JPS6342657A - マ−ブルソ−ス入りゼリ− - Google Patents

マ−ブルソ−ス入りゼリ−

Info

Publication number
JPS6342657A
JPS6342657A JP61187215A JP18721586A JPS6342657A JP S6342657 A JPS6342657 A JP S6342657A JP 61187215 A JP61187215 A JP 61187215A JP 18721586 A JP18721586 A JP 18721586A JP S6342657 A JPS6342657 A JP S6342657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sauce
gum
jelly
marble
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61187215A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Kato
武憲 加藤
Kaoru Yamabe
かおる 山部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoba Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aoba Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoba Kasei Co Ltd filed Critical Aoba Kasei Co Ltd
Priority to JP61187215A priority Critical patent/JPS6342657A/ja
Publication of JPS6342657A publication Critical patent/JPS6342657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な形態と風味を有するデザートを供するに
ある。
現在、市場にはデザートとしてのゼリー・プリン等が数
多く見られるが、そのほとんとはゼリーの場合は風味調
整の為に果汁を入れるとか、果肉を入れたものであり、
ユニーク性がない。本発明は新規なデザートを作り出す
べく種種研究の結果、ゼリーの中に液状のソースをマー
ブル状に封入、しかも、殺菌しても形態を保つことに成
功し本発明を完成した。
本発明を更に詳細に説明すると、マーブル状に注入する
ソースの中に予めMg、Hgを除く可食性金属塩を溶解
しておき、一方ゲル化溶液には、アルギン酸、ペクチン
等を溶解させておく。こうした状態で、この両者は比重
を予め同じ位になるように糖質で調整しておく。
まず容器にゲル化性ミックスを注入し、引き続きソース
を注入する。そうするとソースを注入する際、圧力がか
かる為ソースは低部から上部へとマーブル状に注入され
る。又は、ゲル化剤を充填するノズルとソースを充填す
るノズルをダブルにしておき同時に充填してもマーブル
状に充填される。注入された瞬間からソース中の可食性
金属塩とゼリー中のアルギン酸、ペクチンか反応して接
触面にてアルギン酸、ペクチンの金属塩が形成され、一
度形成されたマーブル状の形態は拡散することなく保た
れる。殺菌を必要とする製品の場合でも、アルギン酸、
ペクチンの金属塩は耐熱性がある為殺菌されても形状に
問題はない。
このようにして作られたゲルはソースを内部に包み込ん
でいる為、拡散しない着色料を含有°させておけば外観
から見ても極めて美しく、夢のある商品に作り上げるこ
とが可能であるし、又、−ロゼリーのようなものは、口
の中に入れかみくだくことにより内部からおいしいソー
スが出てきて口中てミックスされ、極めてし好性が向上
する。
本発明にて使用するゲル化剤としては、カラギーナン、
ファーセレラン、ゼラチン、寒天、サイリウムシードガ
ムであり、食感を改良するためのキサンタンガム、タラ
ガム、グアーガム、タマリンド種子等を併用するのが良
い。又、ソースはとろめきをもたせる為に、ローガスI
・ビーンガム、キサンタンガム、タラガム、グアーカム
、タマリンド種子等の中から好みのものを選んで使用す
れば良い。
以下実施例にて説明する。
実施例 I カッパータイプカラギーナン3g、精製ローガストビー
ンガム4g、ローメトキシペクチン2g、塩化カリウム
1gと砂糖200gを粉体混合して水800gに分散さ
せ、85℃まで加熱した後、加熱を止めクエン酸ナトリ
ウム1.5g、クエン酸3gを添加して重量補正をし、
ゼリー用の溶液1kgを作った。
別に、ローガストビーンガム4g、グアーガム4g、カ
ゼインナトリウム3g、乳酸カルシウム5gを、砂糖2
00gと粉体混合して水730gに分散させた。これを
85℃まで加熱してから加熱を止め115ストロヘリ−
果汁50g、クエン酸ナトリウム0.5g、クエン酸3
8、赤色3号1%液を0.5g、ストロベリーフレバー
1gを添加し、重量補正してストロベリーソース1kg
を得た。
直径が3cm容量20ccのppのカップに前述のゼリ
ー溶液を18g充填し引き続きストロベリーソース4g
を充填したところ、ソースはカップにマーブル状に充填
された。このものをふたをシールして85℃で5分間殺
菌して冷却し、マーブル状のソース入りゼリーを得た。
実施例 ■ カッパータイプカラギーナン3g、精製ローガストヒー
ンカム38、アルギン酸ナトリウム38、塩化カリウム
1gと砂糖200gを粉体混合して水600gに分散さ
せ、85℃まで加熱した後、加熱を止め白ワイン200
g、クエン酸ナトリウム1g、クエン酸2gを添加して
重量補正をし、ゼリー用の溶液1kgを作った。
別に、ローガストビーンガム48、グアーガム4g、乳
酸カルシウム10gを砂糖200gと粉体混合して水7
308に分散させた。これを85℃まで加熱してから加
熱を止め、115オレンジ果汁508、クエン酸3g5
β−カロチン1%液5g、オレンジフレバー1gを添加
し重量補正をしてオレンジソース1kgを得た。
口径が7.1cl++容量130ccのカップに前述の
ゼリー溶液80gをまず充填し、カップを回転させなが
らオレンジソース20ccを充填し、冷却して、マーブ
ル状のソース入りゼリーを得た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)比重を調整されたソースがゼリー中にマーブル状
    に入っているソース入りゼリー。
  2. (2)比重を調整されたソース中にMg、Hgを除く可
    食性の金属塩を含む、特許請求範囲第一項記載のソース
    入りゼリー。
  3. (3)ゲル化物中にアルギン酸、又は及び、ペクチンを
    含む特許請求範囲第一項記載のソース入りゼリー。
JP61187215A 1986-08-09 1986-08-09 マ−ブルソ−ス入りゼリ− Pending JPS6342657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187215A JPS6342657A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 マ−ブルソ−ス入りゼリ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187215A JPS6342657A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 マ−ブルソ−ス入りゼリ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6342657A true JPS6342657A (ja) 1988-02-23

