JPH10500815A - 移動通信システムにおける通話の確立方法 - Google Patents

移動通信システムにおける通話の確立方法

Info

Publication number
JPH10500815A
JPH10500815A JP7530073A JP53007395A JPH10500815A JP H10500815 A JPH10500815 A JP H10500815A JP 7530073 A JP7530073 A JP 7530073A JP 53007395 A JP53007395 A JP 53007395A JP H10500815 A JPH10500815 A JP H10500815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direct mode
station
address
mobile
mode channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7530073A
Other languages
English (en)
Inventor
ミカ ヘイスカーリ
ミカ レームスト
ハンヌ テイリーレ
Original Assignee
ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Publication of JPH10500815A publication Critical patent/JPH10500815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/26Cell enhancers or enhancement, e.g. for tunnels, building shadow

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも1つのベースステーション(BS)と;移動通信システムと通信しそして少なくともシステムアドレスで表示される移動ステーション(MS3)と;直接モードチャンネル上で通信しそして直接モードアドレス(35)で表示される移動ステーション(MS1,MS2)と;少なくとも1つのベースステーション(BS)と直接モードチャンネルで通信する移動ステーション(MS1,MS2)との間にトラフィックを送信する少なくとも1つの中継ステーション(RS)とを備えた移動通信システム、及びこの移動通信システムにおける通話の確立方法に係る。融通性のある通話設定を与えるために、中継ステーション(RS)は、移動ステーションの上記システムアドレスと上記直接モードアドレスとの間で変換を行うための変換テーブルを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 移動通信システムにおける通話の確立方法発明の分野 本発明は、少なくとも1つのベースステーションと、移動通信システムと通信 しそして少なくともシステムアドレスで表示される移動ステーションと、直接モ ードチャンネル上で通信しそして直接モードアドレス及びシステムアドレスで表 示される移動ステーションと、上記少なくとも1つのベースステーションと上記 直接モードチャンネルで通信する移動ステーションとの間にトラフィックを送信 する少なくとも1つの中継ステーションとを備えた移動通信システムにおける通 話の確立方法に係る。先行技術の説明 本発明は移動電話システムに係る。移動電話システムの加入者、即ち移動電話 のような移動ステーションや、他の通信手段は、無線ネットワークのベースステ ーションにより維持されたシステム又はトラフィックチャンネルを経て無線ネッ トワーク又はシステムに登録される。 移動電話システムのシステムチャンネルとは別に、直接モードチャンネルを使 用することもでき、即ち直接モード動作を適用することもできる。直接モード動 作を用いる移動ステーションは、無線ネットワーク又はそのベースステーション とは直接通信しない。直接モードチャンネルは、移動電話又は他の通信手段がシ ステムを介さずに互いに直接通信することのできる周波数である。 直接モードチャンネルは、一般に、例えば、複数のハンドポータブル電話が、 システムチャンネルを使用できないようなベースステーションからの距離で互い に通信する場合に使用される。 又、直接モードチャンネルは、システムのサービスエリアの1つの部分、例え ば、無線ネットワークの1つのポイントでトラフィックが急激に増加するときに 容量を追加するのにも有用である。 直接モードチャンネルは、直接又は単信チャンネル、或いは単信接続とも称さ れる。直接モードチャンネルは、通常はシステムによって全く使用されないチャ ンネルである。例えば、システムのチャンネルと同じチャンネル間隔、例えば、 12.5kHz又は25kHzをもつチャンネルである。直接モードチャンネル で動作する無線電話の中で、送信側ステーションは、その送信器をチャンネルに 同調しそしてスピーチ又はデータ情報を送信する。直接モード動作にセットされ た他の無線電話は、それらの受信器を同じチャンネルに同調し、送信を直接受け 取ることができる。 直接モードチャンネル上では、アナログ変調及びデジタル変調の両方を使用す ることができる。又、このチャンネル上で送信する無線電話は、信号情報、例え ば、アクセス権及び優先順位に関する情報又はチャンネル上で動作するグループ に関する情報も送信することができる。直接モードチャンネルにおいて、メッセ ージを暗号化することもできるし、又はスピーチを明確な形態で送信することも できる。 移動無線システムに使用されるハンドポータブル電話は、例えば、電源ユニッ トの容量が小さく且つアンテナが弱いために、乗物搭載電話よりも送信電力が低 い。このため、ハンドポータブル電話は、移動電話システムにおいて乗物搭載電 話よりも有効到達範囲が短い。当局により使用されるPMRネットワークとして 機能する無線ネットワークは、通常は、少なくとも地方においては乗物搭載電話 の有効到達範囲に基づいて大きさが決められるので、ハンドポータブル電話は、 移動通信システムのベースステーションの有効到達範囲の周辺又はその外側で動 作することはできない。