JPS6349370Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349370Y2
JPS6349370Y2 JP1982162933U JP16293382U JPS6349370Y2 JP S6349370 Y2 JPS6349370 Y2 JP S6349370Y2 JP 1982162933 U JP1982162933 U JP 1982162933U JP 16293382 U JP16293382 U JP 16293382U JP S6349370 Y2 JPS6349370 Y2 JP S6349370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting frame
sunshade
frame material
glass panel
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982162933U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5965819U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16293382U priority Critical patent/JPS5965819U/ja
Publication of JPS5965819U publication Critical patent/JPS5965819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349370Y2 publication Critical patent/JPS6349370Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はサンシエードの取付装置、詳しくは
ガラスパネル製サンルーフにおける日除け板とし
て使用されるサンシエードの極めて構造簡単な取
付装置に関する。
一般に、乗用車等の車輌の屋根開口部に取付け
られるサンルーフとして、例えば固定式サンルー
フのようにガラスパネルを使用して閉止状態でサ
ンルーフを通して屋外から採光できるものがあ
る。このような形状のサンルーフでは、採光が不
必要である場合に光を遮断するための着脱自在な
日除け板としてサンシエードが使用される。
しかしながら、従来にあつてはサンシエードの
取付けにあたり、例えば実開昭57−66914号公報
で示されるように、サンルーフとサンシエードの
両者に係止部材を設けて両部材を係合することに
よりサンシエードをサンルーフに支持させる構造
等、サンシエード専用の取付部材を用いていた。
従つて部品点数が多くなり且つ取付構造も複雑と
なり、高コスト化を招いていた。
またサンシエードはコスト及び重量、操作性、
局住性等の点から、通常、サンルーフより小さく
形成されるために、サンシエードをサンルーフに
装着した際に、サンシエードの周縁と屋根板の周
縁部との間に隙間を生じて遮光が不完全であると
いつた問題があつた。
この考案は、上記従来の問題点を改良するため
になされたもので、サンルーフを構成するガラス
パネルを車輌の屋根開口部に装着するためのゴム
製取付枠材を利用してサンシエードを取付けると
共に、遮光を完全に行えるようにしたサンシエー
ド取付装置を提供せんとするものである。
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図において、1は乗用車の屋根、1aは略
長方形の屋根開口部、2はサンルーフを構成する
略長方形のガラスパネル、3は開口部1aの周端
とガラスパネル2の周端とを連結するゴム製、例
えばウエザーストリツプゴム製の取付枠材であ
る。このサンルーフ2の透光面全面を遮蔽する大
きさの略長方形の金属板もしくはプラスチツク板
からなるサンシエード4を前記ウエザーストリツ
プゴム製の取付枠材3を利用して、ガラスパネル
2の下方に取付けてある。
第3図は第2図の−断面、すなわち車体前
方側を示す。サンシエード4の前端部には立ち上
げ周壁部4aの2ケ所に水平方向外側へ突出した
係止片5,5を設けてある。前記取付枠材3に
は、内周縁にガラスパネル2の周縁が嵌入する係
合溝3aを形成し、外周縁に屋根板端部11bが
嵌入する係合溝3bを形成してあり、さらに前端
縁部の左右2個所に、前記係合溝3aと3bとの
間でかつ係合溝3aの下方位置に溝形係止孔6,
6を形成してある。この取付枠材3の溝形係止孔
6,6にサンシエード4の係止突片5,5を嵌装
することによりサンシエード4の前端側が取付枠
材3に支持される。7a,7bはそれぞれ取付枠
材3とガラスパネル2及び屋根板端部1bとの接
面の水密性を確実にするために充填されたシール
材である。
第4図は第2図の−断面、すなわち車体側
方側を示す。図示のように、取付枠材3は、第3
図図示の前方側と同様に、ガラスパネル2及び屋
根板端部1bが夫々係合溝3a,3bに嵌入し
て、ガラスパネル2と屋根板端部1bとを連結し
ているが、サンシエード4の立ち上げ周壁部4a
とは離間している。
第5図は第2図の−断面、すなわち車体後
方側を示す。図示のように、サンシエード4の後
端部の左右2箇所にガイド溝8,8が開設され、
このガイド溝8,8に、ばね材からなる条片9を
固着したスライド金具10が摺動自在に嵌着され
ている。一方取付枠材3の後端部2個所にプラス
チツク製口金11,11が埋設され、該口金1
1,11に溝形係止孔12,12を形成してあ
る。しかして図示の如くスライド金具10,10
の外方摺動姿勢により条片9,9の後方突出端9
a,9aが溝形係止孔12,12に嵌挿され、サ
ンシエード4の後端側が取付枠材3に支持される
と共に、条片9,9の前端側に形成した曲折部9
b,9bがガイド溝8,8に係合してそのばね力
によつてサンシエード4の装着状態が安定に保持
される。
また取付枠材3の内周縁には、係合溝3aの下
部周縁に内方に突出するリツプ13を形成してあ
る。このリツプ13はサンシエード4の立ち上げ
周壁部4aとオーバーラツプして、サンシエード
4の立ち上げ周壁部4aと取付枠材3との間の隙
間14を覆つている。
上記構成において、ガラスパネル2より採光す
るためにサンシエード4を取外すには、スライド
金具10を操作してサンシエード4の後端側を取
付枠材3から外し、この後端側をやや下方へ引き
下げた状態でサンシエード4を車体後方側へ引い
て前端側の係止突片5を取付枠材3の溝形係止孔
6から抜き出させればよい。またサンシエード4
の取付けは上述の取り外しと逆の操作を行えばよ
い。
なお、上記実施例では乗用車の固定式サンルー
フについて示したが、この考案は他のサンルーフ
