JPS6349919Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6349919Y2 JPS6349919Y2 JP17986881U JP17986881U JPS6349919Y2 JP S6349919 Y2 JPS6349919 Y2 JP S6349919Y2 JP 17986881 U JP17986881 U JP 17986881U JP 17986881 U JP17986881 U JP 17986881U JP S6349919 Y2 JPS6349919 Y2 JP S6349919Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- panel
- case
- arm
- tape cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はテープカセツトのローデイング用リド
に係り、リドケースを開状態としたときにだけリ
ドパネルを取外せるようにしたテープカセツトの
ローデイング用リドに関する。
に係り、リドケースを開状態としたときにだけリ
ドパネルを取外せるようにしたテープカセツトの
ローデイング用リドに関する。
テープカセツトのローデイング用リドは、録
音・再生ヘツドや消去ヘツドのテープに対する当
りを調整するとき等に作業の邪魔になるため、着
脱自在であることが望ましいが、テープカセツト
が収納される枠状のリドケースに、ケースを覆う
化粧用のリドパネルを着脱自在に組付けることが
ある。この種のリドは、リドケースが閉状態にあ
るときにリドパネルが外れるようでは、梱包して
出荷するときなどに加わる衝撃や振動によつてリ
ドパネルが脱落する虞れが十分有り、このためユ
ーザの手許に届くまでは粘着テープ等を用いてリ
ドパネルを動かないよう固定していた。
音・再生ヘツドや消去ヘツドのテープに対する当
りを調整するとき等に作業の邪魔になるため、着
脱自在であることが望ましいが、テープカセツト
が収納される枠状のリドケースに、ケースを覆う
化粧用のリドパネルを着脱自在に組付けることが
ある。この種のリドは、リドケースが閉状態にあ
るときにリドパネルが外れるようでは、梱包して
出荷するときなどに加わる衝撃や振動によつてリ
ドパネルが脱落する虞れが十分有り、このためユ
ーザの手許に届くまでは粘着テープ等を用いてリ
ドパネルを動かないよう固定していた。
このため、従来のリドは、メーカとしても取扱
いに十分な配慮を必要とするだけでなく、ユーザ
が使用時に使い方を誤まつたりすると、閉状態に
おいてもリドパネルが脱落してしまうことがある
等の欠点があつた。
いに十分な配慮を必要とするだけでなく、ユーザ
が使用時に使い方を誤まつたりすると、閉状態に
おいてもリドパネルが脱落してしまうことがある
等の欠点があつた。
本考案は上記欠点を除去したものであり、リド
ケースをリドアームを用いて二重支点構造で支持
し、リドパネルはリドケースが開状態にあるとき
にのみリドアームとの係合状態から離脱可能とす
ることにより、リドケースを閉じたときにリドパ
ネルの不要な脱落を防止し、かつ、リドケースを
開けてリドパネルを外すことにより、デツキ内部
を前面から調整できるようにしたテープカセツト
のローデイング用リドを提供することを目的とす
る。
ケースをリドアームを用いて二重支点構造で支持
し、リドパネルはリドケースが開状態にあるとき
にのみリドアームとの係合状態から離脱可能とす
ることにより、リドケースを閉じたときにリドパ
ネルの不要な脱落を防止し、かつ、リドケースを
開けてリドパネルを外すことにより、デツキ内部
を前面から調整できるようにしたテープカセツト
のローデイング用リドを提供することを目的とす
る。
以下、図面を参照して本考案の一実施例につき
説明する。第1図は本考案になるテープカセツト
のローデイング用リドを適用したカセツトデツキ
の一実施例の斜視図、第2,3図は夫々上記リド
の一実施例の分解斜視図及び側面図を示す。
説明する。第1図は本考案になるテープカセツト
のローデイング用リドを適用したカセツトデツキ
の一実施例の斜視図、第2,3図は夫々上記リド
の一実施例の分解斜視図及び側面図を示す。
第1図中、カセツトデツキ1は、フロントロー
デイング型のものであり、テープカセツトのロー
デイング用リド2は、デツキ1のフロントパネル
1aの左側部に設けられている。本実施例の場
合、リド2は、モータ駆動の開閉機構3によつて
開閉されるが、手押しによつても開閉が可能であ
る。
デイング型のものであり、テープカセツトのロー
デイング用リド2は、デツキ1のフロントパネル
1aの左側部に設けられている。本実施例の場
合、リド2は、モータ駆動の開閉機構3によつて
開閉されるが、手押しによつても開閉が可能であ
る。
リド2は、枠体状のリドケース4と、リドケー
ス4を枢支するリドアーム5及びリドケース4の
前面を覆うリドパネル6とから大略構成されてい
る。リドケース4は、L字形状のリドアーム5の
一端部に設けたピン5aに回動可能に枢支されて