しかしながら、ベースステーションの有効到達範囲の周 辺でハンドポータブル電話を使用しなければならない場合には、ハンドポータブ ル電話から移動電話システムへ及びそれとは逆に通話を送信するために中継ステ ーション、即ち中継無線を使用しなければならない。 中継ステーションは、2つの無線ユニットを互いに接続する手段である。中継 ステーションは、送信情報メッセージを、直接モードチャンネルを経て、無線ネ ットワークのベースステーションのような所望のネットワーク要素へ送り、この 要素は、無線ネットワークの移動交換機へメッセージを送る。 直接モードチャンネル上の中継ステーションは、二重、半二重、又は1周波数 単信モードのいずれかで動作する。 図1は、二重モードで通信する中継ステーションの動作を示す図である。中継 ステーションRSは、周波数f1の送信をベースステーションBSへ送り、そし てベースステーションは、それ自身の送信を周波数f2で中継ステーションへ送 る。このとき、中継ステーション及びベースステーションは、トランクモード動 作、即ちTMOを使用する。直接モードチャンネル、即ち直接モード動作DMO において、中継ステーションRSは、移動ステーションMS1から周波数f3の 送信を受け取り、そして周波数f4の送信を移動ステーションMS2へ送る。換 言すれば、中継ステーションは、直接モードチャンネル上で二重モードで動作す るときに、1つの周波数f3の信号を受け取りそして別の周波数f1でその受信 信号を中継する。移動通信システムの移動ステーションMS3も、無線経路を経 てベースステーションBSに接続され、移動ステーションは、電話番号のような それ自身のアドレスを有する。又、移動ステーションは、グループ通話アドレス も有する。 図2は、1周波数の単信モードで通信する中継ステーションRSの動作を示す 図である。中継ステーションRSは、周波数f1の送信をベースステーションB Sに送り、そしてベースステーションは、それ自身の送信を周波数f2で中継ス テーションへ送る。このとき、中継ステーション及びベースステーションは、ト ランクモード動作、即ちTMOを使用する。直接モードチャンネル、即ち直接モ ード動作DMOにおいて、中継ステーションRSは、移動ステーションMS1、 MS2からの送信を周波数f5で受け取り、そしてその同じ周波数f5で送信を 移動ステーションMS1、MS2へ送る。又、移動ステーションMS1、MS2 は、同じ直接モードチャンネルf5を経て互いに通信する。「周波数」という語 は、ここでは、周波数に対して使用されるか、又は周波数及びタイムスロットで 形成されたチャンネルに対して使用される。 公知技術において、中継ステーションは、所定の一定にプログラムされた直接 モード周波数でシステムから直接モードチャンネルヘ通話を中継する。同様に、 直接モードチャンネルからの全ての送信は、所定の直接モードチャンネルから、 あるシステムチャンネルを経てシステムへ中継される。公知の中継ステーション に伴う問題は、中継ステーションが異なる形式の通話間及び異なるユーザ間を区 別できないことである。更に、公知の中継ステーションは、通話が送信されるチ ャンネル及び直接モードチャンネルを変更することができない。又、公知の中継 ステーションに伴う問題は、固定の所定の通話しか中継できないことである。発明の要旨 本発明の目的は、移動通信システムにおいて通話を確立するための新規な形式 の方法及び移動通信システムの中継ステーションを提供することである。又、本 発明の目的は、公知解決策の問題を解消するような中継ステーションを提供する ことである。 移動通信システムにおいて通話を確立するこの新規な形式の方法は、中継ステ ーションが、システムアドレスが与えられた通話設定要求をベースステーション から受け取り、そしてそのシステムアドレスに対応する直接モードアドレスと、 所望のベースステーションが聴取する直接モードチャンネルの識別子とに対して 変換テーブルをサーチし、更に、中継ステーションが、上記識別子で表示された 直接モードチャンネルを経て所望の移動ステーションへ通話を確立するという段 階を備えたことを特徴とする。 又、本発明は、少なくとも1つのベースステーションと、移動通信システムと 通信しそして少なくともシステムアドレスで表示される移動ステーションと、直 接モードチャンネル上で通信しそして直接モードアドレスで表示される移動ステ ーションと、上記少なくとも1つのベースステーションと上記直接モードチャン ネル上で通信する移動ステーションとの間にトラフィックを送信する少なくとも 1つの中継ステーションとを備えた移動通信システムにおいて通話を確立する方 法にも係る。 本発明の通話設定方法は、中継ステーションが、直接モードアドレスが与えら れた通話設定要求を直接モードチャンネルから受け取り、その直接モードアドレ スに対応するシステムアドレスに対して変換テーブルをサーチし、そして上記シ ステムアドレスで表示された移動ステーションへベースステーションを経て通話 を確立するという段階を備えたことを特徴とする。 又、本発明は、少なくとも1つのベースステーションと、移動通信システムと 通信しそして少なくともシステムアドレスで表示される移動ステーションと、直 接モードチャンネル上で通信しそして直接モードアドレスで表示される移動ステ ーションと、上記少なくとも1つのベースステーションと上記直接モードチャン ネル上で通信する移動ステーションとの間にトラフィックを送信する少なくとも 1つの中継ステーションとを備えた移動通信システムにも係る。 本発明の移動通信システムは、移動ステーションの上記システムアドレスと上 記直接モードアドレスとの間で変換を行うための変換テーブルを中継ステーショ ンが備えたことを特徴とする。 本発明は、移動通信システムの中継器が、システムに使用される例えば電話番 号のような移動ステーションのアドレスを、直接モードチャンネルで使用される 直接モードアドレスに変換するための変換テーブルを備えるという考え方に基づ いている。この変換テーブルは、各システムアドレスに対応する直接モードチャ ンネルを選択することもできる。この変換テーブルは、移動通信システムに分か る個々の及び/又はグループの番号、即ち移動通信システムにおける移動ステー ションのアドレス33を含むシステム側31と、直接モードパラメータを含む直 接モード側32とに分割される。