JPS6348926A - コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式 - Google Patents

コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式

Info

Publication number
JPS6348926A
JPS6348926A JP61192152A JP19215286A JPS6348926A JP S6348926 A JPS6348926 A JP S6348926A JP 61192152 A JP61192152 A JP 61192152A JP 19215286 A JP19215286 A JP 19215286A JP S6348926 A JPS6348926 A JP S6348926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
ram
fixed
mobile device
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61192152A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nakanishi
中西 章生
Kenichi Ikegaya
池ケ谷 賢一
Takao Naito
隆夫 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16286562&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6348926(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61192152A priority Critical patent/JPS6348926A/ja
Priority to US07/086,503 priority patent/US4894856A/en
Priority to EP87112034A priority patent/EP0258739B1/en
Priority to DE8787112034T priority patent/DE3785115T2/de
Priority to AT87112034T priority patent/ATE87783T1/de
Publication of JPS6348926A publication Critical patent/JPS6348926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/73Battery saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • H04M1/72511Searching for available channels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 マルチチャネルアクセス方式により空きチャネルを捕捉
して無線通話路を確立する固定機および移動機を具備す
るコードレステレホンであって、スタンバイ時に最新の
空きチャネル情報を固定機および移動機内の各RA M
 (Random A ccessMemory)に書
き込み、その空きチャネル情報に基づいてそれぞれが共
通の空きチャネルを捕1足し、無線通話路を確立するこ
とにより、チャネルアクセス時間を短縮する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はコードレステレホンのマルチチャネルアクセス
方式に関する。
無線によって接続される固定機およびf多動機を具備す
るコードレステレホンにおいては、移動機側に通常の送
受話器が設+Jられ、一方、固定機側に電話交換網と接
続する機能を存する制御器が設けられ、両者間はそれぞ
れに備えられたアンテナを介し無線により接続される。
したがって、例えば数100m以内のサービスエリアで
あれば、どこにいてもその移動機を用いて着呼でき、あ
るいは外部へ発呼できる。
このようなコードレステレポンが近隣に複数あると相互
間で混信を生じてしまう。このため、シングルチャネル
による無線1J11話路の確立は実用的でなく、近年、
マルチチャネルアクセス方式が一般的になりつつある。
このマルチチャネルアクセス方式は予め割り当てられた
複数のチャネルの中から空きチャネルをサーチし、固定
機と移動機で相互に共通の空きチャネルを捕1足してか
ら両打間の通話路を確立するものである。このマルチチ
ャネルアクセス方式を実現する手法として、二、三のも
のが提案され実用に供されている。本発明はその手法の
新たな一提案を行うものである。
〔従来の技術〕
第4図はコードレステレホンの外形を示す図である。本
図においてコードレステレホンl f)は、固定機11
および移動機12とからなる。固定機11は商用電源と
の接続コード13と、電話交換網との接続ライン14と
を備える。本図では、移動機12が固定機11上の所定
位置にセットされている状態、すなわらスタンバイ時(
ilrl常はこのときに移動機12への充電を行う)を
示している。
この状態で外部より着呼があれば(ヘルが鳴る)、話者
