JPS6344057A - 屋根架構 - Google Patents

屋根架構

Info

Publication number
JPS6344057A
JPS6344057A JP18493786A JP18493786A JPS6344057A JP S6344057 A JPS6344057 A JP S6344057A JP 18493786 A JP18493786 A JP 18493786A JP 18493786 A JP18493786 A JP 18493786A JP S6344057 A JPS6344057 A JP S6344057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
overhanging
truss
beams
overhang
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18493786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639824B2 (ja
Inventor
原田 光政
健 北村
清 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP61184937A priority Critical patent/JPH0639824B2/ja
Publication of JPS6344057A publication Critical patent/JPS6344057A/ja
Publication of JPH0639824B2 publication Critical patent/JPH0639824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は越屋根にトラスを形成し、これを構造材とし
た、屋根架橋に関するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
越屋根を有する建物では屋内の必要空間高さ及び最小の
外壁高(軒高)を同時に確保しながら越屋根における採
光、換気を満足することが不可決な条件であるが、経済
性を追求するならば越屋根を除いた一船屋根を構成する
梁の成を可能な限り小さくすることが要点となる。しか
しながら越屋根を有する建物は柱間隔が大きく、また越
屋根は通常主構造体の梁、もしくは柱上に二次部材とし
て載せられるため梁成を小さくすることは大変難しい。
この発明はこうした事情を踏まえ、越屋根を有する建物
の経済化を図る目的からなされたもので、越屋根にトラ
スを形成してこれを構造材とすることによりこれを解決
しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明では越屋根をトラス構造とするとともに、小屋梁
を越屋根側面間を貫通させて両者を一体化することによ
って建物の大スパンに対応し、梁成を小さくすることを
可能にする。
越屋根は対向する柱間に設けられるもので、トラスは越
屋根の骨組を構成する一組の」二弦材と下弦材間にラチ
ス材を架設して越屋根側面に形成される。
小屋梁は越屋根に直交する方向に一般屋根と連続し、越
屋根側面間を貫通して配設される。
〔実 施 例〕
以丁木発明を一実施例を示す図面に基づいて説明する。
この発明の屋根架構Aは越屋根1をトラス構造とすると
ともに、小屋梁2と越屋根1とを一体構造化してなるも
のである。
第1図に屋根架構への構築例を示す。
越屋根1は図示するように対向する柱3゜3間に架設さ
れるもので、一般屋根の梁である小屋梁2の下端位置に
配置される下弦材1bと越屋根高位置に配置される上弦
材1aを基本骨組とし、下弦材1b上には更に必要に応
じて小屋梁2上端位置に第2図のように刷上弦材1cが
配置される。
また上弦材1aと下弦材11]とはつなぎ材1dで、対
向する上弦材1a、 laは水平材1e及び水平プレー
ス1fでそれぞれ連結される。
そして上弦材1aと下弦材1b間に越屋根1側面にトラ
スを形成するラチス材4を架設して越屋根1をトラス構
造化する。
小屋梁2ば第2図のよ・うに隣接する越屋根1.1間に
架設され、越屋根1との接合部では第1図に示すように
つなぎ材1dに接合され、越屋根1の側面間では小屋梁
2ば一般屋根部分と連続しており、全体的に屋根架構A
は小屋梁2が越屋根1を貫通し、両者が一体化した構造
となっている。
第3図−(I)、  (n)、  (III)は屋根架
構Aの他の構成例を示したもので、(IV)はそれらの
X−X線断面図である。
〔発明の効果〕
この発明は以」二の通りであり、越屋根が小屋梁と一体
となって構造材として荷重を支持することになるため、
そして越屋根の幅に相当する分だけ一般屋根部分の小屋
梁のスパンが小さくなる結果一般屋根の梁成を小さくす
ることが可能となり、建物の経済化を図ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示した斜視図、第2図はその
正面図であり、第3図−1,n、  IIIは他の実施
例を示した側面図、■はその断面図である。 A −一一−−−−屋根架構、1−−−−一・越屋根、
1a−・−・・−・−上弦材、1 b−−−一下弦材、
1c−・〜刷上弦材、1d−・−・一つなぎ材、1 e
−−一〜−−水平材、1 f−一−−−−−水平プレー
ス、2−−一−〜小屋梁、3−−−−−一柱、4−・ラ
チス材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対向する柱間に越屋根を有する建物において、越
    屋根の骨組を構成する少なくとも一組の上弦材と下弦材
    間にラチス材を架設して越屋根側面にトラスを形成する
    とともに、越屋根に直交する方向に越屋根側面間を貫通
    させて小屋梁を配設し、越屋根と小屋梁とを一体化して
    なる屋根架構。
JP61184937A 1986-08-06 1986-08-06 屋根架構 Expired - Lifetime JPH0639824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184937A JPH0639824B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 屋根架構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184937A JPH0639824B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 屋根架構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6344057A true JPS6344057A (ja) 1988-02-25
JPH0639824B2 JPH0639824B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=16161959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184937A Expired - Lifetime JPH0639824B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 屋根架構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639824B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015105557A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 鹿島建設株式会社 屋根架構における採光構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015105557A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 鹿島建設株式会社 屋根架構における採光構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639824B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344057A (ja) 屋根架構
JP3657432B2 (ja) 小屋根の小屋組構造とその施工方法
JP3930084B2 (ja) 屋根ユニット
JP3391916B2 (ja) 天井パネル及び屋根ユニット
JP2851687B2 (ja) ユニット式屋根構造
JPS644967Y2 (ja)
JP2529307B2 (ja) ユニット建物
JP3749578B2 (ja) 建物
JP2546914B2 (ja) 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法
JP2693820B2 (ja) 面取建物ユニットを有するユニット建物の施工方法
JP2501348B2 (ja) 屋根下地構造
JP2806754B2 (ja) 屋根パネル及び屋根構造
JPS644971Y2 (ja)
JPH0534206U (ja) ユニツトハウスを用いる2階建家屋
JPH0120408Y2 (ja)
JPH0734984Y2 (ja) 組立住宅のドーマ
JPH10159232A (ja) 屋根パネルと妻壁パネルの連結構造
JPH0610438A (ja) 建物の屋根とその施工方法
JPH0612611U (ja) 屋根構造
JPS58181823U (ja) 組立建造物
JPS63268857A (ja) 屋根構造
JPH0799037B2 (ja) 建物の小屋組
JPH0315911U (ja)
JPH02167945A (ja) 屋根ユニット
JPH0730590B2 (ja) 面取建物ユニット