JPS6358856A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6358856A
JPS6358856A JP20303786A JP20303786A JPS6358856A JP S6358856 A JPS6358856 A JP S6358856A JP 20303786 A JP20303786 A JP 20303786A JP 20303786 A JP20303786 A JP 20303786A JP S6358856 A JPS6358856 A JP S6358856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wiring layer
cool
heated
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20303786A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ishida
石田 利幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20303786A priority Critical patent/JPS6358856A/ja
Publication of JPS6358856A publication Critical patent/JPS6358856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ボイドが発生しないようにした八gの配線層の形成方法
であって、Nの配線層を形成したSi基板を400℃以
上の温度で加熱した後、この基板を100〜1000°
C/secの冷却速度で室温まで急冷してボイドの発生
を防ぐ。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に係り、特に半導体基板
に形成した半導体素子間を接続するアルミニウムの配線
層のボイドの発生を防止した半導体装置の製造方法に関
する。
シリコン(Si)等の半導体基板にトランジスタ等の半
導体素子を形成後、該基板上に二酸化シリコン(SiO
2)膜等の絶縁膜を形成し、該半導体素子上の絶縁膜を
窓開きした後、該絶縁膜上にアルミニウム(AQ)の配
線層を形成して前記した半導体素子間を接続するIC等
の半導体装置は周知である。
このような八Ωの配線層には、大電流で動作しても支障
がないようにm (Cu)を2〜5重量%添加した材料
が用いられらており、この基板に半導体素子間を接続す
る配線層を形成した後、その後のSiO2膜や、或いは
燐珪酸ガラス(PSG)模等の形成のための熱処理工程
によって鰯の配線層に添加されている銅の原子が移動す
る。そして更に八Ωの原子が移動し、その一部がSi基
板や、5i02膜等に導入され、鰯の配線膜の一部の幅
の寸法が狭くなるボイドの現象が発生する不都合が生し
るので、このようなボイドの現象が発生しないような製
造方法が望まれる。
〔従来の技術〕
従来、このようなNの配線層を有する半導体装置を製造
する場合、第2図に示すように、Siエピタキシャル層
1が形成されたSi基板2に高濃度の不純物層の埋め込
み層3を形成後、この基板2を素子間分離用5iO2I
!*4で分離する。
次いでこの素子間分離用SiO2膜4で画定された領域
にベース領域5、およびエミッタ領域6を形成した後、
その上に5i02膜7を形成する。次いでこの5i02
膜7を窓開き後、N配線層を蒸着法を用いて形成後、所
定のパターンに形成してエミッタ配線層8、ベース配線
層9、コレクタ配線層10をそれぞれ形成する。
そしてその上にpsc Heのような保護膜11を化学
蒸着(CVD)法を用いて形成していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕 然し、このような従来の方法では、N配線層7゜8.9
を形成後、PSG 膜のような保護膜11の形成工程の
よ−)な熱処理工程によってN配線層のうちの銅原子が
移動し、更にAI?原子がSi基板側に移動してN配線
層のうちの一部が細くなるボイドの現象が発生する問題
がある。
本発明は上記した問題点を除去し、前記へΩ配線層を形
成した基板を400℃以上の温度に加熱後、急冷するこ
とでボイドの現象が発生しないようにする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板に回路素
子を形成後、該形成した回路素子を接続する配線層を形
成した後、該基板を400″C以上の温度で加熱後、該
基板を100〜b 速度で室温まで急冷する。
〔作用〕
本発明者は、〜の配線層を形成した基板を400℃以上
の温度に加熱後、室温まで急冷すれば、ボイドの現象が
発生しないことを実験的に確かめており、この実験結果
を用いて基板を加熱後、急冷してボイドの現象が発生し
ないようにする。
〔実施例〕
以下、図面を用いながら本発明の一実施例につき詳細に
説明する。
第1図は本発明の詳細な説明する説明図である。
図示するように、ヒータ21によって加熱されたホット
プレート22上には、ステンレス製の移動できるベルト
23が設置され、その上には前記した銅原子が5重量%
の値で添加されたNの配線層を有するSi基板24が設
置されている。
そしてこのホットプレート22上で20〜30分間程度
加熱された後、ヘルド23を矢印A方向に移動させ、水
冷管25内に冷水等の冷媒を導入して冷却されたクール
プレート26上にこの基板24を搬送する。
そしてこのクールプレート26上に於いて、100〜b るようにクールプレート26の温度を調節する。
このようにすれば、従来は幅の寸法が2μm程度の八Ω
の配線層に一辺の寸法が0.5μm、或いは直径が0.
5μmの方形、または円形、或いは三角形状のボイドに
よる欠落箇所が発生していたのが除去でき、ボイドの発
生を見ない高信頼度の半導体装置が得られる効果がある
(発明の効果〕 以上述べたように、本発明の方法によれば、ボイドの発
生による欠落箇所を有しない八Ωの配線層が得られ、こ
のような方法で半導体装置を形成すれば高信頼度の半導
体装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、 第2図はバイポーラ型の半導体装置の断面図である。 図に於いて、 21はヒータ、22はホットプレート、23はベルト、
24はSi基板、25は水冷管、26はクールプレート
、Aはベルトの移動方向を示す矢印を示す。 漆発明−健明の 第1図 へ゛イ才、a−−7?≠11ダを暮1【偽計+1IIl
sり第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板(24)に回路素子を形成後、該形成した回
    路素子を接続する配線層を形成した後、該基板(24)
    を400℃以上の温度で加熱後、該基板(24)を10
    0〜1000℃/secの冷却速度で室温まで急冷する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP20303786A 1986-08-28 1986-08-28 半導体装置の製造方法 Pending JPS6358856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20303786A JPS6358856A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20303786A JPS6358856A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358856A true JPS6358856A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16467303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20303786A Pending JPS6358856A (ja) 1986-08-28 1986-08-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6268437B1 (en) 1998-07-31 2001-07-31 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball and cover stock

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6268437B1 (en) 1998-07-31 2001-07-31 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball and cover stock
US6417282B2 (en) 1998-07-31 2002-07-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball and cover stock

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009132B1 (ko) 실리콘의 활성영역 형성공정
JPS6358856A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6234152B2 (ja)
JPH077753B2 (ja) アルミニウム合金配線の形成方法
JP3325629B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2874972B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2551040B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09232311A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58175844A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6327846B2 (ja)
JPS61164240A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5856457A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5892235A (ja) 集積回路素子の製造方法
JPH04253334A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62235752A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59181648A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS582069A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61113229A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
JPS6271235A (ja) 段差部の平坦化方法
JPH03252137A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6352474A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH03237744A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02222540A (ja) Al―Si系配線の形成方法
JPS62243343A (ja) 多層配線電極膜構造半導体装置
JPS60106124A (ja) 絶縁基板上への半導体薄膜形成方法