JPS6358507A - レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法 - Google Patents

レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法

Info

Publication number
JPS6358507A
JPS6358507A JP61202984A JP20298486A JPS6358507A JP S6358507 A JPS6358507 A JP S6358507A JP 61202984 A JP61202984 A JP 61202984A JP 20298486 A JP20298486 A JP 20298486A JP S6358507 A JPS6358507 A JP S6358507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
machining
machining conditions
laser
conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61202984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531161B2 (ja
Inventor
Maki Seki
関 真樹
Takashi Takegahara
竹ケ原 隆史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP61202984A priority Critical patent/JPS6358507A/ja
Priority to PCT/JP1987/000626 priority patent/WO1988001765A1/ja
Priority to DE3750873T priority patent/DE3750873T2/de
Priority to EP87905642A priority patent/EP0282599B1/en
Priority to US07/196,220 priority patent/US4870560A/en
Publication of JPS6358507A publication Critical patent/JPS6358507A/ja
Publication of JPH0531161B2 publication Critical patent/JPH0531161B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34098Slope fitting, fairing contour, curve fitting, transition
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35244Select in corner different program according to inner, outer machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36215Insert automatically program sequence, for corner execution, avoid machining error
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43129Speed as function of curvature, in curves, corners smaller than in straight line
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43147Control power of tool as function of speed, velocity of movement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45165Laser machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50109Soft approach, engage, retract, escape, withdraw path for tool to workpiece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はレーザ加工用のNCパートプログラム作成方法
に係り、特にコーナにおけろ加工精度を向上できるNC
パートプログラムの作成方法に関する。
〈従来技術〉 APTやFAPTなどの自動プログラミング言語を用い
てNCデータを作成する自動プ四グラミングにおいては
、 (al簡単な記号を用いて点、直線、円弧を定義すると
共に(図形定R)、これら定義された点、直線、円弧を
用いて工具通路を定義して(運動文定義) 、自動プロ
グラミングN語によるパー1− fログラムを作成し、 (b)シかる後、NCデータ出力テーブルを用いて自動
プログラミング言語によるパートプログラムをNC装置
が実行できる形式のNCデータ(EIAコードあるいは
ISOコード)よりなるNCデータに変換する。尚、工
具には通常の工具に加左てワイヤ放電加工機におけるワ
イヤやレーザ加工機におけるレーザビーム等が含まれて
いるものとする。
たとえば、第10図に示す直線と円弧から成る形状に沿
って工具(レーザビーム)を移動させろパートプログラ
ムの作成においては、まず工具始点P1、切削開始点 
P2、直線S1、S2及び円弧C8・・・・を PART、  @ RE I DA I  ・・・(1
)MCHN、MT LL、ABS   ・・・(2)P
1=x1py1 P2=X2・ y2 P、=x3t  yっ S、=P2.P3     ・ ・・(3)CI=Xa
 *  ya p  r、” ” (4)P5=X5!
