JPS635044A - 環状ジヒドロキシ化合物 - Google Patents

環状ジヒドロキシ化合物

Info

Publication number
JPS635044A
JPS635044A JP62153210A JP15321087A JPS635044A JP S635044 A JPS635044 A JP S635044A JP 62153210 A JP62153210 A JP 62153210A JP 15321087 A JP15321087 A JP 15321087A JP S635044 A JPS635044 A JP S635044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
medium
compound
cells
mutant strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62153210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089560B2 (ja
Inventor
スティーブン・コリン・テイラー
マイケル・ドライスデール・ターンブル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS635044A publication Critical patent/JPS635044A/ja
Publication of JPH089560B2 publication Critical patent/JPH089560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/38Pseudomonas
    • C12R2001/40Pseudomonas putida
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/874Pseudomonas
    • Y10S435/877Pseudomonas putida

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規の環状ジヒドロキシ化合物とそれの製造方
法に関するものである。
ある種のシス1,2−ジヒドロキシシクロへキサジエン
は新規ポリマーの製造において有用である。
我々の欧州特許明細書A76606 Bにおいては。
シュー1モナス・プチダ種の突然変異体菌株、特にP、
プチダNCIBI I 767およびNClB1168
0の突然変異体を使って芳香族化合物からその種のジヒ
ドロキシシクロへキサジエンを製造する方法が開示され
ている。この方法において含まれる反応を触媒する酵素
は芳香族ジオキシクゞナーゼであり、これはある種の芳
香族化合物と酸素との間の反応、例えば、々ンぜンと酸
素との間の以下の反応を触媒する。
P、プチダNCIBI 1767およびN0IB116
130のような菌株が芳香族と一緒に養われるとき、ジ
ヒドロオキシシクロへキサジエン化は、それらが迅速に
さらに、カテコールを経て中間的代謝の生成物へ酸化さ
れるので、蓄積することがない。しかし我々の欧州明細
書76606においては、微生物の突然変異体な芳香族
基質へ露出てるときに、ジヒはロキシシクロへ奔サシエ
ンを酸化でキス、そグ)結果として、これらの化合物が
蓄積する、それら微生物突然変異体がいか疋して生成さ
れるかヲ述べられている。これらの突然変異体のうちの
あるものは、芳香族をジヒドロキシシクロへキサジエン
へ転化するのに必要とされる芳香族ジヒドロゲナーゼ酵
素の活性を誘発させるべきである場合には、ベンゼンま
たはトルエンの存在下でmff1させねばならない。突
然変異体のうち力あるものは、ジヒドロキシシクロへキ
サジエンの生成ヲひきおこす酵素について構成!!E 
(C0n5 ti tutive )である(「構成註
白株(constitutive 5train)Jこ
れらの構成性菌株はジヒドロオシシクロへキサジエンを
生成させるためのa1■以ってのP素誘導な必要としな
い。
本発明の分割特許島において我々は、芳香族または置換
芳香族化合物を1.2−ジヒドロオシシクロヘキサ−3
,5−:)エン環を含む相当環状ジヒト“ロキシ化合物
へ転化することができる酵素を含むシュードモナス・プ
チダの細胞を生成させる改良方法を開示しており、その
方法は、シュー1モナス・プチダの第一突然! 、y!
