JPS6342892A - 被熱転写シ−ト - Google Patents

被熱転写シ−ト

Info

Publication number
JPS6342892A
JPS6342892A JP61188340A JP18834086A JPS6342892A JP S6342892 A JPS6342892 A JP S6342892A JP 61188340 A JP61188340 A JP 61188340A JP 18834086 A JP18834086 A JP 18834086A JP S6342892 A JPS6342892 A JP S6342892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermal transfer
transfer sheet
vinyl acetate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61188340A
Other languages
English (en)
Inventor
Junpei Sugafuji
菅藤 純平
Hitoshi Arita
均 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP61188340A priority Critical patent/JPS6342892A/ja
Publication of JPS6342892A publication Critical patent/JPS6342892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、昇華転写シートなどと組み合わせて用い、
画[象がその上に形成される被熱転写シートに関するも
ので、CRT画面のプリント、印刷の校正刷の代替、フ
ァクシミリなどの用途に適用できる。
〔従来の技術〕
昇華性の分散染料を含有する染料層を有する熱転写シー
トを、サーマルヘッド等を用い、画像信号に応じて点状
に加熱し、ポリエステル樹脂を塗布した紙の表面に画1
象を形成する試みが行われている。
しかしながら、ポリエステル樹脂を塗布した紙では、形
成された画1象の耐光性が充分とは言えず、保存中に退
色するため、長期の保管の必要な用途には向いていない
〔発明カー解決しようとする問題点〕
そこでこの発明においては、上記の従来の技術の欠点を
解消し、形成された画像が長期間にわたって鮮明で変化
しない、すぐれた被熱転写シート(受像シート)を得よ
うとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
発明者の研究により、被熱転写シートの表面に塗布する
樹脂として酢酸ビニル系のものを選択すると、従来の技
術の欠点が解消されることが新たに判明したので、この
発明はそれから発、展したものである。
この発明の要旨は特許請求の範囲に記a したように、 「熱により溶融もしくは昇華して移行する染料を含有す
る染料層を有する熱転写ノートと組み合わせて使用され
、シート状基材の一方の面に前記転写シートより移行す
る染料を受容する受容層を有しており、受容層が酢酸ビ
ニル系樹脂を含有していることを特徴とする被熱転写シ
ート」 である。
(シート状基材) シート状基材としては、■合成紙(ポリオンフィン系、
ポリスチレン系等)、■上質紙、アート紙、コート紙、
キャストコート紙、壁紙裏打ち用紙、合成樹脂又はエマ
ルジョン含浸紙、合成ゴムラテックス含浸紙、合成樹脂
内添紙、板紙、もしくはセルロース繊維紙等の天然繊維
紙、■ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン
テレフタレート、ポリスチレン、メチルメタクリレート
、ポリカーボネート等の各種のプラスチックのフィルム
もしくはシートが使用できる。このうち、■の合成紙は
、その表面に熱伝導率の低い(換言すれば断熱性の高い
)ミクコヴオイド層を有しているので好ましい。
又、上記■〜■の任意の、徂み合わせによる積層体も使
用できる。代表的な積層体の例として、セルロース繊維
紙と合成紙、あるいは、セルロース繊維紙とプラスチッ
クフィルムもしくはシートとの積層体が挙げられる。こ
