JPH02278404A - Ncデータ作成システムの自動図面作成方法 - Google Patents
Ncデータ作成システムの自動図面作成方法Info
- Publication number
- JPH02278404A JPH02278404A JP10079489A JP10079489A JPH02278404A JP H02278404 A JPH02278404 A JP H02278404A JP 10079489 A JP10079489 A JP 10079489A JP 10079489 A JP10079489 A JP 10079489A JP H02278404 A JPH02278404 A JP H02278404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- tool
- machining
- automatic
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title abstract description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 78
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 58
- 238000013461 design Methods 0.000 description 19
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(概要〕
NCデータ作成システムの自動図面作図方法、特に自動
工作機のNC(Numerical Contro7)
データを作成した際、該NCデータの良否を確認する加
工軌跡図の作図方法に関し、 該加工軌跡図に工具軌跡線や、それにより取り囲まれる
加工物形状のみを表示することなく、該盲動工作機の加
工処理後の加工物形状を積極的に導入して、NCデータ
の良否を素早く、かつ正確に判定することを目的とし、 少なくともNCデータを入力する入力手段と、加工基礎
データを格納する記憶手段と、前記NCデータ及び加工
基礎データに基づいて、NC加工データ及び図面データ
を作成する自動データ作成手段と、前記図面データに基
づいて、自動工作機の加工軌跡図面情報の作成出力をす
る自動作図手段とを具備するNCデータ作成システムの
自動図面作成方式において、前記自動工作機の加工軌跡
図面情報に、該自動工作機の工具軌跡座標情報と、前記
自動工作機の工具軌跡により生ずる加工後の加工物形状
図面情報とを有していることを含み構成する。
工作機のNC(Numerical Contro7)
データを作成した際、該NCデータの良否を確認する加
工軌跡図の作図方法に関し、 該加工軌跡図に工具軌跡線や、それにより取り囲まれる
加工物形状のみを表示することなく、該盲動工作機の加
工処理後の加工物形状を積極的に導入して、NCデータ
の良否を素早く、かつ正確に判定することを目的とし、 少なくともNCデータを入力する入力手段と、加工基礎
データを格納する記憶手段と、前記NCデータ及び加工
基礎データに基づいて、NC加工データ及び図面データ
を作成する自動データ作成手段と、前記図面データに基
づいて、自動工作機の加工軌跡図面情報の作成出力をす
る自動作図手段とを具備するNCデータ作成システムの
自動図面作成方式において、前記自動工作機の加工軌跡
図面情報に、該自動工作機の工具軌跡座標情報と、前記
自動工作機の工具軌跡により生ずる加工後の加工物形状
図面情報とを有していることを含み構成する。
(産業上の利用分野]
本発明は、NCデータ作成システムの自動図面作図方式
に関するものであり、更に詳しく言えば自動工作機のN
C(Numerical Contro7)データを
作成した際の酸NCデータを確認する加工軌跡図の作図
方法に関するものである。
に関するものであり、更に詳しく言えば自動工作機のN
C(Numerical Contro7)データを
作成した際の酸NCデータを確認する加工軌跡図の作図
方法に関するものである。
近年、NCテープに基づいて、加工処理をする数値制御
方式の自動工作機械(Numerical Contr
。
方式の自動工作機械(Numerical Contr
。
1−type machine too7)が開発され
ている。
ている。
このNCテープに係るNCデータについては、オペレー
ターによって、設計図開通りにそれが正しく作成された
か、否かの確認や該NCデータに基づいて、NC工作機
が正しく動作するか、否かの判定を正確にすることがで
きる加工軌跡図が必須である。
ターによって、設計図開通りにそれが正しく作成された