形式および船舶キヤビン用サンルーフにも同様に
適用できる。またサンシエードと取付枠材の相互
係合部の形状、構成数、構成位置は実施例以外に
種々変更可能である。
以上のように、この考案に係るサンシエードの
取付装置は、屋根開口部とサンルーフのガラスパ
ネルの両周縁部を連結するゴム製取付枠材に設け
た溝形係止孔に、サンシエードに設けた係止突片
及びスライド金具を嵌挿してサンシエードを取付
けるものであるから、サンシエードの取付けのみ
に使用する部品が不要であり、部品点数が少な
く、しかも取付構造が極めて簡単である。従つて
従来に比較して材料コスト及び製作コストが大き
く低減される。また、この取付構造ではサンシエ
ードの荷重が取付枠材を介して屋根板端部に支持
され、しかもガラスパネルの荷重が上方から係止
突片及びスライド金具上に作用して溝形係止孔を
閉じようとするので、係止突片及びスライド金具
は取付枠体に強固に支持されることになり、支持
個所が少なくてもサンシエードは強固に固定さ
れ、振動等により落下することない。さらにサン
シエードが小さいため、その周縁部に取付枠材の
内周縁との間にほぼ全周に亙つて隙間が形成され
るが、この隙間は取付枠材に形成されたリツプに
て覆われるので、遮光が完全におこなわれ、しか
もサンシエードの脱着部分が室内側へ突出しない
ため、室内空間が損なわれず、安全であり、外観
も良好である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係るサンシエードの取付装置
の一実施例を示すもので、第1図はサンルーフの
外観を示す概略斜視図、第2図はサンシエードの
取付部分の室内側から見た内面図、第3図は第2
図の−線の断面図、第4図は第2図の−
線の断面図、第5図は第2図の−線の断面図
である。 1……屋根、1a……開口部、2……ガラスパ
ネル、3……取付枠材、4……サンシエード、5
……係止突片、6……溝形係止孔、9……条片、
12……溝形係止孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適当な大きさの開口部を形成した屋根板と、開
    口部を塞ぐガラスパネルと、屋根板の開口部周縁
    とガラスパネルの周縁とを連結するゴム製取付枠
    材と、ガラスパネルの下方に配置されるサンシエ
    ードとからなり、前記取付枠材の前後部の夫々2
    箇所に、屋根板の端部とガラスパネルとの間でか
    つガラスパネルの下方位置に溝形係止孔を形成
    し、さらにガラスパネル装着部の下部周縁に内方
    に突出するリツプを一体に形成し、サンシエード
    の前端縁2箇所に取付枠材の前方の溝形係止孔に
    嵌入係止する係止突片を形成し、後端縁2箇所に
    取付枠材の後方の溝形係止孔に嵌入係止するスラ
    イド金具を装着し、サンシエードの係止突片を取
    付枠材の前方の溝形係止孔へ嵌入係止させ、スラ
    イド金具を取付枠材の後方の溝形係止孔に嵌入係
    止させ、かつサンシエードの周縁部と取付枠材の
    内周縁との間の隙間を取付枠材のリツプで覆つた
    ことを特徴とするサンシエードの取付装置。
JP16293382U 1982-10-26 1982-10-26 サンシエ−ドの取付装置 Granted JPS5965819U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16293382U JPS5965819U (ja) 1982-10-26 1982-10-26 サンシエ−ドの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16293382U JPS5965819U (ja) 1982-10-26 1982-10-26 サンシエ−ドの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965819U JPS5965819U (ja) 1984-05-02
JPS6349370Y2 true JPS6349370Y2 (ja) 1988-12-19

Family

ID=30357651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16293382U Granted JPS5965819U (ja) 1982-10-26 1982-10-26 サンシエ−ドの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965819U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141312U (ja) * 1974-05-13 1975-11-20
JPS612869Y2 (ja) * 1979-10-03 1986-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5965819U (ja) 1984-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923245A (en) Ceiling structure of motor vehicle
JPH0211417A (ja) 自動車のグラスラン溝用の挿入物とグラスラン溝構造
US4220368A (en) Removable plastic roof panel
JP3155306B2 (ja) サンルーフ
JPS6349370Y2 (ja)
JP4102470B2 (ja) 車両用ライニング
JPH0356096Y2 (ja)
JPS5939056Y2 (ja) 車両用ドアウインドウ
EP0378419A1 (en) Front loading flush glass run system
JP2565182Y2 (ja) 自動車扉用のサイドバイザー付き遮光装置
JPH067938Y2 (ja) 車両のルーフ構造
CN220884001U (zh) 遮阳帘的固定结构、车门和车辆
JP2565181Y2 (ja) 自動車扉用の遮光装置
JPS58586A (ja) コ−ナ−ピ−スカバ−
JPH0431130Y2 (ja)
JPH0349923Y2 (ja)
JPS607212Y2 (ja) 自動車用サイドバイザ−
JPH11278052A (ja) 車両用ライニング
JPH063927Y2 (ja) ウインドガラスロック装置
JPH0356118Y2 (ja)
JPH0129154Y2 (ja)
JP2600429Y2 (ja) ダッシュサイドトリムの取付構造
JPH0230335Y2 (ja)
JPH0329211Y2 (ja)
JP2678904B2 (ja) 自動車の成形天井