は移動機12を持ち上げ、これをいわゆるハンドセット
とじて使う。逆に話者が発呼したいときも移動機12を
持ち上げこれをハンド七ノドとして使い、移動機12の
図中裏側に一体に設けられたブツシュボタンを押し発信
する。
移動機12が固定機11と切り離された後は、各々に取
付けたアンテナ15および1Gを介し、無線によって両
者を接続する。あるシステJ、では同様のコードレステ
レホンが?M数存在しており、2以上のコードレステレ
ホンのサービスエリアが重なり合うことがある。このた
めマルチチャネルアクセス方式により、予め割り当てら
れた複数のチャネルの中から空きのチャネルをサーチし
、相互に共通の空きチャネルを捕捉して相互間の無線通
話路を確立する。この場合、当該チャネルを、対をなす
固定機11と移動機12とが共に確実に占有し合ってい
ることを確認するため、相互に共通の識別符号が通常利
用され、当該キャリヤ(搬送波)に変調により重畳され
る。
このような無線通話路の確立のために、従来、次の2つ
のアクセス方式が採用されている。第1は、固定機11
および移動機12ともにチャネルアクセス類を指定する
テーブルをROM(ReadOnly Memory)
上に【ゼ備しておき、固定機11および移動機12ば、
それぞれの上記テーブルを個別に参照しながら、目的と
する共通の空きチャネルをサーチし、捕捉するという方
式である。第2は、複数チャネルの中の1つを予め制御
チャネルとして割り当てておき、固定機11がその制御
チャネルを介して移動機12に対し空きチャネルを指定
するという方式がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来方式のうち、第1の方式によれば、上記のテ
ーブルに従い、各チャネルが空きか否かを固定機11お
よび移動機12がバラバラにスキャンするとともに、使
用中チャネルについては相手方(発呼側)からのキャリ
ヤ(識別符号の−I、tするもの)の有無をサーチする
。すなわら、固定機11と移動機12はお互いに勝手に
共通のチャネルの捕捉動作を実行する。このため上記第
1の方式は、双方に共通のチャネルをh■捉するまでに
時間がかかるという問題がある。例えば数10チャネル
を有するコードレステレホンシステムでは最悪10秒近
くもかかることが経験される。
一方、上記第2の方式によれば限られたチャふルの中の
1つを本来の通話と関係のない制御チャネルのために供
しなければならないので、コードレステレホンシステム
の収容加入者数がその分減少してしまうという問題があ
る。また、その制御チャネルの使用が競合すると、一方
が待ちとなるから、チ→・ネルを捕捉するまでに時間が
かかるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明のコードレステレホンの原理構成を示す
ブロック図である。本図において、第4図に示したもの
と同様の構成については同一の参照番月を付して示す。
この中で特に本発明に係るのは固定機11内および移動
機12内にそれぞれ設けられたRAM (Random
 Access Memory)31および32である
固定機11は、識別符号メモリ (図示せず)、制御器
22、無線送受信器23等を有してなる。
一方、移動機12も、識別符号メモリ (図示せず)、
制御器26、無線送受信器27等を有してなる。
なお、上記の識別符号メモリ、制御器22,26、無線
送受信器23.27はコードレステレホンに本来的なも
のであるが、本発明の要点とは関係がないので詳述しな
い。また、本図中の接点24−1および24−2は充電
用接点対であって、第4図に示すスタンバイ時において
接合し、接続コード13から得た商用電源を固定all
内で直流に変換した後、移動機12へ充電を行うのに用
いられる。
第1図においてRAM31およびRAM32は、既述の
従来例において述べた、テーブルを有するROMに相当
するものであるが、本発明では書換え自在なRAMとな
っており、しかもスタンバイ時に書込用接点対33−1
および33−2を介し、RAM31へ書込むべき情報が
RAM32へも書込まれるようになっている。
RAM31およびRAM32へのアクセスは、制御n器
22および26より、それぞれアドレス綿34および3
5を介して行われる。読出した情報は、リード線36お
よび37を経由して各制御器22.26にそれぞれ供給
される。
〔作 用〕
制御器22および26が相互に共通の空きチャネルを捕
捉して相互間の無線通話路を随立するに際し、制御器2
2および26は自白のRAM31および32を検索する
。スタンバイ時において固定機ll側の制御器22は複
数のチャネルを順次ナーチするとともに自己宛の相手方
移動a12がらのキャリヤを検出する。このサーチにお
いて空きチャネルも判明するのでこの空きチャネル情報
をRAM31へ書込む。またRAM32へも同時に書込
む。ごの書込ゐはスタンバイ中常時行われるから最新の
空きチャネル情tlfがRAM31に記録され、またR
AM 32にも記録されろ。
発呼要求が発生ずると、移動機12は固定機11から切
り離され、スタンバイモードから通話路確立モードに移
行する。この後者のモードでは、固定機11、移動機1
2ともに空きチャネルを選iノクシ始める。この場合、
両者ともに最新の空きチャネル情tgをもとに空きチャ
