JPH0224365Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0224365Y2 JPH0224365Y2 JP1984076241U JP7624184U JPH0224365Y2 JP H0224365 Y2 JPH0224365 Y2 JP H0224365Y2 JP 1984076241 U JP1984076241 U JP 1984076241U JP 7624184 U JP7624184 U JP 7624184U JP H0224365 Y2 JPH0224365 Y2 JP H0224365Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- polyurethane material
- polyurethane
- lightweight resin
- insert
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 35
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 16
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 claims description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Steering Controls (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
この考案は、ポリウレタン製ステアリングホイ
ールに関するものである。
ールに関するものである。
自動車のステアリングホイールとして、手ざわ
りを良好にすると共に量感を出すため等に因り、
芯金等にポリウレタンを囲繞して成形したポリウ
レタン製ステアリングホイールが提供され、広く
用いられている。この考案は、この種のポリウレ
タン製ステアリングホイールにおいて、ポリウレ
タン材の低減を図り、コスト低下及び軽量化を図
るものである。
りを良好にすると共に量感を出すため等に因り、
芯金等にポリウレタンを囲繞して成形したポリウ
レタン製ステアリングホイールが提供され、広く
用いられている。この考案は、この種のポリウレ
タン製ステアリングホイールにおいて、ポリウレ
タン材の低減を図り、コスト低下及び軽量化を図
るものである。
従来技術
従来、この種のステアリングホイールにおいて
は、第1図に示すリング部1及び該リング部1と
ボス部2とを連結する左右一対のスポーク部3,
3、該左右スポーク部3,3のボス側部分の連結
部4、及びボス部2の外周部等では、芯金の周り
をポリウレタン材で囲繞して成形している。特
に、上記スポーク部3,3では、第2図に示す如
く、芯金5、インサートコア6を肉厚のポリウレ
タン材7で囲繞して成形しているため、重量が重
くなると共に、高価なポリウレタン材の使用量が
多いため、コスト高になる問題があつた。
は、第1図に示すリング部1及び該リング部1と
ボス部2とを連結する左右一対のスポーク部3,
3、該左右スポーク部3,3のボス側部分の連結
部4、及びボス部2の外周部等では、芯金の周り
をポリウレタン材で囲繞して成形している。特
に、上記スポーク部3,3では、第2図に示す如
く、芯金5、インサートコア6を肉厚のポリウレ
タン材7で囲繞して成形しているため、重量が重
くなると共に、高価なポリウレタン材の使用量が
多いため、コスト高になる問題があつた。
考案の目的
この考案は、上記問題を解消せんとするもの
で、ポリウレタンの肉厚が厚くなるスポーク部に
おいて、ポリウレタン材の使用量を減らし、軽量
化及びコスト低下を図ることを目的とするもので
ある。
で、ポリウレタンの肉厚が厚くなるスポーク部に
おいて、ポリウレタン材の使用量を減らし、軽量
化及びコスト低下を図ることを目的とするもので
ある。
考案の構成
リング部とボス部とを連結するスポーク部を、
芯金及びインサートコアの周りをポリウレタン材
で囲繞して成形するものにおいて、 上記芯金およびインサートコアに、発泡スチロ
ール等の低密度軽量樹脂を接着もしくは嵌合して
一体としたものを設け、この芯金、インサートコ
アおよび低密度軽量樹脂を位置決めして一体とし
たものの全外周を少なくとも5mm以上の肉厚のポ
リウレタン材で囲繞して成形したものであること
を特徴とするポリウレタン製ステアリングホイー
ルを提供するものである。
