JPS6343123Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343123Y2
JPS6343123Y2 JP1982008113U JP811382U JPS6343123Y2 JP S6343123 Y2 JPS6343123 Y2 JP S6343123Y2 JP 1982008113 U JP1982008113 U JP 1982008113U JP 811382 U JP811382 U JP 811382U JP S6343123 Y2 JPS6343123 Y2 JP S6343123Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron ring
spokes
wheel
elastic rubber
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982008113U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57168401U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982008113U priority Critical patent/JPS6343123Y2/ja
Publication of JPS57168401U publication Critical patent/JPS57168401U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343123Y2 publication Critical patent/JPS6343123Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、製作が容易で、熔接部に水の浸入
がなく、しかも雑草や泥土の付着が少い水田用ゴ
ム車輪を提供するものである。
鉄製輪を弾性ゴムで被うとともにこの弾性ゴム
でラグが一体に形成された水田用ゴム車輪が実公
昭49−26083号他で提案されている。しかし、こ
の公知の水田用ゴム車輪は、スポークがむき出の
ため、スポークと鉄製輪との接合部に水が浸入し
やすく、この接合部は熔接でもつて接合されて加
熱されているために、腐触しやすい欠点があつ
た。
この考案は、鉄製輪とスポークの鉄製輪側から
中途部までを一体の弾性ゴムで被うことにより、
上述の従来の欠点を解消するとともに、スポーク
の中途からボス側をむき出にすることにより、こ
れをゴムモールド法で生産する際に金型でそのス
ポークのむき出部を保持して弾性ゴムとスポーク
との芯ずれを防止し、併せて、鉄製輪とスポーク
との接続部分の弾性ゴム5の被覆が、車輪の幅方
向中央付近において、スポーク4の先端付近から
鉄製輪内周にかけて角が埋まるよう張出部5a,
5bを設けたことにより、この角に泥土や雑草が
引掛るのを軽減するものである。
つぎに、この考案を施した水田用ゴム車輪を図
面に基いて説明すると、1は、ボスで、中央に車
輪が挿通して固着される孔2を備えている。3
は、鉄製輪で、帯板や丸棒などがリング状に丸め
られて固着されて出来、これらに放射状をした複
数体のスポーク4の両端が熔着されて車輪となつ
ている。5は、弾性ゴムで、鉄製輪3とスポーク
4の鉄製輪3側から中途部までを被つている。そ
して、この弾性ゴム5は、鉄製輪3とスポーク4
との接続部分において、車輪の幅方向中央付近で
スポーク4先端付近から鉄製輪内周にかけて角が
埋まるように張出部5a,5bが設けられてい
る。なお、図中6はこの弾性ゴム5で一体に作ら
れたラグ、7は同じくスパイクを示すものであ
る。
上記のように構成された水田用ゴム車輪は、孔
2に田植機その他の水田用農機の車輪を挿通し
て、そのボス1をこの車軸に固着して用いる。す
ると、鉄製輪3とスポーク4のこの鉄製輪3から
ボス1に向う中途部までが、一体の弾性ゴム5で
被われているから、この鉄製輪3とスポーク4と
の接合部は、弾性ゴム5で防護されて水が浸入す
ることがない。従つて、この接合部は熔着で構成
されているので材料が加熱によつて弱くなつてい
て、発錆しやすいが、これが防止される。
また、スポーク4の外端部は、弾性ゴム5で被
われることによつて、径が大きくなつているの
で、泥土や雑草の脱落が良好なうえ、鉄製輪3と
スポーク4で形成される角部が、張出部5a,5
bで埋められているから、この角部で泥土や雑草
を引掛けて持ち上げたり、持ち回つたりしていた
欠陥が大幅に解消された。
そして、この水田用ゴム車輪は、弾性ゴム5で
被うに当り、スポーク4の弾性ゴム5が途切れる
部分がモールド用の金型で保持されるから、弾性
ゴム5の所定の位置にスポーク4が納まり、芯ず
れがなくて歩止りが良くなつた。
これを要するに、この考案は、軸装部のボス1
と芯金用の鉄製輪3とを放射状の複数本のスポー
ク4で連設して車輪を形成し、鉄製輪3とスポー
ク4の中途部までを一体の弾性ゴム5で被覆し、
鉄製輪3とスポーク4との接続部分の弾性ゴム5
の被覆が車輪の幅方向中央付近において、スポー
ク4の先端付近から鉄製輪内周にかけて角が埋ま
るよう張出部5a,5bを設けた水田用ゴム車輪
であるから、鉄製輪3とスポーク4との接続部に
浸水がなくて腐触から防護し、この接続部におけ
る泥土や雑草の付着を軽減するとともに、生産に
当つても、弾性ゴム5とスポーク4との同芯度が
たやすく得られる特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案を施した水田用ゴム車輪の
一部を切開した側面図、第2図はその正面図、第
3図はその一部の拡大した平面図である。 なお、図中符号は、つぎの通りである。1……
ボス、2……孔、3……鉄製輪、4……スポー
ク、5……弾性ゴム、5a,5b……張出部、6
……ラグ、7……スパイク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸装部のボス1と芯金用の鉄製輪3とを放射状
    の複数本のスポーク4で連設して車輪を形成し、
    鉄製輪全体と鉄製輪側からスポークの中途部まで
    を一体の弾性ゴム5で被覆し、該鉄製輪3とスポ
    ーク4との接続部分の弾性ゴム5の被覆が車輪の
    幅方向中央付近において、スポーク4の先端付近
    から鉄製輪内周にかけて角が埋まるよう張出部5
    a,5bを設けてなる水田用ゴム車輪。
JP1982008113U 1982-01-22 1982-01-22 Expired JPS6343123Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982008113U JPS6343123Y2 (ja) 1982-01-22 1982-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982008113U JPS6343123Y2 (ja) 1982-01-22 1982-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57168401U JPS57168401U (ja) 1982-10-23
JPS6343123Y2 true JPS6343123Y2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=29806278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982008113U Expired JPS6343123Y2 (ja) 1982-01-22 1982-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343123Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142871A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 水田用車輪
JP2007326405A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 農用車輪