直接モードパラメータは、直接モードチャンネ ル上で通信する移動ステーションの個々の及び/又はグループの番号であって、 直接モードチャンネル上で使用される個々の及び/又はグループの番号、即ち直 接モードチャンネル上の移動ステーションのアドレス35を含む。更に、直接モ ードパラメータは、中継ステーションを経て移動通信システムへトラフィックが 送られるところの移動ステーションの識別子を含み、このパラメータは、「直接 モードチャンネル上の話し手」37である。又、直接モードパラメータは、使用 される直接モードチャンネルの識別子、即ち直接モードチャンネルの番号36も 含む。更に、直接モードパラメータは、送信パラメータ即ち送信フラグ34も含 み、これは、移動通信システムの移動ステーションと、直接モードチャンネルで 通信する移動ステーションとの間に通信が許されるかどうかを指示すると共に、 その許された通信の方向も指示する。直接モードパラメータは、中継ステーショ ンにより変更及び/又はセットすることができる。中継ステーションの考えられ るユーザは、ユーザインターフェイスを介してパラメータを変更することができ る。変更することが必要となる1つの重要なパラメータは、中継ステーションの 有効到達範囲内で通信する移動ステーションが動作するところの直接モードチャ ンネルの番号36、即ちチャンネル又はタイムスロット情報である。本発明によ る変換テーブルは、直接モードチャンネルで使用される直接モードアドレスを、 システムアドレス、即ち、例えば、移動通信システムのシステム及びトラフィッ クチャンネルで使用される通常の電話番号に変換する。この変換テーブルは、中 継ステーションが、移動通信システムのある加入者から到来する通話を直接モー ドチャンネル上の正しい所望の加入者へと交換できるようにする。又、この変換 テーブルは、逆方向、即ち直接モードチャンネル上の加入者から、移動通信シス テムのベースステーションと通信する移動ステーションへの首尾良い交換も確保 する。 この新規な形式の移動通信システムの通話設定方法及び中継ステーションの利 点は、本発明のテーブルを使用したときに、中継ステーションを多数の異なる方 法で動作するよう構成できることである。ハンドポータブル電話の有効到達領域 を単に拡張するものとして使用することもできるし、或いは直接モードチャンネ ルを使用するグループ通話動作を、無線システムのターミナル装置と共に、制御 された多面的な仕方で制御できるような手段としても使用できる。 本発明の効果は、変換テーブルにより、中継ステーションが、それ自身の個々 のアドレス又はグループアドレスで与えられるもの以外の通話でも受信できると 共に、このような通話信号、通話又はデータをシステムから直接モードチャンネ ルへ或いは直接モードチャンネルからシステムへ送信できることである。図面の簡単な説明 以下、添付図面を参照して、本発明を詳細に説明する。 図1は、二重モードで通信する中継ステーションの動作を示す図である。 図2は、1周波数の単信モードで通信する中継ステーションの動作を示す図で ある。 図3は、本発明の移動通信システムに含まれる変換テーブルの一般的な図であ る。好ましい実施形態の詳細な説明 本発明は、システムが直接モードチャンネルにおいて所望の仕方でサービスを 提供できるようにする中継ステーションを定義する。 直接モードチャンネル上でアドレスが使用されるときには、システムと通信し そして直接モードチャンネルを経て通信する本発明の中継ステーションを使用す ることができる。システムチャンネル及び直接モードチャンネルの両方において 個々のアドレス及びグループアドレスのシステムを使用しなければならない。 又、本発明の中継ステーションは、図1及び2について述べたように動作する が、中継ステーションの動作が被呼グループ又は個々の番号、発呼番号及び/又 は関連サービスに依存しているという点で公知技術とは異なる。 システムに対し、中継ステーションは通常の無線電話である。従って、システ ムは、無線電話(ここでは中継ステーション)が直接モードチャンネルへサービ スを送るかどうかを知る必要がない。 又、本発明の方法は、乗物搭載中継器及び固定の中継ステーションにも適用す ることができる。 図1は、二重モードで通信する中継ステーションの動作を示す図である。図1 は、本発明の背景について詳細に説明した。 図2は、1周波数単信モードで通信する中継ステーションの動作を示す図であ る。図2は、本発明の背景について詳細に説明した。 図3は、本発明の移動通信システムに使用される変換テーブルの一般的な図で ある。 本発明の中継ステーションのメモリには、図3に示す変換テーブルが1つ以上 存在し、これらの変換テーブルは、システムから直接モードチャンネルへそして その逆に通話を送信するために中継ステーションによって使用される。 中継ステーションとして働く無線電話が通常のモードにあるときには変換テー ブルは使用されない。無線電話が中継モードへ移行するときにテーブルが作動さ れる。無線電話は、例えば、ハンドポータブル電話をホルダから外したとき又は 適当なスイッチを押したときにユーザにより通常のモードから中継モードへ移行 されるか、又は例えば無線経路を経て受け取ったインパルスに応答して自動的に 移行される。 変換テーブルの各行は、システムから直接モードチャンネルへそしてその逆に 通話がいかに送信されるかを決定する。テーブルには、システム側と直接モード 側の2つの側がある。システム側は、移動通信システムに使用される個々の番号 及びグループ番号を含む。直接モード側は、直接モードチャンネル上で知られる 個々の番号及びグループ番号、即ち直接モードチャンネルにおけるアドレスと、 直接モードチャンネルの番号と、話し手の識別子と、送信フラグとを含む。シス テムに対し、中継ステーションは、幾つかの個々の番号及びグループ番号を識別 する無線電話である。換言すれば、システムのベースステーションは、テーブル に識別子が見つかった移動ステーションを呼び出す。 従って、変換テーブルにより、中継ステーションは、通話信号のアドレス又は 片側から受け取ったデータを定められたアドレスに変換することもできる。 