JPS6343579Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6343579Y2 JPS6343579Y2 JP5896783U JP5896783U JPS6343579Y2 JP S6343579 Y2 JPS6343579 Y2 JP S6343579Y2 JP 5896783 U JP5896783 U JP 5896783U JP 5896783 U JP5896783 U JP 5896783U JP S6343579 Y2 JPS6343579 Y2 JP S6343579Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- sorting
- coins
- passage
- coin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は各金種の入り混つた混合硬貨をその直
径差を利用して選別する硬貨選別機に関するもの
ある。
径差を利用して選別する硬貨選別機に関するもの
ある。
(従来の技術)
従来、金種の入り混つた状態にある、いわゆる
混合硬貨を選別する装置においては、回転円盤よ
り順次取り出された硬貨を搬送ベルトにより一方
或は更にほぼ直角な方向に搬送し、硬貨の径に見
あつた選別孔を形成した選別通路上を通過せしめ
て選別を行う方式であり、この様な装置において
硬貨を確実に選別孔内に落下させる為、選別ベル
トを選別通路と非平行に傾斜させて設け硬貨の周
面を通路の基準面に当接させて搬送するようにな
されたものである。その一例を示すと、例えば本
出願人の出願による特開昭54−100799号公報に明
らかである。
混合硬貨を選別する装置においては、回転円盤よ
り順次取り出された硬貨を搬送ベルトにより一方
或は更にほぼ直角な方向に搬送し、硬貨の径に見
あつた選別孔を形成した選別通路上を通過せしめ
て選別を行う方式であり、この様な装置において
硬貨を確実に選別孔内に落下させる為、選別ベル
トを選別通路と非平行に傾斜させて設け硬貨の周
面を通路の基準面に当接させて搬送するようにな
されたものである。その一例を示すと、例えば本
出願人の出願による特開昭54−100799号公報に明
らかである。
(考案が解決しようとする課題)
前記公報の従来例を略示した第1図において、
取込ベルト11′の途中よりほぼ直交するよう選
別ベルト21′が設けられており、従つて硬貨が
取込ベルト11′により搬送中に選別通路5′上に
設けられる選別ベルト21′と接するので、硬貨
の搬送途中でこの選別ベルト21′に引き取られ
てしまう欠点がある(第1図の硬貨C′参照)。す
ると硬貨は基準面22′より離脱してしまうので、
このようなことが生じても傾斜状の選別ベルト2
1′により徐々に基準面22′に接する方向に導か
れるが、基準面より離れた位置にある硬貨を基準
面に当接させる為には、長い傾斜したベルトを有
する搬送距離が必要であり、装置が大型化する。
とともに傾斜した多数のベルト21′にそれぞれ
動力を伝達する装置は複雑なものとなる欠点もあ
る。
取込ベルト11′の途中よりほぼ直交するよう選
別ベルト21′が設けられており、従つて硬貨が
取込ベルト11′により搬送中に選別通路5′上に
設けられる選別ベルト21′と接するので、硬貨
の搬送途中でこの選別ベルト21′に引き取られ
てしまう欠点がある(第1図の硬貨C′参照)。す
ると硬貨は基準面22′より離脱してしまうので、
このようなことが生じても傾斜状の選別ベルト2
1′により徐々に基準面22′に接する方向に導か
れるが、基準面より離れた位置にある硬貨を基準
面に当接させる為には、長い傾斜したベルトを有
する搬送距離が必要であり、装置が大型化する。
とともに傾斜した多数のベルト21′にそれぞれ
動力を伝達する装置は複雑なものとなる欠点もあ
る。
本考案においては取込通路より選別通路に導か
れる際の通路の曲折した部分を利用して硬貨を選
別通路の基準面に確実に圧接して硬貨の送りを行
なうことを目的とするものである。
れる際の通路の曲折した部分を利用して硬貨を選
別通路の基準面に確実に圧接して硬貨の送りを行
なうことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
上記課題を解決するために本考案は、回転円盤
より混合硬貨を1枚づつ搬送する取込ベルトと、
これが末端に近接して、該取込ベルトと方向をほ
ぼ直角に変換して設けられる導入ベルト並びに方
向変換位置に設けられるコーナー曲面体により、