 y5 S2=P5. C,、B   −・151のごとく図形
定義し、しかる後これら定義された点、直線、円弧を用
いて、 CUTTER,0,3・・・(6) sosoo        ・・・(7)TLLFT 
          ・・・(81FROM、  P、
      ・・・(9)RPD、 To、  Sl、
  P2  ・・・(IIFCOD、 500    
  ・・・(11)FIN! END と工具通路に沿った運動文を自動プログラミング言語で
定義して、自動プログラミング装置に入力すれば、あと
は自動プログラミング装置がNCデータ出力テーブルを
参照しながら自動的にEIAコードあるいは■Soコー
ドによる実行形式のNCデータを作成して出力する。
但し、(1)はパートプログラムの開始を指示するもの
で、rREIDAIJは見出してある。
(2)はNC機の種類を示すもので、フライス加工の場
合にはMILLを、旋削加工の場合にはTORNを、ワ
イヤカット放電加工機の場合にはCUTを、レーザ加工
の場合にはRA Z E Rを用いる。
rABsJはアブソリュート指令を示す(インクリメン
タル衡合の場合にはINCRを用いる)。
(3)はポイントP2、P3を通る直線を意味し、(4
)は中心(X4p Y4)で半径r、の円弧を、(5)
はポイントP、を通り円弧C1に接する2つの接線のう
ち下側の接線(直線)を意味する。ただし、上側の接線
の場合にはアルファベットBに代えてAを用いろ。
(6)はビーム径0.3胴を指令するビーム指令、(7
)はレーザ出力が800ワツト(W)であることを示す
指令、 (8)は進行方向左側に工具をオフセットさせろ指令(
たt!シ、進行方向右側に工具をオフセットさせる場合
にはTLRGT)、 (9)はスタート点がPlであること示す座標系設定指
令、 (1[9は直i 31を通過せずにポイントP2でカッ
タが該直線に接するように位置決めする指令、(11)
は送り速度が500 m m / m i nであるこ
とを示す速度指令である。
ところで、一般に工具通路にコーナが存在する場合には
機械の特性等からコーナ付近では工具送り速度を一定に
保つことができない。たと又は、工具通路の第1ブロツ
クb、と第(i + 1 )ブロックb、+1が第11
岡に示すように直交していると工具送り速度は第12図
に示すようになり、コーナ部を通過する時に加減速が必
要になる。すなわち、コーナ近傍でX軸送り速度Vxが
指令速度V。から減速して零になってからY軸の送り速
度Vvが加速されて指令速度V。になろ。
とのコーナ部における送り速度の加減速が部品加工精度
に悪影響を及ぼし、持にレーザ加工のように高い加工速
度が要求されろ場合送り速度の加減速は加工精度に相当
の影響を与えろ。
〈発明が解決しようとしている問題点〉以上から、コー
ナ部での加工精度が低下しないようにNCパートプログ
ラムを作成する必要があるが従来はかかる加工精度を考
慮してNCパートプログラムを作成することが行われて
いなかった。
以上から本発明の目的はコーナ部での加工精度の低下を
押さえろことができるレーザ加工用のNCパートプログ
ラム作成方法を提供することである。
本発明の別の目的は簡単な手法でコーナ部の加工精度を
維持できるレーザ加工用のNCパートプログラム作成方
法を提供することである。
本発明の更に別の目的はコーナ外側が部品の場合に該コ
ーナ部での加工条件をそれ迄の加工条件と異ならせ、た
とえばコーナから所定距離手前において送り速度とレー
ザ出力を低下させ、コーナ通過後所定距離のポイントで
加工条件を元に回復させることによりコーナでの加工精
度を向上できるNCパートプログラム作成方法を提供す
ることである。
く問題点を解決するための手段〉 第1図は本発明の概略説明図である。
rLBはレーザビーム、blは第1ブロツクのオフセッ
ト通路、billは第(i +1 )ブロックのオフセ
ット通路、CNはコーナ部、PTは部品、Pは第1ブロ
ツクの終点、QP間及びPR間は加工条件変更区間であ
り、それぞれ終点Pから距離e1、e2の区間である。
尚、第1図(A)〜(D)は全てコーナ外側が部品PT
となる場合であり、第1図(A)、(B)ハ共にオフセ
ラ)・方向が進行方向右側で、かっコーナ部で時計方向
に曲がる場合であり、第1図(C)、(DJは共にオフ
セット方向が進行方向左側で、かつコーナ部で反時計方
向に曲がる場合である。
〈作用〉 予めコーナ部CNにおけろ加工条件変更区間QP、PR
(距離1..12)と該区間におけろ加工条件(レーザ
ビームの送り速度とレーザ出力値)とを設定しておき、
該加工条件変更区間と加工条件を考慮することなく運動
定義文を作成する。
そして、NCパードブ四ダグラム作成際して、運動定義
文に含まれる進行方向の右側あるいは左側のいずれの方
向にレーザビームRBをオフセットするかを示すオフセ
ット方向とビーム通路す、。