又、提供されるサービスのための欄をテーブルに追加することもでき、即ちユ ーザに加えて、非常通話のような送信されるべき通話を選択することもできる。 これは、図3には示されていない。 図3に示された送信フラグにおける種々の指示としては、少なくとも、「両方 向に送信される」、「無線システムへ送信される」、「直接モードチャンネルへ 送信される」及び「送信されない」が含まれる。 以下、システムと、直接モードチャンネル上で通信する移動ステーションとの 間にトラフィックを送信する中継ステーションが移動通信システムに接続される ようなシステムにおいて通話を設定しそしてクリアダウンすることについて説明 する。 中継ステーション又は変換テーブルで定められた中継ステーションの番号へシ ステムが通話要求を送るときにシステムと中継ステーションとの間で通話が開始 される。これは、システムの加入者又はシステムの外部の入力が、直接モードチ ャンネル上で通信する移動ステーションとコンタクトするためにシステムを使用 したいときに行われる。 又、送信されるべきスピーチを直接モードチャンネルから受け取ったときにも システムと中継ステーションとの間で通話が開始され、中継ステーションはトラ フィックを検出し、そしてそれをシステムチャンネルへ中継し始め、移動通信シ ステムのベースステーションがそのトラフィックを受信する。直接モードチャン ネルから受け取ったスピーチで通話を開始するためには、中継器テーブルの送信 フラグが、指示「送信される」をもたねばならない。 直接モードチャンネルから通話設定メッセージが受け取られたときにもシステ ムと中継ステーションとの間で通話が開始される。これは、上記した状態とは別 のものである。更に、中継ステーションから通話が開始されたときにもシステム と中継ステーションとの間で通話が開始される。中継ステーションのユーザが中 継を開始するか又は中継が自動的に開始されることが考えられる。 システムが通話をクリアダウンしたときに通話がクリアされる。又、直接モー ドチャンネルから最後のスピーチメッセージが受け取られて以来ある時間が経過 したとき、又は直接モードチャンネルから通話クリアメッセージが受け取られた ときにも、通話がクリアされる。これらの2つは、通話クリアダウンする別々の 方法である。当然ながら、中継ステーションからある目的で通話がクリアされる 場合には、通話がクリアされる。 公知技術において、中継ステーションは、直接モードチャンネルを監視したり 又は直接モードチャンネルに同調して優先順位の最も高いアクティブなチャンネ ルを探したりすることができ、或いは中継ステーションは、所定の直接モードチ ャンネルを聴取することができる。システムと中継ステーションとの間の通話が 進行するときには、中継ステーションがテーブルで定められた直接モードチャン ネルにロックされる。 以下、中継ステーションが移動通信システムに接続され、そして中継ステーシ ョンがシステムと直接モードチャンネル上で通信する移動ステーションとの間で トラフィックを送信するようなシステムにおいて、通話を設定しそしてクリアダ ウンするためのメッセージについて説明する。 本発明によれば、無線電話のような移動ステーションは、中継ステーションに 通話設定メッセージを送信することができ、これに応答して、移動通信システム と中継ステーションとの間に通話が確立される。このメッセージは、少なくとも メッセージ識別子と、送信器の識別子と、移動通信システムの被呼加入者の識別 子とを含む。従って、中継ステーションと、移動通信システムの別の/他のター ミナル装置(1つ又は複数)との間に通話が確立される。このメッセージは、公 知技術で使用された通話設定メッセージと同様であるが、本発明においてメッセ ージにより開始される動作は、次の通りである。 通話設定メッセージに加えて、直接モードチャンネルで動作する無線電話は、 中継ステーションと移動通信システムとの間の通話をクリアダウンする通話クリ アメッセージを送信することができる。 以下、移動通信システムから、直接モードチャンネルで動作する移動ステーシ ョンへのスピーチ送信について説明する。 移動通信システムから、中継ステーションで識別された番号へ通話信号が送信 されるときには、ステーションが、関連するラインにおいて送信フラグの指示を チェックする。その指示が「送信されない」である場合には、中継ステーション は、通話を確立するが、直接モードチャンネルへは通話を送信しない。通話は、 ターミナルのユーザインターフェイスから局部的に行うことができる。 送信フラグの指示が「両方向に送信される」又は「直接モードチャンネルへ送 信される」である場合には、変換テーブルの直接モード側の個々の番号又はグル ープ番号により定められた直接モードチャンネルへ通話が中継される。従って、 送信されるべき通話は、欄「直接モードチャンネルの番号」で定められた直接モ ードチャンネルの欄「直接モードチャンネルのアドレス」で定められたアドレス に向けられる。 システムから直接モードチャンネルへの方向において、欄「直接モードチャン ネルの話し手」は使用されない。 以下、直接モードチャンネルから移動通信システムヘスピーチをいかに送信す るかについて説明する。 通話が進行中であるとき、中継ステーションは、その変換テーブルの欄「直接 モードチャンネルの番号」で定められた直接モードチャンネルを聴取し、そして 送信フラグが指示「両方向に送信される」又は「無線システムへ送信される」を 有する場合に、受け取ったスピーチをシステムへ送る。フィールド「直接モード チャンネルの話し手」を用いて、直接モードチャンネルからシステムへ送られる スピーチを送信する無線電話のグループを決定することができる。従って、この フィールドは、送信が許された無線電話のリスト又はワイルドカードキャラクタ を含むか、或いはこのフィールドは空である。このフィールドがワイルドカード キャラクタを含む場合には、直接モードチャンネルから受け取られた全てのスピ ーチがシステムに送られる。このフィールドがこの方向に空である場合には、ス ピーチが送信されない。 フィールド「直接モードチャンネルのアドレス」は、直接モードチャンネルか らシステムへスピーチが送信されるときには使用されない。 以下、変換テーブルの使用について幾つかの例を取り上げる。