0体菌株(後で定義する)の細胞を、芳香族または置換
芳香族化合物を相当する環状ジヒドロキシ化合物へ転化
できろ酵素の誘導をひきおこし、かつ自らはその酵素の
だめの基質ではない、ベンゼンまたはトルエン以外の、
誘導物質化合物を含む媒体の中で増殖させることから成
る。
文献において記述されている、芳香族から環式ジヒドロ
キシ化合物を生成させる別の方法は、ギブソ7D、T、
らにより、B tochemtstry 、 2 、1
970 。
1626−1630 K記載されるものである。
欧州特許76606Bの方法は、特に、本特許願の親特
許顧の方法てよって生成される微生物細胞を使2て実施
するときには、芳香族化合物の転化が達成されることを
可能にして、いくつかの興味アル新しい環状ジヒト90
キシ化合物を製造することができる。
本発明によると、我々は一般式 をもつ化合物を提供するが、式中、Rは−G ) +7
ハライ1基、−0アルキル基あるいは一07エ二ル基で
ある。
本発明による好ましい化合物はRが一〇F3であるもの
である。
さらに本発明てよると、我々は一般式 をもつ環状ジヒドロキシ化合物の製造方法を提供し、式
中、Rは一〇トリハライド、−〇アルキル。
あるいは−0フエニル基であり、その方法は、−エネル
ギー源とを、クキ−1−1:ナス・プチダの第一突然変
異体菌株または構成性突然変異体菌株(ともに後で定義
する)である菌株へ、その菌株細胞の増殖をほとんどま
たは全く支持することのない培地の中で供給することか
ら成る。
本発明の好ましい化合物が本発明の方法によって製造さ
れるべきときには、置換芳香族化合物中のRは一〇F3
である。
第−突然変異一株はシュート2モナス・グチ〆の菌株で
あり: lal  その中で、芳香族または置換芳香族化合物を
相当する環状ジヒドロオキシ化合物へ転化できる酵素が
誘導されることができ、 (向 それはベンぜンまたはトルエン上で増殖すること
ができず、そして、 tc+  それはベンゼンまたはトルエン上で増殖でき
るP、プチダの菌株から誘導される。
構成性突然変異体はP、プチダの第一突然変異体菌株か
ら生成され、芳香族または置換芳香族化合物を相当する
虚状ジヒはロキシ化合物へ転化する酵素について構成性
である。
好ましくは第一突然変異体菌株は英国スコツトラフ’ 
f 、 TバディーンのNational colle
ctionof Industrial Bacter
ia、 ’rorrey Re5earchStati
on Kおイテ保存されたNCIBI1680  また
はNCIBI 1767から導かれる。
本発明の方法のための適当なエネルギー源の例はエタノ
ールのようなアルコール、酢酸ノヨ5 txカルボン酸
、およびグルコースのような炭水化物を含む。好ましい
エネルギー源はエタノールと酢酸である。
本発明の方法または工程における第一突然変異体菌株と
してきわめて適当である一株は、シュードモナス・プチ
ダNClB11680または好ましくはシュートゝモナ
スeプチダNClB11767をそれらの突然変異発生
条件下で処理し、増殖用の単独炭素源としてトルエンま
たはベンゼンをもはや利用することができず、かつ、増
殖時に、炭素源としてピルビン酸を含む液状培地の中で
、トルエンの存在下で、265μmにおいてUV吸収ピ
ークをもつ物質を分泌する、突然変異体菌株を得ること
Kよって、調製することができる。この突然変異は化学
的手段および/または物理的手段によって行なわせても
よい。化学的突然変異は、例えば、ソノ微生物をN−メ
チル−N′−ニトロソグアニジンで以て処理テることに
よって行なわせてもよい。
例えは、オルンストンニよルJournal of B
iOIO−gical Chemistry、 196
6 、241巻、380Q−3810頁に記載されてい
るとおりである。物理的突然変異は電磁輻射、例えばU
V光によって行なわせてもよい。
本発明の方法において使用するための構成性突然変異体
菌株は、シュードモナス・プチダNClB1’−176