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1393592A (fr) * 1964-02-11 1965-03-26 Ind Des Matieres Plastiques Et Perfectionnements aux roues pour brouettes, chariots et autres engins de manutention et de transport
JPS4945535U (ja) * 1972-07-21 1974-04-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1393592A (fr) * 1964-02-11 1965-03-26 Ind Des Matieres Plastiques Et Perfectionnements aux roues pour brouettes, chariots et autres engins de manutention et de transport
JPS4945535U (ja) * 1972-07-21 1974-04-22

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142871A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 水田用車輪
JP4717417B2 (ja) * 2004-11-16 2011-07-06 住友ゴム工業株式会社 水田用車輪
JP2007326405A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 農用車輪

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57168401U (ja) 1982-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343123Y2 (ja)
JPH0210055Y2 (ja)
JPS6310390Y2 (ja)
JPS604389B2 (ja) 翼車の製造方法
JPH0466369A (ja) ステアリングホイール
JPS6237761Y2 (ja)
JPH0260801A (ja) 自動車用車輪の製造方法
JPH0134801B2 (ja)
US1925887A (en) Steering wheel and method of making the same
JP4467196B2 (ja) 農用車輪
JPH0118401Y2 (ja)
JP3109337B2 (ja) 流体継手用羽根車のブレード接合構造
JPH0621812Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
JPH0117494Y2 (ja)
JPH0113660Y2 (ja)
JPH0224365Y2 (ja)
JPS5811321B2 (ja) 車両用ホイ−ル
JPS5837682Y2 (ja) ホイ−ルリング
JPS62156002U (ja)
JPS5844053Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
JPS5893601A (ja) 車両用ホイ−ルの製造方法
JPS6213886B2 (ja)
JPH035602U (ja)
JPH0333521B2 (ja)
JPS643681Y2 (ja)