JPS6341859A - ベルト状像担持体 - Google Patents

ベルト状像担持体

Info

Publication number
JPS6341859A
JPS6341859A JP18582786A JP18582786A JPS6341859A JP S6341859 A JPS6341859 A JP S6341859A JP 18582786 A JP18582786 A JP 18582786A JP 18582786 A JP18582786 A JP 18582786A JP S6341859 A JPS6341859 A JP S6341859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
flow rate
endless belt
coating
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18582786A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Okawa
晃 大川
Tsutomu Kagawa
香川 勉
Michiharu Narishima
通晴 成島
Norio Ito
伊藤 典夫
Kazumasa Nishiyama
西山 和政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18582786A priority Critical patent/JPS6341859A/ja
Publication of JPS6341859A publication Critical patent/JPS6341859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • G03G5/102Bases for charge-receiving or other layers consisting of or comprising metals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電子写真複写機、プリンター等の静電記録装置
に用いるベルト状像担持体に関する。
従来技術 一般に、電子写真、静電記録法の通常の実施は像担持体
上に対象物の静電潜像を形成し、これを現像してトナー
像とし、これを記録紙上に転写定着することでなされる
ものでおる。
このような像担持体は導電性基体、例えば導電性金属の
可撓性エンドレスベルト基体上に光導電性材料を形成す
ることにより得られるものである。しかし、このエンド
レスベルトは通常薄い金属材料を溶接等によりエンドレ
スベルトにした物であったジ、PET等の高分子シート
上にアルミを蒸着し、超音波によ!ll端部をつなキ合
ワせたエンドレスベルトが挙げられる。ところが、両端
が接合される箇所にできる継目はベルト自身の強度およ
び寿命を減少させ、静電潜像が継目上に形成されないよ
りにするために装置のタイミングをとることが必要であ
るという問題点を有するものである。
これを解消するため、継目を有しないエンドレスベルト
として電鋳法によった金属からなるベルト基体が近時に
至り凍々提案されている。
例えば持分詔52−36016号公報、特開昭58−8
6551号公報、特開昭58−136043号公報、特
開昭58−86550号公報が挙げられる。これらの発
明においては、電鋳法によって形成シたエンドレスベル
トそのもの、あるいはこれに像担持1dを形成したもの
が開示されている。このような従来例におけるエンドレ
スベルト基体上の像担持層は蒸着もしくは塗布によυ形
成する旨が記載されている。しかしながら、塗布により
エンドレスベルト基体上に像担持層を形成するには通常
、浸漬塗工方法によるものであるが、浸漬塗工方法はそ
の原理および装置は簡単であるものの、塗布液の制約、
塗布環境の特殊条件での管理、塗膜欠陥の対策が取りに
くく、特にエンドレスベルト基体に適用する場合には生
産性が悪く、量産方法として適当ではないものである。
目   的 本発明は従来の問題点を改善し、全膜欠陥等がなく、異
常画像が生じないベルト状像担持体を提供することを目
的とするものである。
構成 本発明者らは′!電鋳法によって作成したニッケル無人
ベルトを基体とし、この基体上に像担持層を形成する場
合の諸問題を種々検討の結果、スプレー塗布することに
よシ従来の問題点が改善されることを見い出し、本発明
をなすに至った。
すなわち、本発明は電鋳法によって作成したニッケル無
端ベルト基体上にスプレー塗布法によって像担持層を形
成してなるベルト状像担持体でちる。
一般に、スプレー塗布法は円筒状感光体を塗布する方法
として提案されているものの、スプレー塗布によシ形成
した感光層は塗膜の平滑性が悪く、細かい斑点状のムラ
が存在し、これを電子写真の記録媒体として使用するこ
とはできないものとされていた。
しかるところ、本発明者らの検討によれば電鋳法によっ
て作成したニッケル基体上に像担持層を形成する手段と
してスプレー塗布法が極めて有効で1)、良好な像担持
層を得るのに好便でおることを確認することを得た。
第1図はスプレー塗布装置を示すものであり、図におい
て、エンドレスベルト基体4はその内側局長よりわずか
に短い外周を有する円筒状の支持具1に掛けられて回転
軸2と固定具3で水平に装備されている。回転軸2は回
転速度および回転方向の調節が可能なモーター(図示せ
ず)と回転伝達部を介して連結されている。この回転軸
2と平行に、支持具1に近接してスプレーガン7がスプ
レー固定台5に取シ付けられて設置てれている。スプレ
ー固定台5は回転軸2に平行なゼールネジ等の送り装置
6に装着されている。このような装置において、塗布は
支持具1を回転しながらスプレーガン7を所定の回数だ
け移動を繰返すことで行われる。
このエンドレスベルト基体4は電鋳法によって作成した
ニッケルベルトで構成される。電鋳法は適宜の金属を電
着を利用して所定の形状とすることのできる方法でちゃ
、このような電鋳法によったニッケルエンドレスペル)
 m体4 上表面平滑性、軽量性、耐久性および機械的
性質に優れたものでおシ、その厚嘔は10〜250μ翼
とすることが好ましい。
第2図はこのようなスプレー塗布によって形成した像担
持体の一例を示すものであり、(&)はニッケルベルト
