作用下のレバー腕32A
の外方運動を制限するべく、ストッパピン36が端板要
素30のなかに設けられている。
端板要素30を軸21に再び取付けるためには、前記の
過程が単に逆に行われる。すなわち、空の巻枠2が先ず
、パドル10がスロット6を通って延びている状態で軸
21に取付けられ、また端板要素30が、レバー腕32
Aがぼね34の力に抗して内方に押されている状態で軸
線方向に軸21に嵌められる。いったん背板38の内側
が巻枠2の外側フランジ壁5と同一面になると、レバー
腕32Aがレリーズされ、レバー先端35が再び軸2I
の外側表面と圧縮力のもとに摩擦係合することを許す。
端板要素30の弦方向に軸線を有するローラー車31の
存在により、半径方向に延びている腕31Aが、端板要
素30が軸21に取付けられ軸線方向に動かされる時に
、パドル10の下側12に容易に滑り入ることは理解さ
れよう。
典型的な好ましい実施例の典型的な詳細は下記のとおり
である。
チューブ状材料1    車の座席のウェルティングに
使用されるポリ 塩化ビニル(PVC) の中空コア 間隙6A         3/8“ (0,95cm
)巻枠コア3の直径    6“ (15cm)側フラ
ンジ4.5の外径 12’(30cm)巻取り速度  
     210 ”/分(6,4m7分) 所望の間隙6Aはもちろん材料lの巻取り後の収縮を補
償するのに必要とされるゆるみの大きさに関係し、また
、十分に厚いパドル10では、下側12は、間隙6Aを
零にして、コア3の外側表面と同一面にされ得る。この
ような場合には、巻枠コア3からの最初の巻取り表面に
対して必要とされるオフセットはバドル10自体の厚み
により与えられる。パドル10の幅は、各々が単に棒で
ある場合から、−層好ましくは弧状に延びておりその厚
みに対してかなりの湾曲した幅を有する場合まで、種々
に選定され得る。
以上に説明した実施例は好ましいが、両フランジを通っ
て延びておらずに、基端側の巻枠フランジ4のみを通り
、またコア3を横切って延びているパドルを使用し得る
ことは理解されよう。また、パドルの全てが揺動可能に
取付けられる必要はなく、それらの少なくとも一つが揺
動可能に取付けられることは好ましく、また、パドル1
0が先端のフランジ壁5を通って延びている場合にも、
全てがそれを通って延びている必要はなく、少なくとも
一つ、好ましくは二つがそれを通って延びていればよい
。フランジ開口又はスロット6は同様に調節され得る。
材料1に対する導入案内部(図示せず)が、巻取り過程
の間に巻枠に材料を保持しかつ案内するため、巻枠2に
隣接して設けられていてよい。追加的に、他方が巻取ら
れている間に一方がアンロード又はリロードされている
こと(及びその逆)を許し、生産性を高めるように、各
々がパドルを有するアーバーを有する一つよりも多い、
例えば二つの巻取りステーションが例えば互いに上下に
巻取り機構プラットフォーム20に設けられていてよい
以上に於ては本発明を特定の好ましい実施例について説
明してきたが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例が可能で
あることは当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はハブ端片又は板要素とならんで巻取り装置に取
付可能な顧客仕様の特殊なスロット付き巻枠を有する本
発明による巻取り装置の分解斜視図である。 第2図は第1図の巻取り装置の先端の部分的側面断面図
であり、巻取り装置の主要部分へのパドルの一つの内側
の揺動する接続構造が示されている。 第3図は第1図の巻取り装置組立体の端板要素の先端を
部分的に切断して示す図であり、巻取り装置のアーバー
の上に取付けられた時の端板要素の内部構造が拡大して
詳細に示されている。 第4図は第1図の巻取り装置の中点に於ける断面図であ
り、材料が巻かれる巻枠は巻取り装置の所定の位置に示
されており、また巻かれた材料は巻取り装置のパドルの
外側表面の周りを囲む鎖線により示されている。 1・・・材料、2・・・巻枠、3・・・コア、4.5・
・・端フランジ、6・・・スロット、6A・・・間隙、
10・・・パドル、11・・・外側面、12・・・下側
、14・・・ボルト、15・・・ピボットブロック、1
6・・・底間隙、17・・・ピボットピン、18・・・
後部ブロック、18A・・・底スロット表面、19・・
・前部ブロック、19A・・・ばね、19B・・・ボル
トピン、20・・・巻取り機構、2I・・・アーバー、
22・・・先端、30・・・端板要素、31・・・ロー
ラー車、31A・・・腕、32A、32B・・・レバー
腕、33・・・ピン、34・・・ばね、35・・・先端
、36・・・ストッパピン、37・・・開口、38・・
・fr板特許出願人  ユナイテソド・チクノロシーズ