おり、一方リドアーム5はその他端部に設けた孔
5bに開閉機構3のフレーム3a両側部下端のピ
ン3cを嵌合することにより回動自在とされてい
る。このため、リドケース4は、ピン5aと3c
による二重支点構造により支えられることにな
り、その両側部に設けた案内ピン4aがフレーム
3a両側の弧状案内溝3bに沿つて案内されるた
め、リドアーム5との交叉角を変えつつピン3c
を中心に回動してテープカセツト装着空間を開閉
する。
ス4を枢支するリドアーム5及びリドケース4の
前面を覆うリドパネル6とから大略構成されてい
る。リドケース4は、L字形状のリドアーム5の
一端部に設けたピン5aに回動可能に枢支されて
おり、一方リドアーム5はその他端部に設けた孔
5bに開閉機構3のフレーム3a両側部下端のピ
ン3cを嵌合することにより回動自在とされてい
る。このため、リドケース4は、ピン5aと3c
による二重支点構造により支えられることにな
り、その両側部に設けた案内ピン4aがフレーム
3a両側の弧状案内溝3bに沿つて案内されるた
め、リドアーム5との交叉角を変えつつピン3c
を中心に回動してテープカセツト装着空間を開閉
する。
本実施例の場合、モータの動力によりフレーム
3a左側部のスライダ7が上下に変位すると、駆
動アーム8が回動し、駆動アーム8に前記案内溝
3bを挿通する案内ピン4aを介して係合するリ
ドケース4は、第3図中実線で示した閉状態と一
点鎖線で示した開状態との間を開閉駆動される。
3a左側部のスライダ7が上下に変位すると、駆
動アーム8が回動し、駆動アーム8に前記案内溝
3bを挿通する案内ピン4aを介して係合するリ
ドケース4は、第3図中実線で示した閉状態と一
点鎖線で示した開状態との間を開閉駆動される。
ここで、リドパネル6は、開状態にあるときに
のみリドケース4に対して着脱できるようになつ
ており、リドケース4両側下端部の切込み4bに
鉤状突部6aを上から係止させて組付けられる。
リドパネル6には、上記鉤状突部6aの他に、両
側板部内側に本考案の要部を構成する爪部6bが
突設してある。この爪部6bは、リドケース4を
閉じたときに、第3図中実線で示した如く、リド
アーム5の係合凹部5cに係合し、リドパネル6
の上方への抜け防止の働きをする。又、爪部6b
はリドケース4を開けたときには、係合凹部5c
から離脱し、リドパネル6の上方への変位を許容
する。
のみリドケース4に対して着脱できるようになつ
ており、リドケース4両側下端部の切込み4bに
鉤状突部6aを上から係止させて組付けられる。
リドパネル6には、上記鉤状突部6aの他に、両
側板部内側に本考案の要部を構成する爪部6bが
突設してある。この爪部6bは、リドケース4を
閉じたときに、第3図中実線で示した如く、リド
アーム5の係合凹部5cに係合し、リドパネル6
の上方への抜け防止の働きをする。又、爪部6b
はリドケース4を開けたときには、係合凹部5c
から離脱し、リドパネル6の上方への変位を許容
する。
従つて、フレーム3aに組付けた録音・再生ヘ
ツドや消去ヘツド或いはピンチローラやブレーキ
等の調整が必要なときは、リドケース4を開状態
にしておいてリドパネル6を上方に引き抜けば、
ユーザ側においてもフロントパネル1aの前面か
ら簡単な調整が可能であり、又メーカ側でも、梱
包時や出荷時に脱落防止用の粘着テープ等をリド
パネル6とフロントパネル1aに貼り付けなくて
もよく、品質管理の行き届いた製品をユーザに供
給することができる。
ツドや消去ヘツド或いはピンチローラやブレーキ
等の調整が必要なときは、リドケース4を開状態
にしておいてリドパネル6を上方に引き抜けば、
ユーザ側においてもフロントパネル1aの前面か
ら簡単な調整が可能であり、又メーカ側でも、梱
包時や出荷時に脱落防止用の粘着テープ等をリド
パネル6とフロントパネル1aに貼り付けなくて
もよく、品質管理の行き届いた製品をユーザに供
給することができる。
なお、上記実施例において、爪部6bはリドパ
ネル6の両側に限らず、片側にだけ設けた構成と
してもよいものである。
ネル6の両側に限らず、片側にだけ設けた構成と
してもよいものである。
以上説明したように、本考案になるテープカセ
ツトのローデイング用のリドによれば、リドアー
ムとの交叉角を変えつつ開閉される二重支点構造
のリドケースに対し、リドケースが開状態にある
ときにのみリドアームの係合凹部から離脱可能な
爪部をもつリドパネルを組付けた構成としている
ため、リドケースが閉状態にあるときは爪部が係
合凹部に係合してリドパネルの抜けを防止するか
ら、梱包して出荷するときなどに外部からの衝撃
や振動により、リドパネルが不要に抜け落ちる等
の不都合を確実に防止でき、又リドケースが開状
態であればリドパネルを簡単に外すことができる
から、デツキ前面側から磁気ヘツドやリール台の
ブレーキ等の調整を楽に行なうことができる等の
優れた効果を奏する。
ツトのローデイング用のリドによれば、リドアー
ムとの交叉角を変えつつ開閉される二重支点構造
のリドケースに対し、リドケースが開状態にある
ときにのみリドアームの係合凹部から離脱可能な
