JPH0142209Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142209Y2
JPH0142209Y2 JP1984171717U JP17171784U JPH0142209Y2 JP H0142209 Y2 JPH0142209 Y2 JP H0142209Y2 JP 1984171717 U JP1984171717 U JP 1984171717U JP 17171784 U JP17171784 U JP 17171784U JP H0142209 Y2 JPH0142209 Y2 JP H0142209Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
sorting
metal foreign
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984171717U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6189977U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984171717U priority Critical patent/JPH0142209Y2/ja
Publication of JPS6189977U publication Critical patent/JPS6189977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142209Y2 publication Critical patent/JPH0142209Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 〔産業上の利用分野〕 本考案は金属異物除去手段を有する硬貨分類機
にかゝり、特に複数金種混在状態の硬貨を回転円
盤上に供給し、回転円盤の回転による遠心力によ
り硬貨をその周縁に移動して硬貨通路へ送り出
し、硬貨通路上に小径用から大径用の順に配設さ
れた金種別選別溝孔へ搬送して金種別に分類する
分類機であつて、硬貨搬送幅方向の一側に金種別
選別溝孔の基準となる選別基準面、およびこの選
別基準面に搬送硬貨を誘導する硬貨ガイド部材を
具有する硬貨分類機に関する。
〔従来の技術〕
上記のように回転円盤を用いて硬貨を1枚ずつ
送り出し、金種別選別溝孔により金種別に分類す
る硬貨分類機においては、複数金種が混在した状
態で多量の硬貨をホツパ内に一度に投入し、その
硬貨を回転円盤により1枚ずつ送り出して選別す
る構成となつている。そして、この硬貨に混つて
クリツプやホチキス針等の金属異物が存在するこ
とが多い。
(考案が解決しようとする課題) しかるにこのような金属異物は、その大半はホ
ツパ部に設けられた塵落し穴から落下して排除さ
れるが、なかには上記塵落し穴から落下せずに回
転円盤を経て硬貨通路まで進入し、これら金属異
物が選別溝孔の基準となる選別基準面近傍を硬貨
と共に搬送されたとき、金属異物が選別基準面と
硬貨の側端との間に介在して硬貨が選別基準面か
ら離間した状態で選別溝孔に搬送され、その選別
溝孔に落ちるべき硬貨が落ちずに通過してしまう
という誤選別を生じる。
また、上記の類の硬貨分類機においては、選別
溝孔の手前にセンサが設けられ、硬貨の通過の有
無を検出して枚数を計数するようになされたもの
があるが、このようなセンサは一般に選別基準面
の近傍に設けられていて、外径の異なるすべての
硬貨が検出されるようになつている。したがつて
このような構成の硬貨分類機において前記のよう
に金属異物が通過すると、この金属異物がセンサ
を遮ることになつてセンサが感知計数し、これに
より誤計数や誤判定を行なうという問題があつ
た。
本考案は上記従来技術の問題点に着目し、これ
を改善することを目的としてなされたもので、金
属異物が選別溝孔に至る前にこれを除去すること
ができるようにした金属異物除去手段を有する硬
貨分類機を提供することを目的としてなされたも
のである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本考案による硬貨分
類機は、複数金種混在状態の硬貨を回転円盤上に
供給し、回転円盤の回転による遠心力により硬貨
をその周縁に移動して硬貨通路へ送り出し、硬貨
通路の幅方向一側に設けられた選別基準面を基準
として、硬貨通路方向に小径用から大径用の順に
配列された各金種別選別溝孔へ向け硬貨を搬送す
ることにより金種別に分類する硬貨分類機におい
て、前記回転円盤から送り出されて選別溝孔へ至
るまでの通路域の前記選別基準面側でかつ搬送硬
貨を該選別基準面へ誘導する硬貨ガイド部材を処
理対象硬貨厚さよりも僅かに厚い磁性材料で構成
し、このガイド部材の上部位置に、金属異物を吸
着する金属異物除去用磁石をその吸着面が前記ガ
イド部材のガイド面と同一になるように設置して
なり、硬貨通路内に入つた金属異物を選別溝孔に
至るまでに吸着除去することを特徴とするもので
ある。
(作用) 硬貨中に粉れ込んで移送されるクリツプやホチ
キス針のような金属異物は、硬貨により押された
り、あるいは引張られて硬貨ガイド部材の側方へ
