JPS589400Y2 - 壁掛電話機の配線接続構造 - Google Patents
壁掛電話機の配線接続構造Info
- Publication number
- JPS589400Y2 JPS589400Y2 JP17149779U JP17149779U JPS589400Y2 JP S589400 Y2 JPS589400 Y2 JP S589400Y2 JP 17149779 U JP17149779 U JP 17149779U JP 17149779 U JP17149779 U JP 17149779U JP S589400 Y2 JPS589400 Y2 JP S589400Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- telephone
- terminal
- bottom plate
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は壁掛電話機の簡単な配線接続構造に関するもの
である。
である。
従来の壁掛電話機の配線接続構造について代表される例
として、第1図、第2図、第3図をもとに説明する。
として、第1図、第2図、第3図をもとに説明する。
例えば局線の如き配線を接続するためのブロック1は第
1図、第2図に示す如き位置に配置されていて、その関
連の詳細構造は第3図に示す。
1図、第2図に示す如き位置に配置されていて、その関
連の詳細構造は第3図に示す。
プラスチック製の前記ブロック1は金属製の底板2に座
金3を介して2個のはとめ4でかしめられている。
金3を介して2個のはとめ4でかしめられている。
前記底板2には前記ブロック1に対面する部分に窓穴5
が設けである。
が設けである。
雌ねじ6はブロック1にインサート成形されている。
ター□ナルTはL形状をなし前記ブロック1に第3図の
ごとく組込まれていて、その一端にはねじ8が入るよう
に穴が設けてあり、局線9は、前記ねじ8でねじ止めさ
れて前記ターミナルIに接続されている。
ごとく組込まれていて、その一端にはねじ8が入るよう
に穴が設けてあり、局線9は、前記ねじ8でねじ止めさ
れて前記ターミナルIに接続されている。
前記ターミナルIの他端は電話機の内線10に半田付け
されて、局線9と接続される構成になっている。
されて、局線9と接続される構成になっている。
以上のような構造になっているので、壁掛電話機12を
壁面13に設置する場合、第2図で示すごとく局線9の
接続は壁面13の壁側からねじ止めすることになるので
、電話機12を裏返しにすることになへ即ち、壁面13
に掛けた状態での接続はできず、従って分離している電
話機本体と送受器を支えながら配線する煩わしさがある
。
壁面13に設置する場合、第2図で示すごとく局線9の
接続は壁面13の壁側からねじ止めすることになるので
、電話機12を裏返しにすることになへ即ち、壁面13
に掛けた状態での接続はできず、従って分離している電
話機本体と送受器を支えながら配線する煩わしさがある
。
その外、局線接続のためのブロックを底板にかしめたり
する構造は部品数′も多く、非常に複雑で高価になって
も・る。
する構造は部品数′も多く、非常に複雑で高価になって
も・る。
又、必要以上に局線の余剰長も必要とするなどの多くの
欠点がある。
欠点がある。
本考案は、これらの欠点を解決するとともに、パネル形
式のきよう体を用いた壁掛電話機のためにきよう体のパ
ネル窓穴を活用して簡易な構成で確実に配線接続できる
構造を提供するものである。
式のきよう体を用いた壁掛電話機のためにきよう体のパ
ネル窓穴を活用して簡易な構成で確実に配線接続できる
構造を提供するものである。
以下本考案を詳細に説明する。
本考案の一実施例として、第4図から第7図をもとに説
明する。
明する。
壁掛電話機21の外装はぎよう体22と底板23からな
っていて、きよう体22には開口窓24にパネル25が
嵌め込まれている。
っていて、きよう体22には開口窓24にパネル25が
嵌め込まれている。
モールド成形品からなる前記底板23には局線26を配
線するガイド溝2T、局線通し穴28、ターミナル29
が実装される角穴30、ターミナル受部31のそれぞれ
か一体で設けである。
線するガイド溝2T、局線通し穴28、ターミナル29
が実装される角穴30、ターミナル受部31のそれぞれ
か一体で設けである。
局線26と内線32との接続を中継する前記ター□ナル
29にヲ東抜は止め部33、局線押え部34、内線接続
部35を備えている。
29にヲ東抜は止め部33、局線押え部34、内線接続
部35を備えている。
局線26とター□ナル29との接続を確実にするため2