か、否かの確認や該NCデータに基づいて、NC工作機
が正しく動作するか、否かの判定を正確にすることがで
きる加工軌跡図が必須である。
(従来の技術]
第6〜8図は、従来例に係る説明図である。
第6図は、従来例に係るNCデータ作成システムの説明
図を示している。
図を示している。
図において、NCデータ作成システムは、オペレーター
5が設計図面に基づいて、プログラムデータを入力する
キーボード1.加工基礎データ等を格納するメモリ21
両データに基づいてデータ処理をするデータ処理装置3
.そのデータから加工軌跡図7やNCテープ8を出力す
る出力プロッタ4から構成されている。
5が設計図面に基づいて、プログラムデータを入力する
キーボード1.加工基礎データ等を格納するメモリ21
両データに基づいてデータ処理をするデータ処理装置3
.そのデータから加工軌跡図7やNCテープ8を出力す
る出力プロッタ4から構成されている。
NCテープ8は、自動工作411(ロボット)を動作さ
せるためのものである。NCテープ8は、言うまでもな
く実際に自動工作機が被加工物を加工処理した結果得ら
れる加工物の形状や寸法と、設計図面に表された加工物
の形状や寸法とが一敗するようなデータ内容であること
が必須要件である。
せるためのものである。NCテープ8は、言うまでもな
く実際に自動工作機が被加工物を加工処理した結果得ら
れる加工物の形状や寸法と、設計図面に表された加工物
の形状や寸法とが一敗するようなデータ内容であること
が必須要件である。
第7図は、従来例のNCデータ作成システムの自動図面
作成方式に係るフローチ島−トであり、NCデータの作
成に係る加工軌跡図の作図処理を説明する図を示してい
る。
作成方式に係るフローチ島−トであり、NCデータの作
成に係る加工軌跡図の作図処理を説明する図を示してい
る。
図において、Aはオペレーターのデータ作業部分、Bは
加工軌跡図7の自動作成部分、Cは加工軌跡図の自動出
力部分をそれぞれ示している。
加工軌跡図7の自動作成部分、Cは加工軌跡図の自動出
力部分をそれぞれ示している。
まず、ステップPiでオペレーターが設計図面を見てN
Cデータの作成をし、ステップP2で工具軌跡図の作成
をする。次いで、ステップP3で工具進行方向を指示す
る矢印を作成し、ステップP4でGRID(格子)座標
値をする。
Cデータの作成をし、ステップP2で工具軌跡図の作成
をする。次いで、ステップP3で工具進行方向を指示す
る矢印を作成し、ステップP4でGRID(格子)座標
値をする。
次に、ステップP5で加工軌跡図の出力倍率の設定をし
、ステップP6で図面名、作成日時、尺度の記入をする
。その後、ステップP7で出カブツタ4から加工軌跡図
7を出力する。
、ステップP6で図面名、作成日時、尺度の記入をする
。その後、ステップP7で出カブツタ4から加工軌跡図
7を出力する。
第8図は、従来例の自動作図方法に係る加工軌跡図7を
説明する図である。
説明する図である。
図において、加工軌跡図7は加工物形状7aと、工具軌
跡矢印7bと、GRID(格子)座標値7Cと、工具軌
跡線7dと、l27eと、日時7rと、尺度7gとが描
かれている。
跡矢印7bと、GRID(格子)座標値7Cと、工具軌
跡線7dと、l27eと、日時7rと、尺度7gとが描
かれている。
この加工軌跡図7からは、自動工作機がNCテープ8に
よって被加工物を加工処理をする場合、その工具軌跡と
、その加工処理後の加工物形状とを確認することができ
る。この加工物形状は設計図面に措かれた工作物の大き
さと相似しているものの、実際に自動工作機に取付ける
加工具の工具径等を考慮していないので、加工処理され
た加工物の大きさそのものを表示するものではない。
よって被加工物を加工処理をする場合、その工具軌跡と
、その加工処理後の加工物形状とを確認することができ
る。この加工物形状は設計図面に措かれた工作物の大き
さと相似しているものの、実際に自動工作機に取付ける
加工具の工具径等を考慮していないので、加工処理され
た加工物の大きさそのものを表示するものではない。
ところで、第6図に示すようなNCテープ8の良否判定
は、加工軌跡図7と設計図面とを比較確認し、NCデー
タが設計図開通りに作成されたか、否かの判断をするこ
とによって行っている。
は、加工軌跡図7と設計図面とを比較確認し、NCデー
タが設計図開通りに作成されたか、否かの判断をするこ
とによって行っている。
このため、実際に自動工作機(ロボット)に加工工具を
取付け、オペレータが作成したNCテープ8に基づいて
被加工物を加工処理した場合、これによって得られる加
工後の加工物の正確な形状やその寸法を、加工軌跡図7
からは確認することができない。