のうちセルロース繊維紙と合成紙との積層体は、合成紙
が有する熱的な不安定さく伸縮など)をセルロース繊維
紙が補ない、合成紙が有する低熱伝導率のによる印字熱
感度の高さを発揮できてよい。又、この組み合わせにお
いて積層体表裏のバランスをとるため、合成紙〜セルロ
ース繊維紙〜合成紙の三層積層体を用いるのがよく、印
字によるカールを少なくできる。
シート状基材の厚みは50〜400μmが適当であるが
、より実際的には70〜170μmである。
(受容層) この発明の特徴・は、被熱転写シートの受容層に酢酸ビ
ニル系樹脂を用いである点にある。
酢酸ビニル系の受容層は大別すると、A・・・酢酸ビニ
ル系樹脂のみを樹脂成分とするもの、および、B・・・
酢酸ビニル系樹脂をその他の樹脂と併用するものの2タ
イプがあり、前者のAのものは、■酢酸ビニルの単独重
合体樹脂を樹脂、成分とするもの、および、・D酢酸ビ
ニル系共重合体樹脂を雪、詣成分とするものの2タイプ
に分けることができる。
前記A■のタイプは、いわゆるポリ酢酸ビニル樹脂であ
る。分子量としては10,000以上であることが望ま
しい。
前記A■のタイプは、酢酸ビニルを重合の一成分とし、
他の成分として酢酸ビニルと共重合可能な他のモノマー
を1もしくは2以上選択して共重合させてできるもので
ある。
このタイプの例としては、エチレン/酢談ビニル共重合
体樹脂、酢酸ビニルと池のビニ・レエステルとの共重合
体m 指((IJIのビニルエステルとしてはプロピオ
ン酸ビニル、パーサデック酸ビニルなど)、酢酸ビニル
とアクリル酸エステルとの共重合体樹脂(アクリル酸エ
ステルとしてはアクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、
アクリル酸2−エチルヘキンルなど)、酢酸ビニルとビ
ニルエーテルとの共1合体樹脂(ビニルエーテルとして
は、犬素数8〜18のアルふル基とビニル基とのエーテ
ル)、あるいは酢酸ビニル/塩化ビニル共重合体などが
挙げられる。
前記Bのタイプは、前記A■またはA■のタイプの樹脂
を、これらと相溶性のある他の樹脂と共に用いたもので
ある。ここで他の樹脂としては、ポリアクリル酸エステ
ル、ポリメタクリル酸エステル、アクリル酸エステル/
メタクリル酸エステル共重合体、セルロース誘導体など
がある。
この発明においては受容層の白色度を向上して転写画像
の群明度を更に高めるとともに被熱転写ノート表面に筆
記性を付与し、かつ転写された画法の再転写を防止する
などの目的で受容層中に白色顔料を添加することができ
る。白色顔料の添加量は受容層を構成するW指100重
1部に対し5〜50重量部が好ましい。
この発明の被熱転写シートには、熱転写シートとの離型
性を向上させる目的で受容層中に離型剤を含有せしめる
とよい。雌型剤としてはポリエチレンワックス、アミド
ワックス、テフロンパウダー等の固形ワックス類;弗素
系、燐酸エステル系の界面活性剤;シリコーンオイル等
が挙げられるが、このうちシリコーンオイルが好ましい
シリコーンオイルとしては油状のものも用いることがで
きるが、硬化型のシリコーンオイルとしては、反応硬化
型、光硬化型、触媒硬化型等が挙げられるが、反応硬化
型のシリコーンオイルが特に好ましい。反応硬化型シリ
コーンオイルとしては、アミノ変成シリコーンオイルと
エボキン変成シリコーンオイルとを反応硬化させたもの
が好ましく、アミン変成シリコーンオイルとしては、K
F−393、KF857、KF−858、X−22−3
680、X−22−3801C(以上、信越化学工業1
2−1り等が挙げられ、エポキン変成ンリコーンオイル
としてはKF−100T、KF−101、K F −(
50−164、KF−103(以上、信越化学工業(剛
製)等が挙げられる。また触媒硬化型あるいは光硬化型
シリコーンオイルとしてはKS−705F、KS−77
0(以上、触媒硬化型ノリコーンオイル:信越化学工業
(株製)、KS−720、KS−774(以上、光硬化
型ンリコーンオイル:信越化学工業■契)等が挙げられ
る。これら硬化型シリコーンオイルの添加量は受容層を
構成する樹脂の0.5〜30重量%が好ましい。また受
容層の表面の一部に、上記離型剤を適当な溶媒に溶解あ
るいは分散させて塗布した後、乾燥させる等によって離