爪部をもつリドパネルを組付けた構成としている
ため、リドケースが閉状態にあるときは爪部が係
合凹部に係合してリドパネルの抜けを防止するか
ら、梱包して出荷するときなどに外部からの衝撃
や振動により、リドパネルが不要に抜け落ちる等
の不都合を確実に防止でき、又リドケースが開状
態であればリドパネルを簡単に外すことができる
から、デツキ前面側から磁気ヘツドやリール台の
ブレーキ等の調整を楽に行なうことができる等の
優れた効果を奏する。
第1図は本考案になるテープカセツトのローデ
イング用リドを適用したカセツトデツキの一実施
例の斜視図、第2,3図は夫々上記リドの一実施
例の分解斜視図及び側面図である。 1……カセツトデツキ、2……リド、4……リ
ドケース、5……リドアーム、5a,3c……ピ
ン、5c……係合凹部、6……リドパネル、6b
……爪部。
イング用リドを適用したカセツトデツキの一実施
例の斜視図、第2,3図は夫々上記リドの一実施
例の分解斜視図及び側面図である。 1……カセツトデツキ、2……リド、4……リ
ドケース、5……リドアーム、5a,3c……ピ
ン、5c……係合凹部、6……リドパネル、6b
……爪部。
Claims (1)
- リドアームの一端部に回動自在に連結され、該
リドアームの他端部を中心に回動変位してテープ
カセツト装着空間を開閉する二重支点構造のテー
プカセツト収納用リドケースと、該リドケースを
覆つて組付けられるリドパネルと、該リドパネル
に設けられ、前記リドケースが開状態にあるとき
にのみ前記リドアームとの係合状態を離脱可能な
リドパネルの抜け防止用爪部とから構成してなる
テープカセツトのローデイング用リド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17986881U JPS5884657U (ja) | 1981-12-01 | 1981-12-01 | テ−プカセツトのロ−デイング用リド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17986881U JPS5884657U (ja) | 1981-12-01 | 1981-12-01 | テ−プカセツトのロ−デイング用リド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5884657U JPS5884657U (ja) | 1983-06-08 |
JPS6349919Y2 true JPS6349919Y2 (ja) | 1988-12-21 |
Family
ID=29975952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17986881U Granted JPS5884657U (ja) | 1981-12-01 | 1981-12-01 | テ−プカセツトのロ−デイング用リド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5884657U (ja) |
-
1981
- 1981-12-01 JP JP17986881U patent/JPS5884657U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5884657U (ja) | 1983-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4494161A (en) | Tape cassette | |
JPH0450678B2 (ja) | ||
JPS6349919Y2 (ja) | ||
EP0600704B1 (en) | Cassette accommodating type electronic equipment | |
JPH0521721Y2 (ja) | ||
JPH0447820Y2 (ja) | ||
JPS583160A (ja) | 小型テ−プカセツト用アダプタ | |
JPH0450609Y2 (ja) | ||
JPS6122863Y2 (ja) | ||
JPH0519899Y2 (ja) | ||
JPH054145Y2 (ja) | ||
JP3492477B2 (ja) | テープカセット | |
JPH05984Y2 (ja) | ||
JPH0418128Y2 (ja) | ||
JPS6325554Y2 (ja) | ||
JPS6327302Y2 (ja) | ||
JP2565244B2 (ja) | テープカセット | |
JP3082339B2 (ja) | テープカセット | |
JP2583039Y2 (ja) | 放射線用カセッテ | |
JPH0447819Y2 (ja) | ||
JP2591190Y2 (ja) | カートリッジローディング装置 | |
JP2615817B2 (ja) | テープカセット | |
JPH0437358Y2 (ja) | ||
JPH064472Y2 (ja) | 磁気テ−プカセット | |
JPS6341665Y2 (ja) |