JPS6353700A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPS6353700A
JPS6353700A JP19651386A JP19651386A JPS6353700A JP S6353700 A JPS6353700 A JP S6353700A JP 19651386 A JP19651386 A JP 19651386A JP 19651386 A JP19651386 A JP 19651386A JP S6353700 A JPS6353700 A JP S6353700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optimal route
map information
substantially optimal
resolution
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19651386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602014B2 (ja
Inventor
博之 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61196513A priority Critical patent/JP2602014B2/ja
Publication of JPS6353700A publication Critical patent/JPS6353700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602014B2 publication Critical patent/JP2602014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本案は、自動車等の移動を、正確に効率よく行わせるナ
ビゲーションシステムに関する。
従来例及びその問題点 任意の目的地までの径路を移動体の操作者に順次指示す
るシステムには、通産省が、自動車総合官制技術の一環
として開発した路上のアンテナから電波をうけ中央コン
ピュータからの情報サービスを受けるもの等があるが、
例えは各交差点に、移動体からの情報(目的地等)を受
けて、その移動体の移動に応じて順次所定の交差点てそ
の移動体の進瞥を指示するシステムでは、主要な交差点
数千箇所以上に無線装置を設置し、またそれらの多量の
情報を処理するコンピュータは、すべての移動体の現在
位置と目的地を把握し、それらの移動体の移動に応じた
情報を所定のタイミングで処理伝送可能でなければなら
ず、運用可能となるまで多額の費用と相当の期間を要す
る等の欠点を有する。
本発明は、かかる従来の問題点に繻みてなされたもので
、その目的とするところは、前記無線装置および前記コ
ンピュータを使用せずに前記システムの機能を実質的に
実現するものである。
本発明になる装置の主要機能を、次にあげる。
1 目的地入力の明確化(表示地図」二位置および地域
名による指示)と、複数の略最適径路表示の高速化と径
路選定の簡素化 2 前記略最適径路の案内に従わずに、あるいは、誤っ
て走行したとき、新たな移動体の位置に応じて順次、新
たな略最適径路を自動決定し移動体の移動に応じて新た
な略最適径路の径路のリアルタイム指示を可能とする。
3 現在地および目的地の文字(地名)、年月日、曜日
、時刻、行き光表示およびアナウンス、残り道なり距離
等のリアルタイム表示を可能とするう 地図情報記録媒
体再生装置の他用途(楽曲再生装置)との兼用を考慮し
て、所定の地図情報のない地域(例えは、曲間を待つた
め所定地図情報を再生しないとき等)を走行した後、再
度地図情報記録媒体を再生装置に挿入した時、自動的に
新たな略最適径路の決定と新たな略最適径路の指示を可
能とする。
5 所定の地図情報と大きく異なる径#i(新規に造ら
れた道路等)を走行後、あらかじめ設定された径路にか
かわらず近傍の「交差点名」あるいは単に「次の信号の
ある交差点」での進路を指示し、得られる走行情報、操
作者の意志表示および操作により、移動体の位置を確認
することを可能とする。
本発明を、以下詳細に説明する。
第60図は、本システムの主要部の構成図である。
地図情報等記録媒体の説明 地図情報等は、すべてセクタ単位く512バイト)に記
載され、地図情報等記録媒体(以下地図とも呼ぶ)には
、4セクタ単位(2048バイト、以下1ブロツクとも
呼ぶ)ごとにエラー訂正コードを、11加し記録される
地図は、次の3種類に分類される。
(1)全国地図、(2)県地図、(3)市地図地図は、
次の3部分から構成される。
(1)単位地域検索用索引部 (2)表示用情報部 (3)単位地域地図情報部 単位地域地図情報部は、単位地域で構成され、単位地域
は、縦4単位エリア本横4単位エリア計16単位エリア
で構成され、1単位エリアは、4ブロツクで構成される
単位エリアは、以下の7部で構成される。
(,1)絶対表示部(110・ツク) (2)相対表示部(1ブロツク) (3)表示地域内シナリオ部(1/2ブロツク)(4)
現在地シナリオ部(1/2ブロツク)(5)目的地シナ
リオ部(1/2ブロツク)(6)地域アナウンスデータ
部(1/4ブロツク)(7)未記録部(1/4ブロツク
) 地図上の位置は、次の様に順次細分化して表現する。
(1)国、(2)県、(3)市、(4)町、丁目(同程
度の広さの地域)、(5)番地(同程度の広さの地域)
、(6)アーク(方向性を有する径路、表現する径路は
、実径路と異なり細分化レベルに応じた形状および距離
となる)、(7)号(−世帯の家程度あるいは前記アー
ク長を複数に分割する長さを一辺とする程度の広さのエ
リア)前記地図上の位置は、ビデオ画面に表示される各
エリアの名称または地図上の絶対位置に対応するタッチ
パネル等で指示された位置から各シナリオ部記載情報に
より各細分化レベルごとにアークあるいは号として特定
される。
複数の地点くアーク、号)で示されるエリア(番地、町
、市等)には、そのエリア内にあらかじめシナリオ記載
に適する位置に設定された代表地点により特定される。
各エリアの名称には、前記細分化レベルを示すコード、
代表地点を示す緯度経度および!725単位エリア位置
、エリア名称パターン化情報、エリア名称発音情報等が
対応される単位地域検索用索引部の説明 単位地域検索用索引部は、第44図に示すように、2ブ
ロツク(8セクタ)で構成される。第45図に示すよう
に、セクタは形式記載部(32ハイド)及び単位地域ア
ドレス部(480バイト)で構成される。単位地域アド
レス部は、単位地域地図の細分化レベル、緯度、経度及
び記録媒体アドレスを8バイトことに順次記載し、細分
化レベルおよび細分化レベルに応じた緯度経度各4桁に
より任意の単位地域の地図情張記録媒体内アドレス(分
、秒、ブロック)特定する。
表示用情報部の説明 表示用情報は、(+)決り文句データ部、(2)単位エ
リア表示パターン部、(3) l/25単位エリア表示
パターン部により構成されそれぞれ、表示情報番号及び
表示情報内選択コートにより特定される。
単位地域情報部の説明 単位地域は、東西4単位エリア、南北4単位エリア合計
16単位エリア(64ブロツク、0.85See)で構
成され、単位地域検索用索引により直接ランダムサーチ
される。
単位エリア各部の説明 (1)絶対表示部 絶交・J表示部は、移動体の移動に応じであるいは画像
表示命令の実行によりスクロールされる画像情報で次の
4部(各1セクタ)で構成される。(a)。
り1])は、回転表示可能な画像を記載する。
(a)任意画像表示部 任意画像表示部は、以下の(b)(c)各部表示以外の
画像等必要な画像を記載する。
(b)移動可能エリア及び走行パターン表示部移動可能
エリア及び走行パターン表示部は、移動体が移動する可
能性のあるエリア(走行径路、駐車場、空地等)の2次
元表示パターン及び、走行径路を単位エリア(60ドッ
トオ60ドツト)に対応する1725単位エリア(+2
1;ットt12 ドツト)の2次元表示パターンで記載
する。各走行パターンにはカラーコ−1・、表示0N1
0FF、ノーマル/SWA、P、選択コートが対応され
相対表示部の走行パターン表示命令の実行により所定の
走行バターンを所定のエリアに表示される。
(c)  文字、図形表示部その1及びその2文字、図
形表示部そのl及びその2は、地名、目標物基シンボル
マーク等の方向性のある図形等を記載する。前記(a)
(b)の回転表示時には、対応する位置に5WAP表示
される。また下位分解能の境界命令により所定のの位置
に5WAP表示される。
(2)相対表示部 相対表示部は、絶対表示部に対応する単位エリア内の各
アークの相対関係およびアーク形状、アーク間移行形状
に対応する情報(標準径路軌跡の接線方位等)を所定道
なり距離ことに画像表示命令又は/及び音声表示命令と
とも;こ順次記載する。これらは、後記する略最適径路
(シナリオとも呼ぶ)に対応じて記載されシナリオの記
載効率を向上させる。
(3)表示地域内シナリオ部 表示地域内シナリオ部は、横15単位エリア*縦15単
位エリア計225単位エリアの内ビデオ画面表示に対応
する横4単位エリア*縦4単位工リア(又は、横8単位
エリア*縦8単位エリア)を各4等分する横8*縦8計
64タツチパネルエリア(又は、横16*縦16計25
6タツチパネルエリア)または、ジョイスチック、マウ
ス等により間接ぐ最も近い1725単位エリアを選定)
/直接に特定される1725単位エリア又は/及び地域
名又は/及び図形等に対応するアーク番号または号番号
と、移動体の現在地に対応するアーク番号または号番号
により特定される1または複数のシナリオが、移動体の
現在位置に対応する単位エリア部に、記載される。また
、前記シナリオに対応する各画像表示命令又は/及び各
音声表示命令を対応する位置に前記シナリオとともに記
載される。
特定された1または複数のシナリオにより前記相対表示
部の対応する走行パターン命令の実行により1または複
数の略最適径路が表示され、任意の略最適径路を該略最
適径路上の任意の位置に対応するタッチパネル等の入力
により選定あるいは確認する。
(4)現在地シナリオ部 現在地シナリオ部は、上位細分化レベルの表示地域内シ
ナリオまたは現在地シナリオで特定されたシナリオに対
応するシナリオ番号と移動体の現在地に対応するアーク
番号または号番号により特定される1または複数のシナ
リオが記載される。
各分解能とも16単位エリア*16単位エリア計256