前記取込ベルトで搬送した硬貨が導入ベルトに移
し変えられて前記曲面体に当接してこれに沿い送
られることにより硬貨の搬送方向を変換し且つ硬
貨の周面がコーナーローラーの円周面に接して誘
導されて搬送基準面に確実に接して搬送されるこ
とにより解決するものである。
より混合硬貨を1枚づつ搬送する取込ベルトと、
これが末端に近接して、該取込ベルトと方向をほ
ぼ直角に変換して設けられる導入ベルト並びに方
向変換位置に設けられるコーナー曲面体により、
前記取込ベルトで搬送した硬貨が導入ベルトに移
し変えられて前記曲面体に当接してこれに沿い送
られることにより硬貨の搬送方向を変換し且つ硬
貨の周面がコーナーローラーの円周面に接して誘
導されて搬送基準面に確実に接して搬送されるこ
とにより解決するものである。
即ち、取込通路に設けられる取込ベルトを、搬
送方向に向つて徐々に選別通路側に近づくよう搬
送方向に対して傾斜させて設けるとともに、この
取込ベルトの末端に近接し、且つその搬送方向が
取込ベルトとほぼ直交して前記選別通路の屈曲内
側の基準レール側に徐々に近づくよう傾斜させて
導入ベルト及びこれに続く選別ベルトを設け、前
記選別通路の屈曲内側の基準レールを基準として
選別孔を形成するようになしたことを特徴とする
硬貨選別機の硬貨送り装置である。
送方向に向つて徐々に選別通路側に近づくよう搬
送方向に対して傾斜させて設けるとともに、この
取込ベルトの末端に近接し、且つその搬送方向が
取込ベルトとほぼ直交して前記選別通路の屈曲内
側の基準レール側に徐々に近づくよう傾斜させて
導入ベルト及びこれに続く選別ベルトを設け、前
記選別通路の屈曲内側の基準レールを基準として
選別孔を形成するようになしたことを特徴とする
硬貨選別機の硬貨送り装置である。
(作用)
回転円盤より1枚づつ取込通路内に大小種々の
直径の硬貨が誘導され且つ取込ベルトをもつて搬
送され、取込ベルトによる硬貨の搬送が終わる直
前に該ベルトと直交する導入ベルトに接し、取込
通路と曲折して形成した選別通路方向に導入され
る。しかして、取込、選別両通路の曲折内側に位
置して曲折部には曲面を介して構成されるコーナ
ー曲面体により基準面に大小何れの硬貨もその外
周一部が接して搬送され、途中に形成される選別
孔より硬貨の直径の差により選別されるものであ
る。
直径の硬貨が誘導され且つ取込ベルトをもつて搬
送され、取込ベルトによる硬貨の搬送が終わる直
前に該ベルトと直交する導入ベルトに接し、取込
通路と曲折して形成した選別通路方向に導入され
る。しかして、取込、選別両通路の曲折内側に位
置して曲折部には曲面を介して構成されるコーナ
ー曲面体により基準面に大小何れの硬貨もその外
周一部が接して搬送され、途中に形成される選別
孔より硬貨の直径の差により選別されるものであ
る。
(実施例)
次に本考案の実施例として示した第2図以下の
図面に基づき詳細に説明する。
図面に基づき詳細に説明する。
回転円盤1は、図示しないモーターによつて回
転され、円盤1上の混合硬貨が円盤1の回転によ
り一列に整列して取込通路23内に連続的に送り
出すようになつている。取込通路23には、取込
レール2及び3を混合硬貨幅の最大硬貨径より若
干大きい幅間隔で設置してある。またこの取込通
路23とほぼ直角に曲折して連通する選別通路5
においては、通路5の曲折した内側に搬送基準面
22を有する基準レール4を設け、又底板には、
選別すべき硬貨の外径に応じた選別孔5a,5b
…が孔幅の小さい順に基準面22を基準として配
置し、取込通路23の内側の取込レール2と基準
レール4の基準面22とはコーナーローラの如き
曲面体6を設けた円形曲面で円滑に連絡してい
る。
転され、円盤1上の混合硬貨が円盤1の回転によ
り一列に整列して取込通路23内に連続的に送り
出すようになつている。取込通路23には、取込
レール2及び3を混合硬貨幅の最大硬貨径より若
干大きい幅間隔で設置してある。またこの取込通
路23とほぼ直角に曲折して連通する選別通路5
においては、通路5の曲折した内側に搬送基準面
22を有する基準レール4を設け、又底板には、
選別すべき硬貨の外径に応じた選別孔5a,5b
…が孔幅の小さい順に基準面22を基準として配
置し、取込通路23の内側の取込レール2と基準
レール4の基準面22とはコーナーローラの如き
曲面体6を設けた円形曲面で円滑に連絡してい
る。
取込通路23上には、軸受7によつて支持され
たプーリー8と、軸受7を支点として上下動可能
にアーム9に設けてあるプーリー10との間に取
込ベルト11が張つてあり、軸受7の回転軸の他
端に設けたプーリー13に、図示しないモーター