至たつたとき、そのガイド部材の上部位置に設置
された金属異物除去用磁石によつて吸い上げら
れ、その吸着面に吸着され、硬貨通路から除去さ
れる。また直接磁石に吸い上げられなくとも、磁
石が設置されている硬貨ガイド部材が磁性材料で
あるために磁化されており、その側方を通過する
金属異物を吸着する。そのとき、硬貨ガイド部材
のガイド面に吸着された金属異物は後続の硬貨の
妨げとなるが、次に搬送されてくる硬貨によつて
押され、磁力の最も強い磁石の吸着面に押上げら
れて硬貨通路から除去される。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例を参照して説
明する。
第1図は本考案による硬貨分類機の一実施例を
示すもので、台板1には回転円盤2が軸2Aによ
り回転駆動自在に支持されており、この回転円盤
2の外周部には周壁3が設けられている。そして
この周壁3の一部が切欠されて硬貨送出開口部3
Aが形成されており、その上部、すなわち回転円
盤2の周縁上部には硬貨厚み規制部材3Bが設け
られていて硬貨が2枚重ね状態で送出されること
を防ぎ、一層状態で硬貨の送出がなされるように
なつている。
上記台板1上には、上面が回転円盤2の上面と
同一平面をなす通路底板4が固定されており、こ
の通路底板4には硬貨通路壁部材6,7が対設さ
れて金種判別部100が形成され、その下流側に
硬貨選別溝孔5A,5B…5Fがそれぞれ形成さ
れて硬貨分類部200を形成している。
一方の通路壁部材6の入口端にはローラ6Aが
あつて、回転円盤2の周縁上に位置し、他方の通
路壁部材7の入口端には回転円盤2の周縁3に沿
うように配置されている。
前記金種判別部100は、金種判別器8を有し
ている。つまり、通路底板4に植込まれた磁気セ
ンサ9が設けられて金種判別要素としての磁気量
を検出し、そのセンサ9の下流位置には光学セン
サ10,10が臨ませられ、通路底板4の下方に
設置される図示しない投光器からの光が通路底板
4の図示しない切欠を通して光学センサ10,1
0に受光され、硬貨が光学センサ10,10を通
過するとき金種判別要素としての硬貨径を検出す
るようになつている。こうして上記の磁気センサ
9および光学センサ10,10により金種判別器
8が構成されている。
上記光学センサ10,10の直後の位置には異
種硬貨排除部101が形成されている。
前記金種判別部100の上面部には、回転円盤
2に臨む入口部分にくわえ込みローラ20が設け
られており、このくわえ込みローラ20に続いて
始端側プーリ31、終端側プーリ32の間に搬送
ベルト30が巻回されている。
上記搬送ベルト30の前記プーリ32の近傍に
は方向変換用プーリ33が設けられており、搬送
ベルト30の直角方向への方向変換ガイドと搬送
ベルト30の上面からの押圧保持を行なう。な
お、プーリ33は搬送ベルト30下の硬貨に接触
しない形状とされている。
前記通路壁部材7の下流には、搬送ベルト30
の屈曲に沿つて硬貨を誘導する硬貨ガイド部材3
4が設けられている。
上記硬貨ガイド部材34の上部には、金属異物
を吸着除去する磁石35が設けられており、この
磁石35の吸着面35Aは硬貨ガイド部材34の
ガイド面と同一面とされている。
一方、硬貨分類部200の底板4には、選別溝
孔5A,5B…5Fが小径用のものから大径用の
順に配設されており、これら選別溝孔5A,5B
…5Fの手前にはそれぞれ通過する硬貨を磁気的
に検出するための磁気センサ11A〜11Fが設
けられ、その選別溝孔5A〜5Fの上部には断面
丸形の移送ベルト41A,41Bが直線状に配設
されている。この移送ベルト41A,41Bの各
一方端はプーリ42に巻回され、他方端は前記搬
送ベルト30の下流側のプーリ32に巻回されて
いる。
なお、図において43は、選別溝孔5A〜5F
の上部にそれぞれ設けられて移送ベルト41A,
41Bの浮上りを防ぎ、移送ベルト41A,41
Bの水平方向への移動に対してはガイドの役目を
するガイドローラ、44は選別溝孔5A〜5Fの
中間位置にそれぞれ設けられ、移送ベルト41
A,41Bの浮上りおよび水平方向への移動を防
ぐプーリである。また45A〜45Eは各選別溝
孔5A〜5Eに対応してその側部に設けられ、硬
貨の一側位置を規定して選別溝孔5A〜5Eに対
し選別基準を定める選別基準面を周面とした同径
で同形状の基準ローラであり、これら基準ローラ
45A〜45Eは移送ベルト41A,41Bと平
行になるように配設されている。これに対し硬貨
ガイド部材34は、その終端が第1図において基
準ローラ45A〜45Eの接線より手前側に位置
されている。なお図中Cは硬貨を示している。
したがつて硬貨中に粉れ込んで移送されるクリ
ツプやホチキス針のような金属異物は、硬貨によ
り押されたり、あるいは引張られて硬貨ガイド部
材34の側方へ至つたとき、前記磁石35の吸着
面35aに吸着するよう吸い上げられ、硬貨通路
から除去される。また直接磁石35に吸い上げら
れなくとも、磁石35に密接した硬貨ガイド部材
34も磁化されているため、その側方を通過する
金属異物を吸着する。そのとき硬貨ガイド部材3
4のガイド面に吸着された金属異物は、硬貨通路
を通る硬貨の妨げとなるが、次に搬送されてくる
硬貨によつて押され、磁力の最も強い磁石35の
