JPH0427931Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0427931Y2 JPH0427931Y2 JP16483287U JP16483287U JPH0427931Y2 JP H0427931 Y2 JPH0427931 Y2 JP H0427931Y2 JP 16483287 U JP16483287 U JP 16483287U JP 16483287 U JP16483287 U JP 16483287U JP H0427931 Y2 JPH0427931 Y2 JP H0427931Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bundle
- attached
- receiving hardware
- wall panel
- mounting surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[技術分野]
本考案は一部が平屋となつた2階建家屋におい
て平屋部分の屋根を構成する束を2階部分の外壁
の横部分に取り付ける構造に関するものである。
て平屋部分の屋根を構成する束を2階部分の外壁
の横部分に取り付ける構造に関するものである。
[背景技術]
従来にあつては、第4図及び第5図に示すよう
に2階の床梁となる梁1の上に外壁パネル4が載
置される場合梁1の側面に束2′の下部を当接し
てボルト、ナツトのような固着具3にて取り付け
ていた。また梁の上に外壁パネルが載置されない
ときは梁の上に束を載置して固定していた。この
ため梁1の側面に束2′を取り付ける場合と梁上
に束を取り付ける場合とで束のレベルが異なり複
数種類の束を要するという問題があつた。また梁
1の上に外壁パネル4が載置される場合外壁パネ
ル4の厚さが厚くなつて外壁パネル4の外面が梁
1の側面より突出すると外壁パネル4に切り欠き
5を形成したりしなければならなく、施工に手間
がかかるという問題があつた。
に2階の床梁となる梁1の上に外壁パネル4が載
置される場合梁1の側面に束2′の下部を当接し
てボルト、ナツトのような固着具3にて取り付け
ていた。また梁の上に外壁パネルが載置されない
ときは梁の上に束を載置して固定していた。この
ため梁1の側面に束2′を取り付ける場合と梁上
に束を取り付ける場合とで束のレベルが異なり複
数種類の束を要するという問題があつた。また梁
1の上に外壁パネル4が載置される場合外壁パネ
ル4の厚さが厚くなつて外壁パネル4の外面が梁
1の側面より突出すると外壁パネル4に切り欠き
5を形成したりしなければならなく、施工に手間
がかかるという問題があつた。
[考案の目的]
本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本考案の目的とするところは梁の上に外壁パ
ネルを取り付けけるものでも梁上に取り付ける束
と同じレベルに取り付けることができて束を共通
化して束の種類を少なくでき、しかも外壁パネル
が梁の側面より突出したとしても外壁パネルの外
面に沿わせて束を取り付けることができる壁横束
の取り付け構造を提供するにある。
て、本考案の目的とするところは梁の上に外壁パ
ネルを取り付けけるものでも梁上に取り付ける束
と同じレベルに取り付けることができて束を共通
化して束の種類を少なくでき、しかも外壁パネル
が梁の側面より突出したとしても外壁パネルの外
面に沿わせて束を取り付けることができる壁横束
の取り付け構造を提供するにある。
[考案の開示]
本考案壁横束の取り付け構造は、梁1の側面の
側方に束受け金物6を配置して束受け金物6を梁
1の取り付けプレート15に固着具3にて取着す
ると共に束受け金物6の上端の水平な取り付け面
17を梁1の上面と面一にし、梁1上の外壁パネ
ル4に沿わせて立設する束2の下端を上記束受け
金物6の取り付け面17に載置すると共に束2の
下端を取り付け面17に固着具3にて固定したも
のであつて、上述にように構成することにより従
来例の欠点を解決したものである。つまり、上記
のように構成したことにより、上に外壁パネル4
を取り付ける梁1であつても束受け金物6にて束
2を梁1上に直接取り付けるものと同じレベルに
取り付けることができて束2を共通化できて束2
の種類を少なくきるようになり、しかも梁1上に
取り付ける外壁パネル4の厚さが厚くなつても外
壁パネル4に沿わせて簡単に取り付けることがで
きるようになつた。
側方に束受け金物6を配置して束受け金物6を梁
1の取り付けプレート15に固着具3にて取着す
ると共に束受け金物6の上端の水平な取り付け面
17を梁1の上面と面一にし、梁1上の外壁パネ
ル4に沿わせて立設する束2の下端を上記束受け
金物6の取り付け面17に載置すると共に束2の
下端を取り付け面17に固着具3にて固定したも
のであつて、上述にように構成することにより従
来例の欠点を解決したものである。つまり、上記
のように構成したことにより、上に外壁パネル4
を取り付ける梁1であつても束受け金物6にて束
2を梁1上に直接取り付けるものと同じレベルに
取り付けることができて束2を共通化できて束2
の種類を少なくきるようになり、しかも梁1上に
取り付ける外壁パネル4の厚さが厚くなつても外
壁パネル4に沿わせて簡単に取り付けることがで
きるようになつた。
以下本考案を実施例により詳述する。
第1図、第2図に示すように束2は束本体7の
下部にコ字状部8を固着して主体が形成されてい
る。コ字状部8の下横片が束取り付け用横片9と
