JPS6349962B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349962B2
JPS6349962B2 JP7389279A JP7389279A JPS6349962B2 JP S6349962 B2 JPS6349962 B2 JP S6349962B2 JP 7389279 A JP7389279 A JP 7389279A JP 7389279 A JP7389279 A JP 7389279A JP S6349962 B2 JPS6349962 B2 JP S6349962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
running wheels
aircraft
rice
lifting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7389279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165708A (en
Inventor
Hiroshi Hirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP7389279A priority Critical patent/JPS55165708A/ja
Publication of JPS55165708A publication Critical patent/JPS55165708A/ja
Publication of JPS6349962B2 publication Critical patent/JPS6349962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、歩行型田植機の走行を停止させた時
に機体後方の上昇を防止して適正な機体姿勢を保
持するように田植機における走行車輪の自動昇降
装置に係るものである。
機体に対するフロートの高さを感知して耕盤上
を転動する走行車輪を自動的に昇降させて機体を
田面上の所定高さに自動的に保持させるようにし
た歩行型田植機では、走行停止時に前後バランス
の関係で機体が前方下位に傾斜すると、フロート
が機体に対して上昇する。このとき、走行車輪を
自動的に昇降させる油圧昇降装置のコントロール
バルブが走行車輪の下げ方向に切換操作されるの
で、機体の前傾角度が更に大きくなり、機体の後
方に装備した苗載台の対地角も大きくなつて該苗
載台上に載置されているマツト状集団苗が挫屈変
形して損傷を与える許りでなく、前記のように、
機体の前傾角度が大きくなると、苗の補給も容易
にできなくなり、これが田植作業の効率化を妨げ
る原因にもなつていた。
このため、従来では、機体の走行を停止させる
べく走行クラツチまたはメインクラツチを切換操
作した場合には、同時に油圧昇降装置のコントロ
ールレバーを自動位置から下げ位置または中立位
置に戻して機体後方の上昇を防止する必要があつ
たが、実際上、このような複雑なレバー操作は田
植作業に気をとられて忘れることがしばしばあ
り、人為的に機体後方の上昇を防止して適正な機
体姿勢を保持することは極めて困難な実情にあつ
た。
本発明は、上記のような実情に鑑み、全く新し
い構想に基いて創案されたものであつて、その目
的とするところは、田面を接地滑走するフロート
を機体に昇降自在に装着し、該フロートの走行車
輪前方部分の上下動に応じて走行車輪を昇降させ
て前記機体を田面上の所定高さに自動的に保持さ
せる油圧昇降装置を備えた歩行型田植機におい
て、自動位置にシフトされたコントロールレバー
で保持されている油圧昇降装置のコントロールバ
ルブの作動方向が走行クラツチまたはメインクラ
ツチの切換操作にともなつて、自動位置から下げ
位置に切換わるように構成したことにより、歩行
型田植機の走行を停止させた時、機体が前傾とな
りフロートが相対的に上昇すれば、このフロート
の上昇にともなつて機体を下降させ、機体の前傾
角度を小さくして苗載台の対地角および地上高を
低くし、もつて機体の前傾時に苗載台に載置した
マツト状集団苗に対する挫屈変形を防止して苗に
傷損を与えることがないと共に、苗の補給も容易
にし、常に適正な機体姿勢を保持して効率的な田
植作業を行うことができる田植機における走行車
輪の自動昇降装置を提供しようとするにある。
本発明の構成を図面に示されたた一実施例につ
いて説明すれば、1は歩行型田植機の機体であつ
て、該機体1には油圧昇降装置2によつて昇降揺
動されるスイングアーム3が装着されていると共
に、フロート4が昇降自在に装着されている。前
記スイングアーム3の後端部には、該アーム3内
に設けたチエン伝導機構等を介して回転駆動され
る走行車輪5が装着されている。
6は油圧昇降装置2のコントロールバルブであ
つて、支軸7を中心として揺動されるプレート8
に連動連結されており、このプレート8の一端に
固着したピン9を所要範囲内で摺動自在に係合さ
せた連結板10と操縦ハンドル11に設けたコン
トロールレバー12とをワイヤ13を介して連動
させている。14は前記コントロールバルブ6に
固着した連動アームであつて、該アーム14に
は、機体の前後方向に沿うガイド溝15が形成さ
れている。
16は下端をフロート4の走行車輪5よりも前
方部分に枢着したフイードバツクロツドであつ
て、その上端に取り付けた金具17のピン18を
前記ガイド溝15内に摺動自在に係合させてい
る。なお、このピン18と前記連動アーム14の
前端部に固植したピン19との間には引張スプリ
ング20を張設することにより、常時はピン18