直接モードチャ ンネルでは、データ、スピーチ及び信号メッセージが、常に、選択されたテーブ ルで定められたチャンネル上に送信される。 先ず初めに、直接モードチャンネルにおける移動ステーションの使用をワイヤ レス電話即ち基本的コードレス動作として説明する。 最初に、個々の1つの移動ステーションのグループ及び個々の通話信号がシス テムから直接モードチャンネルへ中継される状態について検討する。次いで、変 換テーブルにおける動作及び設定について述べる。 中継ステーションは、欄「システムのアドレス」に見られるアドレスが与えら れた通話信号を受け取り、アドレスは、1つの移動ステーションの個々の又はグ ループの番号である。中継ステーションは、「両方向に送信される」又は「直接 モードチャンネルへ送信される」のいずれかである送信フラグの指示をチェック する。その後、中継ステーションは、欄「直接モードチャンネルのアドレス」で 定められた個々の移動ステーションのアドレスを直接モードチャンネル上に存在 する通話信号又はデータのアドレスとしてセットする。次いで、中継ステーショ ンは、関連するラインにロックし、即ち接続中に他の通話を受け取らない。ロッ ク後に、中継ステーションは、直接モードチャンネル上に送信される全てのトラ フィックを、フィールド「直接モードチャンネル上のアドレス」で定められた無 線によりシステム方向に中継する。同時に、中継ステーションは、無線システム から受け取った全てのデータを直接モードチャンネル即ち「直接モードチャンネ ル上のアドレス」へ送信する。 ここで、個々の1つの移動ステーションのグループ及び個々の通話が直接モー ドチャンネルからシステムへ中継される状態について検討する。中継ステーショ ンの動作及び変換テーブルの設定は、次の通りである。受信ステーションは、欄 「直接モードチャンネル上のアドレス」に見られるアドレスが与えられた通話信 号又はデータを直接モードチャンネルを経て受け取り、上記アドレスは、移動ス テーションの個々の番号又はグループ番号である。中継ステーションの送信フラ グが指示「両方向に送信される」又は「システムへ送信される」を有する場合に は、システムへの接続が確立され、欄「システムのアドレス」で定められたアド レスが加入者Bのアドレスとして設定される。次いで、中継ステーションは、関 連するラインにロックし、即ち接続中に他の通話を受け取らず、そのトランシー バを所望のチャンネルに同調したままにする。次いで、中継ステーションは、フ ィールド「直接モードチャンネル上の話し手」で定められた移動ステーションに より送信される全てのスピーチ単位を直接モードチャンネルを経てシステム方向 に中継し、ここで、上記アドレスは個々の移動ステーションのアドレスである。 最後に、中継ステーションは、無線システムから受け取った全てのデータを直接 モードチャンネル、即ちフィールド「直接モードチャンネル上の番号」で定めら れたアドレスへ送信する。 以下、グループ通話のグループを、直接モードチャンネル上で通信する移動ス テーションも含むように拡張すべきである状態における中継ステーションの使用 即ちベーシック・トーク・グループ・エキスパンダ動作について説明する。 先ず初めに、システムから直接モードチャンネルへのグループ通話について検 討する。次いで、変換テーブルにおける動作及び設定について述べる。中継ステ ーションは、システムから、直接モードチャンネルに対する欄「システムのアド レス」のグループ番号、即ちアドレス「直接モードチャンネル上のアドレス」で 指示された加入者へ通話又はデータメッセージを送信する。このとき、送信フラ グは、指示「両方向に送信される」又は「直接モードチャンネルへ送信される」 をもたねばならない。動作中に、中継ステーションは、関連するラインにロック し、即ち接続中に他の通話を受け取らない。その後に、全てのデータが、システ ムから、アドレス「直接モードチャンネル上のアドレス」が与えられた直接モー ドチャンネルへ送信される。次いで、欄「直接モードチャンネル上の話し手」で 定められた無線電話により直接モードチャンネル上に送信されたデータが無線シ ステムへ送られる。 ここで、直接モードチャンネルからシステムへのグループ通話について検討す る。次いで、変換テーブルにおける動作及び設定について述べる。中継ステーシ ョンは、直接モードチャンネルから、欄「直接モードチャンネル上のアドレス」 に見られるグループ番号で表示された移動通信システムの加入者へ通話又はデー タメッセージを送信する。このとき、変換テーブルの送信フラグは、指示「両方 向に送信される」又は「システムへ送信される」をもたねばならない。次いで、 中継ステーションは、関連するラインにロックし、即ち接続中に他の通話を受信 しない。移動通信システムからの全てのデータは、アドレス「直接モードチャン ネル上のアドレス」が与えられた直接モードチャンネルへ送信される。ラインの 欄「直接モードチャンネル上の話し手」で定められた直接モードチャンネル上の 移動ステーションにより送信されるデータは、無線システムへ送信される。これ は、例えば、システムからの個々の通話により直接モードチャンネル上の進行中 のグループ通話へと行われてもよいし、或いは直接モードチャンネルからの個々 の通話によりシステムの進行中のグループ通話へと行われてもよい。 添付図面及びそれに関連した説明は、本発明の考え方を単に示すものに過ぎな い。移動通信システムに通話を確立する本発明の方法及び本発明の移動通信シス テムは、請求の範囲内でその細部を種々変更できる。本発明は、種としてトラン クシステムを参照して以上に述べたが、他の種類の移動通信システムにも適用す ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも1つのベースステーション(BS)と;移動通信システムと通信しそ して少なくともシステムアドレス(33)で表示される移動ステーション(MS3)と; 直接モードチャンネル上で通信しそして直接モードアドレス(35)及びシステムア ドレス(33)で表示される移動ステーション(MS1,MS2)と;上記少なくとも1つの ベースステーション(BS)と上記直接モードチャンネルで通信する移動ステーショ ン(MS1,MS2)との間にトラフィックを送信する少なくとも1つの中継ステーショ ン(RS)とを備えた移動通信システムにおける通話の確立方法において、 中継ステーション(RS)は、システムアドレス(33)が与えられた通話設定要求 を上記ベースステーション(BS)から受け取り、そしてそのシステムアドレス(33) に対応する直接モードアドレス(35)と、所望のベースステーション(MS1,MS2)が 聴取する直接モードチャンネルの識別子(36)とに対して変換テーブル(図3)を サーチし、そして 上記中継ステーション(RS)は、上記識別子で表示された直接モードチャンネ ルを経て所望の移動ステーション(MS1,MS2)へ通話を確立する、 という段階を備えたことを特徴とする方法。 