により回転が伝達されることにより取込ベルト1
1は駆動する。またプーリー8とプーリー10の
間には、ベルトの浮き上がりを押さえる為、押え
ローラー12がばねで付勢されて設けてある。
たプーリー8と、軸受7を支点として上下動可能
にアーム9に設けてあるプーリー10との間に取
込ベルト11が張つてあり、軸受7の回転軸の他
端に設けたプーリー13に、図示しないモーター
により回転が伝達されることにより取込ベルト1
1は駆動する。またプーリー8とプーリー10の
間には、ベルトの浮き上がりを押さえる為、押え
ローラー12がばねで付勢されて設けてある。
前記選別通路5上には軸受14,15によつて
支持されたプーリー16,17間に、断面丸形の
導入ベルト18が前記取込ベルト11の末端に近
接してこれとほぼ直角に張つてあり、軸受15の
回転軸の他端に設けたプーリー20に図示しない
モーターにより回転が伝達され駆動する。また、
プーリー16,17間には、ベルトの浮き上がり
を防止する為の押えローラー19がスプリングで
付勢されて設置してある。更にプーリー17と図
示しない終端部のプーリーにベルトの走行に従つ
て基準レール4の基準面22とベルトとの距離が
縮小するように傾斜状に選別ベルト21を斜めに
張つてあり、又これに各硬貨の選別孔位置に、硬
貨の落下をスムーズに行う為の落し込みローラー
22a,22b…が設けてある。
支持されたプーリー16,17間に、断面丸形の
導入ベルト18が前記取込ベルト11の末端に近
接してこれとほぼ直角に張つてあり、軸受15の
回転軸の他端に設けたプーリー20に図示しない
モーターにより回転が伝達され駆動する。また、
プーリー16,17間には、ベルトの浮き上がり
を防止する為の押えローラー19がスプリングで
付勢されて設置してある。更にプーリー17と図
示しない終端部のプーリーにベルトの走行に従つ
て基準レール4の基準面22とベルトとの距離が
縮小するように傾斜状に選別ベルト21を斜めに
張つてあり、又これに各硬貨の選別孔位置に、硬
貨の落下をスムーズに行う為の落し込みローラー
22a,22b…が設けてある。
次に、上記実施例の作用について説明すると、
回転盤1より一列に整列されて送り出された混合
硬貨Cは、取込ベルト11によつて一方向に取込
通路23上を搬送されたプーリー8の位置で硬貨
Cは取込ベルト11より解放される。その直前か
少くとも同時に(混合硬貨中の最小硬貨の場合)
プーリー16と押えローラー19を介するプーリ
ー17との間の導入ベルト18と選別通路5の底
板とのすきまに硬貨C1の如く導入される(第3
図参照)。
回転盤1より一列に整列されて送り出された混合
硬貨Cは、取込ベルト11によつて一方向に取込
通路23上を搬送されたプーリー8の位置で硬貨
Cは取込ベルト11より解放される。その直前か
少くとも同時に(混合硬貨中の最小硬貨の場合)
プーリー16と押えローラー19を介するプーリ
ー17との間の導入ベルト18と選別通路5の底
板とのすきまに硬貨C1の如く導入される(第3
図参照)。
この様に取込ベルト11から導入ベルト18に
進入した硬貨は、導入ベルト18に拘束された方
向の力を受け、屈曲部のコーナー曲面体の曲面と
接触する。すると曲面体6と外周を接した硬貨
C1は、曲面体6の抗力により、導入ベルト18
の下方にすべり込まされて導入ベルト18との接
触を充分にしながら曲面体6と外周を当接したま
まの状態で曲面体6の曲面に沿い回転しつつ、選
別通路5内を硬貨が基準面22に圧接しながら搬
送される。
進入した硬貨は、導入ベルト18に拘束された方
向の力を受け、屈曲部のコーナー曲面体の曲面と
接触する。すると曲面体6と外周を接した硬貨
C1は、曲面体6の抗力により、導入ベルト18
の下方にすべり込まされて導入ベルト18との接
触を充分にしながら曲面体6と外周を当接したま
まの状態で曲面体6の曲面に沿い回転しつつ、選
別通路5内を硬貨が基準面22に圧接しながら搬
送される。
このように、基準面22に当接した硬貨は、そ
のままの状態で搬送され選別孔5aの位置で基準
面22と直径方向の反対部分が選別孔5a内に外
れ、同時に、落し込みローラー22aのスプリン
グ押圧作用で選別孔5a内に強くはたき落とされ
る。その選別孔5aに見あつた硬貨以上の径の硬
貨は、選別孔5aの開口縁にまたがつて素通り
し、その硬貨に見あつた選別孔例えば5bの位置
で、同様の作用で落下する。
のままの状態で搬送され選別孔5aの位置で基準
面22と直径方向の反対部分が選別孔5a内に外
れ、同時に、落し込みローラー22aのスプリン
グ押圧作用で選別孔5a内に強くはたき落とされ