b、。のコーナ部CNにおけろ曲がり方向とから該コー
ナにおいてビーム通路の外側が部品PTかどうかを判別
し、コーナの外側が部品の場合に:よ前記加工条件変更
区間QP、PRで前記設定されている加工条件となるよ
うにNCパートプログラムを作成する。
すなわち、ポイントQ迄は所定の加工条件(運動定義文
で特定した加工条件)で移動させろNCデータを作成し
、ポイントQからポイントP迄は設定されている加工条
件で移動させるNCデータを作成し、ポイントPからポ
イントR迄は同様に設定されている加工条件で移動させ
るNCデータを作成する。
〈実施例〉 第2図は本発明の1実施例である自動プログラミング装
置のブロック図である。
101はローディングプログラム等が記憶されたR O
ki、102は自動プログラミング処理を行うプロセッ
サ、103はRAMである。
RAM103はフロッピーより読み込まれたシステムプ
ログラム5TPRを記憶する記憶域103aと、NCデ
ータ出力テーブルNCDTを記憶する記憶域103bと
、機能コードとNCデータ出力形式との対応関係FNT
を記憶する記憶域103cと、各種パラメータPRMを
記憶する記憶域103dと、ワーキング領域IQ3eを
有している。
記憶域103bに記憶されろNCデータ出力テーブルN
CDTは、各指令毎に第3図に示すようにNCデータ出
力形式を特定するための複数の)本能コードF1〜F9
を有している。尚、各機能コードば4桁の16進数字に
より表現され、いくつかの機能コードの集まりにより1
つの実行形式のNCデータが特定される。
又、記憶域103Cに記憶される各機能コー1:とNC
データ出力形式との対応関係の一部が第4図に示されて
いる。さて、第3図のNCデータ出力テーブルNCDT
における座標系設定のNCデータ出力形式は 8502、0001.0101.0201.0004で
あるから、第4図の機能コードと出力形式の対応関係を
参照すると、座標系設定の実行形式のNCデータは G50XxYzZzEOB      ・・・(a)と
なる。又、位置決め/直線切削のNCデータ出力形式は 8202、8002.0001.0101゜0201、
01.41.0004 であるから第4図の機能コードと出力形式の対応関係を
参照すると、位置決め/直線切削の実行形式のNCデー
タは G90 (G91)Goo (Gol)XxYzZzF
fEOB  ・・−[blとなる。更に、円弧切削のN
Cデータ出力形式は8202、8012.0001.0
101゜0301、0401.0004 であるから第4図の機能コードと出力形式の対応関係を
参照すると、円弧切削の実行形式のNCデータは G90 (G91)GO2(GO2)XxYyliJi
EOB  ・・iclとなる。
第2図に戻って、104は作成されたNCデータを記憶
するNCCデック憶メモリ、105はキーボード、10
Gはディスプレイ装置(CRT)、107はディスクコ
ントローラ、FLはフロ・ンピーディスクである。
第5図は本発明の処理の流れ図、第6図は加工条件変更
が必要なコーナ半径説明図、第7図は加工条件変更が必
要な交差角度説明図、第8図はコーナ内側に部品がある
場合の説明図であり、以下第1図乃至第8図を参照して
本発明の詳細な説明する。
尚、予めフロッピーディスクFLからレーザ加工用NG
パートプログラムを作成するためのシステムプログラム
5TPR,NCデーク出力テーブルNCDT、機能コー
ド/NCデータ出力形式の対応関係FNT、パラメータ
PRMがRAMIO3の各記憶域103a〜103dに
記憶されているものとする。又、パラメータPRMには
コーナ部での加工条件変更区間QP、PR(第1図参照
)や該区間における加工条件を特定するデータや、加工
条件を変更するかどうかの判定基準となる角度As、半
径Rsが含まれているものとする。
たt!シ、第1ブロツクと第(i −L、 1 )ブロ
ックが直線の場合(第1図参照)加工条件変更区間QP
、PRは第1ブロツク終点Pからの距if’、。
12で特定され、加工条件はレーザビームの送り速度V
l、v2とレーザ出力値E、、E2で特定される。
又、第(i + 1 )ブロックが円弧の場合には(第
6図参照)加工条件変更区間QP、、 P、、I’tは
第1ブロック終点(円弧始点)P、からの距離e、と第
(i’−,1)ブロックの終点(円弧終点)からの距離
−で特定される。
(1)まず、図形定義文と、加工条件変更区間や該区間
における加工条件を考慮しない運動定義文をそれぞれ作
成して入力すれば、プロセッサ102は1→1とする。
(2)ついて、第1ブロツクの終点を図形定義文と運動
定義文とから演算する。
(3)第1ブロツクの終点が求まれば該終点がレーザビ
ームの通路終点かどうかをチェックする。
(4)通路終点であれば該終点座標値を用いて第1ブロ
ツクのNCデータを作成してNCパートプログラムの作
成処理を終了する。
(5)一方、ステップ(3)において通路終点でなけれ