2.少なくとも1つのベースステーション(BS)と;移動通信システムと通信しそ して少なくともシステムアドレス(33)で表示される移動ステーション(MS3)と; 直接モードチャンネル上で通信しそして直接モードアドレス(35)で表示される移 動ステーション(MS1,MS2)と;上記少なくとも1つのベースステーション(BS)と 上記直接モードチャンネル上で通信する移動ステーション(MS1,MS2)との間にト ラフィックを送信する少なくとも1つの中継ステーション(RS)とを備えた移動通 信システムにおける通話の確立方法において、 中継ステーション(RS)は、直接モードアドレス(35)が与えられた通話設定要 求を直接モードチャンネルから受け取り、その直接モードアドレス(35)に対応す るシステムアドレス(33)に対して変換テーブル(図3)をサーチし、そして 上記中継ステーション(RS)は、上記システムアドレス(33)で表示された移動 ステーション(MS2)へベースステーション(BS)を経て通話を確立する、 という段階を備えたことを特徴とする方法。 3.少なくとも1つのベースステーション(BS)と;移動通信システムと通信しそ して少なくともシステムアドレス(33)で表示される移動ステーション(MS3)と; 直接モードチャンネル上で通信しそして直接モードアドレス(35)で表示される移 動ステーション(MS1,MS2)と;上記少なくとも1つのベースステーション(BS)と 上記直接モードチャンネル上で通信する移動ステーション(MS1,MS2)との間にト ラフィックを送信する少なくとも1つの中継ステーション(RS)とを備えた移動通 信システムにおいて、 中継ステーション(RS)は、移動ステーション(MS1,MS2,MS3)の上記システム アドレス(33)と上記直接モードアドレス(35)との間で変換するための変換テーブ ル(図3)を備えたことを特徴とする移動通信システム。 4.上記変換テーブル(図3)は、移動通信システムに分かる個々の及び/又は グループの番号(33)を含むシステム側(31)と、直接モードパラメータ(34-37)を 含む直接モード側(32)とに分割される請求項3に記載の移動通信システム。 5.上記直接モードパラメータ(34-37)は、直接モードチャンネル上で通信する 移動ステーション(MS1,MS2)の個々の及び/又はグループの番号(35)であって直 接モードチャンネル上で使用される番号(35)を含む請求項4に記載の移動通信シ ステム。 6.上記直接モードパラメータ(34-37)は、中継ステーション(RS)を経て移動通 信システム(BS)へトラフィックが送られるところの移動ステーションの識別子(3 7)を含む請求項3又は4に記載の移動通信システム。 7.上記直接モードパラメータ(34-37)は、直接モードチャンネルの識別子(36) を含む請求項4、5又は6に記載の移動通信システム。 8.上記直接モードパラメータ(34-37)は、移動通信システムの移動ステーショ ン(MS3)と直接モードチャンネル上で通信する移動ステーション(MS1,MS2)との間 で通信が許されたかどうか及びその許された通信の方向も指示する送信パラメー タ(34)を含む請求項4、5、6又は7に記載の移動通信システム。 9.上記直接モードパラメータ(34-37)は、中継ステーション(RS)のユーザによ り変更及び/又はセットすることができる請求項4、5、6、7又は8に記載の 移動通信システム。
JP7530073A 1994-05-19 1995-05-18 移動通信システムにおける通話の確立方法 Pending JPH10500815A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI942332A FI98034C (fi) 1994-05-19 1994-05-19 Menetelmä puhelun muodostamiseksi matkaviestinjärjestelmässä ja matkaviestinjärjestelmä
FI942332 1994-05-19
PCT/FI1995/000267 WO1995032589A2 (en) 1994-05-19 1995-05-18 Establishment of a call in a mobile communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10500815A true JPH10500815A (ja) 1998-01-20

Family

ID=8540735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7530073A Pending JPH10500815A (ja) 1994-05-19 1995-05-18 移動通信システムにおける通話の確立方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5901342A (ja)
EP (1) EP0772943A2 (ja)
JP (1) JPH10500815A (ja)
AU (1) AU2411695A (ja)
FI (1) FI98034C (ja)
WO (1) WO1995032589A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
