JPS6346751Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346751Y2
JPS6346751Y2 JP1980139265U JP13926580U JPS6346751Y2 JP S6346751 Y2 JPS6346751 Y2 JP S6346751Y2 JP 1980139265 U JP1980139265 U JP 1980139265U JP 13926580 U JP13926580 U JP 13926580U JP S6346751 Y2 JPS6346751 Y2 JP S6346751Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
balance weight
balancer shaft
cylinder
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980139265U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5761255U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980139265U priority Critical patent/JPS6346751Y2/ja
Publication of JPS5761255U publication Critical patent/JPS5761255U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6346751Y2 publication Critical patent/JPS6346751Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は単気筒内燃機関のバランサ装置に関
し、バランサ装置を備えたコンパクトな単気筒内
燃機関を提供することを目的として開発されたも
のである。
従来から単気筒内燃機関の振動を防止するため
にバランサ軸が設けられている。バランサ軸はク
ランク軸が設けられているシリンダ中心線から離
れて配置されることが多く、あるいはシリンダ中
心線上に設けられても軸から外方に突出したバラ
ンスウエイトがあつたクランク軸との軸間距離が
どうしても長くなり機関が大型化し、コンパクト
な機関の提供が困難で、取扱いにくゝ高価であつ
た。そこで、本考案は上記の事情に鑑みコンパク
トな機関とすべく、バランサ軸をシリンダ中心線
上でクランク軸にできるだけ近接させて並列に配
置し、バランサ軸に、クランク軸のクランクアー
ムおよびクランクピン外側の軸方向に沿うバラン
スウエイトを形成させたものである。
以下、本考案を添付する図面に示す具体的な実
施例に基いて詳細に説明する。クランク軸1は支
持軸部であるクランクジヤーナル2,2と、クラ
ンクジヤーナル2,2に平行でオフセツトしたク
ランクピン3と、クランクピン3とクランクジヤ
ーナル2,2とを結ぶクランクアーム4,4と、
クランクアーム4,4とクランクジヤーナル2,
2との連続部よりクランクアーム4,4の反体側
外方に突出したバランスウエイト5,5とよりな
り、クランクケース6に水平状に回転自在に支持
されている。クランクケース6に水平状に鋳込ま
れた円筒状のライナ7内にピストン8が摺動自在
に嵌合され、コネクテイングロツド9の小端部1
0にピストンピン11を介して連結され、コネク
テイングロツド9の大端部12は前記クランク軸
1のクランクピン3に連結され、ピストン8の左
右への摺動によりコネクテイングロツド9を介し
てクランク軸1を回転させ、クランクピン3、ク
ランクアーム4,4、バランスウエイト5,5は
クランクジヤーナル2,2を中心にして回転す
る。
バランサ軸13を第1図および第2図に示すよ
うにシリンダ中心線0−0上でクランク軸1にで
きるだけ近接させて並列に配置しクランクケース
6に回転自在に支持されている。すなわち、クラ
ンク軸1の中心線C−Cとバランサ軸13の中心
線B−Bとは共に同一水平面にある。また、バラ
ンサ軸13は、クランクケース6から突出した軸
端に固着した歯車14が同様にクランクケース6
から突出したクランク軸1の軸端に設けられ前記
歯車14と同径の歯車15と噛合され、クランク
軸1と同角速度で逆回転する。バランサ軸13に
はクランク軸1のクランクアーム4,4およびク
ランクピン3の外側の軸方向に沿う形状、すなわ
ち軸方向で凹状にバランスウエイト16,16を
形成する。その上、軸上の慣性力の合力がシリン
ダ中心線0−0上に発生するように、例えばシリ
ンダ中心線0−0に対して対称にバランスウエイ
ト16,16を形成する。また、バランサ軸13
のバランスウエイト16,16およびクランク軸
1のバランスウエイト5,5はそれぞれ往復動質
量による慣性力の50%とされる。なお、ピストン
8の往復動に伴う振動は、シリンダ中心線0−0
方向のみで、この振動を抑えるにはクランク軸1
のバランスウエイト5を往復動質量による慣性力
の100%とすれば、ピストン8の往復動に伴う往
復動質量による慣性力はシリンダ中心線0−0方
向において釣合う。しかし、クランク軸1のバラ
ンスウエイト5は円運動しているため、クランク
軸1の中心軸C−Cに垂直面でシリンダ中心線0
−0を含む平面において、シリンダ中心線0−0
方向以外において往復動質量による慣性力の100
%が不釣合い力として残る。それで、この不釣合
い力をなくすために、クランク軸1のバランスウ
エイト5を往復動質量による慣性力の50%に抑
え、別途にバランサ軸13をクランク軸1の回軸
方向と逆回転で位相を180°ずらせるように設け、
バランサ軸13のバランスウエイト16を往復動
質量による慣性力の50%に設定する。すると、シ
リンダ中心線0−0方向においてはピストン8の
往復動に伴う往復動質量は、クランク軸1の往復
動質量による慣性力の50%のバランスウエイト5
とバランサ軸13の往復動質量による慣性力の50
%のバランスウエイト16との合力により釣合
い、シリンダ中心線0−0方向以外においてはバ
ランサ軸13はクランク軸1と逆回転で位相が
180゜ずれて反対方向であり、そのバランスウエイ
ト5,16は同じ大きさの往復動質量による慣性