ば第1ブロツクの終点におけろコーナの外側が部品かど
うかをチェックする。
尚、レーザビームのオフセット方向が進行方向右側で、
かつ終点コーナ部で時計方向に曲がる場合で第1図(A
)、CB)参照)及びオフセット方向が進行方向左側で
、かつ終点コーナ部で反時計方向に曲がる揚台(第1図
(C)、(D)参照)はコーナ内側が部品となる。
(6)コーナ外側が部品でなければ、換言すればコーナ
内側が部品であればコーナ部に逃げ通路を挿入するかど
うかの判断処理を行い、該判断結果に基づいてNCデー
タを作成する処理を実行する。
第8図(A)〜(D)はコーナ部に挿入されろ逃げ通路
EPの例であり、第[ブロックと第(L+1)ブロック
のオフセット通路す、、 b、+、の交点をP6、交点
P6から各オフセット通路の延長方向で距f31のポイ
ントをQ、Rとすれば、線分P6Q→Q、Rに接する円
凱→線分RP、となる。すなわち、逃げ通路(よコーナ
部で加工速度が変化しないような通路である。
(7)一方、コーナ外側が部品であれば第(l→−1)
ブロックが円弧かどうかをチェックする。尚、コーナ円
弧の半径が所定値以上となればコーナてのレーザビーム
の速度変化は加工精度に影響しない程度となるから、本
発明ではコーナ円弧半径R(第6図参照)が予め設定し
てある半径R5より大きい場合にはコーナ外側が部品で
あっても加工条件を変更しないようにしている。
(8)従って、第(7)ステップにおいて円弧であれば
コーナ半径Rを計算し、円弧でなければ第(1町ステツ
プへ飛ぶ。
+9)さて、円弧であり、かつコーナ円弧半径Rが求ま
れば、R<R,かどうかを判別する。
(l[l) R≧R9であれば加工条件変更を行うこと
なく第ニブロック (直線ブロック)、第(1士1)ブ
ロック (円弧ブロフク)のNCデータを作成する。
Cl1l Lかし、R<R,であればパラメータ記憶域
103dに設定してあるl、、12で特定されろ加工条
件変更区間QP、、 P、P2. P2R(第6図参照
)で前記設定されている加工条件となるようにNCデー
タを作成する。
すなわち、ポインl−Q迄は所定の加工条件(運動定義
文で特定した加工条件)で移動させろNCデータを作成
し、ポインI−QからポイントP、迄は嶋と共に設定さ
れている加工条件で移動させろNCデータを作成し、ポ
イントP1からポイントP2迄はQP工間と同一の加工
条件で移動させるNCデータを作成し、ポインH−p2
からポイントR迄はe と共に設定されている加工条件
で移動させろNCデータを作成する。尚、レーザ出力値
はSコードで設定する。
(1乃そして、ステップ(IC)、(11)の処理終了
後1+2−1によりlを歩進して以後ステップ(2)以
降の処理を繰り返す。
(131一方、第(7)ステップにおけろ判別の結果、
第(i + 1 )ブロックが直線であれば、第1ブロ
ツクと第(i + 1. )ブロックの交差角度A(第
7図参照)を計算する。
(14)ついで、角度Aと予め設定してある角度A、と
の大小判別を行う。
さて、コーナ角度へが鈍角であり、しかも相当大きいと
コーナ部での速度の変化は加工精度に影響しない程度と
なるから、本発明ではコーナ角度Aが予め設定してある
角度Asより大きい場合にはコーナ外側が部品であって
も加工条件を変更しないようにしている。
(国従って、A>ASであれば加工条件を変更すること
なく第1ブロツクのNCデータを作成する。
(1つシかし、ASA、であればパラメータ記憶域に設
定してあるI、、12で特定される加工条件変更区間Q
P、PR(第1図参照)で前記設定されている加工条件
となるようにNCデータを作成する。
すなわち、ポイントQ迄は所定の加工条件(運動定義文
で特定した加工条件)で移動させるNCデータを作成し
、ポイントQからポイントP迄はp、と共に設定されて
いる加工条件で移動させろNCデータを作成し、ポイン
トPからポイントR迄は12と共に設定されている加工
条件で移動させるNCデータを作成する。
的そして、ステップ(6)、(国、(旧の処理終了後1
+2→1によりlを歩進して以後ステップ(2)以降の
処理を繰り返す。
尚、コーナ部では加工速度(レーザビーム送今速度)と
レーザ出力値がそれ迄の加工速度やレーザ出力値より小
さくなるように設定される。
又、以上では各ブロックにそれぞれ1つの加工条件変更
区間を設けた場合であるが、第9図に示すように1つの
ブロックにl、、 l□、13で示す複数の加工条件変
更区間を設け、それぞれに加工速度およびレーザ出力値
が漸減、漸増するように設定しておくように構成するこ
ともできる。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、コーナ部における加工条件変更区
間と加工条件を設定しておき、コーナ外側が部品の場合
に該コーナ部での加工条件を前記設定してある加工条件