本のねじ36がターミナル受部31にタッピング締め付
けできるようになっている。
本のねじ36がターミナル受部31にタッピング締め付
けできるようになっている。
次に電話機の設置について述べると、設置前にまずパネ
ル25を電話機21から外し、その電話機を設置する壁
面3Tに吊り下げて固定してから(図示なし)局線26
をガイド溝2Tに沿って挿入し、局線通し穴28から引
き出すか、又は局線26を局線通し穴28に通してから
前記電話機21を設置する壁面に吊りさげた後、局線押
え部34に局線26を第6図のごとく装着して、ねじ3
6を締め付けることにより、局線26の配線は終り、あ
とはパネル25を開口窓24に嵌メ込むだけで設e−z
完了する。
ル25を電話機21から外し、その電話機を設置する壁
面3Tに吊り下げて固定してから(図示なし)局線26
をガイド溝2Tに沿って挿入し、局線通し穴28から引
き出すか、又は局線26を局線通し穴28に通してから
前記電話機21を設置する壁面に吊りさげた後、局線押
え部34に局線26を第6図のごとく装着して、ねじ3
6を締め付けることにより、局線26の配線は終り、あ
とはパネル25を開口窓24に嵌メ込むだけで設e−z
完了する。
電話機を取外す時は、嵌め込まれている前記パネル25
を外した後、電話機217!J壁面に取付けられた状態
で、第6図に示すねじ36をゆるめ局線26を取外すこ
とができ、更に前記の電話機取付けの逆操作で電話機全
体を取外すことができる。
を外した後、電話機217!J壁面に取付けられた状態
で、第6図に示すねじ36をゆるめ局線26を取外すこ
とができ、更に前記の電話機取付けの逆操作で電話機全
体を取外すことができる。
また、他の実施例として、第8図に示すごとく、プリン
ト板38にターミナル片39が組込まれているターミナ
ルブロック40を搭載して局線26をターミナル片39
にねじ止め接続し、ターミナル片39の他端部がプリン
ト板38に半田付接続されるような配線接続構造をとる
こともできる。
ト板38にターミナル片39が組込まれているターミナ
ルブロック40を搭載して局線26をターミナル片39
にねじ止め接続し、ターミナル片39の他端部がプリン
ト板38に半田付接続されるような配線接続構造をとる
こともできる。
この実施例の場合は、内線32/は不要となる。
尚、ターミナル受部31、ターミナルブロック40は、
前記の底板23又はプリント板3Bに取付ける場合に限
らず、開口窓(窓穴)24から操作できる範囲に位置す
る他の部材に取付けてもよい。
前記の底板23又はプリント板3Bに取付ける場合に限
らず、開口窓(窓穴)24から操作できる範囲に位置す
る他の部材に取付けてもよい。
本考案は制御線、電源線等の接続にも適用できるもので
ある。
ある。
以上説明したように、本考案によれば壁掛電話機を壁面
に取付けた状態で、局線配線ができるので、配線する際
、電話機をかかえたり、あるいは支えたりしながら行う
従来の煩わしさが解消され、しかもモールド底板の一部
分にターミナル片を設けであることにより、これらの構
造も非常に簡単になり、さらに局線の余長も必要以上に
使用する不経済性も改善できるなど多くの利侭がある。
に取付けた状態で、局線配線ができるので、配線する際
、電話機をかかえたり、あるいは支えたりしながら行う
従来の煩わしさが解消され、しかもモールド底板の一部
分にターミナル片を設けであることにより、これらの構
造も非常に簡単になり、さらに局線の余長も必要以上に
使用する不経済性も改善できるなど多くの利侭がある。
第1図は従来1掛電話機の正面透視図、第2図は第1図
のA−A断面図、第3図は第2図の丸印内の拡大図、第
4図は本考案の一実施例の正面図、第5図は第4図のB
−B断面図、第6図は第4図の丸印内の拡大正面図、第
1図は第6図のCC断面図、第8図は本考案の他の実施
例の主要部を示す断面図である。 21・・・・・・壁掛電話機、22・・・・・・きよう
体、23・・・・・・底板、24・・・・・・開口窓(
窓穴)、25・・・・・・パネル、26・・・・・・局
線、27・−・・・・ガイド溝、28・・・・・・局線
通し穴、29・・・・・・ターミナル、30・・・・・
・角穴、31・・・・・・ターミナル受部、32・・・
・・・内線、33・・・・・・抜は止め部、34・・・
・・・局線押え部、35・・・・・・内線接続部36・
・・・・・ねじ、3T・・・・・・壁面、38・・・・
・・プリント板、39・・・・・・ターミナル片、40
・・・・・・ターミナルブロック。
のA−A断面図、第3図は第2図の丸印内の拡大図、第
4図は本考案の一実施例の正面図、第5図は第4図のB
−B断面図、第6図は第4図の丸印内の拡大正面図、第
1図は第6図のCC断面図、第8図は本考案の他の実施
