JPS6348103B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348103B2
JPS6348103B2 JP58122807A JP12280783A JPS6348103B2 JP S6348103 B2 JPS6348103 B2 JP S6348103B2 JP 58122807 A JP58122807 A JP 58122807A JP 12280783 A JP12280783 A JP 12280783A JP S6348103 B2 JPS6348103 B2 JP S6348103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
rotation
speed
signal
pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58122807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015860A (ja
Inventor
Makoto Akyama
Shoichi Inatomi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58122807A priority Critical patent/JPS6015860A/ja
Publication of JPS6015860A publication Critical patent/JPS6015860A/ja
Publication of JPS6348103B2 publication Critical patent/JPS6348103B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主にデイジタル・オーデイオ・デイス
ク・プレーヤや、ビデオ・デイスク・プレーヤ等
に用いることが出来るモータの回転制御装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、デイジタル・オーデイオ・デイスク・プ
レーヤの様に、デイスクからモータの回転情報を
検出して、その回転情報をもとにモータの速度制
御を行なうシステムでは、モータの回転立上がり
時や、デイスク面の情報が欠落した時等に、デイ
スクから安定な回転情報が得られず、モータが暴
走してしまうという欠点があつた。
発明の目的 本発明の目的は上記の欠点をなくした安定なモ
ータの回転制御装置を提供することである。
発明の構成 本発明のモータの回転制御装置は、螺線状に情
報を記録したデイスクを駆動するモータと、該モ
ータの回転数を検出して回転速度誤差信号を得る
回転数検出手段と、前記デイスクに記録された情
報を検出するピツクアツプ手段と、該ピツクアツ
プ手段の検出信号に含まれる最長周期信号を検出
して回転速度誤差信号とする最長周期検出手段
と、前記ピツクアツプ手段の検出信号に含まれる
モータの回転同期クロツク信号を抽出するクロツ
ク抽出手段と、該クロツク抽出手段の出力信号と
モータの回転基準クロツク信号との位相を比較し
て位相誤差を発生する位相比較手段と、前記回転
数検出手段、最長周期検出手段、または位相比較
手段の出力信号を電圧または電流に変換して前記
モータに電力を供給するモータ駆動手段からな
り、前記ピツクアツプ手段が、まえもつて定めら
れた時間tより長い間デイスク情報を検出しない
時は、前記モータ、回転数検出手段、モータ駆動
手段からなる第1の速度制御ループを構成し、前
記ピツクアツプ手段が、デイスク情報を検出して
いるが前記クロツク抽出手段が正しいクロツク信
号を抽出していない時は前記モータ、ピツクアツ
プ手段、最長周期検出手段、モータ駆動手段から
なる第2の速度制御ループを構成し、前記ピツク
アツプ手段が、デイスク情報を検出し、かつ前記
クロツク抽出手段が正しいクロツク信号を抽出し
た時は、前記モータ、ピツクアツプ手段、クロツ
ク抽出手段、位相比較手段、モータ駆動手段から
なる第3の速度制御ループを構成し、かつ前記ピ
ツクアツプ手段が、前記まえもつて定められた時
間tより短い間デイスク情報を検出しない時は、
その間前記第1、第2、第3の全ての速度制御ル
ープを遮断する構成にすることにより、デイスク
からの情報が短時間消滅しても、モータの回転が
乱れずに安定に制御されるという特長をもつもの
である。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における全体のブロ
ツク図を示すものである。
第1図において、1はデイスク2を回転させる
モータ3の回転数を検出する回転数検出器、4は
デイスク2上の情報を読みとるためのピツクアツ
プである。5は回転数検出器1の出力周波数を処
理して回転数誤差電圧に変換する周波数−電圧変
換回路、6はピツクアツプ4の出力信号の中の最
長周期パルスを検出して電圧に変換するための最
長周期検出回路で通常ピーク値ホールド回路等で
構成される。7はクロツク抽出回路で、通常、デ
イスク2が所定の回転数の範囲内にはいつた時に
デイスク2に記録されている情報の中に含まれる
モータの回転同期クロツク信号を抽出するように
動作する。8は回転基準クロツク信号fsとクロツ
ク抽出回路7の出力信号の位相を比較して、位相
該差に対応する電圧を発生する位相比較回路であ
る。9は周波数−電圧変換回路5、最長周期検出