取付け、オペレータが作成したNCテープ8に基づいて
被加工物を加工処理した場合、これによって得られる加
工後の加工物の正確な形状やその寸法を、加工軌跡図7
からは確認することができない。
これにより、NCデータが正しいか、否かという確認が
十分行なえないために、それに係るNCテープ8で自動
工作機を実際に動作させた場合、加工後の加工物の形状
や大きさが設計図面に描かれた工作物の形状や大きさと
一致しないという問題がある。
十分行なえないために、それに係るNCテープ8で自動
工作機を実際に動作させた場合、加工後の加工物の形状
や大きさが設計図面に描かれた工作物の形状や大きさと
一致しないという問題がある。
本発明は、かかる従来例の問題点に鑑み創作されたもの
であり、加工軌跡図に工具軌跡線や、それにより取り囲
まれる加工物形状のみを表示することなく、該自動工作
機の加工処理後の加工物形状を積極的に導入して、NC
データの良否を表示し、かつ正確に判定することを可能
とするNCデータ作成システムの自動図面作成方法の堤
供を目的とする。
であり、加工軌跡図に工具軌跡線や、それにより取り囲
まれる加工物形状のみを表示することなく、該自動工作
機の加工処理後の加工物形状を積極的に導入して、NC
データの良否を表示し、かつ正確に判定することを可能
とするNCデータ作成システムの自動図面作成方法の堤
供を目的とする。
第1図は、本発明のNCデータ作成システムの自動図面
作成方法に係る原理図を示している。
作成方法に係る原理図を示している。
その自動図面作成方法は、少なくともNCデークDIを
入力する入力手段11と、加工基礎データD2を格納す
る記憶手段12と、前記NCデータDi及び加工基礎デ
ータD2に基づいて、NCC加工データコ3び図面デー
タD4を作成する自動データ作成手段13と、前記図面
データD4に基づいて、自動工作機の加工軌跡図面情報
D5の作成出力をする自動作図手段14とを具6Hする
NCデータ作成システムの自動図面作成方法において、
前記自動工作機の加工軌跡図面1青報D5に、該自動工
作機の工具軌跡座標情報D6と、前記自動工作機の工具
軌跡により生ずる加工後の加工物形状図面情報D7とを
有していることを特徴とし、上記目的を達成する。
入力する入力手段11と、加工基礎データD2を格納す
る記憶手段12と、前記NCデータDi及び加工基礎デ
ータD2に基づいて、NCC加工データコ3び図面デー
タD4を作成する自動データ作成手段13と、前記図面
データD4に基づいて、自動工作機の加工軌跡図面情報
D5の作成出力をする自動作図手段14とを具6Hする
NCデータ作成システムの自動図面作成方法において、
前記自動工作機の加工軌跡図面1青報D5に、該自動工
作機の工具軌跡座標情報D6と、前記自動工作機の工具
軌跡により生ずる加工後の加工物形状図面情報D7とを
有していることを特徴とし、上記目的を達成する。
本発明によれば、加工軌跡図面図面情報D5に、自動工
作機の工具軌跡座標情報D6と、その工具軌跡により生
ずる加工後の加工物形状図面情報D7とを有している。
作機の工具軌跡座標情報D6と、その工具軌跡により生
ずる加工後の加工物形状図面情報D7とを有している。
このため、当該NCデータの工具軌跡座標情報D6に基
づいて加工軌跡図に表示された工具軌跡座標値から当該
NCデータD1に基づ<NCテープにより・動作する自
動工作機の工具軌跡位置を素早くかつ正確にもi認する
ことができる。
づいて加工軌跡図に表示された工具軌跡座標値から当該
NCデータD1に基づ<NCテープにより・動作する自
動工作機の工具軌跡位置を素早くかつ正確にもi認する
ことができる。
これにより、当シ亥NCテープによって自動エイ乍機が
正しく動作をするか、否かの判断をすることが可能とな
る。
正しく動作をするか、否かの判断をすることが可能とな
る。
また、当該NCデータの加工後の加工物形状図面情報D
7に基づいて加工軌跡図に表示された加工後加工物形状
や寸法等と、設計図面に描かれた工作物の形状や寸法と
を素早く、かつ正確に確認することができる。
7に基づいて加工軌跡図に表示された加工後加工物形状
や寸法等と、設計図面に描かれた工作物の形状や寸法と
を素早く、かつ正確に確認することができる。
これにより、オペレーターが作成したNCデータの良否
、すなわちNCテープが設計図面通りの工作物に一致し
た加工物を製造するように、自動工作機を動作させるこ
とが可能な制御内容に作成されたか否かを、容易かつ正
確に判定することが可能となる。
、すなわちNCテープが設計図面通りの工作物に一致し
た加工物を製造するように、自動工作機を動作させるこ
とが可能な制御内容に作成されたか否かを、容易かつ正
確に判定することが可能となる。