る。その選別孔5aに見あつた硬貨以上の径の硬
貨は、選別孔5aの開口縁にまたがつて素通り
し、その硬貨に見あつた選別孔例えば5bの位置
で、同様の作用で落下する。
このように回転盤1より取込通路23に硬貨が
取込まれて取込ベルト11にて搬送のときは硬貨
のいちは一定ではないが、この取込ベルト11よ
り解放され、同時に導入ベルト18にてほぼ直角
方向に搬送方向が曲折変化するとともにコーナー
曲面体の曲面で硬貨は搬送基準面22に当接する
一定位置での搬送が行われるものである。
取込まれて取込ベルト11にて搬送のときは硬貨
のいちは一定ではないが、この取込ベルト11よ
り解放され、同時に導入ベルト18にてほぼ直角
方向に搬送方向が曲折変化するとともにコーナー
曲面体の曲面で硬貨は搬送基準面22に当接する
一定位置での搬送が行われるものである。
従つて、取込ベルト11に対して導入ベルト1
8の位置は、硬貨が導入ベルト18により搬送さ
れるとき硬貨がコーナー曲面体6の曲面に当接し
て搬送されることが必要である。
8の位置は、硬貨が導入ベルト18により搬送さ
れるとき硬貨がコーナー曲面体6の曲面に当接し
て搬送されることが必要である。
なお、上記実施例では、硬貨を基準面22に当
接するための手段として通路23と5との曲折部
において、硬貨のいちを強制的に誘導するコーナ
ー曲面体としてローラー6を用いたが、これは固
定した曲面(前記特開公報参照)でもよく、又搬
送方向をほぼ直角方向に誘導するために導入ベル
ト18を用いているが、これを直接選別ベルト2
1としてもよく、更にこの導入、選別ベルト1
8,21は周知の前記した傾斜状に張られたベル
トとするのがよい。
接するための手段として通路23と5との曲折部
において、硬貨のいちを強制的に誘導するコーナ
ー曲面体としてローラー6を用いたが、これは固
定した曲面(前記特開公報参照)でもよく、又搬
送方向をほぼ直角方向に誘導するために導入ベル
ト18を用いているが、これを直接選別ベルト2
1としてもよく、更にこの導入、選別ベルト1
8,21は周知の前記した傾斜状に張られたベル
トとするのがよい。
(考案の効果)
以上説明したように、本考案は通路曲折内側の
部分を利用して選別通路上の基準面に混合硬貨周
面を、搬送方向の変換と同時に搬送ベルトにより
確実に沿わす事により、硬貨の基準レールの基準
面からの離間による誤選別を解消することがで
き、選別の確実性が得られる。更にまた多数の傾
斜した硬貨と接するベルトとこれらをそれぞれ駆
動する装置も必要とせず装置の簡素化とコンパク
ト化が得られる。
部分を利用して選別通路上の基準面に混合硬貨周
面を、搬送方向の変換と同時に搬送ベルトにより
確実に沿わす事により、硬貨の基準レールの基準
面からの離間による誤選別を解消することがで
き、選別の確実性が得られる。更にまた多数の傾
斜した硬貨と接するベルトとこれらをそれぞれ駆
動する装置も必要とせず装置の簡素化とコンパク
ト化が得られる。
第1図は公知の一例を示した要部平面図で、他
は本考案の実施例を示したものであり、第2図は
要部平面図、第3図は硬貨の移動を示す平面図で
ある。 符号、C,C1は硬貨、1は回転円盤、5は選
別通路、6はコーナー曲面体(ローラー)、11
は取込ベルト、18は導入ベルト、21は選別ベ
ルト、22は基準面、23は取込通路。
は本考案の実施例を示したものであり、第2図は
要部平面図、第3図は硬貨の移動を示す平面図で
ある。 符号、C,C1は硬貨、1は回転円盤、5は選
別通路、6はコーナー曲面体(ローラー)、11
は取込ベルト、18は導入ベルト、21は選別ベ
ルト、22は基準面、23は取込通路。
Claims (1)
- 回転円盤上の混合硬貨を取込ベルトにより取込
通路に取り込むとともに、この取込通路に対して
ほぼ直角に屈曲して連通するよう設けられた選別
通路を選別ベルトにより搬送することにより選別
計数を行うようになした硬貨選別機において、前
記取込通路に設けられる取込ベルトを、搬送方向
に向つて徐々に選別通路側に近づくよう搬送方向
に対して傾斜させて設けるとともに、この取込ベ
ルトの末端に近接し、且つその搬送方向が取込ベ
ルトとほぼ直交して前記選別通路の屈曲内側の基
準レール側に徐々に近づくよう傾斜させて導入ベ
ルト及びこれに続く選別ベルトを設け、前記選別
通路の屈曲内側の基準レールを基準として選別孔
を形成するようになしたことを特徴とする硬貨選
