JPS6360420B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6360420B2
JPS6360420B2 JP58184183A JP18418383A JPS6360420B2 JP S6360420 B2 JPS6360420 B2 JP S6360420B2 JP 58184183 A JP58184183 A JP 58184183A JP 18418383 A JP18418383 A JP 18418383A JP S6360420 B2 JPS6360420 B2 JP S6360420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
console
central processing
information collection
additional adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58184183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6075943A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58184183A priority Critical patent/JPS6075943A/ja
Publication of JPS6075943A publication Critical patent/JPS6075943A/ja
Publication of JPS6360420B2 publication Critical patent/JPS6360420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は情報収集方式、特に多重化された中央
処理系装置を具備し、障害発生時には自動的に正
常なシステムを構成し該システムを起動させる緊
急制御動作を実行する手段と、該中央処理系装置
の処理状態を一時停止させて表示するコンソール
とを具備する電子交換システムにおける情報収集
方式に関す。
(b) 従来技術と問題点 第1図は、この種電子交換システムにおける従
来ある情報収集方式の一例を示す図である。第1
図において、それぞれ中央制御装置CC、主記憶
装置MM、データチヤネル装置DCHおよび外部
記憶装置Fから構成される電子交換システムの中
央処理系装置は、高度の実時間性並びに信頼性を
要求される為に、0系および1系に二重化されて
いる。今0系中央処理系装置が現用系として稼働
中に中央制御装置CC0(以後所属系を明示する
場合に限り、添字0または1を各符号に付加す
る)等に障害が発生し、稼働不可能となつた場合
には、緊急制御回路EMAが罹障中央制御装置CC
0から起動される。第2図は緊急制御回路の緊急
動作過程の一例を示す図である。第2図におい
て、緊急制御回路EMAが中央制御装置CC0から
起動信号を受信すると(ステツプ1)、緊急制御
動作中の表示を設定して以後の起動信号の受信を
禁止し、(ステツプ2)、第3図に示す如き構成の
何れを新たに採用するかを決定し(ステツプ3)、
使用すべきクロツク信号を決定し(ステツプ4)、
使用すべき中央制御装置CC、データチヤネル装
置DCH装置および主記憶装置MMを初期設定し
(ステツプ5および6)、新たな中央処理系装置を
構成し(ステツプ7)、外部記憶装置Fから主記
憶装置MMに対して初期プログラムを格納し(ス
テツプ8)、プログラムの実行開始番地を設定し
(ステツプ9)、新たに現用系となつた中央制御装
置(例えばCC1)に割込み信号を送る。割込み
信号を受信した中央制御装置CC1は再開処理を
実行した後(ステツプ12)、主記憶装置MM0等
に格納されている罹障中央処理系装置の障害情報
を収集し、罹障原因の分析等を実行する。なお一
度決定した構成で、中央処理系装置の起動再開が
不成功の場合には、緊急制御回路EMAは成功す
る迄別の構成を採用してステツプ3以降の過程を
繰返す。
以上の説明から明らかな如く、従来ある情報収
集方式においては、障害情報は新たな中央処理系
装置が構成された後に収集されおり、然も障害発
生時に主記憶装置MM0に退避された情報に依存
している為、障害発生時の状態を的確に把握する
には不充分な場合が多く、障害原因或いは障害個
所の探索に多大の時間を要していた。また何種類
かの構成で再起動を試みた場合の履歴も収集され
ない。
(c) 発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある情報収集
方式の欠点を除去し、罹障中央処理系装置の障害
発生時の状態を迅速且つ的確に把握するに必要な
情報を収集する手段を提供することに在る。
(d) 発明の構成 この目的は、多重化された中央処理系装置を具
備したシステムであつて、該システムの障害発生
時には自動的に正常なシステムの系を構成し、且
つ該システムを起動させる緊急制御動作を実行す
る手段と、該中央処理系装置の処理状態を一時停
止させて表示するコンソールとを具備する電子交
換システムにおいて、該各中央処理系装置と該各
コンソール間に付加アダプタを設け、且つ該付加
アダプタに接続された障害情報収集制御回路を設
け、該手段が該緊急制御動作を開始する時に該付
加アダプタに対し切替信号を送出し、該付加アダ
プタは中央処理系装置からコンソールを切り離
し、該障害情報収集制御回路を接続し、該コンソ
ールと同一条件で障害情報を該中央処理系装置か
ら自動収集するよう構成することにより構成され
る。
(e) 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。第4図は、本発明の一実施例による情報収集
方式を示す図であり、第5図は第4図における障