単位エリア内を現在位置とするシナリオを記載するが、
シナリオの径路は、該256単位エリアに限定されない
。また前記同様に各種命令が、前記シナリオとともに記
載される。最下位細分化レベルには、複数の略すべての
アークを含むシナリオ(以下綿シナリオ束とよふ〉を定
義し前記シナ1)、オ記載を効率化する。特定されたシ
ナリオにより前記と同様に略最適径路が表示、確認され
る。
(5)目的地シナリオ部 目的地シナリオ部は、前記タッチパネルの入力により前
記の様に特定されるアーク番号または号番号と上位細分
化レベルの表示地域内シナリオまたは目的地シナリオで
特定されたシナリオに対応するシナリオ番号により特定
される1または複数のシナリオが記載される。前記同様
、各分解能とも16単位エリア*16単位エリア計25
6単位エリア内を目的地とするシナリオを記載するが、
シナリオの径路は、該256単位エリアに限定されない
。また前記同様に各種命令が、前記シナリオとともに記
載される。前記同様綿シナリオを定義し前記シナリオ記
載を効率化する。特定されたシナリオにより前記と同様
に略最適径路が表示、確認される。
(6)地域アナウンスデータ部 地域アナウンスデータ部は、前記相対表示部に記載のア
ナウンス命令の単位エリア内選択コードにより特定され
る当単位エリア内に対応するアナウンスデータが記載さ
れる。
相対表示地図情報部の説明 相対表示地図情報部は、各分解能対応径路情報部(3セ
クタ)及び各分解能対応アーク情報部(1セクタ)で構
成される。
各分解能対応径路情報部は、前記シナリオの記載に応じ
てセクタごとに順次、細分化レベル、記憶アドレスX、
Y、方位、バントパス変位距離、分岐用5YNC5分岐
先単位エリア及びエリア内アドレス、走行パターン表示
命令選択コート、文字図形パターン表示命令選択コード
、アナウンス命令選択コード、地図情報メモリー内誤記
憶検出コードが、記載される。
各分解能対応アーク情報部は、各アークの情報(アーク
に対応する1725単位エリアアドレス(X +y)、
方位及び道なり距離、2地区番号、径路名選択コート、
地名選択コード、前記各命令選択コート)および前記各
命令選択コード対応する各命令が記載される。
次に各細分化レベルの方位、バントパス変位距離の算出
法の一例について説明する。
地図上に標準の移動径路とみなされる軌跡を設定し、前
記移動径路の道なり距離50.083cmNに方位(C
)を作図測定し、走行径路順に並べたC列を2種のディ
ジタルフィルターFA、FBを順次かけF 1C= F
 A C1F 2 C= F B(F + C)、F3
C=FB (FIC)  、F4C=Fn (F2C)
  、F 5C= F B (F 3 C) 、F a
 C= F s (F 、I C)とし順次各細分化レ
ベルの方位とする。
ディジタルフィルターFは、次式で表される。
FC+= (1*C+−6+3*C1−4+8*C1−
3+1a*c、2+15*C+−1+16*C++15
*C+柑+13 * C1+2+ 8 * C++3+
 3本CI+4+1*C++5)/9B バンドパス変位距離は、次式で表される。
A++= K * A++−+十Σs i n (FN
−1c  FNC)I(は、■(<1を満たす実数で例
えば0.95である。
方位は、次式で表されるDNの所定距離ごとの周期で記
録される。
DN=DN−1*cos (FN−1c  FNC)次
に、絶対表示地図情報部を、説明する。
各細分化レベルの絶対表示地図の径路パターンは、前弐
FCで算出される間数より求められる緯度Y、経度Xに
対応する2次元パターン形式に作成される。
絶対表示地図情報部は、単位エリアパターン表示部、走
行パターン表示部、文字図形パターン表示部に分けられ
、すべてセクタく512バイト)単位で構成される。
任意画像表示部には、細分化レベル、記載内容コード、
表示カラーコード、記憶アドレスX、Y、地図情報メモ
リー内ビデオメモリー内兼用誤記憶検出コード、単位エ
リア地図緯度経度、磁針方位偏差、地図情報メモリー記
憶用アドレス、単位エリア真緯度経度及び単位エリア表
示パターンが、記載される。
移動可能エリア及び走行パターン表示部には、細分化ニ
ート、表示カラーコード、記憶アドレス、地図情報メモ
リー内誤記憶検出コーlζ、25個の単位エリア内記憶
アドレス、ビデオメモリー内誤記憶検出コート、選択コ
ード及び25個の走行表示パターンが、記載される。
文字図形パターン表示部その1及びその2には、細分化
レベル、表示カラーコート、記憶内容コード、記憶アド
レス、地図情報メモリー内誤記憶検出コート、25個の
単位エリア内記憶アドレス、ビデオメモリー内誤記憶検
出コード、及び25個の文字図形パターンが、記載され
る。
次に、径路表示装置について説明する。
径路指示装置は、次の9部で構成される。
1走行情報を処理し所定の形式で走行情報メモリーに記
憶する走行情報処理部 2走行情報を記憶する走行情報メモリ一部3走行情報メ
モリー内走行情報と地図情報メモリー内地図情報の方位
を比較し、その特徴により追尾する特徴追尾装置 4走行情報メモリー内走行情報と地図情報メモリー内地
図情報の方位を比較し位置を追尾し、表示すべき走行パ
ターン、文字図形パターンの選択コード及び移動体位置
を地図情報制御部に順次伝送し各種補正係数を算出し走
行情報処理部に伝送する相対追尾装置 5相対表示部の記載と異なる径路を走行する場合あるい
は地図情報記録媒体未挿入の場合等移動体の移動を走行
情報メモリー内走行情報により緯度経度を算出しその移
動が狭域エリアであれば絶対表示部(移動可能エリア表
示部)の移動可能エリアに位置したことを判別し、また
その移動が広域エリアであれば、算出される緯度経度を
中央とする予測される測定誤差に応じた細分化レベルの
地図情報を検索記憶する絶対追尾装置 6記録媒体の地図情報を記憶する地図情報メモリ一部 7相対追尾装置からの表示すべき走行パターン、文字図
形パターンの選択コートにより地図情報メモリ一部から
ビデオメモリ一部に選択伝送し、また移動体位置に対応
する地図情報記憶用アl’レスて記憶すべき情報を確認
し単位地域検索用索引により、地図情報記録媒体の所定
の記録位置より再生し地図情報の記憶アドレスにより選
択的に地図情報メモリ一部に記憶し、各シナリオ記憶メ
モリ一部のシナリオの記載内容および移動体の移動に応
じて順次地図情報を地図情報メモリ一部に選択的に記憶
する地図情報制御部 8地図情報メモリー内の誤記憶を検出し地図情報制御部
に誤記憶情報を伝送する誤記憶検出装置9表示カラーコ
ートにより表示パターンを対応ビデオ信号に変換する画
像表示部 次に、図面を参照して、詳しく説明する。
第60図は、走行径路指示装置の主要部のブロック図で
ある。走行情報処理部では、検出された走行情報を、走
行に供する移動機構の作動量に比例する数のパルスを発
生させる装置からのパルスP、を、プログラマブルカウ
ンタにより、略256分の1にカウントダウンされ略8
.6806cm毎のサンプルパルスを発生させる。磁針
方位CM、進路変化加速度C”及び進路変更に供する移
動機構の作動量CI等を前記サンプルパルスにより→t
シンブル、2種のディジタルフィルターにより順次フィ
ルタリングし、前記の処理と同様に、各細分化レベルの
方位を演算し走行情報メモリ一部に記憶する。相対追尾
装置により確定された位置に対応する方位誤差、緯度経
度誤差及びそれらのサンプリング周期誤差により磁針方
位補正、進路変更作動量補正、サンプリング周期補正(
プログラムカウンタ設定)を行い常に最適な補正係数を
算出し記憶する。
特徴追尾装置は、位置未確定時には位置確定装置、位置
確定時には追尾確認装置として機能する。位置未確定時
には、前記タッチパネル入力による概略位置あるいは前
記推測航法による予iff!l M差に対応する細分化
レベルの対応位置の地図情報を検索し、地図情報メモリ
一部に記憶し、走行情報メモリ一部から各細分化レベル
のFC列を順次読みたし、地図情報メモリー内のFC列
と合致する位置を検索し、合致度の高い順に地図情報の
走行径路に従って順次比較し追尾する、追尾可能であれ
は、追尾位置を相対追尾装置に伝送する。
相対追尾装置は、特徴追尾装置からの追尾位置に対応す
る走行情報FC8、地図情113FC□との差を補正係
数(ΔC)をもとめ、真方位FC=FC9−ΔCにより
地図情報FCTを2数列の相関係数を演算し追尾する。
追尾不可能であれは、新たに伝送される特徴追尾位置情
報により前記動作を繰り返す。相対追尾中に追尾不可能
になったとぎは、絶対追尾装置の追尾を開始する。
絶対追尾装置は、相対追尾可能中は、真方位FCから緯
度Y、経度Xを算出し相対追尾装置の追尾に従って順次
相対追尾位置を確認補正し、相対追尾か、不可能になっ
たとき補正動作を停止し推測航法により緯度Y、経度X
を算出し地図情報メモリ一部内の絶対表示部(移動可能
エリアのパターン)と比較し前記エリア内に位置したと
きその位置の示す緯度¥1経度Xを検出し、相対追尾装
置により、位置を確認し、その後の経過により相対追尾
或いは特徴追尾装置により位置を確定する。地図情報が
メモリーに記憶されていないエリアを走行時には推測航
法装置として機能する。
地図情報ル制御部は、現在地不明の場合は、上記各追尾
装置による判断に応じて地図情報を制御する。目的地夫
入力の場合(以後自由走行と呼ぶ)は、移動体の移動に
応じて相対表示及び絶対表示地図情報を、地図情報記録
媒体から再生し地図情報メモリーに記憶アドレス及び現
在地/目的地により前記地図情報メモリー用アドレスを
生成し順次記憶する。現在地が確定し、目的地が入力さ
れれば、前記のように対応分解能のシナリオが特定され
、地図情報制御部が、移動体の移動に応じ、シナリオの
記載に従って地図情報記録媒体再生装置を制御し所定の
地図情報を再生し地図情報メモリーに記憶する。
地図情報メモリー内誤記憶検出装置は、セクタ(512
バイト)単位に記載されているCRCエラーチェックコ
ートにより誤記憶を検出し、記憶アドレス、緯度経度に
より未記憶を検出し地図情報制御部に伝送する。
次に、小規模に構成された最適径路指示装置の一具体例
を、地図情報記載形式の細部とともに、より詳しく説明
する。
前記各種メモリ一部(走行情報メモリ一部、地図情報メ
モリ一部、ビデオメモリ一部、各シナリオメモリ一部、
アナウンス行先パターンメモリ一部等を、−個のメモリ
ー装置とする)、走行情報処理部、各追尾装置、地図情
報制御部、各誤記憶検出装置等で構成する。
前記メモリー装置は、256 K * 4ビットのメモ
リーチップ8個(1Mバイト)で構成さる。
第17図は、メモリーマツプである。
