JPS634753B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS634753B2 JPS634753B2 JP56094670A JP9467081A JPS634753B2 JP S634753 B2 JPS634753 B2 JP S634753B2 JP 56094670 A JP56094670 A JP 56094670A JP 9467081 A JP9467081 A JP 9467081A JP S634753 B2 JPS634753 B2 JP S634753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- noise
- components
- information signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/911—Television signal processing therefor for the suppression of noise
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/21—Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はノイズリダクシヨン回路に係り、情報
信号を遅延させた情報遅延信号から情報信号から
高域成分を除去した信号を引算して高域成分を分
離し、情報遅延信号から分離した高域成分を引算
して高域成分を除去された情報信号を得、情報信
号の特に立上り直後のノイズ成分を確実に除去し
得るノイズリダクシヨン回路を提供することを目
的とする。
信号を遅延させた情報遅延信号から情報信号から
高域成分を除去した信号を引算して高域成分を分
離し、情報遅延信号から分離した高域成分を引算
して高域成分を除去された情報信号を得、情報信
号の特に立上り直後のノイズ成分を確実に除去し
得るノイズリダクシヨン回路を提供することを目
的とする。
家庭用小形磁気記録再生装置(以下、VTRと
いう)では、特に、再生系においてFM復調され
た再生輝度信号に重畳されたノイズ成分を除去す
る所謂ノイズリダクシヨン回路が設けられてお
り、従来種々の回路が提案されている。第1図は
従来のノイズリダクシヨン回路の一例のブロツク
系統図を示す。
いう)では、特に、再生系においてFM復調され
た再生輝度信号に重畳されたノイズ成分を除去す
る所謂ノイズリダクシヨン回路が設けられてお
り、従来種々の回路が提案されている。第1図は
従来のノイズリダクシヨン回路の一例のブロツク
系統図を示す。
入力端子1に入来したノイズ成分を含むFM復
調された再生輝度信号の一部は、高域フイルタ2
に供給され、高域フイルタ2にて高域成分を分離
され、リミツタ3にて信号成分である大振幅成分
については振幅制限されてノイズ成分と考えられ
る小振幅成分のみそのままとり出されて逆相で加
算器4に供給される一方、この再生輝度信号の他
の一部はそのまま同相で加算器4に供給される。
加算器4においてノイズ成分を重畳された再生輝
度信号からノイズ成分が引算され、出力端子5よ
りノイズ成分を除去された再生輝度信号がとり出
される。
調された再生輝度信号の一部は、高域フイルタ2
に供給され、高域フイルタ2にて高域成分を分離
され、リミツタ3にて信号成分である大振幅成分
については振幅制限されてノイズ成分と考えられ
る小振幅成分のみそのままとり出されて逆相で加
算器4に供給される一方、この再生輝度信号の他
の一部はそのまま同相で加算器4に供給される。
加算器4においてノイズ成分を重畳された再生輝
度信号からノイズ成分が引算され、出力端子5よ
りノイズ成分を除去された再生輝度信号がとり出
される。
然るに、この回路ではノイズ成分をとり出す手
段として高域フイルタ2及びリミツタ3を用いて
いるため、第2図に示す如く、特に輝度信号の立
上り直後(一般に、VTRでは黒から白に急激に
変化した時はエンフアシスが行なわれているので
SN比が悪く、この部分の高精度のノイズ除去が
望まれる)にあるノイズ成分nを除去し得ず、高
品質の画像が得られない欠点があつた。
段として高域フイルタ2及びリミツタ3を用いて
いるため、第2図に示す如く、特に輝度信号の立
上り直後(一般に、VTRでは黒から白に急激に
変化した時はエンフアシスが行なわれているので
SN比が悪く、この部分の高精度のノイズ除去が
望まれる)にあるノイズ成分nを除去し得ず、高
品質の画像が得られない欠点があつた。
本発明は上記欠点を除去したものであり、第3
図以下と共にその一実施例について説明する。
図以下と共にその一実施例について説明する。
第3図は本発明になるノイズリダクシヨン回路
の一実施例をVTRの輝度再生系に適用したブロ
ツク系統図を示す。同図において、入力端子1に
入来したノイズ成分を含むFM復調された再生輝
度信号a(第4図A)は低域フイルタ6にてノイ
ズ成分を含む高域成分を除去されて信号b(第4
図B)とされ、逆相で加算器7に供給される。但
し、低域フイルタは一般に積分作用があるため、
信号bはある時定数を以て立上り、その波形は多
少なまる。
の一実施例をVTRの輝度再生系に適用したブロ
ツク系統図を示す。同図において、入力端子1に
入来したノイズ成分を含むFM復調された再生輝
度信号a(第4図A)は低域フイルタ6にてノイ
ズ成分を含む高域成分を除去されて信号b(第4
図B)とされ、逆相で加算器7に供給される。但
し、低域フイルタは一般に積分作用があるため、
信号bはある時定数を以て立上り、その波形は多
少なまる。
一方、再生輝度信号aは低域フイルタ6の立上
り時間と略同じ遅延量(0.5μsec〜2μsec)をもつ
遅延回路8にて第4図Cに示す如き信号cとさ
れ、同相で加算器7及び加算器4に供給される。
加算器7において、信号cから信号bが引算され
て高域成分のみとされ、リミツタ9にて信号成分
である大振幅成分のみ振幅を制限されてノイズ成
分と考えられる小振幅成分のみそのまま出力さ
れ、リミツタ9の出力は逆相で加算器4に供給さ
れる。この際、加算器7では信号bのうち完全に