基体4上に電荷発生層(以下、CGLという)8および
電荷輸送層(以下、CTLという)9を順次形成したも
のを示し、(b)はニッケルベルト基体4上に下地層1
0t−設け、この上にCGL8およびCTL9t−順次
形成したものを示す。
このような像担持層をスプレー塗布によって形成する場
合、従来のスプレー塗布に比べて塗布液の微粒化を施す
ようにすることが、像担持層の平滑性を向上させ、斑点
状のムラを無くすために望ましいことである。この塗布
液の微粒化はスプレ一時の空気流量(9人)と塗布液流
量(QL)の比が大きく関与するものであることの知見
が本発明完成の基になるものである。例えば、第2図の
如き層構成を有する像担持層を形成する場合、すなわち
CGLとCTLとをスプレー塗布によって形成する場合
についていえば、CGL塗布時には(QL/Q人)X1
03の比の値を1.5以下とすることにより、1μm以
下の厚さの高品質のCGLを加工することができる。第
3図はCGLを透明フィルムに第1図に示されるような
3穏類のスプレーガンで塗布し、分光透過率を1cII
L間隔で計測したデータの標準偏差、すなわちCGLの
均一性を縦軸にとったグラフである。また、CTL塗工
時には(QL/QA)X103の比の値を2以下とする
ことによシ、5〜30μmの厚さの高品質のCTLを形
成することができる。第4図は、CTL塗布における第
3図と同様なグラフでちゃ、縦軸に膜厚計(アンリツ計
器(株)M)で測定したデータの標準偏差、すなわちC
TLの均一性をとったグラフでおる。
以下に実施例を示す。
実施例 無端ベルト基体として内Cf11母型電鋳ニッケルベル
ト、厚さ30μm1内径108φのものを使用し、これ
に、まず以下の条件にてCGLを噴石した。また、使用
したスプレーガンとしては市販されているガンのノズル
とニードルt−改良したものとしだ。改造内容はノズル
径を細く(0,3mφ)することとニードルのほそりを
ゆるやかにした、 塗布条件 CGL用塗液: アゾ顔料(2,7−ビス〔2−ヒドロ キシ−3−(2−クロロフェニル)カ ルバモイル−1−ナフチルアソ〕フル オレンー9−オン)1重量部、ブチラ ール樹脂2.5重量部およびテトラヒドロフラン(TH
F)とシクロヘキサノ ンを2−ルミルで分散し、固形分濃度 1%とした。
スプレー条件: ノズルと基体との間隔  130iem基 体  回 
 転        1 2 5  rptnエ  ア
  −  圧       2〜3 kl/cxlGこ
の条件でスプレー用空気流量(qム)と塗布液流量(Q
L)の比(QL/QA ) X 10” = 0. s
として、オシレート回数10回で塗布したところ膜厚0
.5μmの良好なCGLが加工された。これを支持具か
ら引き抜き、オーブン中でioo℃で10分間乾燥した
CGLを加工した無端ベルトを放置冷却した後、次にC
TLを以下の条件にて塗布した。
塗布条件 CTL用塗液: α−フェニル−4’ −N 、 N−ジフェニルアミノ
スチルベン1重量部とポリカ ーゼネート樹脂1重量部t?THFとシクロヘキサノン
の混合溶剤に溶解し、 固形分濃度10%とした。
スプレー条件: ノズルと基体との間隔   90fl 基  体  回  転      1 2 5  rp
mエ  ア  −  圧         0.5 k
y/criGこの条件で(QL/QA ) x 1o’
 = 1として、オシレート回数14回で、20μ肌の
CTL加工し、オーブン中で120℃、20分熱風乾燥
した。
これによシ得られた像担持体をリコー製マイリコピーM
−5にて画像を出したところ、満足できるコピー品質が
得られた。
効  果 以上のような本発明は、電鋳によって作成したニッケル
無端ベルト基体上にスプレー塗布によυ像担持層を形成
したものであるため、ベルト上に不連続部のないエンド
レスペル)状(1m持体が生産性良く得ることができ、
従来のドラム状のものに比べて複写機等の設計上、自由
度の高い像担持体が得られるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において好適に使用し得るスプレー塗布
装置の一例を示す概略説明図である。 第2図は本発明に係る像担持体の構成の例を示す断面説
明図である。 第3図および第4図はそれぞれCGLおよびCTL加工
時における(QL/Q人) x 1o3と塗膜の均一性
の関係図である。 1・・・支持具      2・・・回転軸3・・・固
定具 4・・・エンドレスベルト基体 5・・・スプレー固定台  6・・・送!+装置7・・
・スプレーガン   8・・・電荷発生層9・・・電荷
輸送層   10・・・下地層特許出願人 株式会社 
リ コ −  、 L。 尼1図 帛2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電鋳法によつて作成したニッケル無端ベルト基体上
    にスプレー塗布法によつて像担持層を形成してなるベル
    ト状像担持体。 2、像担持層が電荷発生層および電荷輸送層からなり、
    電荷発生層が空気流量(Q_A)と電荷発生層用塗料の
    液流量(Q_L)の比(Q_L/Q_A)×10^3を
    1.5以下として形成され、電荷輸送層が空気流量(Q
    _A)と電荷輸送層用塗料の液流量(Q_L)の比(Q
    _L/Q_A)×10^3を2以下として形成されたも
    のである特許請求の範囲第1項記載のベルト状像担持体
JP18582786A 1986-08-06 1986-08-06 ベルト状像担持体 Pending JPS6341859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18582786A JPS6341859A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 ベルト状像担持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18582786A JPS6341859A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 ベルト状像担持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6341859A true JPS6341859A (ja) 1988-02-23