表の略号の例をあげる。
現任L3−  :分解能レベル3の現在地近傍地域の任
意画像 前回LO−:分解能レベル0の現在地及び目的地を含む
地域の移動可能エリア及び走行パ ターン 1文L2−0 :分解能レベル2の目的地近傍地域の文
字図形パターン記憶部0 漢文LX−1:シナリオ走行時にはシナリオ記載の次の
分岐に対応する分解能レベル、自由 走行時には移動体走行中の径路レベル に対応する次の分岐に対応する分解能 レベルの次分岐近傍地域の文字図形パ ターン記憶部1 現相L3−3 +分解能レベル3の現在地近傍地域の相
対表示部の径路情報記憶部3 現径し3−:分解能しベル3の現在地近傍地域の相対表
示部のアーク情報記憶部 現用L3−0 :分解能レベル3の現在地近傍地域の現
在地シナリオ記憶部0 1目L3−1 :分解能レベル3の目的地近傍地域の目
的地シナリオ記憶部1 録媒0,1:地図情報記録媒体の単位地域検索用索引記
憶部0,1 現域L3−0 :分解能レベル3の現在地近傍地域の表
示地域内シナリオ記憶部0 決アにA−0:決り文句データ記憶部0憶媒  :記憶
媒体記憶内容記憶部 無シ  :パーソナル無線用シナリオ記憶部無走  :
パーソナル無線用走行情報記憶部無ア  :パーソナル
無線用アナウンスデータ記憶部 現アし3−:分解能レベル3の現在地近傍地域対応のア
ナウンスデータ記憶部 走情5J−0:走行情報記憶部0 cpu cp−o :中央演算装置用ワークエリア05
WAPBIO+ビデオ表示画像用記憶部1−0ROM 
PIO:単位エリア及びl/25単位エリア記憶部第6
3図は、メモリーデータ人出力の説明図である。前記メ
モリーチップは、2チツプを1組とし256にハイドを
構成し、4組の256にバイトそれぞれ32分割(8K
バイト)シ、前記メモリーマツプに示すように所定の地
図情報を記憶する。前記各32分割には、それぞれ縦4
単位エリア*横4単位エリア計16単位エリアに対応す
る16セクタ(512バイI−* 16セクタ計8にバ
イト)が、該各セクタに対応する記憶アドレスのXアド
レス、Yアドレス各下位2ビットに応じて記憶される。
ビデオ表示データ読み出し時には、前記各組の一方の4
ビツトを時系列的に順次読み出し第1フイールI・のビ
デオデータとし、他方の4ヒツトを前記同様に読み出し
第2フイールドのビデオデータとする。また、回転表示
は、第16図に示すように2ハイドことに順次ヒツト操
作し所定位置に5WAP表示する。その他のデータ入力
、CRCチェック、通常5WAP、 CP U入出力等
は、前記各紹2チップ8ビットを】ハイドとして取り扱
う。
各記憶部を順次説明する。
ビデオ表示記憶部は、第8図に示すように8単位エリア
本8単位エリア計64単位エリア*2画面及び4単位エ
リア*4単位エリア計16単位エリア*2画面で構成さ
れ、ビデオディスプレイ装置に表示されるのは、横48
0ドツト縦420ドツトである。各画面は、シナリオ走
行時には、前記シナリオおよび相対表示部記載の画像表
示命令により、自由走行時には、相対表示部記載の画像
表示命令によりそれぞれ移動体の移動に応じて制御され
る。
パターン表示記憶部は、2部にて構成され、各々第12
図に示すように8単位エリア零8単債エリア計64単位
エリア相当の記憶エリアである。
第13図に示すように単位エリアは、601・ツト*6
0ドツト計3600ドツトであり、各々縦5等分横5等
分(12ドツト*12ドツト計144ドツト)に分割さ
れ、何れの単1ΩでもS讐AP表示が可能である。
地図情報記録媒体には、任意の数の前記パターン表示用
データ(以下ROMとも呼ぶ。)を記録可能であり再生
装置も設定で任意の2ROMを前記パターン表示記憶部
に選択的に記憶することにより同一地図情報記録媒体、
同一ナビゲーション装置であってもを異なる画面を表示
できる。また、同様に地図情報記録媒体の地名文字又は
/及び決り文句データを英文で記録すれは、同一ナビゲ
ーション装置であっても地名文字又は/及びが、英文に
画面又は及びアナウンス表示される。
走行情報記憶部6才、64単位(1単位は、512ハイ
ド)で構成され、前記走行情報処理部により演算される
データ(L4モート30サンプル、L3モート15ザン
ブル、L2モート、L1モート、L Oモートの各モー
ド1サンプル)を、1単位ことに順次記憶する。1サン
プルは、2バイトで構成され記憶内容は、前記記録媒体
の相対表示地図情報部と同一の形式で方位、バンドパス
変位距離等が、記憶される。
シナリオ記憶部は、3部で構成される。
各部には、挿入された地図情報記録媒体(全国地図、県
地図、布地図)に応じて順次4細分化モーF(L−1,
LO,Ll、L2.1..3.L4のうち4モート)が
記憶される。
現在地近傍の各シナリオ(表示地域シナリオ、現在地シ
ナリオ)記憶部、現在地及び目的地を含む地域の各シナ
リオ(表示地域シナリオ、現在地シナリオ)記憶部及び
目的地近傍のシナリオ(目的地シナリオ)記憶部の所定
のエリア所定の前記各シナリオを順次記憶する。
地域アナウンスデータ記憶部は、地名アナウンスデータ
を記憶アドレスX、Y、選択コート、CRCコードとと
もに記憶する。
決り文句データ記憶部は、決り文句データを記憶アドレ
ス、選択コード、CRCコートとともに記憶する。
次に、相対表示地図情報の記載形式と各追尾装置の動作
を詳しく説明する。
シナリオ及び相対表示情報は、視点を変えると、作業手
順を順次記載した所謂ノイマイ型のストアードプログラ
ムの一種であるといえる。このプログラムは、無数の2
条件分岐と演算条件分岐、多数の条件多分岐と単純JU
MP、画像表示命令、音声表示命令により構成され、シ
ナリオは相対表示部記載の各種表示命令をサブルーチン
とするザブルーチンコール命令束であるといえる。また
表示される画像情報、音声情報は所定の形式で記録され
前記プログラムによって記録媒体より再生され画像表示
、音声表示される。前記プログラムを走らせるコンピュ
ータと普通のコンピュータと主なる相違点は、プログラ
ムカウンタである。本コンビコータは、移動体の走行に
供する移動装置の作動量に応じてプログラムの処理を進
行させるが、走行情報を前記走行情報処理部で処理され
たデータと地図情報条件データとのデータ相関によりそ
の速度が設定され、処理ステートメントが、特定される
。また本プログラムは、とのステートメントから処理を
始めるかは、決められておらず任意のステートメントか
ら処理を始めることができる。移動体の概略位置の設定
かあれば、それまでに走行情報処理部で処理された走行
データと前記概略位置に対応する相対表示地図情報の条
件データとの相関によりステートメントを特定し、プロ
グラムの進行速度を設定し、順次プログラムを進行させ
る。相関Sは、次式で表される。
Sz=に*S]−++ΣM (f s+x−f rN、
)2I(〈1を満たず実数で例えば0.95である。
fs14は、走行情報を処理した各順走行データfTM
は、地図情報の各項条件データ 前記プログラムは、走行径路を下記の様に記載する。ア
ーク(各細分化モード記載」−の交差点でない道路)は
、前記所定周期で各項条件データ列として記載される。
乙のの部分は、前記無数の2条件分岐を示し、条件を満
たせは、次の各項条件データにより同様に2条件分岐処
理を行う。条件を満たさなければ、絶対追尾装置により
その時点の緯度Y、経度X及び方位とその後の方位変化
、走行距離により順次推測緯度y、経度Xを算出し、次
に絶対表示地図情報部の移動可能エリア表示及びアーク
ノードエリア表示のエリア内に位置したとみなされる位
置の緯度Y、経度Xを推定位置とし、その後の走行情報
により走行位置を確定する。(無数の演算条件分岐) ノート(交差点)は、道なり径路以外の分岐を示す5Y
NC1その分岐の各項条件データを他の分岐及び道なり
径路交差の各項条件データとの前記相関式により識別の
可能となる距離(各項条件データ数)まで記載し最後に
JUMP先アドレス(多数の多分岐)を記載する、同様
に順次他の道なり径路以外の分岐を記載し、最後に道な
り径路を示ず5YNC1その径路の各項条件データを順
次記載する。また相対表示地図情報部は、前記単位エリ
ア毎に区切り、次の単位エリアに移行するJUMP先ア
ドレス(多数の単純分岐)を都度記載する。また、画像
(絶対地図情報、走行パターン、文字図形パターン)表
示命令、音声表示命令、を、表示(ナヒゲーション)の
必要に応じて所定の位置に記載する。
第1図は、シナリオ選定の説明図で、集合:第3次径路
は、対応分解能の任意のアークを現在地とし、任意のア
ークを目的地とするすべてのI18最適径路の集合であ
る。写像F3は、前記集合:第3次径路から上位分解能
対応径路を集合:第2次径路に写す関数である。同様に
写像F2.写像F、及び集合:第1次径路、集合:第0
次径路を定義する。写像:S3は、前記15単位エリア
*15単位エリア計225単位エリア(域内エリアとも
よふ。)内の中央の単位エリアを現在地とし該単位エリ
ア内を目的地とする該分解能対応の略最適径路を集合:
地域シナリオに写す関数である。該集合:地域シナリオ
の集合を第3次地域シナリオと定義する。同様に写像S
2.写像S1.写像Sθ及び集合:第2次地域シナリオ
、集合:第1次地域シナリオ、集合:第0次地域シナリ
オを順次定義する。
前記集合:第0次地域シナリオの任意の集合:地域シナ
リオの任意の略最適径路の現在地を含む下位単位エリア
に対応する下位域内エリア内を現在地とする略最適径路
の現在地シナリオと定義し、写像ROを、前記集合:地
域シナリオから前記下位集合:現在地シナリオへ写す関
数と定義する。
また前記略最適径路の目的地を含む下位単位エリアに対
応する下位域内エリア内を目的地とする略最適径路の集
合を目的地シナリオと定義し、写像TCIを、前記集合
:地域シナリオから前記下位集合:目的地へ写す関数と
定義する。以下同様に写像R1、写像R2及び各対応分
解能の各集合:現在地シナリオ、写像T1、写像:T2
及び各対応分解能の各集合:目的地シナリオを順次定義
する。
前記地域シナリオは、域内エリア対応の単位エリアに対
応する地域シナリオ部に記載する。前記現在地シナリオ
は、対応上位地域シナリオ又は対応」上位現在地シナリ
オの現在地を含む単位エリア対応の現在地シナリオ部に
記載する。前記目的地シナリオは、対応」上位地域シナ
リオ又は対応上位目的地シナリオの目的地を含む単位エ
リア対応の目的地シナリオ部に記載する。
次に、各追尾装置の動作と相互関係を詳しく述へる。
第2図は、地図情報の作成(以下地図化ともよふ)シス
テムの概念図である。径y8モデルは、実道路と略同−