立上つたHレベルの信号を信号cから引算してい
るので、信号cの特に立上り直後のノイズ成分を
確実に分離とり出し得る。
り時間と略同じ遅延量(0.5μsec〜2μsec)をもつ
遅延回路8にて第4図Cに示す如き信号cとさ
れ、同相で加算器7及び加算器4に供給される。
加算器7において、信号cから信号bが引算され
て高域成分のみとされ、リミツタ9にて信号成分
である大振幅成分のみ振幅を制限されてノイズ成
分と考えられる小振幅成分のみそのまま出力さ
れ、リミツタ9の出力は逆相で加算器4に供給さ
れる。この際、加算器7では信号bのうち完全に
立上つたHレベルの信号を信号cから引算してい
るので、信号cの特に立上り直後のノイズ成分を
確実に分離とり出し得る。
加算器4において、信号cからリミツタ9の出
力のノイズ成分が引算され、出力端子5より第4
図Dに示す如きノイズ成分を除去された再生輝度
信号dがとり出される。なお、信号cから信号b
を引算する際、信号bにはある立下り時定数があ
るためにこの立下り部分のノイズ成分を完全にと
り出し得ず、このために加算器4における引算の
際に信号dの立下り直前に多少のノイズが残る
が、一般にVTRの再生輝度信号の立下り直前の
ノイズは立上り直後のそれに比して小さく、又、
この部分のノイズは立上り直後のそれに比して目
立たないため、これを完全に除去し得なくとも実
質的には殆ど問題ない。
力のノイズ成分が引算され、出力端子5より第4
図Dに示す如きノイズ成分を除去された再生輝度
信号dがとり出される。なお、信号cから信号b
を引算する際、信号bにはある立下り時定数があ
るためにこの立下り部分のノイズ成分を完全にと
り出し得ず、このために加算器4における引算の
際に信号dの立下り直前に多少のノイズが残る
が、一般にVTRの再生輝度信号の立下り直前の
ノイズは立上り直後のそれに比して小さく、又、
この部分のノイズは立上り直後のそれに比して目
立たないため、これを完全に除去し得なくとも実
質的には殆ど問題ない。
又、この立下り直前のノイズ成分除去について
は従来の方法との併用も可能である。
は従来の方法との併用も可能である。
なお、信号dは遅延回路8のためにある遅延量
を以てとり出されるので、実際の回路には搬送色
信号系にこれと同じ遅延量をもつ回路が設けられ
ている。
を以てとり出されるので、実際の回路には搬送色
信号系にこれと同じ遅延量をもつ回路が設けられ
ている。
上述の如く、本発明になるノイズリダクシヨン
回路は、情報信号から高域成分を除去するフイル
タ回路と、情報信号を少なくともフイルタ回路の
立上り時間に略等しい時間遅延する遅延回路と、
遅延回路の出力からフイルタ回路の出力を引算し
て高域成分を分離してとり出す演算回路と、演算
回路の出力に対し信号成分である大振幅成分につ
いてはその振幅を制限し、ノイズ成分と考えられ
る小振幅成分はそのまま出力するリミツタと、遅
延回路の出力からリミツタの出力を引算する回路
とを設けたため、情報信号の特に立上り直後のノ
イズ成分を確実に分離し得、これにより、ノイズ
成分を確実に除去し得、特に、VTRの輝度信号
のノイズリダクシヨン回路に適用した場合、輝度
信号のノイズ成分を高域フイルタのみにて分離し
て輝度信号からこのノイズ成分を引算していた従
来の回路に比して黒から白に急激に変化した直後
のノイズ成分を確実に除去し得、高品質の画像を
得ることができる等の特長を有する。
回路は、情報信号から高域成分を除去するフイル
タ回路と、情報信号を少なくともフイルタ回路の
立上り時間に略等しい時間遅延する遅延回路と、
遅延回路の出力からフイルタ回路の出力を引算し
て高域成分を分離してとり出す演算回路と、演算
回路の出力に対し信号成分である大振幅成分につ
いてはその振幅を制限し、ノイズ成分と考えられ
る小振幅成分はそのまま出力するリミツタと、遅
延回路の出力からリミツタの出力を引算する回路
とを設けたため、情報信号の特に立上り直後のノ
イズ成分を確実に分離し得、これにより、ノイズ
成分を確実に除去し得、特に、VTRの輝度信号
のノイズリダクシヨン回路に適用した場合、輝度
信号のノイズ成分を高域フイルタのみにて分離し
て輝度信号からこのノイズ成分を引算していた従
来の回路に比して黒から白に急激に変化した直後
のノイズ成分を確実に除去し得、高品質の画像を
得ることができる等の特長を有する。
第1図及び第2図は夫々従来回路の一例のブロ
ツク系統図及びその出力信号波形図、第3図及び
第4図A〜Dは夫々本発明回路の一実施例のブロ
ツク系統図及びその動作説明用信号波形図であ
る。 1……入力端子、4,7……加算器、5……出
力端子、6……低域フイルタ、8……遅延回路、
9……リミツタ。
ツク系統図及びその出力信号波形図、第3図及び
第4図A〜Dは夫々本発明回路の一実施例のブロ
ツク系統図及びその動作説明用信号波形図であ
る。 1……入力端子、4,7……加算器、5……出
力端子、6……低域フイルタ、8……遅延回路、
9……リミツタ。
Claims (1)
- 1 情報信号からノイズ成分を分離してとり出
し、該情報信号と該ノイズ成分とを演算して該情
報信号から該ノイズ成分を除去するノイズリダク
シヨン回路において、該情報信号から高域成分を
除去するフイルタ回路と、該情報信号を少なくと
も該フイルタ回路の立上り時間に略等しい時間遅
延する遅延回路と、該遅延回路の出力から該フイ
ルタ回路の出力を引算して高域成分を分離してと
り出す演算回路と、該演算回路の出力に対し信号
成分である大振幅成分についてはその振幅を制限
し、ノイズ成分と考えられる小振幅成分はそのま
ま出力するリミツタと、該遅延回路の出力から該
リミツタの出力を引算する回路とよりなることを
特徴とするノイズリダクシヨン回路。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56094670A JPS57210405A (en) | 1981-06-19 | 1981-06-19 | Noise reduction circuit |
US06/389,041 US4563704A (en) | 1981-06-19 | 1982-06-16 | Noise reduction circuit for a video signal |