Family

ID=16177566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18582786A Pending JPS6341859A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 ベルト状像担持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6341859A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341859A (ja) ベルト状像担持体
JPS59184359A (ja) 電子写真感光体
JPS6275471A (ja) 電子写真プロセス
JPH07199734A (ja) 現像装置及びバッキング部材
JP2881184B2 (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JP2707655B2 (ja) シームレスベルト型感光体の製造方法
JPS6341884A (ja) エンドレスベルト感光体の製造方法
JPS5997152A (ja) 電子写真感光体
JPH1138651A (ja) 電子写真用感光体ドラムの製造方法
JP2001276700A (ja) 塗布装置、並びに、それを用いた塗布方法、電子写真感光体の製造方法、及び継ぎ目なしベルトの製造方法
JPH04122949A (ja) シームレスベルト状支持体及びこれを用いたシームレスベルト状電子写真感光体
JPH10286516A (ja) 塗布方法
JP3030440B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0651545A (ja) 有機電子写真感光体の製造方法
JPH05181290A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH1130914A (ja) 中間転写体の製造方法及びこの中間転写体を用いた画像形成装置
JPH10286504A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JPS59177161A (ja) 塗布装置
JP2002268455A (ja) エンドレスベルト状画像形成体、画像形成ユニット及び画像形成装置
JPH02188757A (ja) 塗膜形成方法及び電子写真感光体
JPH08123051A (ja) 電子写真感光体とその製造法
JP2000194146A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ―トリッジ及び電子写真装置
JPH03291666A (ja) エンドレスベルト状電子写真感光体
JPH01158452A (ja) 感光体の製造方法
JPS6112500B2 (ja)