JPS6350683Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350683Y2
JPS6350683Y2 JP1981041350U JP4135081U JPS6350683Y2 JP S6350683 Y2 JPS6350683 Y2 JP S6350683Y2 JP 1981041350 U JP1981041350 U JP 1981041350U JP 4135081 U JP4135081 U JP 4135081U JP S6350683 Y2 JPS6350683 Y2 JP S6350683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
boss
protrusion
frame
receiving hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981041350U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57155567U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981041350U priority Critical patent/JPS6350683Y2/ja
Publication of JPS57155567U publication Critical patent/JPS57155567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6350683Y2 publication Critical patent/JPS6350683Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は表示装置、特に株価表示装置や株価指
標表示装置の構造に関する。
この種の表示装置は、薄型で壁に取り付けられ
るため、前面保守が原則であり、構造上の条件
は、前面から銘柄板を取り付ける。前面から
パネルを取り付ける。パネルの固定用ネジも前
面から取り付けるが組立後見えない。パネルの
前面からの位置決め固定方法が必要である。
従来この種のパネルは、第2図断面図に示すよ
うに、下部に複数のボスを有し、こボスが相手フ
レームの穴にガイドされ差し込まれ、このボスの
段差により下部は前後に移動できなくなり上部
は、ネジによりパネルに固定されている。従つ
て、上部のネジを取り外すと、パネは自然に落下
するため装置内部のチエツク等の場合にその都
度、ネジをゆるめたり、締めたりするか、パネル
が落下しないための受け治具が必要であり、又、
フレームの穴径の大きさは、ボス部の固定用段差
の、直径でなくボスの差し込まれた最大径となる
ため、穴径が大きくなり位置決め精度が出にくい
欠点があつた。
本考案の目的は、前面パネルの上部に引掛け用
突起を追加し下部のボスはボスの方向と重力の加
わる方向が同じなる方向に変更し、ボス部の段差
をなくした。
又、このパネルの引掛け用突起と、ボスに対応
し、相手側フレームに受け穴を追加することによ
り前面パネルの固定ネジで固定しなくても、パネ
ルが落下せず、組立、検査、保守時に内部をチエ
ツクする都度にこのパネルの固定ネジを締めたり
ゆるめたりする作業をなくし、又、下部のボス形
状を段差なしに単純化することにより位置決めの
精度向上と取り付け取り外しやすさを容易にした
構造を提供することにある。
本考案は、パネルの下部にボスと上部に引掛け
用突起を有しこれに対応する受け穴を相手側フレ
ームにつけることにより、固定ネジで固定しなく
てもパネルが落下せず、組立、検査、保守時にネ
ジをゆるめたり、締めたりする回数を減少し作業
効率を改善するとともに、パネル取付時の位置決
め精度を向上取付取外しの容易化を特徴とする。
次に本考案の実施例について図面を参照して説
明する。
第3図を参照すると、パネル1をフレーム5に
取り付ける場合、まず、フレームのパネル突起受
け穴7にパネルの上部引掛け用突起3を差し込み
パネル1を上方に持ち上げる。
次にフレームのボス受け穴6に、パネル1のパ
ネルの下部引掛けボス2を差し込む。この状態で
パネル1は落下しなくなり、必要に応じてパネル
固定ネジ4により固定する。第4図はこの状態の
断面図を示す。
本考案は以上説明したようにパネルフレームを
本考案のように構成することにより、作業性の改
善、取付、取り外しの容易化、位置決め精度の向
上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る全体斜視図、第2図は従
来方法における断面図、第3図は本考案に係るパ
ネル取付の中間状態の断面図、第4図は本考案に
係るパネルをフレームに取付けた状態の断面図。 1……パネル、2……パネルの下部の引掛けボ
ス、3……パネルの上部の引掛け用突起、4……
パネル固定ネジ、5……フレーム、6……フレー
ムのパネルボス受け穴、7……フレームのパネル
突起受け穴、8……フレームパネル固定ネジ穴、
9……銘柄板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少くとも1つの引掛けボスと突起と固定用ネジ
    とを有する前面パネルと、前記ボスに係合するボ
    ス用受け穴と前記突起に係合する突起用受け穴と
    固定用ネジに係合するネジ穴とを有するフレーム
    とから構成され、前記ネジと前記ネジ穴との未係
    合時にも前記前面パネルの前記引掛けボスおよび
    突起がそれぞれ前記フレームの前記ボス用受け穴
    および突起用受け穴に係合している状態に保持さ
    れることを特徴とする表示装置。
JP1981041350U 1981-03-24 1981-03-24 Expired JPS6350683Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981041350U JPS6350683Y2 (ja) 1981-03-24 1981-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981041350U JPS6350683Y2 (ja) 1981-03-24 1981-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57155567U JPS57155567U (ja) 1982-09-30
JPS6350683Y2 true JPS6350683Y2 (ja) 1988-12-27

Family

ID=29838421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981041350U Expired JPS6350683Y2 (ja) 1981-03-24 1981-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350683Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2512051B2 (ja) * 1988-01-22 1996-07-03 松下電器産業株式会社 表示パネル装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134069U (ja) * 1980-03-10 1981-10-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57155567U (ja) 1982-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6350683Y2 (ja)
JPH0421341Y2 (ja)
CN213232851U (zh) 一种洗衣机后盖板及洗衣机
JPH0712460Y2 (ja) 便器付キャビネット
CN210857679U (zh) 一种玻璃幕墙装饰板的连接结构
JPH109610A (ja) 空気調和機の室内機
JPS5841318Y2 (ja) 手摺り下端部の取付構造
JPS589400Y2 (ja) 壁掛電話機の配線接続構造
JPS6318306Y2 (ja)
JPS6020710Y2 (ja) フレ−ム式洗面器のフレ−ム金具
JPS6243212Y2 (ja)
JPS5834894Y2 (ja) 耐力壁パネルの取付部の構造
JPH0721031Y2 (ja) スピーカパネルの仮固定構造
JPS5923580Y2 (ja) フラワ−ボツクスの取付装置
JPH0427032Y2 (ja)
JPH0444749Y2 (ja)
JPS5832541Y2 (ja) 吊束の取付構造
JPS6143917Y2 (ja)
JPH0427931Y2 (ja)
KR200321474Y1 (ko) 안내 표지판
JPS6036939Y2 (ja) フ−ド取付装置
JPH0534241U (ja) 吊り戸棚のブラケツト取付構造
JPS5828389Y2 (ja) 電気機器収納ボックス
JPS5835110Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPH0712614Y2 (ja) 洗面用出窓のミラーキャビネットの取付け装置