DE19536530C1 (de) * 1995-09-29 1996-11-28 Siemens Ag Schnurlos-Telekommunikationssystem mit sichergestellter Interoperabilität von Schnurlos-Telekommunikationsanwendungen, insbesondere einem GAP-spezifischen DECT-System
GB2320161B (en) * 1996-12-04 2001-02-14 Motorola Israel Ltd A communication method
DE19707261C1 (de) * 1997-02-24 1998-04-23 Siemens Ag Verfahren und Basisstationssystem zum Rufen von Mobilstationen fü eine Paketdatenübertragung
US6041226A (en) * 1997-10-09 2000-03-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for monitoring subscriber talk-around usage
US7271737B1 (en) * 1998-01-27 2007-09-18 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
CA2326991A1 (en) * 1998-04-02 1999-10-14 Siemens Aktiengesellschaft Method and mobile part for setting up telecommunications connections in telecommunications systems with wireless telecommunication, particularly in dect/gap systems, and telecommunication system with wireless telecommunication, particulary dect/gap system
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
JP3544890B2 (ja) * 1999-03-31 2004-07-21 松下電器産業株式会社 移動体通信システム
KR100295832B1 (ko) 1999-04-28 2001-07-12 박종섭 통화 채널 호 설정 메시지의 추적 방법
DE60032979T8 (de) * 1999-09-06 2007-09-06 Honda Giken Kogyo K.K. Funksystem eines Fahrzeuges
EP1102510A1 (en) 1999-10-12 2001-05-23 Taskin Sakarya Location system for mobile telephones
JP2002026877A (ja) * 2000-06-07 2002-01-25 Agilent Technol Inc ブロック誤り率測定法
US7024196B1 (en) * 2000-06-26 2006-04-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for distributing processing load for decoding radio frequency transmissions
US7450901B2 (en) * 2000-08-16 2008-11-11 The Boeing Company Methods and apparatus for path discovery between a mobile platform and a ground segment
US7107075B2 (en) * 2000-08-25 2006-09-12 Bellsouth Intellectual Property Corporation Wireless communications methods and systems using a remote, self-contained communications antenna unit
US20050249207A1 (en) * 2001-01-29 2005-11-10 Richard Zodnik Repeater for locating electronic devices
EP1253792A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-30 Swissvoice AG Communication system, method of communication and base station
US7010313B2 (en) * 2001-07-16 2006-03-07 Motorola, Inc. Communication system with controlled talk around mode
US7428423B2 (en) * 2001-07-16 2008-09-23 Motorola, Inc. Communication system with controlled talk around mode
CN1182739C (zh) * 2003-01-28 2004-12-29 大唐移动通信设备有限公司 移动通信系统的接力通信设备及其通信方法
JP4638411B2 (ja) * 2003-04-01 2011-02-23 レイフ コミュニケーションズ エルエルシー 携帯デジタル装置
US20050124351A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Black Greg R. Method and apparatus for establishing direct mobile to mobile communication between cellular mobile terminals