吸着面に押上げられ、硬貨通路から除去されて後
続の硬貨の搬送の妨げにはならない。
一方、搬送ベルト30の下の硬貨は硬貨ガイド
部材34に当接して誘導され、搬送ベルト30下
で徐々に移送方向を変えながらプーリ32下に送
り込まれて位置が定められ、移送ベルト41A,
41Bと平行に移動され、その移動途中で突出す
る基準ローラ45A〜45Eの選別基準面に当接
される。
一方、移送ベルト41A,41Bは、この基準
ローラ45Aの近傍ではガイドローラ43により
水平方向に移動可能にガイドされ、またその前後
ではプーリ32,44により水平方向の移動が規
制されているため、硬貨と移送ベルト41A,4
1B間に滑りは生じず、基準ローラ45Aの周面
との接触による硬貨の進路変更は、移送ベルト4
1A,41Bのプーリ32,44間部位に水平方
向のたわみを生じさせる。このたわみによる移送
ベルト41A,41Bの復元力は、逆に硬貨の基
準ローラ45A〜45Eに対する押付力として働
き、硬貨は基準ローラ45A〜45Eの選別基準
面に沿つて移動させる。その後、基準ローラ45
A〜45Eの周面の最突出点(第1図におけるガ
イドローラ43が設けられる部位)に硬貨が至る
と、その硬貨は選別溝孔5A上に位置される。こ
の選別溝孔5Aに対応する金種硬貨であると、基
準ローラ45Aの周面の最突出点と選別溝孔5A
の対向縁部の寸法がその金種硬貨の径寸法より
やゝ大とされているため、硬貨縁部のうち基準ロ
ーラ45Aに対して反対側の硬貨縁部が底板4か
ら外れ、ガイドローラ43の押圧力を介して移送
ベルト41A,41Bでもつてその硬貨は急激に
選別溝孔5A内へ落し込まれ、図示しない入金庫
に収納される。
その選別溝孔5Aに一致しない硬貨は、移送ベ
ルト41A,41Bの押圧力と水平方向の復元力
でもつて基準ローラ45Aの周面に沿つてさらに
移動され、この基準ローラ45Aに当設する前の
進路に復帰される。このときつぎの基準ローラ4
5Bに当接し、前述したと同様の動作がなされ
て、対応する選別溝孔5B〜5Fのいずれかに落
し込まれ、各金種ごとの図示しない入金庫に収納
される。なお、2番目以降の選別溝孔5B〜5F
における移送ベルト41A,41Bの水平方向移
動の規制は、選別溝孔の前後に位置するプーリ4
4によつてなされる。また、基準ローラ45B〜
45Eの周面の最突出端と選別溝孔5B〜5Eの
対向縁部の寸法は、対応する金種硬貨径よりやゝ
大きい寸法とされている。
上記実施例における硬貨ガイド部材34は、異
種硬貨排除部101と、硬貨分類部200との間
に設けられ、搬送通路の省スペース化を図るため
に円弧状に形成した場合について示しているが、
これに限らず、例えば回転円盤2に続けて硬貨分
類部200を形成する場合には直線状であつても
よい。また図示実施例における選別基準面は基準
ローラ45A〜45Eの各周面が担当している
が、すべての硬貨選別溝孔の選別基準面を共通の
一つの基準レールで形成し、この基準レールの側
面を選別基準面としてもよい。このように直線状
の基準レールを用いる場合には、硬貨を基準レー
ルの選別基準面に沿わせるために搬送ベルト、プ
ーリ等を選別基準面に対し傾斜させるようにして
多数設けるようにすればよい。さらに図示実施例
では、磁石35を硬貨ガイド部材34の上面に直
接固定した場合について示してあるが、磁石支持
具を介して取付けるようにしてもよく、またこの
硬貨ガイド部材34に固定するほか、例えば搬送
ベルト30の支持枠、あるいはこの通路域を被覆
する開閉カバーの内面に取付けるようにしてもよ
い。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、回転円盤の硬
貨送出口から選別溝孔へ至るまでの通路域で選別
基準面側の硬貨ガイド部材の上部位置に金属異物
除去用磁石を設けたので、誤選別の原因となつて
いたクリツプやホチキス針等の金属異物を選別工
程に至るまでの間に吸着除去することができ、金
属異物によるトラブルを解消することができる。
また、選別溝孔の手前にセンサを設け、選別基
準面に沿つて搬送される硬貨の有無の検出を行な
う構成の機種にあつては、前記センサ上を通過し
ようとする金属異物を事前に排除することによつ
てセンサの誤動作に基づく誤計数や誤判定を防止
することができる。
そして図示実施例のように、磁石の設置位置を
搬送通路のカーブ部の外側にすれば、金属異物が
曲進する際の慣性、および硬貨自身の回転により
飛び出しやすい状態のところで磁石に吸着させる
ことができ、吸着作用を一層高めることができ
る。さらに磁石の吸着面は硬貨の厚さよりも高い
位置で硬貨搬送方向に対し垂直方向横向きとなる
ため、磁石に吸着された金属異物は硬貨通路より
高い位置に吸着され、したがつて硬貨の搬送に対
し妨げにならずに金属異物を排除することができ
るなどの種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかゝる硬貨分類機の一実施例
を示す要部の平面図、第2図は第1図のA−A線
拡大断面図である。 1……台板、2……回転円盤、4……通路底
板、5A〜5F……選別溝孔、8……金種判別
器、9……磁気センサ、10……光学センサ、3
0………搬送ベルト、34……硬貨ガイド部材、
35……金属異物除去用磁石、41A,41B…