Family

ID=16202086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61187215A Pending JPS6342657A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 マ−ブルソ−ス入りゼリ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6342657A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008295453A (ja) * 2008-05-30 2008-12-11 Glico Dairy Products Co Ltd 容器入食品
JP2009005693A (ja) * 2007-06-01 2009-01-15 Glico Dairy Products Co Ltd 容器入食品の製造方法
JP2011000051A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sanei Gen Ffi Inc 即席デザート調製用液状ベース
JP2014045657A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Glico Dairy Products Co Ltd 容器入り食品及びその生産方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005693A (ja) * 2007-06-01 2009-01-15 Glico Dairy Products Co Ltd 容器入食品の製造方法
JP2008295453A (ja) * 2008-05-30 2008-12-11 Glico Dairy Products Co Ltd 容器入食品
JP2011000051A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sanei Gen Ffi Inc 即席デザート調製用液状ベース
JP2014045657A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Glico Dairy Products Co Ltd 容器入り食品及びその生産方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107821714A (zh) 一种胶原蛋白肠衣果汁软糖及其制备方法
JP3563330B2 (ja) 粒状食品入り酸性ゾル状食品及びその製造法
JPS6342657A (ja) マ−ブルソ−ス入りゼリ−
JPH1099030A (ja) ゼリー食品の製造方法
CN109122857A (zh) 一种常温成型原味椰汁糕及其制备方法
JPS61260861A (ja) 耐熱性ゼリ−の細片を混入してなる炭酸飲料
JP3816798B2 (ja) 組み合わせ食品
JPH07284381A (ja) 密閉容器入りゲル入り炭酸飲料およびその製造方法
JP2707451B2 (ja) ゲル入り飲料
JPH078217B2 (ja) 固形味付酢もずくの製造方法
JPH09206001A (ja) 発泡性ゼリー用粉末及びこれを用いた発泡性ゼリーの製法
JPS60110270A (ja) ツブ状のゼリ−入りドリンク
JPH09103271A (ja) 密閉容器入りゲル入り炭酸飲料
JPS63245644A (ja) ゼリ−食品及びその製造方法
JPS6342656A (ja) フロツク感の豊かなゼリ−
JPS62111651A (ja) 容器入りゼリ−状デザ−トベ−ス
JP3181975B2 (ja) ゼリーインゼリー
JPH02135062A (ja) 二層をなすデザートの製法
JPS6342658A (ja) マ−ブルゼリ−
JPH01206960A (ja) ゲル状物
KR100562702B1 (ko) 기능성 겔 상 우유 혹은 두유의 제조방법
JP2003144064A (ja) 嚥下性付与水及びゼリー飲料
JPH0361405B2 (ja)
JPS63181957A (ja) シロツプ入りゼリ−食品及びその製造法
KR20190063968A (ko) 탄산 과일젤리 제조방법