ネルを捜すから、短時間のうちに共通の空きチャネルを
捕捉できる。
この場合、各チャネルに予め優先111n位をつけてお
けば、複数の空きチャZ、ルのうら使先順位の高いもの
から共通の空きチャネルを捕捉することになるから、固
定機11および移動機12間の通話路確立は一層迅速に
なされる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一構成例を示す図である。本図におい
て、41は整流器、42は充電器、43はバッテリーで
ある。充電ri42とバッテリー43の間は充電用接点
対24−1および24−2で接続される。これらの充電
系統は既述の従来例においても存在するものであるが、
本発明はこの充電系統の存在を巧みに利用したものとい
える。
すなわち、充電エネルギーを移動機12に供給する際(
スタンバイ時)に、最新の空きチャネル情報もまた同時
に移動機側に供与するものである。
したがって、充電用接点対24−1.2 li −2の
みならず書込用接点対33−1.33−2もまた、移動
[12を固定機11上にセットしたとき同時に結合する
ように配置するのが望ましい。
スタンバイ時のRAM31.32の内容は第2図に示す
如く、使用中チャネルに“l”が、空きチャネルに“0
”がそれぞれセットされる。したがって発呼要求があっ
たとき、固定8!11および移動機12は“1”のチャ
ネルを無視し、空きチャネル“0”のみを選択の対象と
する。これにより、チャネルサーチの時間が短縮される
そして、空きチャネルを選択するに際し、第2図中の各
RAM31.32の上欄側から選択するというように予
め優先順位をつけておけば、双方が共通の空きチャネル
を捕捉するまでの時間が一層短縮されることになる。
第3図はコードレステレホンの動作例を示すフローチャ
ートである。このフローチャートは、固定機側でも移動
機側でもほぼ同じである。まず、ス・テップaでは各制
1ffll器22.26において、初期設定順序に従い
、チャネルサーチを行う。これにより空きチャネルおよ
び使用中チャネルがそれぞれ判明するから、第2図の各
RAM31.32にそれぞれ“0”、”1″を書込む。
この書込みはスタンバイモードの最後まで続けられるか
ら、発呼要求(本図中の左上参照〕のあったときは最新
の空きチャネル情報が各RAM内に残る。ステップbは
上記のチャネル監視動作である。
上記発呼要求があったときは、固定機と移動機で共通の
空きチャネルを検出し、ステップCの発信接続動作に入
る。これは発呼要求側の制御3:(22または26)の
仕事である。
一方、ステップbにて自己宛のキャリヤが立っているこ
とを着呼側が検出すると、これが着呼検出となり、ステ
ップdにて着信接続動作に入る。
かくして、ステップeで所望の回線接続動作が行われ、
通話が開始する。通話が終了すれば(終話)、再びステ
ップbのスタンバイモードに戻る。
なお、上記の共通の空きチャネルが見つからないときは
、ルートfで再びチャネル選択が続行される。このとき
、第2図の各RAM31.32における優先順位を1つ
下げてチャネル選択を行う。
この繰り下げは、共通のチャネルがみつかるまで行われ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、従来例で述べたよ
うな制御チャネルをシステム内に設定することなく、固
定機と移動機の双方が短時間のうちに共通の空きチャネ
ルを捕捉でき、回線接続に際しての待ち時間を短縮可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコードレステレホンの原理構成を示す
ブロック図、 第2図は本発明の一構成例を示す図、 第3図はコードレステレホンの動作例を示すフローチャ
ート、 第4図はコードレステレホンの外形を示す図である。 10・・・コードレステレホン、11・・・固定機、1
2・・・移動機、   22.26・・・制?11器、
31.32・・・RAM。 33−1.33−2・・・書込用接点対。 コードレステレホンの動作例を示すフローチャート第3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無線によって接続される固定機(11)と移動機(
    12)とを具備し、該固定機(11)および該移動機(
    12)がマルチチャネルアクセス方式により、予め割り
    当てられた複数のチャネルの中から空きチャネルをサー
    チし、相互に共通の空きチャネルを捕捉して相互間の無
    線通話路を確立するようにしたコードレステレホンにお
    いて、 前記固定機(11)および移動機(12)の各々にRA
    M(Random Access Memory)(3
    1,32)を設け、 スタンバイ時において、該固定機(11)内でサーチし
    た空きチャネル情報を自内の該RAM(31)に書込む
    と同時に該移動機(12)内の該RAM(32)に書込
    み、 前記無線通話路の確立に際し、該固定機(11)および
    移動機(12)ともに同一のかつ最新の前記空きチャネ
    ル情報に基づき前記共通の空きチャネルを捕捉すること
    を特徴とするコードレステレホンのマルチチャネルアク
    セス方式。