GB2408894B (en) * 2003-12-04 2006-04-12 Motorola Inc Communication units, wireless communication system and method of communication therein
CN1929440B (zh) * 2005-09-09 2011-04-20 华为技术有限公司 基于中转站对业务流进行管理的方法和系统
GB0702771D0 (en) * 2007-02-13 2007-03-21 Sepura Ltd Communications systems
GB0702770D0 (en) * 2007-02-13 2007-03-21 Sepura Ltd Communication systems
WO2011052022A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 株式会社日立製作所 中継装置を有する無線通信システム、及び中継端末選択方法
US8565803B2 (en) * 2010-08-23 2013-10-22 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for communicating amongst two-way radios

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3745462A (en) * 1972-01-20 1973-07-10 Public Syst Inc Mobile radio extension interface for converting conventional transmit/receive to a repeater
CA1234938A (en) * 1984-12-06 1988-04-05 Sewim F. Ablay Duplex interconnect/dispatch trunked radio system
CA2001339C (en) * 1988-12-02 1993-12-21 Jaime Andres Borras Repeater for a controlled radio system
US5254986A (en) * 1989-10-23 1993-10-19 Motorola, Inc. Nation-wide paging with local modes of operation
FI97593C (fi) * 1993-12-02 1997-01-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä suorakanavalla liikennöivän tilaaja-aseman hallitsemiseksi radiojärjestelmässä, radiojärjestelmä ja tilaaja-asema

Also Published As

Publication number Publication date
US5901342A (en) 1999-05-04
FI98034B (fi) 1996-12-13
WO1995032589A3 (en) 1996-01-04
FI942332A (fi) 1995-11-20
WO1995032589A2 (en) 1995-11-30
FI98034C (fi) 1997-03-25
EP0772943A2 (en) 1997-05-14
FI942332A0 (fi) 1994-05-19
AU2411695A (en) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10500815A (ja) 移動通信システムにおける通話の確立方法
US5907794A (en) Controlling a subscriber station on a direct mode channel
US4399555A (en) Cellular high capacity mobile radiotelephone system with fleet-calling arrangement for dispatch service
RU2154344C2 (ru) Синхронизация соединений при осуществлении связи в мобильных системах связи
US6230015B1 (en) Picking up of mobile stations from a direct mode channel
WO1995015666A1 (en) Method for controlling a subscriber station in a radio system
EP0746915A1 (en) ALLOCATION OF TIME SLOTS IN A MOBILE COMMUNICATIONS SYSTEM
JP3313370B2 (ja) 移動通信システムおよびこのシステムで使用される固定ユニットおよび移動ユニット
JP3034281B2 (ja) 無線通信方式
JPH07504793A (ja) デジタルtdma無線システムの通話制御方法
JPH06224829A (ja) 伝送装置
KR100430614B1 (ko) 블루투스 억세스 포인트를 이용한 사설 자동 교환망 시스템
JP2589954B2 (ja) 移動通信システム
JPH0690204A (ja) 移動通信端末
JPH03128535A (ja) 回線接続替え方式
KR100313915B1 (ko) 무선가입자망에서의메시지처리방법
JP2003018649A (ja) 移動通信端末および通話チャネル制御方法
KR100258148B1 (ko) 덱트(dect)방식의무선교환기에서기지국간베어러핸드오버처리방법
JP2793555B2 (ja) ディジタル移動通信システム
JPH02244832A (ja) 移動通信における無線回線制御方式
JPH07327254A (ja) 無線通信装置
JPH08182036A (ja) 無線電話装置
JPH08111702A (ja) 無線電話システム
JPH07231472A (ja) 移動無線システム
JP2001045547A (ja) 無線通信システム