次に図を参照しながら本発明の実施例について説明をす
る。
る。
第2〜5図は、本発明の実施例に係るNCデータ作成シ
ステムの自動図面作図方法を説明する閏であり、第2図
は、本発明の実施例のNCデータ作成システムに係る構
成図を示している。
ステムの自動図面作図方法を説明する閏であり、第2図
は、本発明の実施例のNCデータ作成システムに係る構
成図を示している。
図において、21は入力手段11の一実施例となるキー
ボード(入力端末機器)であり、NCデータD1を入力
するものである。22aは記憶手段12の一実施例とな
るメモリ(プログラム用)であり、加工基礎データD2
等が格納されている。
ボード(入力端末機器)であり、NCデータD1を入力
するものである。22aは記憶手段12の一実施例とな
るメモリ(プログラム用)であり、加工基礎データD2
等が格納されている。
22bは同様に、記憶手段12の一実施例となるメモリ
(ファイル用)でありCADシステムの主記憶装置等で
ある。
(ファイル用)でありCADシステムの主記憶装置等で
ある。
23は自動データ作成手段13の一実施例となるCPU
(中央演算処理装置)であり、NCデータDI及び加
工基礎データD2等のNC作成処理データD8に基づい
て、NCC加工データコ3び図面データD4及び表示デ
ータD9等を作成するものである。
(中央演算処理装置)であり、NCデータDI及び加
工基礎データD2等のNC作成処理データD8に基づい
て、NCC加工データコ3び図面データD4及び表示デ
ータD9等を作成するものである。
24は自動作図手段14の一実施例となるプリンタit
であり、図面データD3やNC加工データD3に基づい
て自動工作機のテープやその加工軌跡図を出力するもの
である。
であり、図面データD3やNC加工データD3に基づい
て自動工作機のテープやその加工軌跡図を出力するもの
である。
25はデイスプレィ装置であり、NCCデック成の際に
システムバス26から伝送される表示データD9に基づ
いて、諸データを表すものである。
システムバス26から伝送される表示データD9に基づ
いて、諸データを表すものである。
これ等により、数値制御方式の自動工作機械(NC工作
機)に要するNCテープを作成するNCデータシステム
を構成する。
機)に要するNCテープを作成するNCデータシステム
を構成する。
第3図は、本発明の実施例のNC作成データシステムの
自動図面作成方法に係るフローチャートであり、NCデ
ータの作成に係る加工軌跡図の作図処理方法を説明する
図を示している。
自動図面作成方法に係るフローチャートであり、NCデ
ータの作成に係る加工軌跡図の作図処理方法を説明する
図を示している。
図において、Aはオペレーターのデータ作成作業部分、
Bは加工軌跡図の自動作成部分、Cは加工軌跡図の自動
出力部分、Dは加工後加工物形状の自動作成部分をそれ
ぞれ示している。
Bは加工軌跡図の自動作成部分、Cは加工軌跡図の自動
出力部分、Dは加工後加工物形状の自動作成部分をそれ
ぞれ示している。
まず、ステップP1でNCデータの作成をする。
このとき、オペレーターは設計図面に描かれた工作物の
大きさや寸法等を読み取って、キーボード21を介して
NCデータD1を該システムに入力する。
大きさや寸法等を読み取って、キーボード21を介して
NCデータD1を該システムに入力する。
次に、ステップP2でオペレーターは、加ニブロック制
御指示文の作成をする。加エプロンク制御文は、第4図
に示すようにNC工作機を実際に動作させる場合の制御
内容であり、例えば、加工番号、工具径及び工具切削開
始位置等の加工制御内容文である。この加ニブロック制
御文については、後述する。また、この加ニブロック制
御指示文は、NCデータ作成後にシステムに挿入される
。
御指示文の作成をする。加エプロンク制御文は、第4図
に示すようにNC工作機を実際に動作させる場合の制御
内容であり、例えば、加工番号、工具径及び工具切削開
始位置等の加工制御内容文である。この加ニブロック制
御文については、後述する。また、この加ニブロック制
御指示文は、NCデータ作成後にシステムに挿入される
。
次いで、ステップP3で工具軌跡図の作成をする。工具
軌跡図は第5図のように、工具軌跡番号■〜■の順に工
具軌跡線5dを結線することにより得られるものである
。このとき、加ニブロック制御指示文により与えられた
NC工作機に実際に取付ける工具径りの加工具が、設計
図面に基づいて入力したNCデータDIにより描かれた
加工軌跡図、例えば、その外側に沿って模擬的に移動切
削をする。
軌跡図は第5図のように、工具軌跡番号■〜■の順に工
具軌跡線5dを結線することにより得られるものである
。このとき、加ニブロック制御指示文により与えられた