とし、該加工条件のもとで加工するように構成したから
、たとえばコーナから所定距離手前において送り速度と
レーザ出力を変化させ、コーナ通過後所定距離のポイン
トで加工条件を元に回復させろようにでき、簡単な手法
でコーナ部での加工精度の低下を押さえることができる
NCパートプログラムを作成することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略説明図、 第2図は本発明を実施する自動プログラミング装置のブ
ロック図、 第3図はNCデータ出力テーブル説明図、第4図は機能
コードとNCデータ出力形式の対応関係図、 第5図は本発明の処理の流れ図、 第6図は加工条件変更が必要なコーナ半径説明図、 第7図は加工条件変更が必要な交差角度説明図、第8図
はコーナ内側に部品がある場合の説明図、第9図はコー
ナに複数の加工条件変更区間を挿入する場合の説明図、 第10図は従来の自動プログラミング方法説明図、 第11図及び第12図は従来方法の欠点説明図である。 RB・・レーザビーム、 bl・・第1ブロツクのオフセット通路、b1+1・・
第い+1)ブロックのオフセント通路、PT・・部品、
P・・第1ブロツクの終点、QP間及びPR間・・加工
条件変更区間特許出願人        ファナック株
式会社代理人          弁理士  齋藤千幹
第1 区      V、。 E。 第7図 第9図 第8図 (D) b、≦。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)図形を定義する図形定義文とレーザビームの通路
    を定義する運動定義文とを入力し、これら定義文をNC
    データ出力テーブルを用いてNC装置が実行可能なレー
    ザ加工用のNCパートプログラムに変換して出力する方
    法において、 予めコーナ部における加工条件変更区間と該区間におけ
    る加工条件とを設定しておき、 該加工条件変更区間と加工条件を考慮することなく運動
    定義文を作成し、 運動定義文に含まれる進行方向の右側あるいは左側のい
    ずれの方向にビームをオフセットするかを示すオフセッ
    ト方向とビーム通路のコーナ部における曲がり方向とか
    ら該コーナにおいてビーム通路の外側が部品かどうかを
    判別し、 コーナの外側が部品の場合には前記加工条件変更区間で
    前記設定されている加工条件となるようにNCパートプ
    ログラムを作成することを特徴とするレーザ加工用のN
    Cパートプログラム作成方法。
  2. (2)前記加工条件は前記加工条件変更区間で送り速度
    とレーザ出力値をそれ迄より低下させるものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のレーザ加
    工用のNCパートプログラム作成方法。
  3. (3)コーナ部に複数の加工条件変更区間と加工条件を
    設定することを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記
    載のレーザ加工用のNCパートプログラム作成方法。
  4. (4)予めコーナ部の角度A_sを設定しておき、ビー
    ム通路のコーナ部における角度Aを求め、 角度Aと設定角度A_sの大小を判別し、 A<A_sの場合であってコーナ外側が部品の場合に前
    記加工条件変更区間で設定された加工条件となるように
    NCパートプログラムを作成することを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載のレーザ加工用のNCパート
    プログラム作成方法。
  5. (5)予めコーナ円弧の半径R_sを設定しておき、ビ
    ーム通路のコーナに円弧が存在する場合該円弧半径Rと
    前記設定してある円弧半径R_sとの大小を判別し、 R<R_sであってコーナ外側が部品の場合に前記加工
    条件変更区間で前記設定されている加工条件となるよう
    にNCパートプログラムを作成することを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載のレーザ加工用のNCパー
    トプログラム作成方法。
JP61202984A 1986-08-29 1986-08-29 レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法 Granted JPS6358507A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202984A JPS6358507A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法