・オートモーティウ゛・インコーボレ イテソド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細長い線状の材料を巻枠に巻取る方法に於いて、 (a)巻取り装置として、 コアと、前記コアの軸線方向に間隔をおいた前記コアの
    端から半径方向に外方に延びている側端フランジとを含
    んでおり、前記巻枠に最終的に巻かれるべき材料が前記
    端フランジの間に前記コアにより保持されており、また
    前記端フランジの少なくとも一つが周縁方向に間隔をお
    いた複数個の開口を有しており、 外方に延びている回転可能なアーバーを有し、動力によ
    り駆動されるプラットフォームを含んでおり、前記アー
    バーに前記巻枠が取付けられ得るように構成されており
    、 軸線方向に延びており、周縁方向に間隔をおいており、
    前記動力駆動のプラットフォームにより保持されており
    、また前記巻枠の前記コアの直径よりも大きい湾曲した
    巻取り表面を郭定する外側表面を有する複数個のパドル
    を含んでおり、前記パドルの各々が内側表面、自由な先
    端及び取付けられる基端を有しており、前記パドルが少
    なくとも巻枠コアの軸線方向長さと同じ距離を外方に延
    びており、また前記フランジ開口の位置と等しい位置に
    置かれており、また前記コアの端から端へ延びている状
    態に前記フランジ開口を通して置かれるような寸法であ
    る 巻取り装置を用意する過程と、 (b)前記パドルが前記フランジ開口を通って延びてお
    り、また前記巻枠コアの端から端へ延びている状態に前
    記巻枠を前記アーバーに取付ける過程と、 (c)前記巻枠が、前記パドルが前記フランジ開口を通
    って延びている状態で、前記動力駆動のプラットフォー
    ムに取付けられている間に、前記巻枠に巻かれるべき材
    料を最初に前記パドルの前記外側表面に巻く過程と、 (d)その後に前記パドルが除かれ、前記コアにより保
    持されるべき巻かれた材料が前記コアの周りに緩く嵌合
    することを許し、また細長い材料がその後に輪郭ゆがみ
    なしにその長さ方向に沿って収縮することを許す過程と を含んでいることを特徴とする線状材料の巻取り方法。
  2. (2)細長い線状の材料を巻枠に巻くための巻取り装置
    に於いて、 コアと、前記コアの軸線方向に間隔をおいた前記コアの
    端から半径方向に外方に延びている側端フランジとを含
    んでおり、前記巻枠に最終的に巻かれるべき材料が前記
    端フランジの間に前記コアにより保持されており、また
    前記端フランジの少なくとも一つが周縁方向に間隔をお
    いた複数個の開口を有しており、 外方に延びている回転可能なアーバーを有し、動力によ
    り駆動されるプラットフォームを含んでおり、前記アー
    バーに前記巻枠が取付けられ得るように構成されており
    、 軸線方向に延びており、周縁方向に間隔をおいており、
    前記動力駆動のプラットフォームにより保持されており
    、また前記巻枠の前記コアの直径よりも大きい湾曲した
    巻取り表面を郭定する外側表面を有する複数個のパドル
    を含んでおり、前記パドルの各々が内側表面、自由な先
    端及び取付けられる基端を有しており、前記パドルが少
    なくとも巻枠コアの軸線方向長さと同じ距離を外方に廷
    びており、また前記フランジ開口の位置と等しい位置に
    置かれており、また前記コアの端から端へ延びている状
    態に前記フランジ開口を通して置かれるような寸法であ
    り、前記巻枠が、前記パドルが前記フランジ開口を通っ
    て延びている状態で、前記動力駆動のプラットフォーム
    に取付けられている間に、前記巻枠に巻かれるべき材料
    が最初に前記パドルの前記外側表面に巻かれ、その後に
    前記パドルが除かれ、前記コアにより保持されるべき巻
    かれた材料が前記コアの周りに緩く嵌合することを許し
    、また細長い材料がその後に輪郭ゆがみなしにその長さ
    方向に沿って収縮することを許すことを特徴とする線状
    材料の巻取り装置。
JP63277186A 1987-11-03 1988-11-01 線状材料の巻取り方法及び装置 Pending JPH01150677A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/116,086 US4865261A (en) 1987-11-03 1987-11-03 Spooler system with temporary, larger diameter spooling surface
US116,086 1987-11-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01150677A true JPH01150677A (ja) 1989-06-13