…移送ベルト、45A〜45E……基準ローラ、
100……金種判別部、101……異種硬貨排除
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数金種混在状態の硬貨を回転円盤上に供給
    し、回転円盤の回転による遠心力により硬貨をそ
    の周縁に移動して硬貨通路へ送り出し、硬貨通路
    の幅方向一側に設けられた選別基準面を基準とし
    て、硬貨通路方向に小径用から大径用の順に配列
    された各金種別選別溝孔へ向け硬貨を搬送するこ
    とにより金種別に分類する硬貨分類機において、
    前記回転円盤から送り出されて選別溝孔へ至るま
    での通路域の前記選別基準面側でかつ搬送硬貨を
    該選別基準面へ誘導する硬貨ガイド部材を処理対
    象硬貨厚さよりも僅かに厚い磁性材料で構成し、
    このガイド部材の上部位置に、金属異物を吸着す
    る金属異物除去用磁石をその吸着面が前記ガイド
    部材のガイド面と同一になるように設置してな
    り、硬貨通路内に入つた金属異物を選別溝孔に至
    るまでに吸着除去することを特徴とする金属異物
    除去手段を有する硬貨分類機。
JP1984171717U 1984-11-14 1984-11-14 Expired JPH0142209Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984171717U JPH0142209Y2 (ja) 1984-11-14 1984-11-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984171717U JPH0142209Y2 (ja) 1984-11-14 1984-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189977U JPS6189977U (ja) 1986-06-11
JPH0142209Y2 true JPH0142209Y2 (ja) 1989-12-11

Family

ID=30729395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984171717U Expired JPH0142209Y2 (ja) 1984-11-14 1984-11-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0142209Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121856A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6364982B2 (ja) * 2014-06-09 2018-08-01 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置
JP6303843B2 (ja) * 2014-06-10 2018-04-04 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121856A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6189977U (ja) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557270B2 (ja) 硬貨処理機の硬貨導入装置
JPH0142209Y2 (ja)
US6086472A (en) Throw-into-type coin discriminator
JPH07104964B2 (ja) 硬貨処理機の硬貨導入装置
JPH0120356Y2 (ja)
US5350165A (en) Sheet feeding apparatus
EP1205886A2 (en) Coin sorting machine
JPH02193287A (ja) 硬貨処理機の受入れ不能硬貨除去装置
JPS6040074B2 (ja) 硬貨処理機における硬貨移送装置
JPH0316835Y2 (ja)
JP7428624B2 (ja) 硬貨選別装置、硬貨処理装置および硬貨選別方法
JP6500325B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3540103B2 (ja) 硬貨処理機における硬貨選別装置
JP3314997B2 (ja) 硬貨包装機の硬貨選別通路装置
JP3266445B2 (ja) 硬貨通路装置
JPS6343580Y2 (ja)
JP2634122B2 (ja) 硬貨選別分類機
JP3273682B2 (ja) 硬貨処理機の選別通路装置
JP7132003B2 (ja) 硬貨処理装置および硬貨処理方法
JPH0816877A (ja) 硬貨収納繰出装置
JP3144721B2 (ja) 硬貨処理機の硬貨通路装置
JP3320991B2 (ja) 硬貨処理機における硬貨搬送停止装置
JP2634123B2 (ja) 硬貨選別分類機
JP4710041B2 (ja) 硬貨分離搬送装置
JPS6227972Y2 (ja)