JP61192152A 1986-08-19 1986-08-19 コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式 Pending JPS6348926A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192152A JPS6348926A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式
US07/086,503 US4894856A (en) 1986-08-19 1987-08-18 Cordless telephone set operated under multi-channel access
EP87112034A EP0258739B1 (en) 1986-08-19 1987-08-19 Cordless telephone set operated under multi-channel access
DE8787112034T DE3785115T2 (de) 1986-08-19 1987-08-19 Schnurloses telephon mit zugriff zu mehreren kanaelen.
AT87112034T ATE87783T1 (de) 1986-08-19 1987-08-19 Schnurloses telephon mit zugriff zu mehreren kanaelen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61192152A JPS6348926A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6348926A true JPS6348926A (ja) 1988-03-01

Family

ID=16286562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192152A Pending JPS6348926A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4894856A (ja)
EP (1) EP0258739B1 (ja)
JP (1) JPS6348926A (ja)
AT (1) ATE87783T1 (ja)
DE (1) DE3785115T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182131A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Sony Corp 通信方法及び装置
US6912375B2 (en) 1995-06-13 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Radio communicating apparatus

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249302A (en) * 1987-10-09 1993-09-28 Motorola, Inc. Mixed-mode transceiver system
GB2219466B (en) * 1988-06-06 1992-10-07 Plessey Co Plc Reducing power channel acquisition in a multichannel communication system
JPH0666825B2 (ja) * 1988-09-08 1994-08-24 シャープ株式会社 コードレス電話機
JPH0278331A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Nec Corp 移動通信用送受信装置
JP3003131B2 (ja) * 1989-01-18 2000-01-24 ソニー株式会社 コードレステレホン
DE3918696A1 (de) * 1989-06-08 1990-12-13 Philips Patentverwaltung Kennungssuche bei nachrichtentechnischen geraeten
DE69029926T2 (de) * 1989-12-11 1997-05-28 Sony Corp Schnurloses Telefon
US5237603A (en) * 1989-12-11 1993-08-17 Sony Corporation Cordless telephone which intermittently monitors predetermined channels from all available channels
FR2657477A1 (fr) * 1990-01-19 1991-07-26 Cit Alcatel Procede de protection contre la saturation de la base de donnees d'un enregistreur de localisation des visiteurs pour un systeme de radiotelephonie cellulaire.