力の50%であつて釣合う。ただクランク軸1とバ
ランサ軸13とに隅力が発生するが、この隅力は
クランク軸1とバランサ軸13との軸間距離をで
きるだけ短くすることにより小さくできる。
第1図および第2図はピストン8の下死点の状
態を示し、コネクテイングロツド9の大端部12
が最もバランサ軸13に近接するので、これに干
渉しないようにバランサ軸13を配置すると共
に、その際のクランク軸1のクランクアーム4,
4に干渉しないようにバランサ軸13のバランス
ウエイト16,16を形成する。第4図はピスト
ン8の上死点の状態で、第3図および第5図はピ
ストン8が下死点と上死点との間、上死点と下死
点との間の状態をそれぞれ示す。
本考案は、叙上のように、単気筒内燃機関にお
いて、シリンダ中心線上でクランク軸と並列に近
接させてバランサ軸を配置し歯車を介してクラン
ク軸回転方向と逆回転するように設け、該バラン
サ軸に、クランク軸のクランクアームおよびクラ
ンクピン外側の軸方向に沿う軸方向で凹状の形状
で且つ軸上の慣性力の合力がシリンダ中心線上に
発生するように中心線に対して対称にバランスウ
エイトを形成し、クランクアームの反対側外方に
バランスウエイトを突出させ、バランサ軸のバラ
ンサウエイトおよびクランク軸のバランスウエイ
トをそれぞれ往復動質量による慣性力の50%に設
定した単気筒内燃機関であり、クランク軸近傍の
デツドスペースを有効に利用してバランサ軸を設
け、軸上の慣性力の合力がシリンダ中心線上に発
生するようにバランスウエイトを形成したから偶
力が発生することなく、しかもバランサ軸とクラ
ンク軸との軸間距離を可及的に短く設定でき、コ
ンパクトな単気筒内燃機関が可能となり、取扱い
容易で、安価な単気筒内燃機関の提供ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の単気筒内燃機関のバランサ装
置の側断面図、第2図は第1図の中央横断平面
図、第3図、第4図および第5図は第1図のバラ
ンサ装置の作動を説明するための側断面図であ
る。 0−0……シリンダ中心線、1……クランク
軸、13……バランサ軸、14,15……歯車、
4……クランクアーム、3……クランクピン、1
6……バランスウエイト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 単気筒内燃機関において、シリンダ中心線上で
    クランク軸と並列に近接させてバランサ軸を配置
    し歯車を介してクランク軸回転方向と逆回転する
    ように設け、該バランサ軸に、クランク軸のクラ
    ンクアームおよびクランクピン外側の軸方向に沿
    う軸方向で凹状の形状で且つ軸上の慣性力の合力
    がシリンダ中心線上に発生するように中心線に対
    して対称にバランスウエイトを形成し、クランク
    アームの反対側外方にバランスウエイトを突出さ
    せ、バランサ軸のバランスウエイトおよびクラン
    ク軸のバランスウエイトをそれぞれ往復動質量に
    よる慣性力の50%に設定したことを特徴とする単
    気筒内燃機関のバランサ装置。
JP1980139265U 1980-09-29 1980-09-29 Expired JPS6346751Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980139265U JPS6346751Y2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980139265U JPS6346751Y2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5761255U JPS5761255U (ja) 1982-04-12
JPS6346751Y2 true JPS6346751Y2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=29499247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980139265U Expired JPS6346751Y2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6346751Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811960Y2 (ja) * 1975-08-16 1983-03-07 川崎重工業株式会社 4 サイクルキカンノダイナミツクバランサ−ソウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5761255U (ja) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339465Y2 (ja)
JPS61197838A (ja) 内燃機関の振動消去装置
JPS6330536B2 (ja)
JPS6346751Y2 (ja)
JPS5835880Y2 (ja) 往復式ピストンエンジンのバランサ装置
JPS6344984B2 (ja)
JPS5847585B2 (ja) 多気筒エンジンの振動防止装置
JPS63192693A (ja) 船外機
JPH0416660B2 (ja)
JPS6027240Y2 (ja) 2気筒機関のバランサ装置
JPS5850133Y2 (ja) 内燃機関の2次バランサ装置
JPS6123956Y2 (ja)
JPS5819407Y2 (ja) 内燃機関のバランサ装置
JPS6111553Y2 (ja)
JPH0118914Y2 (ja)
JPH0640995Y2 (ja) 内燃機関のバランス装置
JP2582064B2 (ja) バランサを備えたエンジン
JPS6111552Y2 (ja)
JPH0434251A (ja) 内燃機関の振動方向変換方法
JPS5819404Y2 (ja) 2次2軸バランサ−の軸受装置
JPS5833316Y2 (ja) オウフクドウシキナイネンキカン ノ バランサ−ソウチ
JPH0125796Y2 (ja)
JPS6330834Y2 (ja)
JPS6323625Y2 (ja)
JPS5811960Y2 (ja) 4 サイクルキカンノダイナミツクバランサ−ソウチ