の径路を有するモデルである。操縦者モデルは、誤差検
出部により前記径路モデルと下記移動体モデルの移動量
との相互関係の誤差を検出し自らの移動機構操作部によ
り下記移動体モデルの移動機構部を標準的な操作を行う
。移動体モデルは、前記操縦者モデルの移動機構操作部
の操作により作動する移動機構部の動作量が、移動特性
部により移動体の移動量として出力される。
径路案内者モデルは、すべての位置を現在地とし、他の
すへての位置を目的地とする複数の略最適径路と各地の
地名、目標物名のすべてを熟知しており、アナウンス及
び各種機能を有する地図モデルにより、操縦者モデルに
必要なときに必要な情報を伝達する。なた、地図化装置
は、前記移動体モデルの移動量に対応する各種数値と前
記径路案内者モデルが伝達する情報を処理し地図情報と
して記憶する。地図化装置は、各種条件(記録すべき地
域、利用者のニーズ等)により前記地図情報を加工処理
し記録媒体に記録する。
第3図は、前記地図情報を用いるナビゲーションシステ
ムの概念図である。該ナビゲーションシステムは、下記
誤差等を追尾装置により処理し、前記地図情報作成シス
テムにより作成された地図情報記録媒体の地図情報を前
記径路案内者モデルが、前記操縦者モデルに伝達する情
報(アナウンス及び地図表示等)と略同−の情報を、略
同−の時に再生表示する。
前記地図情報作成システムと前記ナビゲーションシステ
ムで発生する誤差等は、次の5項目である。
IEO:DISC未挿入による誤差 2E、:径路状況−モデル間誤差 3ER:誤径路誤差 4Eb:操縦者−モデル間誤差 5EV:移動体−モデル間誤差 第4図は、各追尾装置と各誤差等の関係を示す。通常の
追尾状態(相対追尾)ては、E、:径路状況−モデル間
誤差及びEv:移動体−モデル間誤差を処理する。また
、相対追尾と並列に相対−絶対追尾しE、:操縦者−モ
デル間誤差を処理し、該誤差と前記地図情報により、狭
域−絶対追尾を作動させERz誤径路誤差を処理する。
また、地図情報の記憶範囲外であり、地図情報記録媒体
が、未挿入の時は、広域−絶対追尾によりE、、:DI
SC未挿入による誤差を処理し、移動体の位置を推測し
地図情報記録媒体の再挿入時に特徴追尾により位置を再
特定し、相対追尾に復帰する。
第7図は、実行すべき各種命令の特定手順の説明である
。 概略又は/及び現在位置を地点又/及びは地名にて
指示し特徴追尾により、走行情報と相対径路数列の関係
から現在地を特定し、相対追尾により走行情報と相対径
路数列の関係から移動体の移動を把握し相対命令を特定
し実行する。相対径路数列の記載のないエリアを移動時
には、絶対追尾により走行情報と絶対移動可能範囲の関
係から移動体位置を特定する。また目的地を地点又は/
及び地名にて指示しシナリオを特定し、相対表示シこ対
応するシナリオ命令を特定し実行する。
シナリオ命令と相対命令は、各々文字図形又は/及び音
声等を表示する。
第19図は、分解能レベルOの単位地域範囲を二重線に
より例示し、該単位地域範囲を縦4等分本横4等分計1
6等分する分解能レベル0の単位エリア範囲を実線で示
す。
各分解能レベルの単位地域範囲は、一般デイスプレイ用
表示エリアに、高解像度ディスプレイ用表示エリアの1
/4に対応する。
第20図は、分解能レベル0の単位地域範囲を二重線に
より例示し、該単位地域範囲を縦5等分本横5等分計2
5等分する分解能レベル10単位地域範11を実線で示
す。
第21図は、分解能レベル10単位地域範囲を二重線に
より例示し、該単位地域範囲を縦4等分水横4等分計1
6等分する分解能レベル10単位エリア範囲を実線で示
す。
第22図は、分解能レベル1の単位地域範囲を二重線に
より例示し、該単位地域範囲を縦8等分*横8等分計6
4等分する分解能レベル20単位地域範囲を実線で示す
第23図は、分解能レベル2の単位地域範囲を二重線に
より例示し、該単位地域範囲を縦4等分本横4等分計1
6等分する分解能レベル2の単位エリア範囲を実線で示
す。
第24図は、分解能レベル2の単位地域範囲を二重線で
示し、該単位地域範囲を縦10等分本横10等分計10
0等分する分解能レベル3の単位地域範囲を実線で示す
第25図は、分解能レベル3の単位地域範囲を二重線で
示し、該単位地域範囲を縦4等分本横4等分計16等分
する分解能レベル3の単位エリア範囲を実線で示す。
第41図の(1)は、各5WAP命令の1/25単1Ω
エリアコードと1ノ25単位エリアのアドレス変換テー
ブルを示し、5WAP命令実行時に前記l/25単位エ
リアコード対応する前記アドレス変換テーブルのア]・
レスな先頭アドレスとする連続19ハイドを読みたし、
該5IJAP命令記載のSシAP先アドレスに順次書き
込む。
第41図の(2)は、前記1725単位エリアコードの
アドレス変換テーブルを示し、該l/25単位エリアコ
ードな対応する前記アドレス変換テーブルのアドレスの
データ1バイトを読みたし、前記1725単位エリア書
込み位置の1725単位エリアコードの対応する前記ア
ドレス変換テーブルのアドレス位置に前記データ1バイ
トを書き込む。
第42図は、前記5WAP命令の読みだし書込みシーケ
ンス図であり、ADR(F)は転送元アドレス、ADR
(T)は転送先アト゛レス、Rは読みだし、Vは書込み
、R/Wはり一トアフタライトを示す。
第43図は、左90度回転5WAP命令の単位エリア内
25の各1/25単位エリアの転写位置を示す。
第14図は、左90度回転5IJAI”命令のl/25
単位エリア内2ハイド組の転写位置を示す。
第15図は、2バイト刊の回転5WAP前と左回転5W
AP後の画面イメージ及び、2バイト組の左回軽費AP
のヒツトイメージを示す。
第47図は、分解能レベル0のビデオ表示画面の表示エ
リア(A1.A2.A3.A4.)を例示し、二重線A
は、分解能レベル1の現在地近傍の記憶済地域範囲を示
し、二重線Bは、分解能レベル1の目装置近傍の記憶済
地域範囲を示し、実線Cは、分解能レベル1の次分岐位
置近傍の記憶済地域範囲を示す。
第48図は、分解能レベル1のビデオ表示画面の表示エ
リアぐAl、A、2.A3.A4)を例示し、二重線は
、分解能レベル2の現在地又は]]的地近傍記憶済地域
範囲を示し、実線は、分解能1ノベル2次分岐位置近傍
の記憶済範囲を示す。
第49図は、分解能レベル2のビデオ表示画面の表示エ
リア(Al、A2、A3、A 4. )を例示し、二重
線は、分解能レベル3の現在地又は目的地近傍記憶済地
域範囲を示し、実線は、分解能しJ\ル4の次分岐位置
近傍の記憶済地域範囲を示す。
前記各分解能レベルの各下位分解能レベル地域範囲を検
索又は記憶中は点滅等で表示し、記憶済後記憶済地域範
囲を表示し、外記憶済範囲表示エリアを選択すると対応
下位記憶済地域範囲をビデオ表示画面の表示エリア(A
1.A、2.A3.A4〉に即表示する。
35た第64図のBエリアを選択すると現在地、目的地
又は次分岐位置対応下位分解能レベル記憶地域範囲を前
記選択回数又は/及び選択時間に応じて所定速度で移動
させ、Aエリアの選定では、前記所定速度より速い所定
速度で移動させ、移動中又は/及び移動後対応する地図
情!13を地図情報記録媒体より検索再生し所定のエリ
アに記憶し、記憶後ビデオ表示画面に表示する。
第50図は、分解能しl\ル3のビデオ表示画面の表示
エリア(A、1 、 A2. A3. A、4゜)を、
例示し、下位分解能の記憶エリアを持たないので前記表
示は、されない。
第51図は、各シナリオの記載エリア、高解像度ディス
プレイ用表示エリア、一般デイスプレイ用エリアを示す
。現在地又は目的地を含む単位エリアを中心とする縦1
5単位エリア本横15単位エリア31225単位エリア
内を現在地、目的地又は上位各シナリオ(地域内シナリ
オ、現在地シナリオ、目的地シナリオ)とする各シナリ
オを、前記単位エリアに対応する各シナリオ記録部に記
録する。
第52図は、広域−絶対追尾の説明図で、左の二重線は
、ディスク取りたし特等地図情報の記録エリア範囲外の
地域を走行時には、いわゆる推測航法により移動体移動
位置(Xs、Ys)を推定する、実走行径路との関係を
示す。但し、前記推測航法による走行道なり距離が、短
い場合は、前記の方法によらず、相対追尾により現在位
置の再特定も可能である。前記例れの追尾(特徴追尾、
相対追尾)を選定すべきかは、地図情報記録媒体再生装
置の検索又は/及び再生速度と特徴追尾による位置特定
の予想速度と相対追尾による位置特定の予想速度等の関
係により選定される。
第53図は、アーク番号と地区名の説明図であり、例え
ば地区名Mの上部に二重線に示すように高架道路がある
場合も地区名Mに対応するアークは、BOl、Bl 1
.AI2.A13.B21.B31、Al l、AIO
であるので、A12走行時に相対−絶対追尾により、移
動体が径路離脱しどの地区に位置しするかを判定し、相
対追尾から狭域−絶対追尾に移行し、推測航法により位
置を推定し、地区名(M)に対応する前記各アークの何
れに位置するかを判定し、再度相対追尾に移行する。移
動可能範囲の記載は、下位分解能では、前記高架道路の
記載を、省略して前記判定処理を容易に出来る。相対表
示の細アークの記載は、各アークとの関係を、矛盾なく
記載できる。広場等の一定径路のない場合に適度の径路
を設定することにより通常径路でない移動可能範囲も相
対表示でき、狭域−絶対追尾をより確実に判定処理でき
る第61図は、各セクタの各バイトのアドレスを示し、
ADRo、1.2.・・・、A、Bには、記録内容コー
ド、分解能コート、記憶アドレス(X、Y)等が、記録
される。絶対表示部セクタでは、ADR25,38,4
B、5E、7]、84.・・・、+OA、IEI)に各
1725単位エリア力ラーコ−l” 、 ADR26,
27,28,・・・、36,37、ADR39,3A、
3B、・φ会、49.4A、・会・、ADRIEE、 
IEF、 IFO,・・幸、 IFE、 IFFに各1
725単位エリアデータを、記録する。任意画像表示部
には、該単位エリア対応緯度経度等を、また、移動可能
エリア及び走行パターン表示部、文字、図形表示部その
1及びその2、および表示用情報部の単位エリア表示パ
ターン部、1725単位エリア表示パターン部には、各
i/25単位エリア選択コードを、ADRC,[)、E
、・・・、 23 、24に各々記録する。
第62図は、単位エリアのアドレス画面イメージ図を示
し、読みたし順は、ADR26,27,28,39,3
A、3B、4C,4D、4E、5F、60.6+ 、7
2.73.74、次に29.2A、2B、・・・・IE
C,IFD、 IFE、 IFFとなり、第1フイール