芯金及びインサートコアの周りをポリウレタン材
で囲繞して成形するものにおいて、 上記芯金およびインサートコアに、発泡スチロ
ール等の低密度軽量樹脂を接着もしくは嵌合して
一体としたものを設け、この芯金、インサートコ
アおよび低密度軽量樹脂を位置決めして一体とし
たものの全外周を少なくとも5mm以上の肉厚のポ
リウレタン材で囲繞して成形したものであること
を特徴とするポリウレタン製ステアリングホイー
ルを提供するものである。
実施例
以下、この考案を第3図以下に示す実施例によ
り詳細に説明する。
り詳細に説明する。
図中、10は円環状のリング部、11はステア
リングシヤフト(図示せず)と連結するボス部、
12はボス部11とリング部10とを連結する左
右一対のスポーク部であり、上記リング部10は
メインリング13をサブリング14とスポーク部
12の芯金15の一端部を介して連結して円環状
とし、これらリング13,14及び芯金15の先
端部の外周をポリウレタン材16で囲繞して成形
している。
リングシヤフト(図示せず)と連結するボス部、
12はボス部11とリング部10とを連結する左
右一対のスポーク部であり、上記リング部10は
メインリング13をサブリング14とスポーク部
12の芯金15の一端部を介して連結して円環状
とし、これらリング13,14及び芯金15の先
端部の外周をポリウレタン材16で囲繞して成形
している。
上記スポーク部12の芯金15はパイプ状で、
その一端部15aは略90度屈折して、上記の如
く、メインリング13とサブリング14とに端部
15aを連結し、かつ、他端部15bはボス部1
1のボスプレート21に連結している。該スポー
ク部12は、第4図に示す如く、芯金15、補強
用インサートコア17、発泡スチロール等よりな
る軽量樹脂18をポリウレタン材19で鋳ぐるん
で一体に成形している。上記インサートコア17
は、平板状で芯金15の一側部に近接してスポー
ク部12の略全域にわたつて配置している。軽量
樹脂18は断面略矩形状で、その一側面に芯金嵌
合穴18aを凹設しており、該嵌合穴18aに芯
金15を嵌合すると共に、インサートコア17の
芯金側外面17aの略全体に沿つて当接して位置
決めを図つている。このように、芯金15、イン
サートコア17、軽量樹脂18を互いに位置決め
した後、鋳型(図示せず)内に挿入し、これらの
全体を囲繞するようにポリウレタン材19を射出
して一体に成形している。その際、ポリウレタン
材19は全外周面から少なくとも5mm以上の肉厚
を有するように設定している。
その一端部15aは略90度屈折して、上記の如
く、メインリング13とサブリング14とに端部
15aを連結し、かつ、他端部15bはボス部1
1のボスプレート21に連結している。該スポー
ク部12は、第4図に示す如く、芯金15、補強
用インサートコア17、発泡スチロール等よりな
る軽量樹脂18をポリウレタン材19で鋳ぐるん
で一体に成形している。上記インサートコア17
は、平板状で芯金15の一側部に近接してスポー
ク部12の略全域にわたつて配置している。軽量
樹脂18は断面略矩形状で、その一側面に芯金嵌
合穴18aを凹設しており、該嵌合穴18aに芯
金15を嵌合すると共に、インサートコア17の
芯金側外面17aの略全体に沿つて当接して位置
決めを図つている。このように、芯金15、イン
サートコア17、軽量樹脂18を互いに位置決め
した後、鋳型(図示せず)内に挿入し、これらの
全体を囲繞するようにポリウレタン材19を射出
して一体に成形している。その際、ポリウレタン
材19は全外周面から少なくとも5mm以上の肉厚
を有するように設定している。
上記の如く、スポーク部12を成形すると、第
2図に示す従来例と比較して、ポリウレタン材1
9の使用量が約半分程度に低減する。ポリウレタ
ン材は比重が0.6〜0.8であるのに対し、軽量樹脂
18として発泡スチロールを使用すると、比重が
0.2〜0.3であるため、スポーク部12の重量は大
巾に低減し軽量となる。また、発泡スチロールは
ポリウレタン材より安価であるため、コストの低
減が図れる。しかも、外周の全域をポリウレタン
材19で囲繞していると共に、巾広なインサート
コア17を用いているため、スポーク部12の強
度は低下しない。
2図に示す従来例と比較して、ポリウレタン材1
9の使用量が約半分程度に低減する。ポリウレタ
ン材は比重が0.6〜0.8であるのに対し、軽量樹脂
18として発泡スチロールを使用すると、比重が
0.2〜0.3であるため、スポーク部12の重量は大