型剤を設けることもできる。離型剤を構成する離型剤と
しては前記したアミノ変成シリコーンオイルとエポキン
変成ンリコーンオイルとの反応硬化物が特に好ましい。
離型剤層の厚さは0.01〜5μm、特に0.05〜2
μmが好ましい。
なお、受容層を形成する際にシリコーンオイルを添加し
て形成すると、塗布後、シリコーンオイルが表面にブリ
ードさせた後に硬化させても離型剤層を形成することが
できる。
:# 、 −、・j 受容層の形成は、シート状基材2上に、受容層を形成す
る材料を溶解ないし分散して得られる受容層形成用組成
物を使用して、公知の塗布もしくは印刷方法により行な
う。
(クッンヨン性層) この発明において、シート状基材と受容層の間にはクッ
ンヨン性層を介在させてもよい。
クッンヨン性層はJIS−に−6301に現定される1
00%モジュラスが100¥1以下である樹脂を主とす
るものであり、ここで前記100%モジュラスが100
iを超えると、剛性が高すぎるためにこのような樹脂を
用いて中間層を形成しても熱・転写シートと被熱転写層
の印字の際の充分な密着性は保たれない。又、前記10
0%モジュラスの下限は実際上、051程度である。
上記の条件に合致する樹脂としては次のようなものが清
げられる。
ポリウレタン樹弓旨 ポリエステ、し樹1旨 ポリブタジェン樹脂 ポリアクリ7ン酸エステル樹弓旨 エポキン樹脂 ポリアミド樹脂 ロジン変成フェノール樹脂 テルペンフェノール樹脂 エチレン/酢酸ビニル共重合体樹脂 上記の樹脂は、1種もしくは2種以上混合して使用する
ことができるが、上記の樹脂は比較的、粘着性を有して
いるので、加工中に支障があるときは無機質の添加剤、
例えば、ンリカ、アルミナ、クレー、炭酸力ルンウムな
ど、或いは、ステアリン酸アミド等のアミド系物質を添
加してもよい。
クッンヨン注層は上記したような樹脂を必要に応じて池
の添加剤と共に溶剤・希釈剤等と混練して塗料もしくは
インキとし、公知の塗布方法もしくは印刷方法により塗
膜として乾燥させることにより形成でき、その厚みは0
.5〜50μm、 より好ましくは2〜20μm程度で
ある。
このようなりッション性層:(より、印字の際に熱・隈
写シートと被熱転写シートの密着が向上する。
(帯電防止) 被熱転写シートの加工工程中又はプリンター内での走行
時に静電気の発生を抑えるために、少なくとも一方の面
の受容層中又は受容層の表面に帯電防止剤を含有させる
こともできる。帯電防止剤としては界面活性剤たとえば
陽イオン型界面活性剤(たとえば第4級アンモニウム塩
、ポリアミン誘導体等)、陰イオン型界面活性剤(たと
えばアルキルホスフェート等)、両性イオン型界面活註
剤もしくは非イオン型界面活性剤が挙げられる。
帯電防止剤は、グラビアコーティング、バーコーティン
グ等により受容層表面に塗布形成してもよく、受容層樹
脂中洗練り込んで受容層塗工・乾燥時に受容層表面に移
行させてもよい。
受容層樹脂と混合する帯電防止剤として、カチオン型の
アクリルポリマーを用いることもできる。
〔発明の作用・効果〕
以上に説明したように、この発明においては酢酸ビニル
系樹脂を用いて受容層を形成しであるから、高感度で鮮
明度に便れた画1象の転写記録を行い得るとともに転写
された画像の再転写性が小さく、このため転写後に被熱
転写シートを紙等と重ね合わせておいた場合でも昇華注
染が浸れるため転写された画像の色彩の低下がきわめて
小さく、画像の鮮明度を長期間にわたって転写直後とほ
ぼ同等に維持することができる等の効果を有する。
以下に具体的な実施例を挙げてこの発明を更に詳細に説
明する。
実施例1 片面にコロナ放電処理が施された厚さ51trnのポリ
エチレンテレフタレートフィルム(ffi洋m製:5−
PET)を支持材とし、該支持材のコロナ放電処理が施
された面上に下記組成の色材層組成物をワイヤーバーコ
ーティングにより乾燥時の厚さが1μmとなるように塗
布して色材層を形成し、裏面にシリコーンオイル(X−
414003A :信越ンリコーン製)をスポイトにて
2滴垂らした後、全面に広げて滑性層を形成して熱1転
写ンートとした。
色材層組成物 分散染料(日本化薬製:カヤセット ブルー136)               4重量