ドは上位4ヒツト、第2フイールドは下位4ヒツトを順
次配列する。SνAP命令は、1125単位エリア(A
I)R26、27、28、・・・36 、37等)デー
タを1725単位エリア選択コード(ADRC等) 、
I/25単位エリアカラーコード(ADR25等)と共
に転送する。
第54図は、任意のアークの方向性を考慮した略最適径
路の説明図で、現在地と目的地、略最適径路を、単なる
二次元平面上の点、曲線(直線を含む)としてではなく
、実際の移動体の方位と操縦する手順に、対応する径路
が記載される。一方通行又は、車両交通正答法規」二進
人が禁止されている径路(アーク)は、通常、シナリオ
の目的地とされないが現在地としては記載するので移動
体が法規等を無視して進入したアークからも、シナリオ
に従って順次進路指示が可能である。
第55図は、目的地方向が1に特定される現在地シナリ
オの記載例であり、図中のすべてのアークを目的地とす
るシナリオを表現される。
第56図は、目的地方向が2に特定される現在地シナリ
オの一方の方向の1記載例である。
第57図は、目的地方向が2に特定される現在地シナリ
オの他方の方向の1記載例である。本図に示される地域
は、該シナリオ及び第  図に示されるシナリオにより
何れの方向を目的地とする径路指示も可能となる。より
複雑な地域のシナリオの記載では、多数の目的地方向が
出現し対応するずへての現在シナリオのデータ量が前記
目的地シナリオ記載部の容量を超える場合には、前記容
量を超えない範囲で、全体として径路案内を略最適にす
るシナリオを選択的に記載する。
第58図は、上位分解能によるアークの記載説明図であ
る。
第59図は、前記第58図と同一地域の下位分解能によ
るアークの記載例であり、二重線の径路は上位分解能対
応径路、実線の径路は下位分解能対応径路であり、各分
解能の相対表示部には本図の下位アーク及び第58図の
上位アークを互いに対応する位置に各々記載される。移
動体位置追尾は、移動体が位置する径路に対応する分解
能で主に処理されるが、移動体の平均移動速度が所定以
下であれば前記分解能以下の分解能で処理可能である。
上位分解能での追尾中に該分解能に対応しない径路に進
入した時、該分解能の対応アーク番号の下位分解能の対
応分解能アーク番号により下位分解能相対表示部の位置
を特定し、下位分解能の追尾を開始する。また下位分解
能追尾中に、移動体の平均移動速度が所定以上の時又は
/及び移動体の位置する径路に対応する分解能の追尾を
開始する。
装置各部の構成と動作の説明 第28図は、前記単位エリアのアドレス画面イメージの
読みだし用アドレス発生回路であり第26図は、該回路
のタイミング図であり、う・ソチトライバーL/DIに
2611がラッチされ、再度ラッチドライバー■、/D
3にラッチされ、MAIN ADRに出力されるととも
にアダーA2て1日が加算されラッチダライバー1、/
D3にラッチされ次の門、Tl旧NGで27I(がMA
IN ADRに出力されるとともにアダーA2に入力さ
れ再度IHが加算されラッチドライバーにラッチされ、
次(7)M、TIMINGで28HがMAIN ADR
に出力される。次に前記2611とドライバーD2の3
11が加算器A1に入力され、ラッチドライバーL/D
2にラッチされるとともにMAIN ADRに出力され
以下順次同様の演算が行われる。異なる縦l/25単位
エリアの読みたしアドレスは、ドライバーD4による5
0I(とその時のラッチドライバーL/D2の358を
加算器A1で加算し8511をMAIN ADRに出力
し以下順次同様の演算が行われる。
第28図は、画面表示エリアく縦7単位エリア0■.1
■、・・・611 : YADR−横8単位エリアOH
,I11.・・・711: XADR) (7)7トレ
スの発生器テH、PtJLSEまたは、〜1.PULS
Eて初期値化される。
第30図は、カラーニードアlζレス発生回路図であり
、ラッチドライバーL/DIおよびL D 2に251
1がラッチされ、ADR(1/1)に出力するとともに
、アダーA1でドライバーD5の1311と加算しラッ
チドライバーL/D3にラッチされ、次のC0LORD
にADA(1/I)へ出力され以下順次同様の演算が行
われる。異なる縦l/25単位エリアの読みだしアドレ
スは、ドライバーD4の5Fl−1とその時のラッチド
ライバーL/D2の258をアダーA1で加算し85H
をADR(+/l)に出力し以下順次同様の演算が行わ
れる。
第33図は、5WAPアドレス発生回路図であり第34
図は、該回路のタイミングチャートであり、各5WAP
命令の読みだし州単位エリア用アドレス(Xp、 YF
)及び第41図の(+)アドレス変換テーブル1により
変換された1725単位エリア用アドレス(Xp+Vp
)をカウンタC1により順次インクリメントし読みたし
用アドレスを発生させる。書込み用単位エリア用アドレ
ス(XF、YF)及び第41図の(2)アドレス変換テ
ーブル2により変換された1/25単位エリア用アドレ
ス(Xp、yy)をカウンタC2により順次インクリメ
ントし書込み用アドレスを発生させる。
第31図は、記憶装置内CRCチェック用アドアドレス
発生回路図り第32図は、該回路のタイミング図であり
、記録媒体再生装置等から記憶装置に新たに記憶された
データ、表示部に新たに記憶されたデータ、既に表示部
に記憶されているデータ、既に前記記憶装置に記憶され
ているデータの順に優先度をつけ順次+1 ADR(S
)とする、またカウンタ トライバC/D I及びC/
D2により8ヒツトカウンタを構成し順次インクリメン
トし前記HADR(R)とともにCRCADRに順次出
力される。
第35図は、ヒデオデータ読みたしの説明図て間転M2
0.・・引00.M31.M21.・・・MOIは、各
々256に*4ヒッI・のダイナミックメモリーてあり
前記■AIN ADRにより読みだされるデータを上位
4ヒツトを第1フィールド表示時に下位4ヒツトを第2
フィールド表示時に各々4ビツトの各ビットをVIDE
ODATAに出力する。前記VIDEODATAは、前
記第9図、第10図の画面表示部に対応する画面数が選
択的に表示される。
第29図は、カラーコ−1・読みだしの説明図てN31
、N30.M2+ 、−φIMO1,MOOは、各々2
56 K * 4ビツトのダイナミ・ンクメモリーであ
り前記AOR(+/l)により読みたされるカラーコー
トデータ8ヒツトの対応する4ヒツトを順次読みたし各
画面のCI:I L ORCOR口+、2,3.4とす
る。
第36図は、RGB DATA生成回路の説明図であり
1/60 TIMINGIII間保持したCot、OR
C0RDデータの出力を前記VIDEODATAと該カ
ラーコ−1・のMS+(により制御する。
第37図は、各画面用(C旧P O,1,2,3,)の
RGII DATAを各々ドライバーD1及びD2によ
り所定の抵抗列に供給し各色(R,G、B)ごとに加算
しハファー(AMP)を経てビデオナイスプレイに出力
される。
第38図は、前記記録媒体再生装薩からのアークをラッ
チL1を経てデータセレクタD/Sl、D/S2により
データ8ビツトの上位4ビツト下位4ヒツトを記憶用ア
ドレス(MAIN ADR)のL S Bに応じて順次
交互に対応各メモリーチップに記憶する。前記カラーコ
ートの読みたしとビデオデータ読みだしのタイミングを
制御し第1及び第2フイールドの期間対応するビデオデ
ータとカラーコートを順次読みたずことができる。また
S暫AP時にカラーコートのMSBを書換えて表示のO
N10 F F制御する。
第39図は、ビデオ用COM 5VNC及び各種パルス
発生回路であり、第40図は、該回路のタイミングチャ
ートである。
本発明の効果 (1)地図情報記録媒体再生装置の検索時間又は/及び
地図情報再生速度と、移動体の略移動速度に応した分解
能の地図情報を、地図情報記録媒体に記録するので、移
動体の移動に応じて略最適径路を順次リアルタイムに操
縦者に指示可能なナビゲーション装置を実現できる。
(2)fJ動体の移動径路に対応する複数の略移動速度
に応した複数の分解能の地図情報を移動体の移動速度又
は/及び径路に応じて対応分解能の地図情報を、地図情
報記録媒体に記録するので、広範囲の移動速度に対応す
る前記サビケーションV装置を実現できる。
(3)同一現在地/同一目的地に対応する複数の略最適
径路を記録するので操縦者の意志を適宜反映したナビゲ
ーション装置を実現できる。
(4)前記複数の略最適径路に優先度を持たせるので操
作者の意志表示がない場合にも略最適径路を特定するこ
とができる。
(5)キー局又は/及びヴエヒクル局の無線通信による
道案内又は/及び前記各局のマークを表示し選定するの
で操作性のよい−I−ヒゲージョン装置を実現できる。
(6)操縦者等のドライブの目的等により前記複数の略
最適径路に優先度を設定できるので前記目的に応したナ
ビゲーションかてぎる。
(7)上位分解能の略最適径路と、下位分解能に71応
する所定の地域及びその近傍の前記略最適径路に対応す
る任意の位置間の1又は2以上の略最適径路を記録する
のでシナリオの記載及び特定が効率的になる。
(8)前記任意の位置を移動体の仮位置とする場合のシ
ナリオが特定できるのでシュミレーションによる径路確
認などができる。
(9)各分解能に対応する概略所定広さの地区を囲む各
アークに外地区名を記載するので走行径路から剛れた場
合の狭域−絶対追尾から相対追尾への移行を容易にてき
る。
(10)各分解能の各位置の相対関係を記載するので各
分解能での狭域−絶対追尾が可能となり、広域地図等で
下位分解能の記載ない地域での位置特定等できる。
(11)各地域シナリオの標準所要時間/道なり距離か
記録されるのでシナリオ特定に対応じて標準所要時間/
道なり距離が算出表示できる。
(12)各現在地シナリオまたは、各目的地シナリオの
標準所要時間/道なり距離と、前記対応上位各シナリオ
の標準所要時間/道なり距離の差を記録するので順次下
位分解能のシナリオの特定に応じて容易に総合標準所要
時間/総合道なり距離を演算表示できる。
(13)地図情報記録媒体/無線通信/記憶媒体等の略
最適径路の各所要時間情報により再算出するので正確な
予想所要時間を算出できる。
(14)所定エリアに区分された区域が表示画面の境界
に位置したときに実行される命令に対応する外周部に例
えば上位分解能に対応する地域名等を表示するので下位
分解能であっても広域図の概略位置の把握に適する表示
ができる。
(15)移動体の位置に応した各種表示命令に31こり
現在位置/次分岐位置等の各種画面表示(信号、歩道橋
、行き先掲示板等)ができる。