害情報収集制御回路の一例を示す図である。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図においても、各中央制御装置CCに併設さ
れるコンソールCNSから電鍵操作により所定の
指令を中央制御装置CCに入力することにより、
中央制御装置CCおよび主記憶装置MMの内蔵す
る任意の情報を抽出し、ランプ等に表示させるこ
とは可能であるが、第4図においては、各中央制
御装置CCとコンソールCNSとの間に付加アダプ
タADPが挿入され、コンソールCNSと同一条件
で各中央制御装置CCに指令を入力し、その結果
中央制御装置CCからコンソールCNSに対すると
同一条件で抽出される情報を受信する障害情報収
集制御回路SPVが該付加アダプタADPに接続さ
れている。緊急制御回路EMAが中央制御装置CC
から起動信号を受信していない状態では、各付加
アダプタADPは各コンソールCNSを各中央制御
装置CCに接続し、障害情報収集制御回路SPVは
切放す。従つてコンソールCNSの電鍵操作によ
り、中央制御装置CC或いは主記憶装置MMの内
蔵する任意の情報が抽出可能となる。緊急制御回
路EMAが中央制御装置CC0から起動信号を受信
すると、緊急制御動作中を表示する緊急制御回路
EMA(第2図のステツプ2)は付加アダプタ
ADPに切替信号を送る。その結果付加アダプタ
ADPは、中央制御装置CC0からコンソールCNS
0を切放し、障害情報収集制御回路SPVを接続
した後、障害収集制御回路SPV内の制御回路
MPUに障害発生を通知する(第5図)。該通知を
受信した制御回路MPUは、予めメモリM内に格
納されている手順に従つて、診断に必要な障害情
報を指定する指令を発生し、信号ドライバSDに
設定する。該信号ドライバSDは、該指令が恰も
コンソールCNSの電鍵から設定されたと同一条
件で、付加アダプタADPを介して中央制御装置
CC0に入力する。その結果中央制御装置CC0は
該指令により指定される障害情報を、コンソール
CNSに返送すると同一条件で付加アダプタADP
を介して障害情報収集制御回路SPVに返送する。
障害情報収集制御回路SPV内の信号受信回路
SCNは、中央制御装置CC0から返送された障害
情報を受信し、メモリM内に格納する。以上の過
程を前記手順に含まれる各指令に対して繰返すこ
とにより、障害情報収集制御回路SPVは診断に
必要な障害情報を中央制御装置CC0および主記
憶装置MM0から直接収集することが出来る。な
お緊急制御回路EMAがステツプ5の処理を実行
する迄は、中央制御装置CC0および主記憶装置
MM0は障害発生時の状態が保存されているの
で、障害情報収集制御回路SPVは総ての指令を
緊急制御回路EMAがステツプ5の処理を実行す
る以前に実行することにより、障害発生時の状態
を示す総ての障害情報を、直接中央制御装置CC
0および主記憶装置MM0から収集することが出
来る。また緊急制御回路EMAが複数種類の構成
で中央処理系装置の起動を試みた場合には、障害
情報収集制御回路SPVは不成功に終つた構成に
おける障害情報も総て収集することが出来る。更
に障害収集制御回路SPVは、収集した情報を必
要に応じてデイスプレイ制御回路CRTCを介して
デイスプレイ装置CRTに表示し、または回線制
御回路LCを介して遠隔地の監視センタに至る回
線に送出する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれ
ば、緊急制御回路EMAが起動された場合の中央
処理系装置内の状態を示す所要の障害情報は、中
央制御装置CCおよび主記憶装置MMに保存され
ている間に総て直接障害情報収集制御回路SPV
に収集される為、障害発生時の状態が忠実に把握
され、的確な診断が迅速に実行可能となる。また
緊急制御回路EMAが中央処理系装置の構成を変
更する度に、障害情報は収集されるので、再起動
不成功時の状態も併せて把握することが可能とな
る。更に障害情報収集制御回路SPVから中央制
御装置CCに入力される指令は、コンソールCNS
から入力される指令と同一条件に設定される為、
任意の電子交換システムの中央処理系装置に適用
可能となる。なお緊急制御回路EMA起動時以外
は、障害情報収集制御回路SPVは付加アダプタ
ADPにより中央制御装置CCから切放されている
為、障害情報収集制御回路SPVの障害が稼働中
の中央処理系装置に悪影響を及ぼす恐れは無い。
なお、第4図および第5図はあく迄本発明の一
実施例に過ぎず、例えば障害情報収集制御回路
SPVの構成は図示されるものに限定されること
は無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの
場合にも本発明の効果は変らない。また本発明の
対象となる電子交換システムの構成は図示される
ものに限定されぬことは言う迄も無い。
(f) 発明の効果 以上、本発明によれば、前記電子交換システム
において、緊急制御動作起動時の障害情報が忠実
に収集され、障害の診断が迅速且つ的確に実行可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの種電子交換システムにおける従来
ある情報収集方式の一例を示す図、第2図は緊急
制御回路の緊急動作過程の一例を示す図、第3図
は中央処理系装置の構成の一例を示す図、第4図
は本発明の一実施例による情報収集方式を示す
図、第5図は第4図における障害情報収集制御回
路の一例を示す図である。 図において、CCは中央制御装置、MMは主記
憶装置、DCHはデータチヤネル装置、Fは外部
記憶装置、CNSはコンソール、EMAは緊急制御
回路、ADPは付加アダプタ、SPVは障害情報収
集制御回路、MPUは制御回路、SDは信号ドライ
バ、SCNは信号受信回路、Mはメモリ、CRTC