PCT/JP1987/000626 WO1988001765A1 (en) 1986-08-29 1987-08-26 Method of preparing nc pert program for laser machining
DE3750873T DE3750873T2 (de) 1986-08-29 1987-08-26 Verfahren zur herstellung eines teilprogramms für laserwerkzeugmaschinen.
EP87905642A EP0282599B1 (en) 1986-08-29 1987-08-26 Method of preparing nc part program for laser machining
US07/196,220 US4870560A (en) 1986-08-29 1987-08-26 Method of creating NC part program for laser machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202984A JPS6358507A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358507A true JPS6358507A (ja) 1988-03-14
JPH0531161B2 JPH0531161B2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=16466405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202984A Granted JPS6358507A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178807A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工機用数値制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02178807A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工機用数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531161B2 (ja) 1993-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6398705A (ja) レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法
US5544046A (en) Numerical control unit
US4870560A (en) Method of creating NC part program for laser machining
JP2701022B2 (ja) プログラマブルミラーイメージ機能を有する数値制御装置
JPS6358507A (ja) レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法
JPH03158908A (ja) 複合加工機における自動プログラミング方式
JPS6358506A (ja) レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法
US5331540A (en) Symbol definition system and method a programmable machine controller
JP2584229B2 (ja) Cad/cam自動プログラミング装置
JP2565509B2 (ja) 自動プログラミング方法
JP2002006916A (ja) Ncデータ作成方法及び装置
JPS63187306A (ja) レ−ザ加工用ncパ−トプログラム作成方法
JPS63187307A (ja) レ−ザ加工用のncパ−トプログラム作成方法
JPS60126712A (ja) Νcデ−タ作成方法
JPS6359604A (ja) 数値制御装置の加工径路変更方法
JPH01300306A (ja) 自動プログラミング方法
JPH02212904A (ja) プログラミング装置
JPS62130409A (ja) 複合曲面生成方法
JP3000987B2 (ja) 数値制御装置
JPS63159906A (ja) Ncパ−トプログラム作成方法
JP3000986B2 (ja) 加工プログラム作成装置及び加工プログラム作成方法
JPH10293607A (ja) 情報処理装置及びその方法
JPH02278404A (ja) Ncデータ作成システムの自動図面作成方法
JPH0562365B2 (ja)
JPS63314608A (ja) 数値制御装置