(16)  シナリオに対応する各種表示命令によりシ
ナリオの表示に適する各種画面表示(信号、歩道橋、行
き先掲示板等)ができる。
(17)各地図情報の現在地近傍/目的地近傍により記
憶アドレスを加工し記憶装置の所定の位1ツに記憶でき
る。
(18)複数の分解能に対応する地図情報を糾み合わせ
画面表示/アナウンス表示できる。
(19)画面表示の文字/図形72次元位置に対応する
分解能の地図情報を表示するので画面上の位置の特定で
、該文字/図形/2次元位置を特定し、さらにシナリオ
/表示すべき分解能/表示すべきエリアの特定ができる
(20)複数の略最適径路を、対応する走行パターンと
走行パターン表示命令とともに記憶するのて略最適径路
の特定と同時に該略最適径路の表示ができる。
(21)複数の略最適径路を特定と同時に複数の略最適
径路の表示ができ、選定が容易に行われる。
(22)各画像表示命令/各アナウンス命令に対応する
各画像データ/各アナウンスデータを同時期に記憶する
ので前記各命令を即実行できる。
(23)現在地/目的地及び各分解能の文字/図形を表
示するので前記現在地/目的地の設定が容易となる。
(24)各分解能の文字/図形を表示選定し、前記文字
/図形対応地域/目標物近傍に位置したとき又は/及び
一定時間ことに表示/アナウンスするので径路選定が容
易となる。
<25)現在地/近傍に対応する文字/図形を表示する
所定の位置を選定した場合に、前記現在地/近傍が変っ
た時又は/及び一定時間ごとに表示/アナウンスするの
で径路選定が容易となる。
り26)  シナリオの各分解能に応した次分岐点に対
応する文字/図形を表示する所定の位置を選定した場合
に、前記次分岐点が変った時又は/及び−定時間ごとに
表示/アナウンスするので径路選定が容易となる。
(27)シナリオの各分解能に応した道なり前方を示す
文字/図形を表示する所定の位置を選定した場合に、前
記道なり前方が変った時又は/及び−定時間ごとに表示
/アナウンスするので径路選定が容易となる。
(28)移動体が、地図情報記憶エリア範囲外を走行時
には、推測航法で位置を推定し下位位置に対応する地図
情報を記憶時に、特徴追尾又は/及び相対追尾で位置を
特定するので地図情報記録媒体未挿入の場合でも現在地
の再設定の不要な略最適径路指示装置ができる。
(29)前記推測航法で予測される誤差に対応する分解
能の地図情報で追尾を開始する効率良く位置を特定でき
る。
<30)複数の地図情報を記憶し上位分解能の地図情報
の表示画面に、下位分解能の記憶済エリアに対応する表
示をするので下位分解能の地図情報の地域の把握ができ
る。
(31)現在位置/次分岐位置/目的位置の下位分解能
の地図情報を下位分解能の地図情報の地図情報を記憶す
るので、現在位置/目的位置の変更に対応性が高い。
(32)表示画面に下位分解能の記憶済エリアを表示中
に、選定することにより対応下位分解能の地図情報を表
示できる。
(33)同一記憶装置に複数の分解能の地図情報を記憶
するので、回路構成が簡易となる。
(34)複数の分解能の地図情報を記憶するので現在位
置/次分岐位置/目的位置等の地域名を広域エリア名/
狭域エリア名等の表示/アナウンスができる。
(35)各シナリオに対応する道なり距離/標準所要時
開く無線通信/記憶媒体による情報を含めて算出する)
を表示できる。
(36)現在地/年月日曜日時分が未設定である表示す
るので誤操作のない装置ができる。
(37)無線通信の相手局の位置/略最適径路を表示し
選択することにより容易に径路案内を変更できる。
(38)記憶媒体が特定する目的地/略最適径路を表示
し選択することにより容易に径路案内を変更できる。
(39)特定表示された略最適径路の一部を選択するこ
とにより走行予定地の表示/アナウンス内容を、あらか
じめ表示/アナウンスできる。
(40)略すべての位置を現在地とする複数の略最適径
路を記録するので移動体の移動に応じて1110次新た
な略最適径路を選定しつつ径路案内ができる(41)本
来の目的地と異なる仮の目的地への径路案内中に移動体
の移動に応じて本来の目的地への略最適径路を順次表示
するので本来の目的地への径路を常時把握できる。
(42)無線通信相手局の年月日曜日時分/現在位置情
報との矛盾を検出し表示し、選択により再設定できる。
(43)略すべでの画面表示エリアを人カニリアとする
ので、操作性のよいメニュー画面が構成できる。
(44)略すべての文字図形表示エリアを入カニリアと
するので、操作性のよいメニュー画面が構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、シナリオ記載の説明図 第2図は、地図作成装置の概念図 第3図は、略最適径路指示装置の概念図第4図は、各種
追尾装置の遷移図 第5図は、特定キー局と各局の関係図 第6図は、特定ヘヒクル局への情報の流れ図第7図は、
各種命令特定の説明図 第8図は、ビデオ表示エリア画面数の説明図第9図は、
画面数4のビデオ表示画面の説明図第10図は、画面数
2のビデオ表示画面の説明図第11図は、ビデオ表示ブ
ランキングの説明図第12図は、表示用情報の画面表示
記録部の説明図第13図は、単位エリア/l/25単位
エリアの説明図第14図は、l/25単位エリアの回転
5WAPの説明図第15図は、2バイト組の回転5WA
Pの説明図第16図は、2バイト組の回転5WAPの説
明図第17図は、1メガバイトメモリーのマツプ図第1
8図は、1メガバイトメモリーのアドレス図第19図は
、分解能レベル00単位地域の説明図第20図は、分解
能レベル0の分割の説明図第21図は、分解能レベル1
の単位地域の説明図第22図は、分解能レベルlの分割
の説明図第23図は、分解能レベル2の単位地域の説明
図第24図は、分解能レベル2の分割の説明図第25図
は、分解能レベル30単位地域の説明図第26図は、各
アドレス発生回路のタイミング口笛27し1は、単位エ
リア内アドレス発生回路図第28図は、単位エリアアド
レス発生回路図第29図は、カラーコート読みだし@#
i図第30図は、カラーコードアドレス発生回路図第3
1図は、CRCアドレス発生回路図第32図は、CRC
アドレス発生回路タイミング図第33図は、5WAPア
ドレス発生回路図第34図は、5WAPアドレス発生回
路タイミング図 第35図は、ビデオデータ読みだし回路図第36図は、
RGB  DATA生成回路図第37図は、ディスプレ
イデータ生成回路図第38図は、メモリーデータ人出力
回路図第39図は、ビデオ同期信号他発生回路口笛40
Mは、ビデオ同期信号他発生回路タイミンク図 第41図の(1)は、S W A、 Pデータ用変換図
第41図の(2)は、SWA、Pコート用変換図第42
図は、S W A P命令タイミング図第43図は、単
位エリア内容l/25単位エリアの回転5WAP説明図 第44図は、単位地域検索用索引部の説明図第45図は
、単位地域アドレス部の説明図第46図は、単位エリア
の記録形式の説明図第47図は、分解能レベル0の画面
表示説明図第48図は゛、分解能レベル1の画面表示説
明図第49図は、分解能レベル2の画面表示説明図第5
0図は、分解能レベル3の画面表示説明図第51図は、
シナリオ記載エリアとディスプレイ用表示エリアの説明
図 第52図は、広域−絶対追尾の説明図 第53図は、狭域−絶対追尾の説明図 第54図は、アークの方向性の説明図 第55図は、1方位のシナリオ記載の説明図第56図は
、2方位のシナリオ記載の説明図1第57図は、2方位
のシナリオ記載の説明図2第58図は、上位分解能のア
ーク記載の説明図第59図は、下位分解能のアーク記載
の説明図第60図は、略最適径路指示装置の説明図第6
1図は、セクター内説明図 第62図は、単位エリアの画面イメージ図第63図は、
記憶装置のデータ人出力の説明図第64図は、画面表示
説明図 第1図 第2図 第3図 ↓ ↑ 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第10凶 ロ  4ビット画面表示エリア 第11図 第12図 第13図 第14図 第15図 第16図 ADR0000001001000110100010
1011001110第17図 第18図 第19図 第20図 第21図 第22図 第23図 第25図 1/6011.P −」] (l                C2第28図 第29図 第30図 第31図 第32図 第33図 第34図 M2OM2OMOO M31          M21         
    Mol第35図 l、I      L2       L/D第36図 第37図 第、jII凶      CLに 第39図 第40図 第41図 第42図 第43図 第44図 第46図 第47図 第48図 第51図 第53図 第54図 第55図 第58図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)地図情報記録媒体再生装置の検索時間又は/及び
    地図情報再生速度と、移動体の略移動速度に応じた1又
    は2以上の分解能の地図情報を記録した地図情報記録媒
    体から、主に移動体走行の径路又は/及び移動体移動速
    度に対応する分解能の地図情報を再生表示する略最適径
    路指示装置。 (2)地図情報の各分解能に各々対応する所定の地域の
    前記分解能に対応する任意の位置間の1又は2以上の略
    最適径路を記録した地図情報記録媒体から、2次元的略
    近傍又は、一定の地域を示す地域名により特定される2
    位置間の、前記1又は2以上の略最適径路を再生表示す
    る装置を有する略最適径路指示装置。 (3)複数の略最適径路から任意の略最適径路を選定す
    る機能を有する特許請求の範囲第2項記載の略最適径路
    指示装置。 (4)複数の略最適径路を優先度とともに表示し、いず
    れの径路も選定せずに移動体の移動を開始したとき前記
    優先度の最も高い略最適径路を選定されたとみなす特許
    請求の範囲第2項記載の略最適径路指示装置。 (5)地図情報記録媒体又は/及び無線通信又は/及び
    記憶媒体等の情報による複数の略最適径路又は/及び文
    字又は/及び図形を表示し選定する装置を有する略最適
    径路指示装置。 (6)複数の略最適径路の優先度を設定する装置を有す
    る特許請求の範囲第5項記載の略最適径路指示装置。 (7)上位分解能の略最適径路と、下位分解能に対応す
    る所定の地域及びその近傍の前記分解能の略最適径路に
    対応する任意の位置間の1又は2以上の略最適径路を記