7の第−突然変異体一株を前述のとおりの突然変異発生
条件の下で処理し、芳香族化合物の存在しない状態での
増殖の後に芳香族化合物から環状ジヒドロキシ化合物を
生成させる能力をもつ菌を得ることによって、適切にv
4製される。突然変異処理生成物からの適当な構成性菌
株の選択は、炭素源としてピルビン酸またはグルコース
を含む固体寒天培地上で、突然変異後の糾胞な増殖′f
ることによって容易にさせシ)ことができる。増殖後、
寒天ぺ) 13皿上のコロニーにカテコール水中浴iを
スグレーし、迅速Vr黄色/緑色に変る細胞のコロニー
は、カテコールを2−ヒトゝロキシムコン酸セミアルデ
ヒドへ転化する酵素にとって構成性(C0n5 ti 
tujive)である〔ノザ* 、 ’ropics 
1ncurrent Chemistry (英語版)
 】979,78巻。
145−186頁〕。この酵素はシュードモナス−プチ
ダNClB11680およびシュー戸モナス・プチダN
cIB11767 Fおけるベンゼンの醇化的劣化の諸
段階の一つを触媒し、我々は、ベンゼンを環状ジヒドロ
キシ化合物へ転化する酵素とその表現において関係づけ
られることを発見した。従って、カテコールへ露出時に
緑色に変る細胞は望ましい構成性菌株である。
構成性突然変異体菌株はグルー−スおよびカサミノ酸(
casamino acid)のような炭素源による異
化産物抑制を受けやすい。その種の異化産物抑制を受け
にくい改良された構成性自株は前述のとおりの処理によ
るさらにその後の構成性菌株突然変異によって得てもよ
い。この改良構成性菌株は、炭素源としてグルコースお
よびカサミノ酸の混合物を含む寒天培地上の突然変異処
理にかけられた構成性菌株のコロニーを増殖することに
よって検出することができ、カテコールへ露出時に黄色
/緑色の変化をおこすそのコロニーは改善された構成性
菌株から成る。
第一突然変異体が本発明の親特許願の方法によって生成
されるときには、その突然変異体菌株の細胞は慣用的な
増殖培地(誘導物質化合物を含むよう変性された)の中
で、連続式、回分式、あるいは供給式バッチ(fed 
−batch )  式の技法で増殖させてよい。
本発明の方法において用いるための第一突然変異体菌株
が増殖され得る増殖培地は鉱物塩水溶液と適当な炭素源
とから成る。炭素源は例えば酢酸、グルコースまたはエ
タノールであってよい。炭素源の濃度は広い範囲にわた
って変えることができるが、−船釣には1%(重量/重
量)と20%(重量/重量)の間にある。酸素または酸
素含有ガスがこの増殖期間中に存在せねばならない。増
殖期間中の培地温度は相当に変動してもよいが、普通は
25℃から35℃の範囲にある。培地のpHは増殖中に
5.5から8.0、好ましくは6.5から7.5の範囲
に保たれる。培養の大きさは例えば1.5tと5006
との間でかなり変えられる。
増殖期間に続いて、細胞は本発明の方法の中で使用され
る。細胞は例えは遠心分離または凝集沈澱によって収獲
してもよく、あるいは直接に本発明の方法の中で便用し
てよい。細胞を収獲するときには、細胞を、著しい細胞
増殖を支持することがない鉱物塩溶液、例えば燐酸塩ま
たは緩衝剤の溶液の中、あるいは、慣用的ではあるが一
種または一種以上の必須壺素に欠けるかまたはほとんど
含まない増殖培地の中、で古層懸濁させる。代表的には
、基懸濁細胞の一度は乾燥重量で1から30’t/lで
ある。細胞は20℃から40℃の温度に保たれ、pHは
6,5と8.5の間に保たれる。酸素または酸素含有ガ
スは、酸素溶解ガス良度が飽和の1%より大きく保たれ
るよう、細胞懸濁液へ添加される。適当であるエネルギ
ーは、その渋皮が適当原皮、好ましくは0.05%(重
量/重量)と0.5%(重量/重量)の間で保たれるよ
う、細胞8!〜液へ供給される。
本発明の方法において突然変異体菌株の培養体へ置換芳
香族化合物を添加する速度は毎時、細胞乾燥型i1?あ
たり1代表的には約0.5から10?である。エネルギ
ー源添加速度は転化中に変えてもよいが1代表的にシま