FR8210716A FR2508261B1 (fr) | 1981-06-19 | 1982-06-18 | Circuit de reduction de bruit pour signaux video |
KR1019820002713A KR840001034A (ko) | 1981-06-19 | 1982-06-18 | 잡음 저감회로 |
DE3223066A DE3223066C2 (de) | 1981-06-19 | 1982-06-21 | Rauschreduzierschaltung |
GB08217850A GB2104338B (en) | 1981-06-19 | 1982-06-21 | Noise reduction circuit for a video signal |
KR2019870010200U KR870003487Y1 (ko) | 1981-06-19 | 1987-06-25 | 잡음 저감 회로 |
KR2019870010865U KR870003488Y1 (ko) | 1981-06-19 | 1987-07-03 | 잡음 저감 회로 |
MY309/87A MY8700309A (en) | 1981-06-19 | 1987-12-30 | Noise reduction circuit for a video signal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56094670A JPS57210405A (en) | 1981-06-19 | 1981-06-19 | Noise reduction circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57210405A JPS57210405A (en) | 1982-12-24 |
JPS634753B2 true JPS634753B2 (ja) | 1988-01-30 |
Family
ID=14116668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56094670A Granted JPS57210405A (en) | 1981-06-19 | 1981-06-19 | Noise reduction circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57210405A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01145542U (ja) * | 1988-03-14 | 1989-10-06 | ||
JPH0612199U (ja) * | 1992-10-16 | 1994-02-15 | アイシン精機株式会社 | 車室内撮像装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6251883A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-06 | Victor Co Of Japan Ltd | ノイズ抑圧回路 |
JPH04973A (ja) * | 1990-04-18 | 1992-01-06 | Mitsubishi Electric Corp | 映像信号処理装置 |
-
1981
- 1981-06-19 JP JP56094670A patent/JPS57210405A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01145542U (ja) * | 1988-03-14 | 1989-10-06 | ||
JPH0612199U (ja) * | 1992-10-16 | 1994-02-15 | アイシン精機株式会社 | 車室内撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57210405A (en) | 1982-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR870003488Y1 (ko) | 잡음 저감 회로 | |
JPH0154915B2 (ja) | ||
JPH0419886Y2 (ja) | ||
US4737862A (en) | Video signal record/playback device | |
JPH03104395A (ja) | 映像信号処理回路 | |
US4698696A (en) | Noise reduction circuit for video tape recording and playback apparatus | |
JPH0241951B2 (ja) | ||
JPS634753B2 (ja) | ||
JPS6146682A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS634754B2 (ja) | ||
JPH0356915Y2 (ja) | ||
JPH0526868Y2 (ja) | ||
JP3048884B2 (ja) | Vtrの映像信号再生回路 | |
JPH0516791B2 (ja) | ||
JPS63266983A (ja) | 映像信号処理装置 | |
JPH0516773Y2 (ja) | ||
JPS58179030A (ja) | ノイズリダクシヨン回路 | |
KR950003631B1 (ko) | 저역 색신호의 상측파대 제거회로 | |
JPH0311989Y2 (ja) | ||
JPH0799863B2 (ja) | 雑音低減回路 | |
JPH0153832B2 (ja) | ||
JPS6378690A (ja) | 映像信号処理装置 | |
JPH0153833B2 (ja) | ||
KR910013949A (ko) | 영상기기의 신호보간 방식 및 회로 | |
JPH0263283A (ja) | ノイズ低減装置 |