    録した地図情報記録媒体から前記略最適径路を再生表示
    する特許請求の範囲第2項記載の略最適径路指示装置。 (8)2位置間の一方を、移動体の現在位置又は仮位置
    とする特許請求の範囲第7項記載の略最適径路指示装置
    。 (9)地図情報の各分解能の位置を2次元的略近傍又は
    /及び一定の地域を示す地域名と対応させ記録した地図
    情報記録媒体を再生し相対追尾から狭絶対追尾に移行後
    、同一地域名に対応する位置に到達を確認し相対追尾に
    復帰する装置を有する略最適径路指示装置。(10)地
    図情報の各分解能の各位置の相対関係を記載した情報を
    用いて、簡略化した前記各位置間の略最適径路を特定す
    る略最適径路指示装置。 (11)略最適径路の標準所要時間又は/及び道なり距
    離を記録した地図情報記録媒体を再生し、前記略最適径
    路の特定に応じて前記標準所要時間又は/及び道なり距
    離を表示又は/及びアナウンスする装置を有する略最適
    径路指示装置。 (12)上位分解能の略最適径路の標準所要時間又は/
    及び道なり距離と、該上位分解能の略最適径路に対応す
    る下位分解能の略最適径路の標準所要時間又は/及び道
    なり距離と前記上位分解能の略最適径路の下位分解能の
    略最適径路接続点までの標準所要時間又は/及び道なり
    距離との差時間又は/及び差道なり距離を記録した地図
    情報記録媒体を再生し、特定した前記分解能の標準所要
    時間又は/及び道なり距離と前記分解能の差時間及び/
    又は差道なり距離とにより総合標準所要時間又は/及び
    総合道なり距離を演算する装置を有する特許請求の範囲
    第11項記載の略最適径路指示装置。 (13)地図情報記録媒体又は/及び無線通信又は/及
    び記憶媒体等の情報による略最適径路の各所要時間情報
    により予想所要時間を演算する装置を有する略最適径路
    指示装置。(14)所定エリアで区分された区域が表示
    画面の境界に位置したとき実行される画像表示命令を記
    録した地図情報記録媒体を再生し、所定の文字情報又は
    /及び図形を所定の表示位置に表示する装置を有する略
    最適径路指示装置。 (15)移動体の現在位置により特定される各アークに
    対応する画像又は/及びアナウンス命令を記録した地図
    情報記録媒体を再生し、移動体の現在位置又は仮位置に
    応じて所定の文字情報又は/及び図形を所定の位置に表
    示し、又は/及び所定のアナウンス情報によりアナウン
    スする装置を有する略最適径路指示装置。 (16)特定された各略最適径路に対応する画像命令又
    は/及びアナウンス命令を記録した地図情報記録媒体を
    再生し、移動体の現在位置又は仮位置に応じて所定の文
    字情報又は/及び図形を所定の位置に表示し、又は/及
    び所定のアナウンス情報によりアナウンスする装置を有
    する略最適径路指示装置。 (17)地図情報を記憶アドレスを含む所定の形式に記
    録した地図情報記録媒体を再生し、所定の記憶装置に前
    記記憶アドレスに従い又は/及び所定の処理したアドレ
    スに従い順次記憶する装置を有する略最適径路指示装置
    。 (18)複数の分解能に対応する地図情報を所定の記憶
    装置に記憶し、表示中の分解能と異なる分解能の文字又
    は/及び図形を選択的に所定の位置に表示し、前記文字
    又は図形を選定する装置を有する略最適径路指示装置。 (19)文字又は/及び図形又は/及び2次元位置を選
    択する装置と前記文字又は/及び図形又は/及び2次元
    的位置に対応する分解能の地図情報を表示する装置を有
    する略最適径路指示装置。 (20)所定エリアに区分された区域又はその近傍を現
    在地とする複数の略最適径路を、対応する走行パターン
    と走行パターン表示命令とともに記憶する装置を有する
    特許請求の範囲第2項記載の略最適径路指示装置。 (21)所定エリアで区分された区域又はその近傍を現
    在地又は目的地とする複数の略最適径路を、対応する走
    行パターンと走行パターン表示命令とともに記憶する装
    置を有する特許請求の範囲第3項記載の略最適径路指示
    装置。 (22)各画像表示命令又は/及びアナウンス命令に対
    応する決り文字又は/及び決りパターン又は/及び決り
    アナウンスを前記各画像表示命令又は/及びアナウンス
    命令とともに記憶する装置を有する略最適径路指示装置
    。 (23)現在地又は/及び目的地を意味する文字又は/
    図形を表示し、該現在地又は/及び目的地を選定する装
    置と、各分解能の地域名又は/及び図形を表示し、該各
    分解能の地域名又は/及び図形を選定する装置と、前記
    各分解能に対応する位置に前記各分解能の地域名又は/
    及び図形を表示する装置を有する略最適径路指示装置。 (24)現在地又は/及び目的地の各分解能の地域名又
    は/及び図形を所定の位置に表示する装置と、前記地域
    名又は/及び図形を選定する装置と、選定された前記地
    域名又は/及び図形のエリア内又は/及び近傍に、移動
    体が移入又は/及び移出した時又は/及び所定時間毎に
    表示又は/及びアナウンスする装置を有する略最適径路
    指示装置。 (25)移動体の現在位置又は/及び近傍の地域名又は
    /及び図形を所定位置に表示する装置と、前記所定位置
    を選定する装置と、前記所定位置を選定時に前記地域名
    又は/及び図形に対応する情報をアナウンスする装置を
    有する略最適径路指示装置。 (26)特定された略最適径路の各分解能に応じた次分
    岐点を示す地域名又は/及び図形を所定位置に表示する
    装置と、前記所定位置を選定する装置と、前記所定位置
    を選定時に前記地域名又は/及び図形に対応する情報を
    アナウンスする装置を有する略最適径路指示装置。 (27)特定された略最適径路の各分解能に応じた道な
    り前方を示す地域名又は/及び図形を所定位置に表示す
    る装置と、前記所定位置を選定する装置と、前記所定位
    置を選定時に前記地域名又は/及び図形に対応する情報
    をアナウンスする装置を有する略最適径路指示装置。 (28)移動体が、地図情報記憶エリア範囲外を走行時
    には、推測航法で現在位置を推定し地図情報記録媒体を
    挿入時に前記推測航法で推定した近傍を再生記憶する装
    置を有する略最適径路指示装置。 (29)推測航法にて想定される走行誤差に応じた分解
    能で再生記憶し特徴追尾装置等により追尾する装置を有
    する特許請求の範囲第28項記載の略最適径路指示装置
    。 (30)複数の分解能の地図情報を記憶し上位分解能の
    地図情報を表示時下位分解能記憶位置を表示する装置を
    有する略最適径路指示装置。 (31)下位分解能記憶位置が現在位置又は/及び次分
    岐位置又は/及び目的位置である特許請求の範囲第30
    項記載の略最適径路指示装置。 (32)下位分解能記憶位置表示部を選定する装置と、
    該下位分解能記憶位置を表示する装置を有する特許請求
    の範囲第30項記載の略最適径路指示装置。 (33)複数の分解能の地図情報を記憶する装置を有す
    る特許請求の範囲第30項記載の略最適径路指示装置。 (34)複数の分解能の地図情報を記憶し、各々の分解
    能に対応する地域名を現在位置又は/及び目的位置の表
    示位置に順次表示又は/及びアナウンスする装置を有す
    る略最適径路指示装置。 (35)複数の分解能の地図情報を記憶し、各々の分解
    能に対応する現在位置又は/及び次分岐位置又は/及び
    各進路に対応する地域等の各地域名及び当該各位置まで
    の道なり距離又は/及び、地図情報記録媒体又は/及び
    無線通信又は/及び記憶媒体等の所要時間情報を処理し
    た予想所要時間を所定位置に表示又は/及びアナウンス
    する装置を有する略最適径路指示装置。 (36)現在地又は/及び年月日曜日時分等が未設定時
    に、前記現在位置又は/及び年月日曜日時分等の未設定
    情報を表示又は/及びアナウンスする装置を有する略最
    適径路指示装置。 (37)無線通信相手局の指定する目的地又は/及び前
    記無線通信相手局への略最適径路を表示し選定する装置
    を有する略最適径路指示装置。 (38)記憶媒体が特定する目的地又は/及び径路を表
    示し選定する装置を有する略最適径路指示装置。 (39)特定された略最適径路を表示する装置と、前記
    略最適径路の一部を選択する装置と、前記選択された略
    最適径路の一部に対応する地域名又は/及び図形又は/
    及びアナウンス情報を表示又は/及びアナウンスする装
    置を有する略最適径路指示装置。 (40)略すべての位置を現在地とする複数の略最適径
    路を記録した地図情報記録媒体から移動体の移動位置に
    応じて特定する略最適径路を順次更新する装置を有する
    略最適径路指示装置。 (41)特定された略最適径路に対応する目的地と異な
    る目標物への略最適径路に従い走行時に、移動体の移動
    位置に応じて特定する略最適径路を順次更新する装置又
    は/及び前記略最適径路を順次表示する装置を有する略
    最適径路指示装置。 (42)無線通信による年月日曜日時分等又は/及び現
    在地情報を処理し、設定された年月日曜日時分等又は/
    及び現在位置情報と矛盾する時に、其の旨表示する装置
    と前記無線通信による前記情報を選定する装置を有する
    略最適径路指示装置。 (43)略すべての画像表示エリアを、入力メニューと
    する略最適径路指示装置。 (44)略すべての文字図形表示エリアを、入力メニュ
    ーとする略最適径路指示装置。
JP61196513A 1986-08-23 1986-08-23 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP2602014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196513A JP2602014B2 (ja) 1986-08-23 1986-08-23 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196513A JP2602014B2 (ja) 1986-08-23 1986-08-23 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6353700A true JPS6353700A (ja) 1988-03-07