Family

ID=22365146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63277186A Pending JPH01150677A (ja) 1987-11-03 1988-11-01 線状材料の巻取り方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4865261A (ja)
JP (1) JPH01150677A (ja)
KR (1) KR890008010A (ja)
DE (1) DE3837236A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171404A (en) * 1990-11-30 1992-12-15 S. D. Warren Company Method and apparatus for calendering paper with internally heated roll
US5252185A (en) * 1990-11-30 1993-10-12 S. D. Warren Company Method and apparatus for calendering paper and internally heated roll

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4138189A1 (de) * 1991-11-15 1993-05-19 Martin Schirn Verfahren und vorrichtung zur querspannungskompensation beim spulen von strangfoermigem gut
US5341998A (en) * 1992-06-02 1994-08-30 The Boeing Company Pin hub for wire reel
US5829187A (en) * 1996-03-04 1998-11-03 Seaforth Industries, Llc Delivery system
KR200449968Y1 (ko) * 2008-05-08 2010-08-30 태진기연 주식회사 강화플라스틱을 이용한 코어 조립체
US20130200202A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 John Jeddore Rope coiler
EP2836452A4 (en) * 2012-04-13 2015-11-18 Ericsson Telefon Ab L M CENTRAL WHEEL FOR WINDING A DRIVE OR CABLE ON A CENTRAL SOUL OF STABILIZATION
USD737352S1 (en) * 2013-08-09 2015-08-25 Tipper Tie, Inc. Spool mount for clippers on a rotating table
CN104340412A (zh) 2013-08-09 2015-02-11 迪博泰有限公司 用于旋转多裁切机平台系统的卷轴安装组件和相关系统及方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1885192A (en) * 1931-04-20 1932-11-01 American Glanzstoff Corp Spool and holder therefor
US2789779A (en) * 1955-05-03 1957-04-23 Continental Steel Corp Expansible and collapsible-core spool mechanism
US2971721A (en) * 1957-06-26 1961-02-14 Rome Cable Corp Construction of coil blocks
NL279956A (ja) * 1961-10-05
DE1560357B1 (de) * 1966-07-28 1971-05-13 Croon Lucke Maschinen Strangabnahmevorrichtung an Haspelmaschinen
US3825196A (en) * 1972-01-15 1974-07-23 Sankin Eng Co Ltd Hank reeling machine
DE2618308A1 (de) * 1976-04-27 1977-11-17 Metrawatt Gmbh Aufwickelvorrichtung
DE3438179A1 (de) * 1984-10-18 1986-04-30 Deißenberger, Hans, 7240 Horb Wickelvorrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171404A (en) * 1990-11-30 1992-12-15 S. D. Warren Company Method and apparatus for calendering paper with internally heated roll
US5252185A (en) * 1990-11-30 1993-10-12 S. D. Warren Company Method and apparatus for calendering paper and internally heated roll

Also Published As

Publication number Publication date
DE3837236A1 (de) 1989-05-18
KR890008010A (ko) 1989-07-08
US4865261A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390141A (en) Strap winding mechanism
FI105090B (fi) Menetelmä, laite ja kelauspuola pakkaamattomasti kuljetettavan pasman valmistamiseksi pitkänomaisesta kelattavasta materiaalista
JP4881759B2 (ja) 電線束取り装置
BR112020008740A2 (pt) sistema e método para manuseio de carretel de tubo
JPH01150677A (ja) 線状材料の巻取り方法及び装置
HU220852B1 (en) A method of manufacturing a coil of flexible object and core therefor
US3743205A (en) Self-centering reel support
US20070018031A1 (en) Wire cable dispenser
JP2872402B2 (ja) コイルの受入・アンコイル装置
JPH0198570A (ja) センタープル繊維パッケージおよびパッケージを製造する方法
US4062505A (en) Snap-on, wire pay-off cap assembly
FI74681C (fi) Tryckeriproduktrulle.
JPH06191729A (ja) 引き延ばした金属素線が複数回いっぱいに巻き付けられたスプール
AU657762B2 (en) Tool for mounting to a parcel containing a coil of a continuous flexible object
US2963240A (en) Apparatus for unreeling wire
CA1308406C (en) Rope coiler
JPH07106834B2 (ja) スプールレス・コイルと取り外し自在のフランジの組み合わせ
US5344094A (en) Process and apparatus for retaining and dispensing a coiled article
US3693903A (en) Wire reel for a coil of wire
JP2683496B2 (ja) 長尺チューブ用出荷リール及びそれを用いた巻取りリール並びに巻取り方法
JP2556457Y2 (ja) 金属ワイヤ用リール
SU1344240A3 (ru) Барабан дл намотки,хранени и транспортировки проводов, кабелей и подобных нитевидных материалов
JPS5921160Y2 (ja) 線状材コイル巻き装置
WO2022035884A1 (en) Unidirectional locking spool
JPS6232212Y2 (ja)