部エチルヒドロキンエチルセル ロース(バーキーレス社製)    51部トルエン 
          40重量部メチルエチルケトン 
     40重量部ジオキサン          
10重量部一方、150μmの合成紙(玉子油化製:Y
UPO−FPG−150)を基はとし、この表面に下記
組成の受(像層組成物をワイヤーバーコーティングによ
り乾燥時の厚さが4μmとなるように塗布してドライヤ
ーで仮乾操後、100℃のオープン中で30分間乾燥さ
せて受像層を形成し、被熱転写シートとした。
受像層組成物 セビアンA 707 (ダイセル化学工業(用製、ポリ
酢酸ビニル樹脂)         14重量部KF−
393(信越シリコーン製、アミン変性シリコーンオイ
ル)          1  〃X−22−343 
 (信越シリコーン製、エポキン変性ンリコーンオイル
)      ll酢酸エチル          8
4 〃上記熱転写シートと被熱転写シートとを色材層と
受1象層とが接触するように重ね合わせ、熱転写シート
の支持材側よりサーマルヘッドにより、サーマルヘッド
の出力IW/ドツト、パルス福0.3〜0.45 rl
/sec、ドツト密度3ドツト/mで加熱し、被熱転写
シートの受像層に熱転写シートの色材層中のシアン色の
分散染料を転写せしめたところ鮮明にシアン色の画像が
転写された。次に被熱転写シートに転写された画像の耐
光性試験および耐熱耐湿性試験を以下に示す条件で行っ
た。耐湿性試験後の画像の、退色率を測定した結果およ
び印字前と耐光性試談、耐熱・耐湿性試験後の被熱転写
シートのハンター白色度を測定し比較した結果を第1表
に示す。
耐光性試験 JIS  LO842に基く条件で10時間暴露した。
耐熱耐湿性試験 40°C;湿度90%の雰囲気下に100時間保持した
なお、退色率はMacbeth反射型濃度計(RD−9
18)で印字直後の画1象濃度と試験後の画1象濃度を
測定し、印字直後の画像濃度で試験後の画fm 3度を
割った百分率で表す。
更に画1象の転写された被熱転写ノートの受]象層側に
乾式静電複写用上質紙を重ね合わせ、30g//c4の
圧力を加えて60°Cのオーブン中に3日間放置した後
、オープンより取出して乾式静電複写用上質紙を被熱転
写シートより剥がし乾式静電複写用上質紙面に再転写さ
れた画1象濃度を前記と同様のMacbeth p変針
にて測定した。結果を第1表にあわせて示す。
実施例2 実施例1と同様の基材上に下記組成の受像層組成物をワ
イヤーバーコーティングにより乾燥時の厚さが10μm
となるように塗布して乾燥させ、受1象層を形成した。
受像層組成物 セピアンA707(ダイセル化学工業(中天、ポリ酢酸
ビニル樹脂)          7重量部セビアンA
300(ダイセル化学工業(−製、KF−393(信越
シリコーン製、 アミン変性シリコーンオイル)11 X−22−343(信越シリコーン製、エポキシ変性ン
リコーンオイル)       ll酢酸エチル   
       84 〃実施例1で染料としてカヤセッ
トプノ°ンー714(日本化蘂)を用いた他は同様の熱
・転写シートを用いて同様の条件で・転写を行ったとこ
ろ、鮮明にシアン色が転写された。
次にこの被熱転写シートの耐光性試験、耐熱耐湿性試験
および再転写性試験を実施例1と同様の条件で行った。
結果を第1表:て示す。
実施例3 実施例1と同様の基材上に下記組成の受像層組成物をワ
イヤーバーコーティングにより乾燥時の厚さが4μmと
なるようK 4布して乾燥させ被熱転写シートとした。
受像層組成物 ビニライ)VYHH(ユニオンカーバイド社製、塩化ビ
ニル−酢酸ビニル共重合体樹脂、Tg=72°C)14
重量部 トルエン            43 〃M EK 
             43  ヮ次いで受像層表
面の一部に、下記組成の離型剤組成物をワイヤーバーコ
ーティングにより乾曝時の厚さが05μmとなるように
塗布して乾燥させ、離型剤層を形成して″3.熱転写ノ
ートとしKF−393(信越シリコーン製、 アミノ変性シリコーンオイル)  1ffiff1部X
−22−343(信越シリコーン製、エボキン変性ンリ
コーンオイル)     1  〃メタノール    
      98 〃この被熱転写シートに実施例1と
