JPS6350576A - 吸水性布帛 - Google Patents

吸水性布帛

Info

Publication number
JPS6350576A
JPS6350576A JP61189317A JP18931786A JPS6350576A JP S6350576 A JPS6350576 A JP S6350576A JP 61189317 A JP61189317 A JP 61189317A JP 18931786 A JP18931786 A JP 18931786A JP S6350576 A JPS6350576 A JP S6350576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
cross
water
present
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61189317A
Other languages
English (en)
Inventor
古田 常勝
彰 浮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP61189317A priority Critical patent/JPS6350576A/ja
Publication of JPS6350576A publication Critical patent/JPS6350576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は染色性の変化なく、風合いをそこねることのな
い吸水性、導水性が改良された布帛に関するものである
(従来の技術) 天然繊維布帛の優れた吸水性、吸湿性5肌ざわり、外観
は合成繊維布帛の天然繊維ライクという分野を生み出し
、現在数多くの製品となって消費者の手に届いている。
その天然繊維ライクの中で合成繊維の最大の欠点である
疎水性を吸水性、吸湿性に改良することも数多く行われ
ており、たとえば重合段階でポリマー主鎖中の疎水成分
を減少させることによって分子構造そのものに吸水性を
付与する方法、原糸段階で疎水性ポリマー中に親水性ポ
リマーをブレンドして紡糸し吸水化する方法(特公昭3
7−8972号公報、特開昭50−148625号公報
など)、布帛に親水性成分をグラフト重合することによ
り吸水化する方法などがある。しかし。
これらの方法では製糸性の低下や布帛の物理的。
化学的特性の低下などの欠点があるため未だ工業化され
たものは数少ない。また吸水性付与のみならず物理的化
学的特性低下の比較的少ない繊維の異形断面化や後加工
による吸水性付与も種々行われているが、必ずしも優れ
た吸水性は得られていない。しかも繊維の異形断面化は
布帛の風合いをそこねたり、染色性の変化をきたしたり
するという問題もある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上述の現状に鑑みて行われたもので。
染色性の変化なく、風合いをそこねることもなく優れた
吸水性、導水性を有する布帛を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために次の構成を有するも
のである。すなわち本発明は、3個の十字形がそれぞれ
の十字形の一端部にて互いに接合してなる九葉形状断面
繊維糸条からなる布帛であって、芳香族ポリエステルポ
リエーテルブロック共重合体を該布帛重量に対して0.
8%重量以上含有していることを特徴とする吸水性布帛
を要旨とするものである。
以下3本発明の詳細な説明する。
本発明でいう布帛とはポリエステル系、ポリアミド系、
ポリアクリル系等の熱可塑性合成繊維からなる通常の織
物2編物、不織布等のシート状繊維構造物を意味するも
のである。
本発明の布帛を構成する繊維の横断面は第1図に示すご
とく3個の十字形1.2.3がそれぞれの十字形の一端
部4にて互いに接合して形成される九葉形状である。本
発明でいう十字形は三直線が交差しているものを一般に
意味し、三直線の長さ並びに交点の位置には特に限定が
ない。又、3個の十字形の大きさにも限定はないが1本
発明の効果を十分に発現させるには3個とも同一形状の
ものが望ましい。
更に本発明では九葉形状断面が仮撚加工、撚糸加工等の
加工により変形したものも含まれ1本発明の効果は仮撚
加工、撚糸加工を行った場合にも有している。
九葉形状断面の繊維は単繊維自身が繊維の長さ方向に微
細な空隙を持っているため、隣接した繊維同志が密着し
ても、十分なる毛細管路を効果的に形成することができ
る。
本発明では上述の九葉形状断面繊維よりなる布帛に吸水
剤として芳香族ポリエステルポリエーテルブロック共重
合体を付与する。本発明で用いる芳香族ポリエステルポ
リエーテルブロック共重合体とは、テレフタル酸および
/もしくはイソフタル酸とアルキレングリコール及びポ
リアルキレングリコールとからなるブロック共重合体を
意味し。
使用に際しては該共重合体を水中に分散させたエマルジ
ョンの形で使用する。このエマルジョンを布帛に付与す
るには含浸バッド法あるいは@、尽法等いずれでもよく
特に限定されるものではない。