NC工作機に実際に取付ける工具径りの加工具が、設計
図面に基づいて入力したNCデータDIにより描かれた
加工軌跡図、例えば、その外側に沿って模擬的に移動切
削をする。
その後、ステップP4でGRID(格子)座標値の作成
をする。GRID(格子)座標値は、工具の位置座標を
特定するため基準座標(X、 Y。
をする。GRID(格子)座標値は、工具の位置座標を
特定するため基準座標(X、 Y。
Z)であり、例えば、平面X方向に50.0ピンチ、Y
方向に25.0ピンチとなる格子状になっている。
方向に25.0ピンチとなる格子状になっている。
次に、ステップP5で工具軌跡座標値の作成をする。こ
のとき、先の加工具が加工軌跡線5dに沿って移動する
場合、その方向が変わる位置のGRID(格子)座標値
5cが求められる。
のとき、先の加工具が加工軌跡線5dに沿って移動する
場合、その方向が変わる位置のGRID(格子)座標値
5cが求められる。
このGRID(格子)座標値5cが工具軌跡番号■〜■
の順にX座標、Y座標及びZ座標個別に整理され、工具
軌跡座標値表DIOとして加工軌跡図内に設けられてい
る(第5図参照)。
の順にX座標、Y座標及びZ座標個別に整理され、工具
軌跡座標値表DIOとして加工軌跡図内に設けられてい
る(第5図参照)。
さらに、ステップP6で加工後加工物の形状作成をする
。このとき、先のステップP5で工具径りの加工具が、
加工軌跡図の外側を模擬的に移動切削することにより生
した内側の部分が加工物形状5aとなる(第5図参照)
。
。このとき、先のステップP5で工具径りの加工具が、
加工軌跡図の外側を模擬的に移動切削することにより生
した内側の部分が加工物形状5aとなる(第5図参照)
。
次いで、ステップP8で加工後加工物形状図D11の作
成をする。この加工後の加工物形状図D11は、先のス
テップP6で得られた加工物形状5aそのものであり、
加工軌跡図と同一の図面内に描かれる。
成をする。この加工後の加工物形状図D11は、先のス
テップP6で得られた加工物形状5aそのものであり、
加工軌跡図と同一の図面内に描かれる。
次に、ステップP9で加工後加工物の寸法線等の作成を
する。この際に加工後加工物形状図Dllの加工物形状
5aに寸法引出線9a、寸法線9b及び寸法9cを自動
記入する。
する。この際に加工後加工物形状図Dllの加工物形状
5aに寸法引出線9a、寸法線9b及び寸法9cを自動
記入する。
ステップP9の後は、従来と同様な処理フローとなる。
すなわち、ステップPIOで出力倍率の設定を行ない、
ステップpHで図面名、作成日時、尺度及び番号の自動
記入をする。
ステップpHで図面名、作成日時、尺度及び番号の自動
記入をする。
そして、ステップP12で加工軌跡図の出力をする。こ
れ等により、第5図に示したような加工軌跡図が得られ
る。
れ等により、第5図に示したような加工軌跡図が得られ
る。
なお、第4図は本発明の実施例に係る加ニブロック制御
指示文の説明図である。
指示文の説明図である。
図において、D12は加ニブロック制御指示文であり、
NCデータDIの入力後に挿入するものである。なお上
記NCデータ文と下記NCデータ文上ば省略しである。
NCデータDIの入力後に挿入するものである。なお上
記NCデータ文と下記NCデータ文上ば省略しである。
また、12aは加ニブロック開始文である。加エプロン
ク開始文12a中、BSはブロックスタートを指示する
記号、roolJは加工番号であり、当該設計図面の工
作物の番号である。
ク開始文12a中、BSはブロックスタートを指示する
記号、roolJは加工番号であり、当該設計図面の工
作物の番号である。
rDlo、OJは工具径を示す記号であり、自動工作機
に実際に取付ける加工工具の径、例えばD= lo、
O(mm)を示している。CRは加工工具の進行位置
を表す記号であり、本発明の実施例では加工物の右側(
Right)に沿って移動切削をするものである。
に実際に取付ける加工工具の径、例えばD= lo、
O(mm)を示している。CRは加工工具の進行位置
を表す記号であり、本発明の実施例では加工物の右側(
Right)に沿って移動切削をするものである。
12bは加エプロンク内容文であり、自動工作機に係る
ハードウェアの制御データである。12Cは加ニブロッ
ク終了文であり、BEはブロンクエンドを示す記号であ
る。
ハードウェアの制御データである。12Cは加ニブロッ
ク終了文であり、BEはブロンクエンドを示す記号であ
る。
これ等の内容の加ニブロック制御指示文D12をNCデ
ータ作成システムに入力することにより、実際に自動工
作機がNCテープに基づいて加工処理するのと同様に、
システム上で模擬的に加工工具を使用して、被加工物の