巾に低減し軽量となる。また、発泡スチロールは
ポリウレタン材より安価であるため、コストの低
減が図れる。しかも、外周の全域をポリウレタン
材19で囲繞していると共に、巾広なインサート
コア17を用いているため、スポーク部12の強
度は低下しない。
この考案は上記実施例に限定されず、第5図に
示す如く、平板状インサートコア17′の一側面
17′aに間隔をあけて対向して設けた一対の突
出部17′bを形成し、該突出部17′bと側面1
7′aで囲まれる断面コ字状の係合部に、軽量樹
脂18′を嵌合係止し、かつ、インサートコア1
7′の一方の突出部17′bの外面に芯金15′を
接着剤で接着して位置決めし、芯金15′、イン
サートコア17′および軽量樹脂18′を一体とし
た後、ポリウレタン材19′で鋳ぐるんで、一体
に成形してもよい。さらに、第6図に示す如、平
板状インサートコア17″の一側面17″aに軽量
樹脂18″の一側面18″aを接着材20を介して
接着すると共に他側面18″bを芯金15″に接着
材20を介して接着し、位置決めをして芯金1
5″、インサートコア17″および軽量樹脂18″
を一体としたものを設けた後、ポリウレタン材1
9″と一体成形してもよい。
示す如く、平板状インサートコア17′の一側面
17′aに間隔をあけて対向して設けた一対の突
出部17′bを形成し、該突出部17′bと側面1
7′aで囲まれる断面コ字状の係合部に、軽量樹
脂18′を嵌合係止し、かつ、インサートコア1
7′の一方の突出部17′bの外面に芯金15′を
接着剤で接着して位置決めし、芯金15′、イン
サートコア17′および軽量樹脂18′を一体とし
た後、ポリウレタン材19′で鋳ぐるんで、一体
に成形してもよい。さらに、第6図に示す如、平
板状インサートコア17″の一側面17″aに軽量
樹脂18″の一側面18″aを接着材20を介して
接着すると共に他側面18″bを芯金15″に接着
材20を介して接着し、位置決めをして芯金1
5″、インサートコア17″および軽量樹脂18″
を一体としたものを設けた後、ポリウレタン材1
9″と一体成形してもよい。
効 果
以上の説明より明らかなように、この考案によ
れば、ポリウレタン製ステアリングホイールにお
いて、ポリウレタン材の肉厚が厚くなるスポーク
部に、内部のポリウレタン材に代えて発泡スチロ
ール等の軽量樹脂を使用し、外周全域をポリウレ
タン材で囲繞した構成としたため、重量が重く高
価なポリウレタン材の使用量が減るため、軽量化
及びコスト低下が図れる利点を有するものであ
る。さらに、スポーク部を形成する芯金、インサ
ートコア、軽量樹脂およびポリウレタン材は、ま
ず、芯金、インサートコアおよび軽量樹脂を位置
きめして一体としたものを設け、この一体とした
ものの全外周をポリウレタン材で囲繞する構成と
しているため、位置決め精度がよく、かつ、加工
も簡単である等の利点も有するものである。
れば、ポリウレタン製ステアリングホイールにお
いて、ポリウレタン材の肉厚が厚くなるスポーク
部に、内部のポリウレタン材に代えて発泡スチロ
ール等の軽量樹脂を使用し、外周全域をポリウレ
タン材で囲繞した構成としたため、重量が重く高
価なポリウレタン材の使用量が減るため、軽量化
及びコスト低下が図れる利点を有するものであ
る。さらに、スポーク部を形成する芯金、インサ
ートコア、軽量樹脂およびポリウレタン材は、ま
ず、芯金、インサートコアおよび軽量樹脂を位置
きめして一体としたものを設け、この一体とした
ものの全外周をポリウレタン材で囲繞する構成と
しているため、位置決め精度がよく、かつ、加工
も簡単である等の利点も有するものである。
第1図は従来のポリウレタン製ステアリングホ
イールの平面図、第2図は第1図の−線断面
図、第3図はこの考案に係わるステアリングホイ
ールの要部平面図、第4図は第3図の−線断
面図、第5図及び第6図はこの考案の変形例を示
す断面図である。 10……リング部、11……ボス部、12……
スポーク部、15……芯金、17……インサート
コア、18……軽量樹脂、19……ポリウレタン
材、20……接着材。
イールの平面図、第2図は第1図の−線断面
図、第3図はこの考案に係わるステアリングホイ
ールの要部平面図、第4図は第3図の−線断
面図、第5図及び第6図はこの考案の変形例を示
す断面図である。 10……リング部、11……ボス部、12……
スポーク部、15……芯金、17……インサート
コア、18……軽量樹脂、19……ポリウレタン