しかし、より一層均−に付与させるためには吸尽法が最
も適切である。また際立った吸水性及び耐久性を得るた
めに、布帛への付与の際、布帛重量に対してブロック共
重合体を固形分で0.8%以上付着させることが必要で
ある。
(作用) 本発明の布帛は九葉形状断面の繊維からなり。
芳香族ポリエステルポリエーテルブロック共重合体を付
与されている。
本発明の布帛は構成繊維が上述の如く九葉断面繊維であ
るから繊維自身が繊維の長さ方向に微細な空隙を有し、
隣接する繊維同志が密着した場合にも十分な毛細管路が
効果的に形成されて、活発な毛管現象により吸水性、導
水性が向上する。そのうえ本発明では繊維が親水性の芳
香族ポリエステルポリエーテルブロック共重合体を含有
しているので上記毛管現象は一層活性化され、相乗的に
吸水性、導水性の向上をもたらす。
(実施例) ここで本発明布帛の製造方法を実施例によって説明する
が、実施例における布帛の性能の測定。
評価は次の方法にて行った。
(1)吸水性  JIS L −1079バイレフク法
(2)染色性  C標準光源下で肉眼判定し9次の三段
階評価を行った。
〇−良好、△−やや不良、×−不 良 (3)風合い  ハンドリングによる官能試験を行い2
次の三段階評価を行った。
■・−非常に良好、O−・−良好 △−やや不良。
実施例1 固有粘度0.68(0−クロロフェノール中で測定)の
ポリエチレンテレフタレートを第2図で示すノズルにて
孔数24の紡糸口金を通して常法に従って溶融紡糸し、
 1400m /分の速度で捲き取り未延伸糸を得た。
この未延伸糸を常法により700m /分の延伸速度に
て3倍に延伸して捲き取った。かくして第1図で表わさ
れた断面の九葉形状75d/24fを得た。この延伸フ
ィラメントを経糸、緯糸に用いて経糸密度100本/吋
、緯糸密度80本/吋の平織物を製織し通常の方法で精
錬した後下記処方1の処理浴を用いて、130℃にて3
0分間の染色と吸水加工を同時に行った。以下9通常の
方法で乾燥及びファイナルセットを行い本発明の吸水性
布帛を得た。
処方l Si2−1000 (高松油脂型、芳香族ポリエステル
ポリエーテルブロック共重合体)    8%owfD
ianjx Red U−3E  (三菱化成製1分散
染料)1% owf ニフカサンソルトRZ−8(日華化学製2分散剤)0.
5g/I! 酢酸(48%)       0.2g/ 1本発明と
の比較のため9本実施例において使用する九葉形状断面
繊維に代えて第3図(イ)〜(ニ)に示す断面形態の繊
維(第4図(イ)〜(ニ)で示したノズルの紡糸口金を
それぞれ用いて製造)を各々用いるほかは本実施例と全
(同一の方法により比較用の吸水性織物(イ)〜(ニ)
を得た。この比較用の織物と本発明の織物について性能
の測定、評価を行い、その結果を第1表に示した。
第1表 第1表から明らかなように本発明の布帛は異形断面によ
る染色性の変化がな(風合いをそこねることもない優れ
た吸水性、導水性を存する布帛であった。
(発明の効果) 本発明の吸水性布帛では、構成繊維として特定の九葉形
状断面繊維を用い、吸水剤として芳香族ポリエステルポ
リエーテルブロック共重合体を用いている点に特徴を有
し、かかる構成の本発明によれば染色性の変化なく、風
合をそこねることもなく吸水性、導水性の改良された布
帛を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の布帛に使用する九葉形状断面繊維の一
例を示す断面図である。 第2図は第1図に示す九葉形状断面繊維を紡糸するため
の紡糸口金のノズルの形状を示す平面図である。 第3図は、比較例として使用する丸断面および異形断面
繊維の断面の例を示す断面図である。 第4図は第3図に示す丸断面および異形断面繊維を紡糸
するための紡糸口金のノズルの形状を示す平面図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3個の十字形がそれぞれの十字形の一端部にて互
    いに接合してなる九葉形状断面繊維糸条からなる布帛で
    あって、芳香族ポリエステルポリエーテルブロック共重
    合体を該布帛重量に対して0.8重量%以上含有してい
    ることを特徴とする吸水性布帛。
JP61189317A 1986-08-12 1986-08-12 吸水性布帛 Pending JPS6350576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189317A JPS6350576A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 吸水性布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189317A JPS6350576A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 吸水性布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6350576A true JPS6350576A (ja) 1988-03-03