、毎時、細胞乾燥電食11あたり0.1から2.O?の
範囲にある。この期間の後、細胞を遠心分離および/ま
たは凝集沈澱によって除く・新しい細胞を上澄液へ添加
し、この工程を繰返す。この工程の終りにおいて、上澄
液は代表的には本発明の化合物を約105’/lと50
pitの間で含む。
本発明の方法によって生成される新しい環状ジヒドロキ
シ化合物は好ましくはその水性反応混合物から適当な極
性溶剤による浴剤抽出によって抽出さrLる。使用して
よい極性溶剤の例は、なかでも、酢酸エチル、ジエチル
エーテル、および塩化メチンを含む。さらに好ましくは
、連続式抽出法を用いる。しかし、例えば水性培地を細
胞分離後に蒸発させ、残留物を適当溶剤、例えばメタノ
−ル、エタノールまたは塩化メチレンの中で溶解するこ
との可能性を、我々は排除するものではない。
本発明の方法によってつくられ2)ジヒドロキシ化合物
はそnらの誘導体、例えば酢酸塩、安息香酸、ピバリン
fR@、炭酸塩へ転化させてもよく。
それらの誘導体はそれらのポリマーおよびコピリマーへ
転化させることができる。
本発明の寄「シい化合物は、薬、除草剤および殺虫剤の
製造中間体として、あるいは、例えばある種の天然産物
が合成され得るキラル・シンンン(ch 1ral 5
ynthon )として有用である、フェノール類およ
びカテコール類を製造するのに使用できる。
増殖培地 Journal Of GeneraIM icrob
tology 。
1900.23巻、457−469頁に記載のとおり。
J、H,ミラーによろExperiments inM
olecular Genetics ” C1972
年、ゴールドゝ・スプリングのハーバ−研究所にューヨ
ーク)出版〕に記載のとおり。
シュードモナス・プチダNCIBI]767をルリ了液
状媒体中で初期指数生長相まで増殖させた。
細胞を遠心分離によって収獲し、1■のN−メチル−N
’−ニトロ−N−ニトロソ−/7ニジン(NTG)を含
むpH5,5の25ミリモル嬢度のクエン酸−クエン酸
ナトリウム緩衝液の20rILlの中で、乾燥細胞重量
で0.2P/lの濃度で再懸濁させた。
45分後30℃において、細胞を遠心分離によって収獲
し、バクショップ・エルスPン培地で以て2回洗滌し、
次に一晩この培地中で、30℃において0.3%(重i
/容&)ピルビン酸ナトリウムを含むときに、増殖させ
た。連続稀釈を行なったのち、0.3ミリそル濃度のピ
ルビン酸ナトリウムを含むバクショップ・エルスぎン培
地寒天上にのせ、ノイント缶(pa int tin 
)中で保温した。各々は管壜中に0.5コのベンゼンを
含んでいた。
30℃で3日後、144個の将来性のある突然変異体、
すなわち直径が0.5 m以下のコロニーを取出し、0
.2%(重量/容積)ピルビン酸ナトリウムのバクショ
ップ・エルスダン培地寒天上テ再増殖させた。
これらの突然変異体の90個を、260 nmにおいて
吸収をもつ化合物をベンゼンから生成させるために、液
状培養(l 1quid culture )で選別し
た。260ナノメートルにおいて37の最大吸収をもつ
上澄液を与えた一つの突然変異体を、以後は便宜上突然
変異体菌株Bとよぶ。
突然変異誘発用に用いる手順は前述のとおりである。N
TGで処理したのち、洗滌および稀釈した細胞をバクシ
ョップ・エルストゝン培地寒天と10ミリモル濃度のピ
ルビン酸ナトリウムとの上にひろげた。30℃で2日後
、コロニーにカテコールの水中溶液(0,5モル−度)
でスプレーを施こし。
5分後に黄色/緑色の変色ンおこしたものな選んだ。選
別した合計1.8X10  コロニーから、35個の黄
色/緑色コロニーを選んだ。これらの各々ヲ0.3%(
重i!−/容積)ピルビン酸ナトリウムを加えたバクシ
ョップ・エルストゝン培地の16rnlの中で一晩増殖
させた。細胞を収獲し、0.4%(容積/容積)エタノ
ールを含むp)(7,8)25 mM燐酸カリウム緩衝
液の3On/の中で再に、濁させた。
これらの培養体は250dの円にフラスコの中で、各々
