JPS6350860Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350860Y2
JPS6350860Y2 JP1980086365U JP8636580U JPS6350860Y2 JP S6350860 Y2 JPS6350860 Y2 JP S6350860Y2 JP 1980086365 U JP1980086365 U JP 1980086365U JP 8636580 U JP8636580 U JP 8636580U JP S6350860 Y2 JPS6350860 Y2 JP S6350860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
lead wire
hole
lead wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980086365U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5710758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980086365U priority Critical patent/JPS6350860Y2/ja
Publication of JPS5710758U publication Critical patent/JPS5710758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350860Y2 publication Critical patent/JPS6350860Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、プリント基板から外部端子(例え
ばシヤーシ切起し部)へ接続するためのリード線
を仮固定することのできるプリント基板に関する
ものである。
従来、プリント基板の回路と外部端子との間を
接続する方法として、プリント基板にラツピング
ピンを設けこのラツピングピンと外部端子の間に
リード線を接続する方法や、プリント基板の抜き
穴に接続用リード線の一端のみを挿入し、ハンダ
デイツプの後他端を外部端子に接続する方法があ
つた。
しかしながら、前者の方法では工数及びコスト
がかかり、後者の方法ではリード線の固定からハ
ンダデイツプの工程に移るまでの間にリード線が
脱落したり他のリード線とからまつたりする欠点
があつた。
この考案は上記欠点を解消したプリント基板を
提供することを目的とするものである。
以下、この考案の一実施例を示す図面に基づい
て説明する。
第1図はこの考案のプリント基板の一部分の平
面図であり、プリント基板1の回路パターンと導
通する銅箔部の抜き穴3にリード線2の一端を挿
入しかつ他端を仮固定用抜穴4に挿入してハンダ
デイツプする。仮固定用抜穴4には銅箔部が形成
されていてもいなくてもよい。
次に第2図はこの考案のプリント基板をシヤー
シ6に取付けた状態を示す一部分の斜視図であ
り、仮固定用抜穴4に挿入されたリード線2を引
き抜くかハンダ付されている場合は切断してシヤ
ーシの切起し部7にからげてハンダ付けする。プ
リント基板1の上記仮固定用抜穴4近くには切欠
部5が設けられていてリード線2の引き抜き又は
切断の作業が側面側から容易に行なえるようにな
つている。
本考案のプリント基板によれば、リード線接続
作業に際して、その切断、引出しが容易に行なえ
るため両端を固定または仮固定しても後工程処理
が簡単でありインサートマシンによるリード線挿
入作業も可能である。そのためリード線の挿入折
り曲げ等が簡単に行えるからリード線の両端を抜
き穴及び仮固定用抜穴へ挿入する作業は極めて容
易に行うことができ、このため従来のようにピン
等にラツピングしておく作業のように工数がかか
つたりコストアツプとなつたりするおそれはな
い。
また、リード線はインサートからハンダ付工程
までの間に脱落したりするおそれはなく、他のリ
ード線類とからまつたりすることもない。
リード線をインサートする場合、一端のみを挿
入する形式ではインサートマシンを使用すること
は出来ず手作業となつてコストアツプとなるが、
リード線の両端を挿入する形式であるため自動イ
ンサートマシンを使用することができ、却つてコ
ストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るプリント基板の実施例を示
し、第1図は平面図、第2図はリード線の接続状
態を示す要部の斜視図である。 1:プリント基板、2:リード線、3:抜き
穴、4:仮固定用抜穴、5:切欠部、6:シヤー
シー、7:切り起し部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外部端子へ接続するためのリード線の仮固定用
    穴と、この仮固定用穴の近傍に端部より延設され
    たリード線切断作業用の切欠部とを設けたことを
    特徴とするプリント基板。
JP1980086365U 1980-06-20 1980-06-20 Expired JPS6350860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980086365U JPS6350860Y2 (ja) 1980-06-20 1980-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980086365U JPS6350860Y2 (ja) 1980-06-20 1980-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5710758U JPS5710758U (ja) 1982-01-20
JPS6350860Y2 true JPS6350860Y2 (ja) 1988-12-27

Family

ID=29448557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980086365U Expired JPS6350860Y2 (ja) 1980-06-20 1980-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350860Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724782B2 (ja) * 1984-10-19 1995-03-22 惣一 山本 籾摺機における自動供給制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037863A (ja) * 1973-08-07 1975-04-08
JPS53123874A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of soldering printed board
JPS5537262B2 (ja) * 1977-03-28 1980-09-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537262U (ja) * 1978-09-01 1980-03-10
JPS5558073U (ja) * 1978-10-16 1980-04-19

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037863A (ja) * 1973-08-07 1975-04-08
JPS5537262B2 (ja) * 1977-03-28 1980-09-26
JPS53123874A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of soldering printed board

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5710758U (ja) 1982-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4946408A (en) Male circuit board terminal
JPS6350860Y2 (ja)
JPH071669B2 (ja) ヒューズクリップの取付方法及びヒューズクリップ組合せ体
JPS594871B2 (ja) リ−ド線接続方法
JPS5831759B2 (ja) リ−ド線接続方法
JPS5821190Y2 (ja) 接続装置
JPS5938066Y2 (ja) 誘導素子を含む電気回路部品
JPH0331095Y2 (ja)
JPH0119415Y2 (ja)
JP2605430Y2 (ja) コネクタ
JPS5936847Y2 (ja) 被覆導線接続装置
JPS5849660Y2 (ja) ジャンパ−線
JPS5838622Y2 (ja) 印刷配線板
JPS5950240B2 (ja) 接続方法
JPH0831686B2 (ja) プリント基板への電子部品の取付方法
JPH0680879B2 (ja) 印刷配線基板接続装置
JPH0349424Y2 (ja)
JPS5910755Y2 (ja) 半導体整流装置
JPH0336036Y2 (ja)
JPS62222Y2 (ja)
JPH0145193B2 (ja)
JPH0533505U (ja) 面実装型インダクタ
JPS593432U (ja) 多心平型電線
JP2001326443A (ja) 電気部品の実装方法
JPS59106200A (ja) 印刷配線板への部品取付方法