回路6、位相比較回路8のうちのいずれかの回転
誤差信号をうけて、モータ3に電流を供給するモ
ータ駆動回路である。10はピツクアツプ4の出
力の状態と、クロツク抽出回路7のクロツク抽出
動作の状態によつて、スイツチ11を制御するた
めの動作の状態判別回路である。
上記モータ3、回転数検出器1、周波数−電圧
変換回路5、モータ駆動回路9で第1の速度制御
ループを構成し、上記モータ3、ピツクアツプ
4、最長周期検出回路6、モータ駆動回路9で第
2の速度制御ループを構成し、かつ上記モータ
3、ピツクアツプ4、クロツク抽出回路7、位相
比較回路8、モータ駆動回転9で第3の速度制御
ループ(位相制御ループ)を構成する。
第2図は本発明の動作を説明するためのタイム
チヤートで以下に具体的に述べる。第2図におい
て、A,C,Fの領域はピツクアツプ4が出力を
発生し、かつクロツク抽出回路7が正常なクロツ
ク信号を出力している状態で、この状態を状態判
別回路10が検出して、スイツチ11を3の状態
に設定し、モータ3は、上記抽出クロツク信号を
速度(位相)情報として、回転基準クロツク情報
fsを基準に回転数N3に制御される。Bの領域は、
短時間tだけピツクアツプ4の出力が欠落した場
合で、この状態を状態判別回路10が検出して、
スイツチ11を4の状態、すなわち全部の速度制
御ループを開いて、モータ3を慣性のみで回転さ
せる領域である。この状態ではモータ3の回転変
動要因はモータ軸損だけであるので、回転数はほ
ぼホールドされ、回転数の急激な変動や暴走は発
生しない(回転数はほぼN3)。
Dの領域はデイスク回転中に情報の欠落が長時
間(t以上)あつた場合で、前半のtの間は前記
Bと同様の動作をし、t以後は状態判別回路10
がスイツチ11を1に切換えて定速回転制御と
し、回転数をN1に制御して暴走を防ぐ。
Eの領域はピツクアツプ4は出力を発生する
が、まだ回転数が低すぎ(あるいは高すぎ)て、
クロツク抽出回路7が動作せず、正常にクロツク
信号を発生しない状態で、この状態を状態判別回
路10が検出して、スイツチ11を2の状態に設
定し、ピツクアツプ4の出力信号中の最長周期を
速度情報とした第2の速度制御ループに切換え、
ピツクアツプ4の出力信号中の最長周期が所定の
周期となる様にモータ3の回転数を加速(または
減速)して、回転数N2に制御する。この回転数
にいたればクロツク抽出回路7は正常なクロツク
抽出回路を出力できる状態となる。
本実施例のモータ制御装置において、デイスク
面情報が欠落した時、その欠落が長時間の時は第
1の速度制御ループを構成して、定速回転してモ
タの暴走を防ぎ、その欠落時間が短い時は全部の
速度制御ループを遮断してモータへの電流供給を
停止して、モータ回転をホールドし、情報の欠落
が終るとただちに第3の速度制御ループ動作に復
帰してピツクアツプ4が正常な出力を出すことが
できる。
もし全部の速度制御ループを遮断するモードが
ない場合は、例えデイスク情報の欠落時間が短く
ても、一度第1の速度制御ループに切換わつた瞬
間に加速または減速トルクを発生して、モータの
回転が変動し、その後第2の速度制御ループ動作
を経て、第3の速度制御ループに切換わるため、
モータの回転数が安定するのに時間がかかつてし
まうことになる。
第3図aは周波数−電圧変換回路5の1構成例
で、10はワンシヨツトマルチバイブレータ、1
1,12はワンシヨツトパルス巾を積分して電圧
に変換するための抵抗とコンデンサである。第3
図bは同図aの各端子の波形を示すタイムチヤー
トで、入力周波数Gと出力電圧Iが比例すること
を定性的に示す。
第4図aは最長周期検出回路6の1構成例で、
20,21は抵抗22、コンデンサ23からなる
電荷のチヤージ回路のON/OFFを行なうスイツ
チを構成する抵抗とトランジスタである。24,
25は入力レベルの最大値を検出するピークレベ
ル検出器を構成する演算増巾器とダイオード、2
6,27は前記のピークレベルを適当な減衰特性
をもたせて、一定時間ホールドさせるためのコン
デンサと抵抗、28はバツフアを構成するボルテ
ージフオロワ回路である。
第4図bは同図aの各端子の波形を示すタイム
チヤートで、入力Jの“L”レベルの周期に応じ
て、出力電圧Lが変化して、ほぼピークホールド
することを示す。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明はデイ
スクからの情報が短時間欠落した場合は、第1か
ら第3までのすべての速度制御ループを遮断して
回転数をホールドするため、情報の欠落が終ると
同時に正常な回転動作に復帰して安定に回転制御
が継続されるというすぐれた効果をもつ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のモータの回転制御
装置の構成を示すブロツク図、第2図はその動作
状態を示すタイムチヤート、第3図a,bは周波
数−電圧変換回路の構成例と、その動作を示すタ
イムチヤート、第4図a,bは最長周期検出回路
の構成例と、その動作を示すタイムチヤートであ
る。 1……回転数検出器、3……モータ、4……ピ
ツク・アツプ、5……周波数−電圧変換回路、6
……最長周期検出回路、7……クロツク抽出回
路、8……位相比較回路、9……モータ駆動回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 螺線状に情報を記録したデイスクを駆動する
    モータと、該モータの回転数を検出して回転速度