GB9003637D0 (en) * 1990-02-17 1990-04-11 Plessey Telecomm Telecommunications apparatus
US5044010A (en) * 1990-03-29 1991-08-27 At&T Bell Laboratories Arrangement and method for selecting an available communication channel for a cordless telephone
JP2595758B2 (ja) * 1990-04-24 1997-04-02 日本電気株式会社 コードレス電話方式
JPH048046A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Fujitsu Ltd システムコードレス電話装置の空きチャンネル検索方法および装置
JP2994019B2 (ja) * 1990-10-18 1999-12-27 株式会社東芝 移動無線通信システムおよび移動親局装置
WO1992008310A1 (en) * 1990-10-26 1992-05-14 Weiser Telecommunications, Inc. Selectable cordless or corded telecommunications system
EP0488173A3 (en) * 1990-11-27 1993-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication channel selecting method
SG93763A1 (en) * 1991-01-08 2003-01-21 Thomson Consumer Electronics Automatic channel selection system for a cordless telephone
JPH04293325A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Nec Corp 無線電話装置
US5259021A (en) * 1991-04-08 1993-11-02 Motorola, Inc. Transmission of interconnection information for next generation cordless telephone networks
CA2067560C (en) * 1991-05-23 1996-11-26 George P. Cotsonas Method and apparatus for resolving contention between multiple base units during a call setup in a public cordless telephone system
US5353341A (en) * 1991-10-21 1994-10-04 At&T Bell Laboratories Cordless telephone arranged for operation in a frequency hopping system
JP2746281B2 (ja) * 1991-11-05 1998-05-06 日本電気株式会社 無線電話システム
DE4138886C1 (ja) * 1991-11-27 1993-04-08 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig Hollaend. Stiftung & Co Kg, 8510 Fuerth, De
DE4239416A1 (de) * 1992-11-19 1994-06-01 Deutsche Telephonwerk Kabel Anordnung in Kommunikations-Endgeräten zum Ersatz der Handapparateschnur
EP1111805B1 (en) * 1993-05-27 2003-02-26 Axonn, L.L.C. Frequency agile radio reception
KR100330796B1 (ko) * 1994-01-05 2002-09-09 톰슨 콘슈머 일렉트로닉스, 인코포레이티드 무선전화용클리어채널선택시스템
JP3697732B2 (ja) * 1994-11-29 2005-09-21 ソニー株式会社 コードレス電話機
GB2297013B (en) 1995-01-10 1999-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Portable radio telephones and methods of operation
US5589844A (en) * 1995-06-06 1996-12-31 Flash Comm, Inc. Automatic antenna tuner for low-cost mobile radio
AU705213B2 (en) * 1995-06-06 1999-05-20 Terion, Inc. Determining propagating and clear frequency in wireless data communications network
US5734963A (en) * 1995-06-06 1998-03-31 Flash Comm, Inc. Remote initiated messaging apparatus and method in a two way wireless data communications network
US5765112A (en) * 1995-06-06 1998-06-09 Flash Comm. Inc. Low cost wide area network for data communication using outbound message specifying inbound message time and frequency
US5873026A (en) * 1995-07-07 1999-02-16 Reames; James B. Battery powered voice transmitter and receiver tuned to an RF frequency by the receiver
JPH0927836A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Uniden Corp 停電検出機能を備えたコードレス電話機
JPH09130853A (ja) * 1995-10-26 1997-05-16 Uniden Corp 通信方法,通信装置及びコードレス電話装置
DE19545893C2 (de) * 1995-12-08 2003-09-25 Rohde & Schwarz System zum automatischen Aufbau einer Funkverbindung zur Datenübertragung zwischen zwei oder mehreren Sender-Empfänger-Stationen
US5809427A (en) * 1996-03-28 1998-09-15 Motorola Inc. Apparatus and method for channel acquisition in a communication system
US6021314A (en) * 1997-05-22 2000-02-01 Advanced Micro Devices, Inc. Free channel selector for selecting an optimal channel
US6215992B1 (en) * 1997-07-29 2001-04-10 Dennis S. Howell Universal dictation input apparatus and method
US5995849A (en) * 1997-11-26 1999-11-30 Direct Wireless Communication Corp. Direct wireless communication system and method of operation