をガイド溝15の前端部に保持させている。
21は走行クラツチまたはメインクラツチを断
続操作するクラツチレバーであつて、このクラツ
チレバー21と前記フイードバツクロツド16と
をワイヤ22を介して連結することにより、クラ
ツチレバー21を切位置にシフトすると、これに
ともなつてフイードバツクロツド16がスプリン
グ20に抗して後方に揺動されてピン18をガイ
ド溝15の後端部に移動させるようにして、今ま
ではフロート4が機体に対して上昇すると、これ
に応じて機体を上昇させるように自動位置から上
げ位置に作動されていたコントロールレバーが、
逆に下げ位置に切換えるれるようになつている。
なお、前記ガイド溝15は、必ずしも前後方向に
沿つてのびる必要はなく、要するに、連動アーム
14の回動中心を挾んだ両位置にピン18を摺動
案内できる構造であつて、クラツチレバー21の
入位置と切位置とでピン18を反対側に係止させ
るようにしたものであればよい。23はプランタ
ークラツチレバー、24は機体1の後端部にけた
植付部、25は操縦ハンドル11に沿つて架設さ
れた苗載台である。
次に叙上の如く構成した本発明の作用について
説明する。コントロールレバー12を自動位置に
シフトしている状態では、機体1に装着したフロ
ート4が田面の凹凸を感知して機体1に対して昇
降する。例えば、フロート4の走行車輪5よりも
前方部分が機体1にに対して上昇した時は、フイ
ードバツクロツド16、金具17およびピン8を
介して連動アーム14を第3図中、反計時廻りの
方向に回動させる。その結果、該アーム14に連
動されたコントロールバルブ6が上げ位置に切換
装置されるので、油圧昇降装置2がスイングアー
ム3を下降揺動させて走行車輪5を下降させる。
このようにして走行車輪5が下げられると、機体
1が上昇するので植付け24の絶対高さが高くな
る。また、逆にフロート4の走行車輪5よりも前
方部分が下降すると、フイードバツクロツド1
6、金具17およびピン18を介して連動アーム
14が第3図中、時計廻りの方向に回動されるの
で、コントロールバルブ6が下げ位置に切換操作
される。その結果、油圧昇降装置2がスイングア
ーム3を介して走行車輪5を上昇させるので、機
体1が下降されて植付部24の絶対高さが低くな
る。すなわち、田面を接地滑走するフロート4が
機体1に対して上下動すると、フロート4の走行
車輪5前方部分の上下動に応じて走行車輪5を昇
降させ、機体1を田面上の所定高さに自動的に保
持させる。
なお、上記のようなフイードバツクコントロー
ルに際しては、プレート8も揺動制御されるので
あるが、コントロールレバー12によつて制御さ
れる連結板10とプレート8とはピン9、長孔1
0aを介して連係されているので、コントロール
レバー12を自動位置にシフトしたままでよい。
また、コントロールレバー12を自動制御範囲外
のリフト、中立、下降位置にシフトした時は、フ
ロート4からのフイードバツク制御は中断され
る。
そして、クラツチレバー21を入位置から切位
置にシフトさせると、ワイヤ22を介してフイー
ドバツクロツド16がスプリング20に抗して引
かれるので、フイードバツクロツド16の金具1
7に固植したピン18が連動アーム14のガイド
溝15内の前端部から後端部に移動係止される。
また、機体1の走行が停止されると、歩行型田植
機では前後バランスの関係から機体1が前傾し、
該機体1の下面に沿つて装着されたフロート4の
前端部が田面に当接して機体1に対して上昇する
のであるが、このとき、フイードバツクロツド1
6は第4図に示すように後傾状となつている。し
たがつて、走行の停止にともなつて機体1が前傾
してフロート4の走行車輪5よりも前方部分が相
対的に上昇すると、フイードバツクロツド16、
金具17およびピン18を介して連動アーム14
が時計廻りの方向に回動されるので、油圧昇降装
置2のコントロールバルブ6が下げ位置に切換え
られ、走行車輪5を上昇させて機体1を下降させ
る。その結果、機体1の前傾角度が小さくなるの
で、機体後方の操縦ハンドル11に沿つて架設さ
れている苗載台25の対地角も小さくなる。この
ため、機体1の走行停止時に、苗載台25に載置
されているマツト状集団苗に挫屈変形を生じさせ
て傷損を与える惧れが全くなく、かつ、苗載台2
5の地上高が低くなるので苗の補給も容易にで
き、効率的に田植作業を行うことができる。
そして、機体1を水平状態に戻してクラツチレ
バー21を切位置から入位置に操作して走行を開
始すると、ワイヤ22を介してフイードバツクロ
ツド16が第4図に示す位置から第3図に示す位
置に戻されるので、フロート4の走行車輪5前方
部分の上下動に応じて走行車輪5が昇降して機体
1の高さがフイードバツクコントロールされるた
めに、機体1は再び自動的に田面上の所定高さに
保持される。
これを要するに、本発明は、田面を接地滑走す
るフロートを機体に昇降自在に装着し、該フロー
トの走行車輪前方部分の上下動に応じて走行車輪
を昇降させて前記機体を田面上の所定高さに自動
的に保持させる油圧昇降装置を備えた歩行型田植
機において、自動位置にシフトされたコントロー
ルレバーで保持されている油圧昇降装置のコント
ロールバルブの作動方向が走行クラツチまたはメ
インクラツチの切換操作にともなつて自動位置か
ら下げ位置に切り換わるように構成したから、ク
ラツチレバーを切換操作して走行クラツチまたは
メインクラツチを切つた際、歩行型田植機の走行
停止にともなつて機体が前傾してフロートの走行
車輪前方部分が相対的に上昇すれば、このフロー
トの上昇にともなつてコントロールバルブを下げ
位置に切換えて機体を下降させることができ、し