別機の硬貨送り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5896783U JPS59165064U (ja) | 1983-04-20 | 1983-04-20 | 硬貨選別機の硬貨送り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5896783U JPS59165064U (ja) | 1983-04-20 | 1983-04-20 | 硬貨選別機の硬貨送り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59165064U JPS59165064U (ja) | 1984-11-06 |
JPS6343579Y2 true JPS6343579Y2 (ja) | 1988-11-14 |
Family
ID=30189229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5896783U Granted JPS59165064U (ja) | 1983-04-20 | 1983-04-20 | 硬貨選別機の硬貨送り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59165064U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07104964B2 (ja) * | 1988-09-06 | 1995-11-13 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨処理機の硬貨導入装置 |
JP2557270B2 (ja) * | 1990-03-14 | 1996-11-27 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨処理機の硬貨導入装置 |
-
1983
- 1983-04-20 JP JP5896783U patent/JPS59165064U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59165064U (ja) | 1984-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2557270B2 (ja) | 硬貨処理機の硬貨導入装置 | |
US4261377A (en) | Apparatus for assorting and counting coins | |
CA1090737A (en) | Flat mail sorter and loader | |
JPS6343579Y2 (ja) | ||
JPH07104964B2 (ja) | 硬貨処理機の硬貨導入装置 | |
JPH0194495A (ja) | 硬貨処理機の選別装置 | |
EP0389733B1 (en) | Machine for counting and checking paper money of any size,even though overlapped, slave to a computer. | |
US4480651A (en) | Coin feeding apparatus for a coin disposing machine | |
GB2060970A (en) | Coin sorting device | |
JPH0751655Y2 (ja) | 硬貨処理機の振分装置 | |
US20020058471A1 (en) | Coin sorting machine | |
JPS6040074B2 (ja) | 硬貨処理機における硬貨移送装置 | |
JPH0816877A (ja) | 硬貨収納繰出装置 | |
JP3413532B2 (ja) | ガラス瓶送り出し装置 | |
JPH082763Y2 (ja) | 硬貨選別通路装置 | |
JPH0142209Y2 (ja) | ||
JPH089809Y2 (ja) | 硬貨処理機における方向転換部搬送機構 | |
JPH0241712Y2 (ja) | ||
JP3299388B2 (ja) | 硬貨処理機の硬貨送出装置 | |
JP3273682B2 (ja) | 硬貨処理機の選別通路装置 | |
JP3266445B2 (ja) | 硬貨通路装置 | |
JP3320991B2 (ja) | 硬貨処理機における硬貨搬送停止装置 | |
JP3540103B2 (ja) | 硬貨処理機における硬貨選別装置 | |
JP3115391B2 (ja) | 券類整列装置 | |
JP3036333B2 (ja) | 硬貨識別・振分け装置 |