    誤差信号を得る回転数検出手段と、前記デイスク
    に記録された情報を検出するピツクアツプ手段
    と、該ピツクアツプ手段の検出信号に含まれる最
    長周期信号を検出して回転速度誤差信号とする最
    長周期検出手段と、前記ピツクアツプ手段の検出
    信号に含まれるモータの回転同期クロツク信号を
    抽出するクロツク抽出手段と、該クロツク抽出手
    段の出力信号とモータの回転基準クロツク信号と
    の位相を比較して位相誤差を発生する位相比較手
    段と、前記回転数検出手段、最長周期検出手段、
    または位相比較手段の出力信号を電圧または電流
    に変換して前記モータに電力を供給するモータ駆
    動手段からなり、前記ピツクアツプ手段が、まえ
    もつて定められた時間tより長い間デイスク情報
    を検出しない時は、前記モータ、回転数検出手
    段、モータ駆動手段からなる第1の速度制御ルー
    プを構成し、前記ピツクアツプ手段が、デイスク
    情報を検出しているが前記クロツク抽出手段が正
    しいクロツク信号を抽出していない時は前記モー
    タ、ピツクアツプ手段、最長周期検出手段、モー
    タ駆動手段からなる第2の速度制御ループを構成
    し、前記ピツクアツプ手段が、デイスク情報を検
    出し、かつ前記クロツク抽出手段が正しいクロツ
    ク信号を抽出した時は、前記モータ、ピツクアツ
    プ手段、クロツク抽出手段、位相比較手段、モー
    タ駆動手段からなる第3の速度制御ループを構成
    し、かつ前記ピツクアツプ手段が、前記まえもつ
    て定められた時間tより短い間デイスク情報を検
    出しない時は、その間前記第1、第2、第3の全
    ての速度制御ループを遮断することを特徴とする
    モータの回転制御装置。
JP58122807A 1983-07-06 1983-07-06 モ−タの回転制御装置 Granted JPS6015860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122807A JPS6015860A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 モ−タの回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122807A JPS6015860A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 モ−タの回転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015860A JPS6015860A (ja) 1985-01-26
JPS6348103B2 true JPS6348103B2 (ja) 1988-09-27

Family

ID=14845118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58122807A Granted JPS6015860A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 モ−タの回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015860A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209954A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置、及び光ディスク装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015860A (ja) 1985-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63282958A (ja) ディスク再生装置
JPH11232772A (ja) ディスク回転制御装置
JPS6348103B2 (ja)
JPH0731869B2 (ja) デイスク回転駆動装置
JPS6348104B2 (ja)
JPH0557774B2 (ja)
JPS6015861A (ja) モ−タの回転制御装置
JPH0510920B2 (ja)
JPH03711B2 (ja)
JP2546198B2 (ja) 速度制御装置
JPS5932387A (ja) モ−タ駆動装置
JPH0463460B2 (ja)
JPH0512790B2 (ja)
KR0157560B1 (ko) 스핀들모터의 초기 가동시정수제어장치
JPS6034109Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動停止制御回路
JP2573089B2 (ja) ディスク再生装置の一時停止装置
JP2604701B2 (ja) モータ駆動制御装置
JPH0546029B2 (ja)
JPH0517629B2 (ja)
JP2558632Y2 (ja) Cdプレ−ヤのディスクモ−タサ−ボ回路
JPS61293183A (ja) モ−タの駆動制御装置
JPH0519222B2 (ja)
JPH069095B2 (ja) 記録再生装置
JPH0517630B2 (ja)
JPH04149860A (ja) ディスク回転制御装置