JP2602014B2 JP2602014B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=16358995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196513A Expired - Lifetime JP2602014B2 (ja) 1986-08-23 1986-08-23 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602014B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138409A (ja) * 1987-11-24 1989-05-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 車載型ナビゲーションシステム

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788300U (ja) * 1980-11-19 1982-05-31
JPS5852516A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Nippon Denso Co Ltd 車載用ナビゲ−タ
JPS58208619A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Alps Electric Co Ltd 走行位置表示装置
JPS59212708A (ja) * 1983-05-19 1984-12-01 Mitsubishi Electric Corp 走行情報表示装置
JPS59216016A (ja) * 1983-05-24 1984-12-06 Nippon Denso Co Ltd 車載用地図表示装置
JPS6067817A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Hitachi Ltd ナビゲ−タ
JPS60235300A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両走行ペ−ス表示装置
JPS60192100U (ja) * 1984-05-31 1985-12-20 三菱自動車工業株式会社 定刻走行モニタ−
JPS61700U (ja) * 1984-06-01 1986-01-06 日本電気株式会社 交通経路情報処理装置
JPS61117699A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS61131100A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 日本電気株式会社 ナビゲ−シヨンエイドシステム
JPS61151419A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Mazda Motor Corp 車両の走行誘導装置
JPS61166583A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 リズム時計工業株式会社 車両用走行軌跡表示装置
JPS61128799U (ja) * 1985-01-31 1986-08-12
JPS61198016A (ja) * 1984-10-19 1986-09-02 Hitachi Ltd 車輛走行案内装置
JPS61502989A (ja) * 1984-07-27 1986-12-18 ジヨドン ドウ ヴイルロ−シユ,ジエラ−ル 交通用電子案内装置
JPS6288100A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 日産自動車株式会社 車両用経路案内装置

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788300U (ja) * 1980-11-19 1982-05-31
JPS5852516A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Nippon Denso Co Ltd 車載用ナビゲ−タ
JPS58208619A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Alps Electric Co Ltd 走行位置表示装置
JPS59212708A (ja) * 1983-05-19 1984-12-01 Mitsubishi Electric Corp 走行情報表示装置
JPS59216016A (ja) * 1983-05-24 1984-12-06 Nippon Denso Co Ltd 車載用地図表示装置
JPS6067817A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Hitachi Ltd ナビゲ−タ
JPS60235300A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両走行ペ−ス表示装置
JPS60192100U (ja) * 1984-05-31 1985-12-20 三菱自動車工業株式会社 定刻走行モニタ−
JPS61700U (ja) * 1984-06-01 1986-01-06 日本電気株式会社 交通経路情報処理装置
JPS61502989A (ja) * 1984-07-27 1986-12-18 ジヨドン ドウ ヴイルロ−シユ,ジエラ−ル 交通用電子案内装置
JPS61198016A (ja) * 1984-10-19 1986-09-02 Hitachi Ltd 車輛走行案内装置
JPS61117699A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS61131100A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 日本電気株式会社 ナビゲ−シヨンエイドシステム
JPS61151419A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Mazda Motor Corp 車両の走行誘導装置
JPS61166583A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 リズム時計工業株式会社 車両用走行軌跡表示装置
JPS61128799U (ja) * 1985-01-31 1986-08-12
JPS6288100A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 日産自動車株式会社 車両用経路案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138409A (ja) * 1987-11-24 1989-05-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 車載型ナビゲーションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2602014B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3675891B2 (ja) 車両ナビゲーションシステムにおけるルート計算を行なうためのハイウェイアクセスランプ識別方法
KR100256620B1 (ko) 네비게이션장치
US6751609B2 (en) Map database apparatus
EP0782119B1 (en) Navigation system
US6041281A (en) Information guidance system based on structure configuration map
US6144919A (en) Method and apparatus for using non-digitized cities for route calculation
JP3581559B2 (ja) 経路探索装置
JP3842799B2 (ja) 地図データ提供装置
EP0788084A1 (en) Navigation system for vehicles and waypoint entering and storage method
EP0766216A1 (en) Navigation system
JPS61251890A (ja) 電子地図表示装置
WO2000062270A1 (fr) Support de stockage de donnees cartographiques, dispositif de recuperation de l'information et dispositif de navigation
US6950100B2 (en) Map display device, a memory medium and a map display method
KR100339762B1 (ko) 지도 데이터베이스 장치
JP2000283784A (ja) 走行位置表示装置
JP2003294464A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH023899A (ja) ナビゲーション装置
JPS6353700A (ja) ナビゲーション装置
JP2001141481A (ja) ナビゲーション装置
JP2005055259A (ja) ナビゲーション装置、施設リスト表示方法及びプログラム
JP2000028378A (ja) 走行位置表示装置
JP5104348B2 (ja) 地図表示装置
JPH0715386B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3082623B2 (ja) 音声案内装置
JPS6353417A (ja) 地図情報記録媒体