材、20……接着材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 リング部とボス部とを連結するスポーク部を、
芯金及びインサートコアの周りをポリウレタン材
で囲繞して成形するものにおいて、 上記芯金およびインサートコアに、発泡スチロ
ール等の低密度軽量樹脂を接着もしくは嵌合して
一体としたものを設け、この芯金、インサートコ
アおよび低密度軽量樹脂を位置決めして一体とし
たものの全外周を少なくとも5mm以上の肉厚のポ
リウレタン材で囲繞して成形したものであること
を特徴とするポリウレタン製ステアリングホイー
ル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7624184U JPS60188061U (ja) | 1984-05-23 | 1984-05-23 | ポリウレタン製ステアリングホイ−ル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7624184U JPS60188061U (ja) | 1984-05-23 | 1984-05-23 | ポリウレタン製ステアリングホイ−ル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60188061U JPS60188061U (ja) | 1985-12-13 |
JPH0224365Y2 true JPH0224365Y2 (ja) | 1990-07-04 |
Family
ID=30618205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7624184U Granted JPS60188061U (ja) | 1984-05-23 | 1984-05-23 | ポリウレタン製ステアリングホイ−ル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60188061U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5004325B2 (ja) * | 2006-07-20 | 2012-08-22 | 日本プラスト株式会社 | ステアリングホイール |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5441476U (ja) * | 1977-08-26 | 1979-03-19 |
-
1984
- 1984-05-23 JP JP7624184U patent/JPS60188061U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5441476U (ja) * | 1977-08-26 | 1979-03-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60188061U (ja) | 1985-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0210055Y2 (ja) | ||
JPH0224365Y2 (ja) | ||
JPH0466369A (ja) | ステアリングホイール | |
JPS6233961B2 (ja) | ||
JPS642870Y2 (ja) | ||
JPS5844053Y2 (ja) | ステアリングホイ−ル | |
JPS6121281Y2 (ja) | ||
JPS5925682Y2 (ja) | タイヤ抱持型車輪 | |
JPS633876Y2 (ja) | ||
JPS6213886B2 (ja) | ||
JPH0557944B2 (ja) | ||
JPH0515184Y2 (ja) | ||
JPH0242375Y2 (ja) | ||
JPS60151172A (ja) | ステアリングホイ−ル | |
JPH0233701U (ja) | ||
JPS63159374U (ja) | ||
JPS6318312Y2 (ja) | ||
JPS63155860U (ja) | ||
JPH052386Y2 (ja) | ||
JPS6177817U (ja) | ||
JPH0180903U (ja) | ||
JPS62194181U (ja) | ||
JPS6256466U (ja) | ||
JPS63149257A (ja) | ステアリングホイ−ルのリム芯金素材 | |
JPS6381782U (ja) |