0.5 rnlのトルエンの存在下において一晩保温し
た。上澄液をその後、265 nmに吸収をもつ化合物
について検査した。265 nmにおいて250の吸収
を与える構成突然変異体を選び、以後は便宜上、突然変
異菌株Cとよぶ。
突然変異菌株Cを30℃においてルリア液状培地中で初
期指数的生長相まで増殖させ、収穫後、細胞を40rr
Ltのo、 1 モルMg 5o4−7 H20の中で
再懸濁させた。5dの了りコートをカラス製ペトリ皿中
で45秒間1.6μW/副2×100の1111量でU
V照射した。細胞を次に、10ミリモル濃度のピルビン
酸ナトリウムを加えたノでウショツプーエルストゝン培
地の5個の20ゴアリコートの中で暗所において増殖さ
セタ。
30℃において2日後、培養体に連続稀釈を施こし、7
5ミリそル県度のグルコースおよび1%(i量/容積)
ビタミン遊離カサミノ酸(CaSa−mino aci
d ) (例えば米国ミシガン州デトロイトのデイフコ
社)を含むバクショップ・エルストン培地の上にひろげ
、さらに2日間30℃において保温した。次に、コロニ
ーに前述のとおりカテコールでスプレーを施こし、黄色
/緑色コロニーを選別した。合計で4X10’個の選別
コロニーから。
10個を選び、75ミリモルー度のグルコースおよび1
%(重t/容積)カサミノ酸を含むノ(ウショップーエ
ルスPン培地の101rLlO中で一晩、30℃で増殖
させた。異化産物抑制による影響を突然変異体Cより受
けることが少ない構成性突然変異体が選ばれ、それは2
65 nm vcおいて61.2の吸収を与えた(同等
条件下の突然変異体菌株Cは15.6の吸収を示した)
。この突然変異体は以後は便宜上、突然変異体菌株りと
よぶ。
本3#明を以下の実施例によって例証する。
実施例 突然変異体りな、1%(京Jl/容積)ピルビン酸ナト
リウムを含むバクショップ・エルストン培地の200t
/中で後とうしながら30℃で一晩増殖させた。その2
00ゴの培養体を次に、袈燐酸(2,2P/ t、  
Mg804番7H20(0,8デ/l ) 。
K2So、(0,45t/l)、(NH,)2So4(
5L?/l)。
Fe50  @7HO(0,04?/j)、Cu5O,
−5H20(Iダ/4)、MnSO4−4H20(5〜
/4)、CaC03(65qI9/l)を含み、4Mの
水酸化ナトリウムで以てpH6,8へ調節し、た培地の
10tK接梳するために使用した。これを50 Orp
mにおいて攪拌し、28℃で保ち、%vvm、空気を添
加した。グルコースを40%(重重/容積)I!に原溶
液から17767時の速度で添加し、pHを4M −N
aOHTtCよる自動滴定によって6.8に保った。全
溶液を121℃で1時間オートクレーブ処理することに
より、使用前に殺−した。
16時間後、醗酵槽中の細胞a度は5?/lであった。
コノ培養体の5tへ、20r111の無水アルコールを
添加した。pHを7.3へ上げ、温度と攪拌をそれぞれ
28℃と5 Orpmで維持した。空気を桶vvm、で
添加した。1.1.1−)リフルオロトルエンな培養体
へ液として12m1/時の速度で添加した。10rnl
ドア、5rnlのエタノールの別の了りコートを2.5
時間後と3.5時間後に添力口した。7時間後、醗酵槽
内容物を遠心分離(10,0OOG、30分間)にかけ
、上澄液を取り出した。これを60℃の回転蒸発により
真空下で5tから0.5tへ虐縮し、欠に2tの塩化メ
チレンで以て24時間、連続的に抽出した。この塩化メ
チレン溶液を真空下で200m/へ護縮し、十分なペン
タンを添加して結晶化をおこさせた。結晶(34P)を
ヂ過により集め、真空下で乾燥した。
註記:シスー1.2−ジヒドロキシ−3−トリフルオロ
メチル−シクロヘキサ−3,5−ジエンは次の構造式を
もつ 生成物は次の特注をもっていた: 1、融点  90−91.5℃(補正せず)C46,6
746,9 H3,924,0 ’max(液体フィルム)  3340(−OH)。
1662.1600(C:C)、1310゜1275.