Family

ID=16239337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61189317A Pending JPS6350576A (ja) 1986-08-12 1986-08-12 吸水性布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350576A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200248A (en) * 1990-02-20 1993-04-06 The Procter & Gamble Company Open capillary channel structures, improved process for making capillary channel structures, and extrusion die for use therein
JP2007501334A (ja) * 2003-02-14 2007-01-25 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル 異形断面を有するポリマーフィラメント

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162868A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 日本エステル株式会社 導電性繊維の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162868A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 日本エステル株式会社 導電性繊維の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200248A (en) * 1990-02-20 1993-04-06 The Procter & Gamble Company Open capillary channel structures, improved process for making capillary channel structures, and extrusion die for use therein
JP2007501334A (ja) * 2003-02-14 2007-01-25 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル 異形断面を有するポリマーフィラメント
JP4869060B2 (ja) * 2003-02-14 2012-02-01 インヴィスタ テクノロジーズ エスアエルエル 異形断面を有するポリマーフィラメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3966865A (en) Method for producing fibril fibrous structures
US4233355A (en) Separable composite fiber and process for producing same
JPS6350576A (ja) 吸水性布帛
JP3601902B2 (ja) 開口部を有する微細孔中空ポリアミド繊維及びその製造方法
JPS626983A (ja) 吸水性布帛
JP3297492B2 (ja) 鞘芯型複合繊維
JPS63196776A (ja) 吸水性布帛
JPS5898426A (ja) 芯鞘型複合繊維
JP2588858B2 (ja) 常圧下で染色性良好なカチオン可染型極細複合繊維及びその製造方法
KR100534519B1 (ko) 크림프성이 우수한 해도형 극세사 및 그의 제조방법.
JPH05331711A (ja) 異デニール複合繊維
JPH11247072A (ja) 人工皮革およびその製造方法
KR930011341B1 (ko) 흡수 속건성 직물의 제조방법
JPS60119220A (ja) 親水性複合合成繊維
JPS6253438A (ja) 偏在吸水性布帛
JP3773221B2 (ja) 吸水性と吸放湿性に優れた交絡混繊糸及び織編物
JP3727419B2 (ja) 吸湿性ポリエステル繊維とその製造法
JPH08232136A (ja) 軽量吸汗発散性織物の製造方法
JP2688794B2 (ja) 吸水性ポリエステル繊維布帛及びその製法
JP3284851B2 (ja) 吸湿性、染色堅牢性に優れた布帛およびその製造方法
JP3782133B2 (ja) 吸放湿性と撥水性に優れた繊維布帛
KR870001367B1 (ko) 흡습성이 우수한 미세다공성 중공사의 제조방법
KR860002172B1 (ko) 플리에스테르 이수축(異收縮) 혼섬사 및 그 직, 편물의 제조방법
JPS63190083A (ja) 獣毛調ポリエステル繊維およびその製造方法
JPS62243848A (ja) 高吸水性織編物