例の主要部を示す断面図である。 21・・・・・・壁掛電話機、22・・・・・・きよう
体、23・・・・・・底板、24・・・・・・開口窓(
窓穴)、25・・・・・・パネル、26・・・・・・局
線、27・−・・・・ガイド溝、28・・・・・・局線
通し穴、29・・・・・・ターミナル、30・・・・・
・角穴、31・・・・・・ターミナル受部、32・・・
・・・内線、33・・・・・・抜は止め部、34・・・
・・・局線押え部、35・・・・・・内線接続部36・
・・・・・ねじ、3T・・・・・・壁面、38・・・・
・・プリント板、39・・・・・・ターミナル片、40
・・・・・・ターミナルブロック。
Claims (1)
- 底板と該底板に結合するきよう体を用いた壁掛電話機に
おいて、前記きよう体の正面側に取外し可能なパネルを
装置する窓穴な備え、前記底板に設けた引込用の穴を通
して電話機内に引込まれた接続線を前記窓穴からの操作
で該電話機内で接続できるように前記窓穴に直面する位
置に前記接続線の接続端子部を備えたことを特徴とする
壁掛電話機の配線接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17149779U JPS589400Y2 (ja) | 1979-12-11 | 1979-12-11 | 壁掛電話機の配線接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17149779U JPS589400Y2 (ja) | 1979-12-11 | 1979-12-11 | 壁掛電話機の配線接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5687762U JPS5687762U (ja) | 1981-07-14 |
JPS589400Y2 true JPS589400Y2 (ja) | 1983-02-21 |
Family
ID=29682330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17149779U Expired JPS589400Y2 (ja) | 1979-12-11 | 1979-12-11 | 壁掛電話機の配線接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS589400Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-12-11 JP JP17149779U patent/JPS589400Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5687762U (ja) | 1981-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS589400Y2 (ja) | 壁掛電話機の配線接続構造 | |
CN2437652Y (zh) | 一种挂墙式电梯召唤箱 | |
JPS636911Y2 (ja) | ||
JPS5814647Y2 (ja) | 閉鎖配電盤内蔵機器の電源接続装置 | |
JPS6224938Y2 (ja) | ||
JPS6221581U (ja) | ||
JPS5817318Y2 (ja) | 継電器の取付装置 | |
JPH097665A (ja) | インナー式端子台 | |
JPS5832298Y2 (ja) | プリント基板用支柱 | |
JPS5816223Y2 (ja) | プリント板取付装置 | |
JPS5943771Y2 (ja) | 集中制御盤 | |
JPS608457Y2 (ja) | プリント基板取付構造 | |
JPH0247671Y2 (ja) | ||
JPS6036966Y2 (ja) | 集合形リレ−ユニツト式制御盤 | |
JPS5911462Y2 (ja) | 電気部品の取付装置 | |
JPS5963484U (ja) | 電気器具配線用具 | |
CN2359753Y (zh) | 电子门铃 | |
JPH06245346A (ja) | 配線器具取付装置 | |
JPH054559U (ja) | スライドレール構造 | |
JPS59166485U (ja) | ケ−ス取付け金具 | |
JPS58184869U (ja) | 電気的コントロ−ル器具の中継端子函 | |
JPS60110920U (ja) | 照明器具 | |
JPS5834316U (ja) | 照明器具の取付け装置 | |
JPS63131484U (ja) | ||
JPS6127280U (ja) | 壁かけ用電子機器キヤビネツト |