はデイスプレイ制御回路、CRTはデイスプレイ
装置、LCは回線制御回路、を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多重化された中央処理系装置を具備したシス
    テムであつて、該システムの障害発生時には自動
    的に正常なシステムの系を構成し、且つ該システ
    ムを起動させる緊急制御動作を実行する手段と、
    該中央処理系装置の処理状態を一時停止させて表
    示するコンソールとを具備する電子交換システム
    において、 該各中央処理系装置と該各コンソール間に付加
    アダプタを設け、且つ該付加アダプタに接続され
    た障害情報収集制御回路を設け、 該手段が該緊急制御動作を開始する時に該付加
    アダプタに対し切替信号を送出し、該付加アダプ
    タは中央処理系装置からコンソールを切り離し、
    該障害情報収集制御回路を接続し、 該コンソールと同一条件で障害情報を該中央処
    理系装置から自動収集するよう構成することを特
    徴とする情報収集方式。
JP58184183A 1983-09-30 1983-09-30 情報収集方式 Granted JPS6075943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184183A JPS6075943A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 情報収集方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184183A JPS6075943A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 情報収集方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075943A JPS6075943A (ja) 1985-04-30
JPS6360420B2 true JPS6360420B2 (ja) 1988-11-24

Family

ID=16148808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184183A Granted JPS6075943A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 情報収集方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075943A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182936A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 Nec Corp プロセツサシステムの緊急動作装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222843A (en) * 1975-08-15 1977-02-21 Hitachi Ltd Data disposal device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222843A (en) * 1975-08-15 1977-02-21 Hitachi Ltd Data disposal device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6075943A (ja) 1985-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0409604A2 (en) Processing method by which continuous operation of communication control program is obtained
US5734810A (en) Client server system performing automatic reconnection and control method thereof
JPS6360420B2 (ja)
CN115081035B (zh) 一种基于处理器和fpga芯片的程序加密升级电路及方法
JPS605366A (ja) 遠隔電源投入・監視装置
JPS5929890B2 (ja) 予備切替制御方式
JPH0340040A (ja) 計算機システム
JPH03139094A (ja) 車両用通信装置
JPS58225738A (ja) 分散形伝送システム
JPH0740693B2 (ja) デ−タ伝送システム
JP3211584B2 (ja) Rasデータの退避格納方法
JPH07200334A (ja) 二重化同期運転方式
JPS60247760A (ja) デ−タ通信システム
JPH0350304B2 (ja)
JPS6375855A (ja) 情報処理システムの障害処理方式
JPH11120140A (ja) 端末コンピュータ上のアプリケーション自動起動方法
JPS58109942A (ja) 診断mpuによる多重マイコン制御システム
JPH0783371B2 (ja) 遠隔システムの保守方法
JPS6232816B2 (ja)
JPH05219201A (ja) 電子交換機の再開処理方式
JPS62180454A (ja) 通信システムの障害情報収集方法
JPS63138848A (ja) 網障害管理方式
JPH0522408A (ja) 交換システム保守方式
JPS63307562A (ja) 回線および端末の認識方式
JPH05276198A (ja) 遠隔プログラムロードシステム