1175,1110.1000および800cyn−’ 4、  N、m、r δH,<0DOt3. TMSからppm)4.0オ1
38.5(06) 5.質量分光分析 m/2180においてモルイオ7,162,151゜1
43および134において7ラグメント。
(外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式▲数式、化学式、表等があります▼をもち、
    Rが−Cトリハライド、−Oアルキルあるいは−Oフェ
    ニル基である、化合物。 2、RがCF_3である、特許請求の範囲第1項に記載
    の化合物。 3、一般式▲数式、化学式、表等があります▼をもち、
    式中、Rが−Cトリハライド、−Oアルキルあるいは−
    Oフェニル基である環状ジヒドロキシ化合物の製造方法
    であつて、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼をもつ相当置換芳香
    族化合物とエネルギー源とを、シュードモナス・プチダ
    の第一突然変異体菌株あるいは構成性突然変異体菌株(
    ともに後で定義する)である菌株へ、その菌株の細胞の
    増殖をほとんどまたは全く支持することがない培地の中
    で供給することから成る、方法。 4、置換芳香族化合物と生成物がRが−CF_3である
    式をもつ、特許請求の範囲第3項に記載の方法。 5、エネルギー源がエタノールまたは酢酸である、特許
    請求の範囲第3項または第4項に記載の方法。 6、第一突然変異体菌株がシュードモナス・プチダ菌株
    NCIB11680またはNCIB11767から誘導
    される、特許請求の範囲第3項から第5項のいずれかに
    記載の方法。 7、培地中の細胞濃度が1から30g乾燥重量/lの範
    囲にある、特許請求の範囲第3項から第6項のいずれか
    に記載の方法。 8、温度が20℃から40℃の範囲にある、特許請求の
    範囲第3項から第7項のいずれかに記載の方法。 9、培地pHが6.5と8.5の範囲にある、特許請求
    の範囲第3項から第8項のいずれかに記載の方法。 10、酸素または酸素含有ガスを培地へ供給して酸素ガ
    ス溶液濃度を飽和の1%より大きく保つ、特許請求の範
    囲第3項から第9項のいずれかに記載の方法。
JP62153210A 1986-06-19 1987-06-19 環状ジヒドロキシ化合物 Expired - Lifetime JPH089560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8614925 1986-06-19
GB868614925A GB8614925D0 (en) 1986-06-19 1986-06-19 Cyclic dihydroxy compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635044A true JPS635044A (ja) 1988-01-11
JPH089560B2 JPH089560B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=10599706

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153210A Expired - Lifetime JPH089560B2 (ja) 1986-06-19 1987-06-19 環状ジヒドロキシ化合物
JP62153209A Pending JPS633785A (ja) 1986-06-19 1987-06-19 細胞の製造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62153209A Pending JPS633785A (ja) 1986-06-19 1987-06-19 細胞の製造

Country Status (6)

Country Link
US (3) US4740638A (ja)
EP (2) EP0253485B1 (ja)
JP (2) JPH089560B2 (ja)
AT (2) ATE79366T1 (ja)
DE (2) DE3781055T2 (ja)
GB (1) GB8614925D0 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE83798T1 (de) * 1986-07-08 1993-01-15 Shell Int Research Pseudomonas-putida-staemme und ihre verwendung.
ATE85040T1 (de) * 1986-07-08 1993-02-15 Shell Int Research Organofluorverbindungen und ihr biochemisches herstellungsverfahren.