切削加工処理をすることができる。
ータ作成システムに入力することにより、実際に自動工
作機がNCテープに基づいて加工処理するのと同様に、
システム上で模擬的に加工工具を使用して、被加工物の
切削加工処理をすることができる。
第5図は、本発明の実施例の自動図面作図方法に係る加
工軌跡図を説明する図である。
工軌跡図を説明する図である。
図において、加工軌跡図はNCデータ作成システムのプ
リンタ装置24から出力させるものである。5aは加工
物形状であり、工具径D=10.0(m)の加工具によ
りシステム上で横機的(シュミレーション)に被加工物
を加工切削処理したものである。5bは工具軌跡番号と
その工具径であり、番号■〜■が工具の軌跡を示し、丸
印が工具の径をそれぞれ示している。
リンタ装置24から出力させるものである。5aは加工
物形状であり、工具径D=10.0(m)の加工具によ
りシステム上で横機的(シュミレーション)に被加工物
を加工切削処理したものである。5bは工具軌跡番号と
その工具径であり、番号■〜■が工具の軌跡を示し、丸
印が工具の径をそれぞれ示している。
5cはC,RID(格子)座標値、5dは工具軌跡線を
それぞれ示している。DlOは工具軌跡座標値表であり
、工具の加工方向が変わる位置について、工具軌跡順に
整理し、表にしたものである。
それぞれ示している。DlOは工具軌跡座標値表であり
、工具の加工方向が変わる位置について、工具軌跡順に
整理し、表にしたものである。
Dllは加工後加工物形状図であり、加工物形状5aに
寸法引出し線9a、寸法線9b及び寸法9Cを記入した
ものである。
寸法引出し線9a、寸法線9b及び寸法9Cを記入した
ものである。
このようにして、本発明の実施例によれば加工軌跡図に
NCデータ作成システム上でシュミレーションして得た
工具軌跡座標値表D10と、その工具軌跡により生ずる
加工後の加工物形状図DIlとを含んでいる。
NCデータ作成システム上でシュミレーションして得た
工具軌跡座標値表D10と、その工具軌跡により生ずる
加工後の加工物形状図DIlとを含んでいる。
このため、工具軌跡座標値表DIOからオペレーターが
作成したNCデータに基づ<NCテープにより動作する
自動工作機の工具位置座標値を素早く、かつ正確に確認
することができる。これにより、当=l N Gテープ
によって自動工作機が正しく動作するか否かの判断を容
易にすることが可能となる。
作成したNCデータに基づ<NCテープにより動作する
自動工作機の工具位置座標値を素早く、かつ正確に確認
することができる。これにより、当=l N Gテープ
によって自動工作機が正しく動作するか否かの判断を容
易にすることが可能となる。
また、加工物形状Dllの加工物形状5aや寸15c等
とオペレーターがNCデータの作成の基礎とした設計図
面に描かれた工作物の形状と寸法とを素早く、かつ正確
に確認することができる。
とオペレーターがNCデータの作成の基礎とした設計図
面に描かれた工作物の形状と寸法とを素早く、かつ正確
に確認することができる。
これにより、オペレーターが作成したNCデータの良否
、すなわち、NCテープが設計図面通りの工作物に一敗
した加工物を製造するように自動工作機を正常に動作さ
せることが可能な制御内容データに作成されたか否かを
、設計図面と加工軌跡図を対比することによって、容易
かつ正確に判定することが可能となる。
、すなわち、NCテープが設計図面通りの工作物に一敗
した加工物を製造するように自動工作機を正常に動作さ
せることが可能な制御内容データに作成されたか否かを
、設計図面と加工軌跡図を対比することによって、容易
かつ正確に判定することが可能となる。
以上説明したように本発明によれば、NCデータ作成シ
ステム上で得られた工具軌跡座標値と、その加工により
生じる加工後加工物形状を自動的に加工軌跡図に含める
ことができる。
ステム上で得られた工具軌跡座標値と、その加工により
生じる加工後加工物形状を自動的に加工軌跡図に含める
ことができる。
このため、設計図面に描かれた工作物の形状や寸法と加
工軌跡図に描かれた加工後加工物形状や寸法を比較する
ことによって、オペレーターの作成したNCデータの良
否や自動工作機が正しく動作するか否かの判定を容易か
つ正確に行なうことが可能となる。
工軌跡図に描かれた加工後加工物形状や寸法を比較する
ことによって、オペレーターの作成したNCデータの良
否や自動工作機が正しく動作するか否かの判定を容易か
つ正確に行なうことが可能となる。
これにより、NCデータ作成システムにおいて、設計か
ら製造までの一貫したシステム管理の下で、精度良い製
品を生産することが可能となる。
ら製造までの一貫したシステム管理の下で、精度良い製
品を生産することが可能となる。