同様の熱転写シートを用いて同様の条件で転写を行った
ところ鮮明にシアン色が転写された。次いでこの被熱転
写シートの耐光性試験、耐熱耐湿性試験および再転写性
試験を実施例1と同様の条件で行った。結果を第1表に
示す。
実施例4 実施例1と同様の基材上に下記組成の受像層組成物をワ
イヤーバーコーティングにより乾燥時の厚さが10μm
となるように塗布して乾燥させ、受像層を形成した。
受像層組成物 ビニライトVYH)1 (ユニオンカーバイド社製、塩
化ビニル−酢酸ビニル共重合体 Tg=72℃)14重量部 KF−39:’、(信越シリコーン製、アミノ変性シリ
コーンオイル)       1  〃X−22−34
3(信越シリコーン製、エポキン変性ンリコーンオイル
)1/I酸化チタン(チタン工業KAIO)2#トルエ
ン           41 1MEK      
       41  //この被熱転写シートに実施
例1と同様の熱転写シートを用いて同様の条件で転写を
行ったところ、鮮明にシアン色が転写された。次いでこ
の被熱転写シートの耐光性試験、耐熱耐湿試験および再
転写性試験を実施例1と同様の条件で行った。結果を第
1表に示す。
実施例5 実施例1と同様の基材上に下記組成のクツション層組成
物をワイヤーバーコーティングにより乾燥時の厚さが1
0μmとなるように塗布して乾燥させ、クツション層を
形成した。
クツション層組成物 エルバロイ742(エチレン系樹脂: Tg=−32℃)        15.0重量部トル
エン           42.5  #メチルエチ
ルケトン      42.5 1次いでクツション層
の上に実施例1と同様の受像1組成物をワイヤーバーコ
ーティングにより乾燥時の厚さが4μmとなるように塗
布して乾燥させ実施例1と同様の熱転写シートを用いて
同様の条件で転写を行ったところ、鮮明にシアン色が転
写された。
次にこの被熱転写ノートの耐光性試験、耐熱耐湿性試験
および再転写性試験を実施例1と同様の条件で行った。
結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1と同様の基材上に、酢酸ビニル系樹脂のかわり
に、Vylon 200 (東洋紡製ポリエステル: 
T’g=67℃)を用いた以外は実施例1と同様の受1
象層組成物をワイヤーバーコーティングにより乾燥時の
厚さが5μmとなるように塗布して乾燥させ被熱転写シ
ートとした。
この被熱転写シートに実施例1と同様の熱転写シートを
用いて同様の条件で転写を行った。
次いでこの被熱転写シートの耐光性試験、耐熱耐湿性試
験および再転写性試験を実施例1と同様の条件で行った
。結果を第1表に示す。
実施例6 実施例1と同様の基材上に下記組成の受像層組成物をワ
イヤーバーコーティングにより乾燥時の厚さが10μm
となるように塗布して乾燥させ受像層を形成した。
受像層組成物 ビニロールS (昭和高分子製、      10重量
部ポリ酢酸ビニル) ダイヤナールBR−ss(三菱レイヨン製、ポリメタク
リレート)           4  〃KF−39
3(信越シリコーン製、 アミノ変性シリコーンオイル)       1  〃
X−22−343(信越シリコーン製、エポキン変注ン
リコーンオイル)      1  〃酢酸エチル  
        42重量部メチルエチルケトン   
    42 〃実施例1と同様の熱転写シートを用い
て同様の条件で転写を行い、・鮮明なシアン色の(転写
画1象を得、実施例1と同様の条件で、耐光性試験を行
った。
実施例7 実施例1と同様の基材上に下記組成の受1象層組成物を
ワイヤーバーコーティングにより乾燥時の厚さが10μ
mとなるように塗布して乾燥させ受像層を形成した。
受(策層組成物 ビニロールS(昭和高分子型、ポリ酢酸ビニル樹脂)1
4重量部 酢酸エチル          43 〃メチルエチル
ケトン      43 1次いで受像層表面の一部に
、下記組成の離型剤組成物をワイヤーバーコーティング
により乾燥時の厚さが0.5 XKとなるように塗布し
て、乾燥させ、離型剤層を形成して被熱転写シートとし
た。
離型剤組成 KS  772  (信越シリコーン製)   160
重造部PL−3(信越シリコーン製、硬化促進剤)0.