JPH01174270U (ja) * 1988-05-31 1989-12-11
GB2222176A (en) * 1988-07-29 1990-02-28 Shell Int Research P. putida cells for microbial production of catechols
GB8823977D0 (en) * 1988-10-13 1988-11-23 Ici Plc Cyclic dihydroxy compounds
JPH082817B2 (ja) * 1990-04-16 1996-01-17 ヴァージニア テック インテレクチュアル プロパティーズ インコーポレイテッド 置換アレーンジオールからのシクリトールの合成
US5824540A (en) * 1995-06-20 1998-10-20 Merck & Co., Inc. Pseudomonas putida strain with dioxygenase activity
CA2367733C (en) 2001-01-12 2008-12-09 Amesbury Group, Inc. Snap lock balance shoe and system for a pivotable window
US10563441B2 (en) 2015-11-20 2020-02-18 Amesbury Group, Inc. Constant force window balance engagement system
US10563440B2 (en) 2017-04-07 2020-02-18 Amesbury Group, Inc. Inverted constant force window balance
US11193318B2 (en) 2017-09-21 2021-12-07 Amesbury Group, Inc. Window balance shoes for a pivotable window
US11352821B2 (en) 2019-01-09 2022-06-07 Amesbury Group, Inc. Inverted constant force window balance having slidable coil housing
US11560743B2 (en) 2019-04-02 2023-01-24 Amesbury Group, Inc. Window balance systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA468280A (en) * 1950-09-19 Camille Dreyfus Manufacture of cyclic aliphatic dihydroxy compounds
GB773402A (en) * 1953-06-01 1957-04-24 Nat Res Dev Manufacture of condensation products of fluoro-ketones
US3326770A (en) * 1963-12-03 1967-06-20 Mobil Oil Corp Growing microorganisms on volatile hydrocarbons
GB1043507A (en) * 1964-02-25 1966-09-21 Marchon Products Ltd Cyclo-aliphatic diols and process for their preparation
SU520343A1 (ru) * 1974-04-29 1976-07-05 Институт Органической Химии Ан Украинской Сср Способ получени стереоизомеров трифтор-п-ментанола-3-7,7,7-трифтор -неоментола и 7,7,7-трифтор- -неозометола
DE3268971D1 (en) * 1981-10-06 1986-03-20 Ici Plc Biochemical process
ATE85040T1 (de) * 1986-07-08 1993-02-15 Shell Int Research Organofluorverbindungen und ihr biochemisches herstellungsverfahren.
US4863861A (en) * 1986-07-08 1989-09-05 Shell Oil Company Biochemical process to produce catechol or 1,2-dihydroxycyclohexa-3,5-diene compound(s)
GB8630051D0 (en) * 1986-12-16 1987-01-28 Shell Int Research Preparation of catechols

Also Published As

Publication number Publication date
DE3778431D1 (de) 1992-05-27
EP0250122A3 (en) 1989-02-08
DE3781055T2 (de) 1993-03-25
DE3781055D1 (de) 1992-09-17
ATE75257T1 (de) 1992-05-15
EP0250122A2 (en) 1987-12-23
GB8614925D0 (en) 1986-07-23
USRE33307E (en) 1990-08-21
JPH089560B2 (ja) 1996-01-31
JPS633785A (ja) 1988-01-08
EP0250122B1 (en) 1992-04-22
EP0253485A3 (en) 1989-05-24
US4740638A (en) 1988-04-26
ATE79366T1 (de) 1992-08-15
EP0253485A2 (en) 1988-01-20
US4877740A (en) 1989-10-31
EP0253485B1 (en) 1992-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508822A (en) Biochemical process
JPH067157A (ja) シュードグルコノバクター属酸化菌
JPS635044A (ja) 環状ジヒドロキシ化合物
CA2032658A1 (en) Process for the production of 6-hydroxynicotinic acid
JPS62190092A (ja) コニフエリルアルデヒドの製法及びそのための微生物
JPS6257313B2 (ja)
JPS61265097A (ja) 発酵法によるメナキノン−4の製造法
US5496715A (en) Process for preparing indigo
US5073640A (en) Cyclicdihydroxy compounds
GB2160866A (en) Preparing 2-arylpropionic acids
JPH0378106B2 (ja)
NO155698B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av stereospesifikke karbamylderivater av aaa-hydroksysyrer.
JPH0378107B2 (ja)
JPS6130554B2 (ja)
JPH04248989A (ja) 8−ヒドロキシカルボスチリル及び/または8−ヒド            ロキシクマリンの製造方法
JPH0549497A (ja) ゼアキサンチンの製造法
JPS6316119B2 (ja)
JPH0378104B2 (ja)
JPS6257314B2 (ja)
JPH0378102B2 (ja)
JPH0378103B2 (ja)
JPH0378100B2 (ja)
JPS6319153B2 (ja)
JPH0378101B2 (ja)
JPH0523250B2 (ja)