第1図は、本発明のNCデータ作成システムの自動図面
作成方法に係る原理図、 第2図は、本発明の実施例のNC1−夕作成システムに
係る構成図、 第3図は、本発明の実施例のNCデータ作成システムの
自動図面作成方法に係るフローチャート、第4図は、本
発明の実施例に係る加エプロンク制御指示文の説明図、 第5図は、本発明の実施例の自動図面作成方法に係る加
工軌跡図を説明する図、 第6図は、従来例に係るNCデータ作成システムの説明
図、 第7図は、従来例のNCデータ作成システムの自動図面
作成方法に係るフローチャート、第8図は、従来例の自
動図面作成方法に係る加工軌跡図を説明する図である。 (符号の説明) 11・・・入力手段、 12・・・記憶手段、 13・・・自動データ作成手段、 14・・・自動作図手段、 Dl・・・NCデータ、 D2・・・加工基礎データ、 D3・・・NC加工データ、 D4・・・図面データ、 D5・・・加工軌跡図面情報、 D6・・・工具軌跡座標情報、 Dl・・・加工物形状図面情報。
作成方法に係る原理図、 第2図は、本発明の実施例のNC1−夕作成システムに
係る構成図、 第3図は、本発明の実施例のNCデータ作成システムの
自動図面作成方法に係るフローチャート、第4図は、本
発明の実施例に係る加エプロンク制御指示文の説明図、 第5図は、本発明の実施例の自動図面作成方法に係る加
工軌跡図を説明する図、 第6図は、従来例に係るNCデータ作成システムの説明
図、 第7図は、従来例のNCデータ作成システムの自動図面
作成方法に係るフローチャート、第8図は、従来例の自
動図面作成方法に係る加工軌跡図を説明する図である。 (符号の説明) 11・・・入力手段、 12・・・記憶手段、 13・・・自動データ作成手段、 14・・・自動作図手段、 Dl・・・NCデータ、 D2・・・加工基礎データ、 D3・・・NC加工データ、 D4・・・図面データ、 D5・・・加工軌跡図面情報、 D6・・・工具軌跡座標情報、 Dl・・・加工物形状図面情報。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 少なくともNCデータ(D1)を入力する入力手段(1
1)と、加工基礎データ(D2)を格納する記憶手段(
12)と、前記NCデータ(D1)及び加工基礎データ
(D2)に基づいて、NC加工データ(D3)及び図面
データ(D4)を作成する自動データ作成手段(13)
と、前記図面データ(D4)に基づいて、自動工作機の
加工軌跡図面情報(D5)の作成出力をする自動作図手
段(14)とを具備するNCデータ作成システムの自動
図面作成方法において、 前記自動工作機の加工軌跡図面情報(D5)に、該自動
工作機の工具軌跡座標情報(D6)と、前記自動工作機
の工具軌跡により生ずる加工後の加工物形状図面情報(
D7)とを有していることを特徴とするNCデータ作成
システムの自動図面作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10079489A JPH02278404A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | Ncデータ作成システムの自動図面作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10079489A JPH02278404A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | Ncデータ作成システムの自動図面作成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02278404A true JPH02278404A (ja) | 1990-11-14 |
Family
ID=14283332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10079489A Pending JPH02278404A (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | Ncデータ作成システムの自動図面作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02278404A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018045504A (ja) * | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 株式会社 神崎高級工機製作所 | Nc加工用データ作成支援装置、作成支援方法、及び作成支援プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61197147A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-01 | Okuma Mach Works Ltd | 数値制御旋盤における最適切削径路の生成方式 |