たがつて、機体の前傾角度を小さくして苗載台の
対地角および地上高を低くすることができ、その
結果、機体の前傾時に苗載台に載置したマツト状
集団苗に対する挫屈変形を防止して苗に損傷を与
えることがないと共に、苗の補給も容易にでき、
常に適正な機体姿勢を保持して効率的な田植作業
を行わせることができる極めて有用な新規的効果
を奏するものである。
更に、本発明は、回行時に積極的に機体を上昇
させて回行せしめる所謂リフテイングターン装置
に併用すれば、回行途中における走行停止時に起
る前下り現象による支障をも解消され、運転操作
が極めて容易になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る田植機における走行車輪の
自動昇降装置の一実施例を示すものであつて、第
1図は本発明を備えた田植機の全体側面図、第2
図は要部の平面図、第3図は同上走行時の作用状
況を示す側面図、第4図は同上停止時の作用状況
を示す側面図である。 図中、1は田植機の機体、2は油圧昇降装置、
4はフロート、5は走行車輪、6はコントロール
バルブ、12はコントロールレバー、14は連動
アーム、16はフイードバツクロツド、21はク
ラツチレバー、24は植付部、25は苗載台であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 田面を接地滑走するフロートを機体に昇降自
    在に装着し、該フロートの走行車輪前方部分の上
    下動に応じて走行車輪を昇降させて前記機体を田
    面上の所定高さに自動的に保持させる油圧昇降装
    置を備えた歩行型田植機において、自動位置にシ
    フトされたコントロールレバーで保持されている
    油圧昇降装置のコントロールバルブの作動方向が
    走行クラツチまたはメインクラツチの切換操作に
    ともなつて、自動位置から下げ位置に切換わるよ
    うに構成したことを特徴とする田植機における走
    行車輪の自動昇降装置。
JP7389279A 1979-06-12 1979-06-12 Automatic lifting and lowering device for driving wheel on rice transplanter Granted JPS55165708A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7389279A JPS55165708A (en) 1979-06-12 1979-06-12 Automatic lifting and lowering device for driving wheel on rice transplanter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7389279A JPS55165708A (en) 1979-06-12 1979-06-12 Automatic lifting and lowering device for driving wheel on rice transplanter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165708A JPS55165708A (en) 1980-12-24
JPS6349962B2 true JPS6349962B2 (ja) 1988-10-06

Family

ID=13531301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7389279A Granted JPS55165708A (en) 1979-06-12 1979-06-12 Automatic lifting and lowering device for driving wheel on rice transplanter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55165708A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55165708A (en) 1980-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726643B2 (ja) 移植機
JPS6036009Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS6341852Y2 (ja)
JPS6349962B2 (ja)
JPH0324004Y2 (ja)
JP7115503B2 (ja) 移植機
JPS6329373Y2 (ja)
JP3414969B2 (ja) 移植機の畝高さ検知装置
JPH0323044Y2 (ja)
JP4526491B2 (ja) 移植機
JPH0324006Y2 (ja)
JPH0244653Y2 (ja)
JPH0232006Y2 (ja)
JPH0549318A (ja) 田植機の水平制御装置
JP4545097B2 (ja) 移植機
JPH0438658Y2 (ja)
JPH025695Y2 (ja)
JPH02291205A (ja) 田植機における補助苗載置装置
JPH0327163B2 (ja)
JPH0524263Y2 (ja)
JPH029608Y2 (ja)
JPH0228651Y2 (ja)
JP2000312515A (ja) 農作業機
JPH0246247Y2 (ja)
JPS63269916A (ja) 農作業機用の走行装置