なつており、コ字状部8の上横片と下横片との間
にブレース取り付け用縦片10を配置して固着し
てある。このブレース取り付け用縦片10はブレ
ース11の端部を取り付ける役目をすると共にコ
字状部8を補強している。束2の束本体7の上面
部にはL型をした上部部材12を固着してあり、
上部部材12の縦片が上方に向けて突出する上取
り付け片13となつている。ここで上部部材12
の前端部からさらに補強用垂下片14を垂下して
これを束本体7に固着して束2を補強するように
なつていてもよい。このように構成される束2は
束取り付け用横片9を梁1の側面に取り付けた束
受け金物6の上面に載置して取り付けるものであ
る。2階床梁のような梁1の外側面には取り付け
プレート15を設けてあり、取り付けプレート1
5に束受け金物6がボルト・ナツトよりなる固着
具3にて固着してある。ここで取り付けプレート
15に横に多数列の取り付け孔16を設けてお
き、束2の取り付け位置に応じて任意の取り付け
孔16を選択してボルト・ナツトよりなる固着具
3にて束受け金物6を取り付けることができるよ
うにしてある。束受け金物6の上面は水平な取り
付け面17となつており、この取り付け面17は
梁1の上面と面一になつている。取り付け面17
には束2の束取り付け用横片9を載設してあつて
ボルト・ナツトよりなる固着具3にて固着してあ
る。束2の上端部の上取り付け片13には母屋連
結用金具18をボルト・ナツトよりなる固着具3
にて固着してあり、母屋連結用金具18に母屋1
9の端部が載設されてボルト・ナツトよりなる固
着具3にて固着してある。この母屋19は一部が
平屋となつて2階建て家屋において平屋部分の屋
根の母屋となるものである。束2の下部のブレー
ス取り付け用縦片10にはブレース取り付け用縦
片10に設けた孔を利用してブレース11の端部
がボルト・ナツトよりなる固着具3にて取り付け
てある。また母屋連結用金具18にも孔が設けて
あつて、この孔を利用して別のブレース11の端
部を取り付けてある。梁1の上には外壁パネル4
を載置して取り付けてある。このとき束2が束受
け金物6に取り付けてあるので側方に束2の位置
をずらせることができて外壁パネル4の外面に束
2を沿わせることができて従来のように切り欠き
を設けたりする必要がなくなる。
下部にコ字状部8を固着して主体が形成されてい
る。コ字状部8の下横片が束取り付け用横片9と
なつており、コ字状部8の上横片と下横片との間
にブレース取り付け用縦片10を配置して固着し
てある。このブレース取り付け用縦片10はブレ
ース11の端部を取り付ける役目をすると共にコ
字状部8を補強している。束2の束本体7の上面
部にはL型をした上部部材12を固着してあり、
上部部材12の縦片が上方に向けて突出する上取
り付け片13となつている。ここで上部部材12
の前端部からさらに補強用垂下片14を垂下して
これを束本体7に固着して束2を補強するように
なつていてもよい。このように構成される束2は
束取り付け用横片9を梁1の側面に取り付けた束
受け金物6の上面に載置して取り付けるものであ
る。2階床梁のような梁1の外側面には取り付け
プレート15を設けてあり、取り付けプレート1
5に束受け金物6がボルト・ナツトよりなる固着
具3にて固着してある。ここで取り付けプレート
15に横に多数列の取り付け孔16を設けてお
き、束2の取り付け位置に応じて任意の取り付け
孔16を選択してボルト・ナツトよりなる固着具
3にて束受け金物6を取り付けることができるよ
うにしてある。束受け金物6の上面は水平な取り
付け面17となつており、この取り付け面17は
梁1の上面と面一になつている。取り付け面17
には束2の束取り付け用横片9を載設してあつて
ボルト・ナツトよりなる固着具3にて固着してあ
る。束2の上端部の上取り付け片13には母屋連
結用金具18をボルト・ナツトよりなる固着具3
にて固着してあり、母屋連結用金具18に母屋1
9の端部が載設されてボルト・ナツトよりなる固
着具3にて固着してある。この母屋19は一部が
平屋となつて2階建て家屋において平屋部分の屋
根の母屋となるものである。束2の下部のブレー
ス取り付け用縦片10にはブレース取り付け用縦
片10に設けた孔を利用してブレース11の端部
がボルト・ナツトよりなる固着具3にて取り付け
てある。また母屋連結用金具18にも孔が設けて
あつて、この孔を利用して別のブレース11の端
部を取り付けてある。梁1の上には外壁パネル4
を載置して取り付けてある。このとき束2が束受
け金物6に取り付けてあるので側方に束2の位置
をずらせることができて外壁パネル4の外面に束
2を沿わせることができて従来のように切り欠き
を設けたりする必要がなくなる。
[考案の効果]
本考案は叙述のように梁の側面の側方に束受け
金物を配置して束受け金物を梁の取り付けプレー
トに固着具にて取着すると共に束受け金物の上端
の水平な取り付け面を梁の上面と面一にし、梁上
の外壁パネルに沿わせて立設する束の下端を上記
束受け金物の取り付け面に載置すると共に束の下
端を取り付け面に固着具にて固定しているので、
上に外壁パネルを取り付ける梁であつても束受け
金物にて束を梁上に取り付けるものと同レベルで
取り付けることができるものであつて、屋根施工
に用いる束の共通化ができて束の種類を少なくで
きるものであり、しかも束受け金物の水平な取り
付け面上に束の下端を取り付けるため束を梁の側
面より側方にずらせて取り付けることもできて梁
上に取り付ける外壁パネルの厚さが厚くなつても