JPS6299051A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-08 | Mitsubishi Electric Corp | 自動プログラミング装置 |
JPS62236651A (ja) * | 1986-04-02 | 1987-10-16 | Hitachi Seiki Co Ltd | Nc加工デ−タの作画チエツク装置 |
-
1989
- 1989-04-20 JP JP10079489A patent/JPH02278404A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61197147A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-01 | Okuma Mach Works Ltd | 数値制御旋盤における最適切削径路の生成方式 |
JPS6299051A (ja) * | 1985-10-24 | 1987-05-08 | Mitsubishi Electric Corp | 自動プログラミング装置 |
JPS62236651A (ja) * | 1986-04-02 | 1987-10-16 | Hitachi Seiki Co Ltd | Nc加工デ−タの作画チエツク装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018045504A (ja) * | 2016-09-15 | 2018-03-22 | 株式会社 神崎高級工機製作所 | Nc加工用データ作成支援装置、作成支援方法、及び作成支援プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0544073B1 (en) | Numerical control unit | |
EP0078856B1 (en) | Numerical control device | |
JP2001105359A (ja) | ロボットシステム用グラフィック表示装置 | |
US10114363B2 (en) | Numerical controller capable of partial correction of machining cycle | |
EP0144428A1 (en) | Method of discriminating angle data | |
JPH02278404A (ja) | Ncデータ作成システムの自動図面作成方法 | |
US5029068A (en) | NC data creation method | |
KR19980020028A (ko) | 가상의 컴퓨터 수치 제어 공작 시스템 및 방법 | |
JP2696206B2 (ja) | 自動パートプログラム作成方法 | |
JPH06100929B2 (ja) | Ncデータ作成装置における削り残し部加工のncデータ作成方法 | |
JPS63148307A (ja) | Nc情報作成装置 | |
JPH11165239A (ja) | 数値制御データ編集装置と数値制御データの編集方法 | |
EP0419672A1 (en) | Method of plotting tool shape | |
JP2584229B2 (ja) | Cad/cam自動プログラミング装置 | |
JPH06250722A (ja) | 対話形数値制御装置 | |
JPH03294906A (ja) | 加工プログラムの編集方式 | |
JPH04252307A (ja) | 対話形数値制御装置 | |
JPS6359604A (ja) | 数値制御装置の加工径路変更方法 | |
JPH04315551A (ja) | Ncデータ作成装置 | |
JPS6299050A (ja) | 自動プログラミング装置 | |
JPH0566819A (ja) | 対話形自動プログラミング方法 | |
JPH0433729A (ja) | 複合加工用シミュレーション装置 | |
JPS62293276A (ja) | Nc自動プログラミング言語学習機 | |
JPH04174006A (ja) | グラフィック描画方法 | |
JPS6238908A (ja) | 数値制御装置 |