US6996088B1 (en) * 1998-09-18 2006-02-07 Harris Corporation Distributed trunking mechanism for VHF networking
EP1114542B1 (en) * 1998-09-18 2008-03-12 Harris Corporation Distributed trunking mechanism for a vhf network
US6304756B1 (en) * 1998-11-04 2001-10-16 Legerity, Inc. Channel arbitration between handset and base station in a cordless telephone system
US6799056B2 (en) 2001-01-31 2004-09-28 Joseph Curley Computer system including multi-channel wireless communication link to a remote station
US8155403B2 (en) * 2004-05-05 2012-04-10 University Of Iowa Research Foundation Methods and devices for airway tree labeling and/or matching
KR100774007B1 (ko) * 2005-07-18 2007-11-08 삼성전자주식회사 무선채널 검색 방법, 무선 송수신 시스템 및 무선 송신장치
US8094704B2 (en) 2005-09-15 2012-01-10 Avago Technologies Wiresless IP (Singapore) Pte. Ltd. Detecting wireless channel status from acoustic discrimination of spectral content

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT391234B (de) * 1981-09-08 1990-09-10 Center Nachrichtentechnische A Drahtloser telefonapparat
JPS59186436A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Sony Corp コ−ドレステレホン
US4484355A (en) * 1983-04-11 1984-11-20 Ritron, Inc. Handheld transceiver with frequency synthesizer and sub-audible tone squelch system
JPS6091736A (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 Yuniden Kk 受信局における選択呼出信号受信検出回路
JPS61105138A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Nec Corp 無線電話装置
DE3441907A1 (de) * 1984-11-16 1986-05-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Funknetz zum uebertragen von informationen zwischen jeweils einem paar von mehreren funkstationspaaren
JPH0352048Y2 (ja) * 1985-04-30 1991-11-11
JPS61274531A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Nec Corp チヤネル選択方式
US4672657A (en) * 1985-12-17 1987-06-09 Motorola, Inc. Multichannel telephone system
JPH0815351B2 (ja) * 1986-05-31 1996-02-14 日本電気株式会社 コ−ドレス電話方式
JP2580129B2 (ja) * 1986-07-18 1997-02-12 ソニー株式会社 送受信装置
EP0437098A3 (en) * 1990-01-11 1991-09-18 Warner-Lambert Company Compressed confectionery tablets with at least two phases and sequential flavour delivery system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182131A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Sony Corp 通信方法及び装置
US6912375B2 (en) 1995-06-13 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Radio communicating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4894856A (en) 1990-01-16
DE3785115T2 (de) 1993-09-16
EP0258739A3 (en) 1989-02-08
ATE87783T1 (de) 1993-04-15
DE3785115D1 (de) 1993-05-06
EP0258739B1 (en) 1993-03-31
EP0258739A2 (en) 1988-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6348926A (ja) コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式
US6650629B1 (en) Method and system for terminal communication
US8515417B2 (en) Auto sensing home base station for mobile telephone with remote answering capabilities
JP2624760B2 (ja) 移動無線電話システム
CA2236180A1 (en) Internet communication system and method
JPH03226032A (ja) チャンネル選択方式
JPH10500815A (ja) 移動通信システムにおける通話の確立方法
JP3313370B2 (ja) 移動通信システムおよびこのシステムで使用される固定ユニットおよび移動ユニット
JP3776967B2 (ja) 無線通信システム
JP3034281B2 (ja) 無線通信方式
US5297190A (en) Radio communication system
JP2523297B2 (ja) 移動無線通信方式
KR100430614B1 (ko) 블루투스 억세스 포인트를 이용한 사설 자동 교환망 시스템
JP3048883B2 (ja) 電話装置
JPH0815352B2 (ja) コ−ドレス電話方式
JP3641414B2 (ja) デジタルコードレス電話システム
JP2783251B2 (ja) Mca無線装置
US7069012B2 (en) CDMA cellular system in which different channel is allocated
JPH0423527A (ja) 移動無線制御方式
JPH0377693B2 (ja)
JPH0369221A (ja) コードレス電話機のチャンネル切替方式
JPH09154176A (ja) 携帯通信装置及び、通信接続装置
JPH09121383A (ja) 通信システム及び接続装置並びに通信方法
JPH0213026A (ja) 無線回線制御方式
JPS62271530A (ja) コ−ドレステレホンシステム