従来のように切り欠きを設けたりすることなく外
壁パネルに沿わせて簡単に取り付けることができ
るものである。
金物を配置して束受け金物を梁の取り付けプレー
トに固着具にて取着すると共に束受け金物の上端
の水平な取り付け面を梁の上面と面一にし、梁上
の外壁パネルに沿わせて立設する束の下端を上記
束受け金物の取り付け面に載置すると共に束の下
端を取り付け面に固着具にて固定しているので、
上に外壁パネルを取り付ける梁であつても束受け
金物にて束を梁上に取り付けるものと同レベルで
取り付けることができるものであつて、屋根施工
に用いる束の共通化ができて束の種類を少なくで
きるものであり、しかも束受け金物の水平な取り
付け面上に束の下端を取り付けるため束を梁の側
面より側方にずらせて取り付けることもできて梁
上に取り付ける外壁パネルの厚さが厚くなつても
従来のように切り欠きを設けたりすることなく外
壁パネルに沿わせて簡単に取り付けることができ
るものである。
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
同上の要部の断面図、第3図は同上の要部の分解
斜視図、第4図は従来例の斜視図、第5図は従来
例の断面図であつて、 1は梁、2は束、3は固着具、4は外壁パネ
ル、6は束受け金物、15は取り付けプレート、
17は取り付け面である。
同上の要部の断面図、第3図は同上の要部の分解
斜視図、第4図は従来例の斜視図、第5図は従来
例の断面図であつて、 1は梁、2は束、3は固着具、4は外壁パネ
ル、6は束受け金物、15は取り付けプレート、
17は取り付け面である。
Claims (1)
- 梁1の側面の側方に束受け金物6を配置して束
受け金物6を梁1の取り付けプレート15に固着
具3にて取着すると共に束受け金物6の上端の水
平な取り付け面17を梁1の上面と面一にし、梁
1上の外壁パネル4に沿わせて立設する束2の下
端を上記束受け金物6の取り付け面17に載置す
ると共に束2の下端を取り付け面17に固着具3
にて固定して成る壁横束の取り付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16483287U JPH0427931Y2 (ja) | 1987-10-28 | 1987-10-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16483287U JPH0427931Y2 (ja) | 1987-10-28 | 1987-10-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0168424U JPH0168424U (ja) | 1989-05-02 |
JPH0427931Y2 true JPH0427931Y2 (ja) | 1992-07-06 |
Family
ID=31450776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16483287U Expired JPH0427931Y2 (ja) | 1987-10-28 | 1987-10-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0427931Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-10-28 JP JP16483287U patent/JPH0427931Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0168424U (ja) | 1989-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0427931Y2 (ja) | ||
JPH0427930Y2 (ja) | ||
JPH0441742B2 (ja) | ||
JPH0519448Y2 (ja) | ||
JPS5825043Y2 (ja) | バルコニ−用入隅固定金具 | |
JPH06346546A (ja) | 天井取付構造 | |
JPS5919047Y2 (ja) | 建物の軸組構造 | |
JPH0348966Y2 (ja) | ||
JPS623489Y2 (ja) | ||
JPS5924742Y2 (ja) | 窓手摺取付構造 | |
JPH0643299Y2 (ja) | 外壁パネルと小屋架構体と屋根パネルとの接合構造 | |
JPS6341458Y2 (ja) | ||
JP2602609Y2 (ja) | バルコニー用床パネル | |
JPH0744641Y2 (ja) | ユニットルームの連結構造 | |
JP3486442B2 (ja) | 開口部上部の補強構造 | |
JP3117496B2 (ja) | 物干し掛け取付方法 | |
JPH0519449Y2 (ja) | ||
JP2806276B2 (ja) | 袖壁バルコニー及びその施工方法 | |
JPH01116135A (ja) | 外壁パネルの取付構造 | |
JPH0672449B2 (ja) | 衛生陶器の設置施工法 | |
JPH0236828Y2 (ja) | ||
JPS6020732Y2 (ja) | 胴差 | |
JPS6029565Y2 (ja) | 組立式家屋の床パネル取付装置 | |
JPH0137046Y2 (ja) | ||
JPH0712613Y2 (ja) | 洗面出窓における洗面キャビネットと窓枠の接続部 |