3〃トルエン           83.7  nこ
の被熱転写シートに実施例1で染料としてカヤセットプ
ルーフ14を用いた他は同様の熱1転写ンートを用いて
同様の条件で転写を行ない、鮮明なシアン色の転写画像
を得、実施例1と同様の条件で耐光性試験を行なった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱により溶融もしくは昇華して移行する染料を含
    有する染料層を有する熱転写シートと組み合わせて使用
    され、シート状基材の一方の面に前記転写シートより移
    行する染料を受容する受容層を有しており、受容層が酢
    酸ビニル系樹脂を含有していることを特徴とする被熱転
    写シート。
  2. (2)酢酸ビニル系樹脂がポリ酢酸ビニル樹脂であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の被熱転写シ
    ート。
  3. (3)酢酸ビニル系樹脂が酢酸ビニルと他のモノマーと
    の共重合体であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の被熱転写シート。
  4. (4)受容層が酢酸ビニル系樹脂および酢酸ビニル系樹
    脂と相溶性のある他の樹脂とから成っていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の被熱転写シート。
JP61188340A 1986-08-11 1986-08-11 被熱転写シ−ト Pending JPS6342892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188340A JPS6342892A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 被熱転写シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188340A JPS6342892A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 被熱転写シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6342892A true JPS6342892A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16221902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188340A Pending JPS6342892A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 被熱転写シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6342892A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02184494A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写用受像媒体
JPH08255460A (ja) * 1995-02-15 1996-10-01 Oce Nederland Bv ディスク型式の記録媒体又は担体に印刷する装置
CN100425455C (zh) * 2006-09-29 2008-10-15 上海凯兰达实业有限公司 一种用于电化铝涂料的离型剂及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224844A (ja) * 1983-06-06 1984-12-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱転写用受像要素
JPS6038192A (ja) * 1983-08-10 1985-02-27 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 熱転写記録用受像シ−ト
JPS61144394A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPS61283595A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPS62231791A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Teijin Ltd 熱転写記録用シ−ト
JPS62231792A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Teijin Ltd 熱転写記録用シ−ト
JPS62257888A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写紙用受像紙
JPS62299390A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Oji Yuka Gouseishi Kk 熱転写記録用画像受容シ−ト
JPS6330293A (ja) * 1986-07-24 1988-02-08 Nisshinbo Ind Inc 保護層を有する昇華型感熱転写受像紙

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224844A (ja) * 1983-06-06 1984-12-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱転写用受像要素
JPS6038192A (ja) * 1983-08-10 1985-02-27 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 熱転写記録用受像シ−ト
JPS61144394A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPS61283595A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPS62231791A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Teijin Ltd 熱転写記録用シ−ト
JPS62231792A (ja) * 1986-04-02 1987-10-12 Teijin Ltd 熱転写記録用シ−ト
JPS62257888A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写紙用受像紙
JPS62299390A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Oji Yuka Gouseishi Kk 熱転写記録用画像受容シ−ト
JPS6330293A (ja) * 1986-07-24 1988-02-08 Nisshinbo Ind Inc 保護層を有する昇華型感熱転写受像紙

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02184494A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写用受像媒体
JPH08255460A (ja) * 1995-02-15 1996-10-01 Oce Nederland Bv ディスク型式の記録媒体又は担体に印刷する装置
CN100425455C (zh) * 2006-09-29 2008-10-15 上海凯兰达实业有限公司 一种用于电化铝涂料的离型剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0714665B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JP2622675B2 (ja) 被熱転写シート
JP3058279B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH0686156B2 (ja) 昇華型熱転写受像紙
JPS6342892A (ja) 被熱転写シ−ト
JPS62261486A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH05330252A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JPH01238987A (ja) 被熱転写シート
JP3236670B2 (ja) 染料受容層転写シート及び複合熱転写シート
JPS62280084A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH05229265A (ja) 熱転写受像シート
JP3184241B2 (ja) 受容層転写シート
JP3042531B2 (ja) 被熱転写シート
JPH0640171A (ja) 熱転写シート
JP3023109B2 (ja) 被熱転写シート
JP3150725B2 (ja) 受容層転写シート
JP2724701B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート
JPH01130976A (ja) 被熱転写シート
JP2930958B2 (ja) 被熱転写シート
JPS63153187A (ja) 被熱転写シ−ト
JP2925944B2 (ja) 被熱転写シート
JPH04133793A (ja) 熱転写画像形成方法
JP3055805B2 (ja) 熱転写シート及び画像形成方法
JP3039868B2 (ja) 受容層転写シート及びその製造方法
JPH01291985A (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート