JPS63403A - 美術工芸品の素材として有用な塑造用組成物及びその製造方法 - Google Patents

美術工芸品の素材として有用な塑造用組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63403A
JPS63403A JP62137556A JP13755687A JPS63403A JP S63403 A JPS63403 A JP S63403A JP 62137556 A JP62137556 A JP 62137556A JP 13755687 A JP13755687 A JP 13755687A JP S63403 A JPS63403 A JP S63403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal powder
mixture
plasticizer
weight
arts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62137556A
Other languages
English (en)
Inventor
Ii Uiichi Jiyunia Reimondo
レイモンド・イー・ウイーチ・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UITETSUKU JAPAN KK
Original Assignee
UITETSUKU JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UITETSUKU JAPAN KK filed Critical UITETSUKU JAPAN KK
Publication of JPS63403A publication Critical patent/JPS63403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/04Modelling plastic materials, e.g. clay
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/06Sculpturing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、塑像等の美術工芸品の素材として適する組成
物に関し、より詳しくは、美術工芸品の素材として適す
る改良された塑造用組成物及びその製造方法に関するも
のである。
[従来の技術] 彫刻、塑造等の技法による立体的な美術工芸品の素材と
して適することが知られている材料には幾つかの種類が
ある。型による成形及び塑造が可能な素材の分野で代表
的な素材は粘土であり、それに何等かの添加物を加える
こともある。その他のセラミックス材料類も、美術工芸
品、陶磁器類などの素材として周知の粘土類と同様の方
法で使用されてきた。
[発明が解決しようとする問題点コ 粘土及びその他のセラミックス系素材類は満足な結果を
与えてはいるものの、鑑賞に耐える作品を遣るためには
、その表面に手のこんだ処理工程を施すことが必要であ
る。また、これらの素材による作品は脆弱であり、従っ
て壊れやすく機械的な加工が容易でない、そこで、粘土
と同等の成形性を持ちながら、しかも従来の技法で必要
とされる面倒な加工工程をほとんど必要とせず、製品が
脆弱でない素材があれば、美術工芸品用素材として非常
に有用であることは明らかである。最終製品が金属製品
になるとすればそのような素材の価値は一層高くなる。
[問題点を解決するための手段] 本発明は美術工芸品の素材として適する塑造用組成物を
提供する。この組成物は成形が容易で、粘土に似た触5
p与え、手のこんだ加工工程を必要とせずに美しい表面
を有する物体に成形でき、ドリルのような普通の金属工
具で加工でき、且つ危終的に金属製の製品となる。本質
的には、本発明の組成物は焼結可能な粉末金属と成る種
の可塑剤の均質的混合物である。この混合物に、粘土を
扱う時と同様に使用者が好む粘稠性を付与するために必
要な量の液体、好ましくは水を加えて混練する。成形時
に所望の粘稠性を維持するために蒸発する水分を補う、
金属粉末的0,1μm以上約10μm以下の平均粒度を
持つものを用いる。粉末金属対可塑剤の重量比は97%
対3%から91%対9%までである。好ましい重量比は
95%対5%である。粉末状で入手でき且つ焼結可能な
任意の単体金属もしくは二種類以上の混合物又は合金が
使用できる。好ましい金属のひとつはニッケルで、その
理由は焼結後の表面が光沢があつ鋳びないことによる。
水と混ぜる可塑剤としてベントナイトが好ましい。バイ
ンダ(水)を抽出する一層とするなめ、金属粉末の重量
で5%から20%を前述した粒度の最低10倍程度の比
較的粗い金属粒子で置換することができる。
粉末金属と可塑剤の混合物に水を加え、それを約1週間
から約1箇月間、あるいはさらに長期間、例えばプラス
チックの袋などの密封した容器に入れて、常時湿った状
態にしたまま放置しておくと、可塑剤の膨潤により非常
に良い結果が得られることが判明した。砂糖、小麦粉、
それらの混合物などの有機物を本発明の組成物に添加し
て、組成物の潤滑性や可塑性を増やすことが出来る。
上述した材料は粘土の場合と同様の方法で成形すること
ができ、所期の形状が得られたら、水が蒸発するような
環境に置いて水分を除去する。蒸発速度を上げるために
加熱しても良い、水分が緬と或いは完全に除去されてか
ら、粉末金属焼結法で通常使用される真空雰囲気や例え
ば水素とアルゴン混合の還元雰囲気の焼結炉に入れ、処
理される金属に遺した焼結温度まで昇温する。ニッケル
の場合には、焼結を行う温度は通常1100°C以上1
400°C以下である。その後炉内温度を約80゛Cま
で下げる。その時点で炉内の水素やアルゴンは大気で置
換され、処理品は炉外に取り出される。
[実施例] 美術工芸品を造形する所望の混合材料を遣るため、粒径
が2μmから約7μmの範囲で平均粒度約4μmのニッ
ケル粉末950gとベントナイト50gを標準的な研究
室用ミキサーを用いて1時間にわたり混合した。この混
合物をひと握り皿に取り、混合物の粘稠度が普通の粘土
と同程度になるよう水を加えた。その混合物を手でこb
て所望の形状とし、さらに従来から用いられている木製
の陶芸工具でその成形体表面に線や溝を付けた。
こうして塑造した物を室温で棚の上に4日間放置し、バ
インダとして作用している水分を蒸発させた。その後水
分が抜けた成形品を炉に入れ、5分間かけて炉内の空気
をアルゴンで一掃した後、水素を導入して炉内雰囲気を
アルボッ8割水素2割の混合気にした。その後、炉の温
度を毎時10’Cの速度で室温から150℃まで上げ、
そこからさらに1250℃まで可及的速やかに昇温し、
その温度で1時間保持してニッケルの粒子を焼結きせた
。次いで炉の運転を停止し、温度が80”Cまで下がる
にまかせた。それから水素とアルゴンの供給を止め、炉
を開き大気中で処理品を室温まで自然冷却させた。出来
上がった物を観察すると、炉に入れる前の形状を保って
いることがわかり、寸法を測定したところ焼結前の物よ
り等方向的に約20%収縮していた。その外観は全表面
が一様に光沢を持っていた。測定の結果、焼結体の密度
は純ニッケルの理論密度の93%であった。
この実施例は純ニッケルを使用したが、ニッケルの代り
に他の金属を1種類或いは2種類以上混合して使用する
こと、または合金粉末を使用することが出来、その際技
術的に周知のごとく焼結時の処理温度を使用する金属に
合わせて調節すれば良い。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均粒度約5μm以下の焼結可能な金属粉末約9
    1重量%ないし約97重量%と可塑剤約9重量%ないし
    約3重量%の混合物に、塑造用粘土と同等の粘稠性を付
    与するに充分な量の水を配合した均質混合物であること
    を特徴とする美術工芸品等の素材として有用な塑造用組
    成物。
  2. (2)前記金属粉末が合金粉末、単体金属粉末又は2種
    類以上の金属粉末の混合物である特許請求の範囲第1項
    に記載の塑造用組成物。
  3. (3)前記可塑剤がセラミックス材料である特許請求の
    範囲第1項又は第2項に記載の塑造用組成物。
  4. (4)前記セラミックス材料がベントナイトである特許
    請求の範囲第3項に記載の塑造用組成物。
  5. (5)前記金属粉末の約5重量%ないし約20重量%が
    残余の金属粉末の約10倍の粒度である特許請求の範囲
    第1項に記載の塑造用組成物。
  6. (6)平均粒度約5μm以下の焼結可能な金属粉末約9
    1重量%ないし約97重量%と可塑剤約9重量%ないし
    約3重量%を均質に混合する工程(a)、工程(a)で
    得た混合物に水を加えて混合する工程(b)、及び工程
    (b)で得た混合物を気密容器内で約1週間ないし約1
    箇月貯蔵する工程(c)を含むことを特徴とする美術工
    芸品等の素材として有用な塑造用組成物の製造方法。
  7. (7)前記金属粉末が合金粉末、単体金属粉末又は2種
    類以上の金属粉末の混合物である特許請求の範囲第6項
    に記載の塑造用組成物の製造方法。
  8. (8)前記可塑剤がセラミックス材料である特許請求の
    範囲第6項又は第7項に記載の塑造用組成物の製造方法
  9. (9)前記セラミックス材料がベントナイトである特許
    請求の範囲第8項に記載の塑造用組成物の製造方法。
  10. (10)工程(a)における前記金属粉末の約5重量%
    ないし約20重量%が残余の金属粉末の約10倍の粒度
    である特許請求の範囲第6項に記載の塑造用組成物の製
    造方法。
  11. (11)平均粒度約5μm以下の焼結可能な金属粉末約
    91重量%ないし約97重量%と可塑剤約9重量%ない
    し約3重量%を均質に混合する工程(a)、工程(a)
    で得た混合物に、塑造用粘土と同等の粘稠性を付与する
    に充分な量の水を加えて混合する工程(を)、工程(b
    )で得た組成物を所望の形状に成形する工程(c)、工
    程(c)で得た成形物から水分をほとんど除去する工程
    (d)、次いで前記成形物を還元性雰囲気中で前記金属
    粉末の焼結温度に加熱する工程(e)、焼結した成形物
    の温度を所定の非反応レベルまで下げる工程(f)、及
    び焼結した成形物から前記還元性雰囲気を除去する工程
    (g)を含むことを特徴とする美術工芸品の製造方法。
  12. (12)前記金属粉末が合金粉末、単体金属粉末又は2
    種類以上の金属粉末の混合物である特許請求の範囲第1
    1項に記載の美術工芸品の製造方法。
  13. (13)前記可塑剤がセラミックス材料である特許請求
    の範囲第11項又は第12項に記載の美術工芸品の製造
    方法。
  14. (14)前記セラミックス材料がベントナイトである特
    許請求の範囲第13項に記載の美術工芸品の製造方法。
JP62137556A 1986-06-04 1987-05-30 美術工芸品の素材として有用な塑造用組成物及びその製造方法 Pending JPS63403A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/870,744 US4854970A (en) 1986-06-04 1986-06-04 Art medium
US870744 1986-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63403A true JPS63403A (ja) 1988-01-05

Family

ID=25355992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137556A Pending JPS63403A (ja) 1986-06-04 1987-05-30 美術工芸品の素材として有用な塑造用組成物及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4854970A (ja)
JP (1) JPS63403A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725728A (en) * 1986-08-13 1988-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber optical time delay resonant oscillating strain gauge
JPH04120206A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Mitsubishi Materials Corp 金属物品の製造方法
JPH04346605A (ja) * 1991-05-20 1992-12-02 Mitsubishi Materials Corp 金属物品の接合方法
JPH05156306A (ja) * 1991-11-29 1993-06-22 Mitsubishi Materials Corp 金属物品の製造方法
US5328775A (en) * 1990-05-18 1994-07-12 Mitsubishi Materials Corporation Moldable mixture for use in the manufacturing of precious metal articles
US5589390A (en) * 1989-09-11 1996-12-31 Nitto Denko Corporation Vermin exterminating element and vermin exterminating method
US10376956B2 (en) 2015-05-05 2019-08-13 The Virtual Foundry, Llc Extrudable mixture for use in 3D printing systems to produce metal, glass and ceramic articles of high purity and detail

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013409A (en) * 1989-03-23 1991-05-07 Doug Czor Electrodeposition process
DE4343420A1 (de) * 1993-12-18 1995-06-29 Sinterstahl Gmbh Verfahren zur Herstellung sintermetallischer Formkörper
JP3896181B2 (ja) * 1997-01-30 2007-03-22 相田化学工業株式会社 貴金属製品の製造方法
US9713938B2 (en) 2012-10-13 2017-07-25 Mary A Baker Artwork surface and method of use
JP6241228B2 (ja) * 2013-11-28 2017-12-06 三菱マテリアル株式会社 貴金属焼結体形成用粘土状成形体
CN103666005A (zh) * 2013-12-20 2014-03-26 北京矿冶研究总院 镍包膨润土或硅藻土复合粉末及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143001A (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 工芸用金属素材

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2389061A (en) * 1941-04-08 1945-11-13 Raybestos Manhattan Inc Powdered metal body and method of making same
US4608317A (en) * 1984-04-17 1986-08-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Material sheet for metal sintered body and method for manufacturing the same and method for manufacturing metal sintered body
US4721599A (en) * 1985-04-26 1988-01-26 Hitachi Metals, Ltd. Method for producing metal or alloy articles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143001A (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 工芸用金属素材

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725728A (en) * 1986-08-13 1988-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber optical time delay resonant oscillating strain gauge
US5589390A (en) * 1989-09-11 1996-12-31 Nitto Denko Corporation Vermin exterminating element and vermin exterminating method
US5328775A (en) * 1990-05-18 1994-07-12 Mitsubishi Materials Corporation Moldable mixture for use in the manufacturing of precious metal articles
JPH04120206A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Mitsubishi Materials Corp 金属物品の製造方法
JPH04346605A (ja) * 1991-05-20 1992-12-02 Mitsubishi Materials Corp 金属物品の接合方法
JPH05156306A (ja) * 1991-11-29 1993-06-22 Mitsubishi Materials Corp 金属物品の製造方法
US10376956B2 (en) 2015-05-05 2019-08-13 The Virtual Foundry, Llc Extrudable mixture for use in 3D printing systems to produce metal, glass and ceramic articles of high purity and detail

Also Published As

Publication number Publication date
US4854970A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0968067B1 (en) Process for shaping parts from ceramic and metal powders comprising a gel formation
JPS63403A (ja) 美術工芸品の素材として有用な塑造用組成物及びその製造方法
US6146560A (en) Process for forming an article from recycled ceramic molding compound
JPS62270457A (ja) 金属、セラミック粉末等の成形方法及びそのための組成物
JPH06509790A (ja) セラミック粉末を高い固体装填率で射出成形するための水性プロセス
US6291560B1 (en) Metal/ceramic composite molding material
JPS6025385B2 (ja) 切削工具用セラミックスの製造方法
JPH07164196A (ja) とちの製造方法
JPH05194037A (ja) 窒化ケイ素の水性押出
JPH04329801A (ja) 焼結部品の製造方法
JP2751966B2 (ja) 射出成形用組成物
JPH0426707A (ja) 貴金属造形用可塑性組成物
EP0986523B1 (en) Aluminum oxide-based molding compound
JPH04367578A (ja) 多孔質焼結体及びその製造方法
JPS59143001A (ja) 工芸用金属素材
JPH02107703A (ja) 射出成形用組成物
JP3435508B2 (ja) 粘土組成物及びこれを用いた金属又はセラミックスからなる造形品の製造方法
US2842836A (en) Moldable body, shaped metal article and method of making the same
JPH0466605A (ja) 貴金属焼結体製装飾品および美術工芸品の製造方法
JP2924054B2 (ja) 金属粉末射出成形用原料
JPS60186470A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPS6227503A (ja) 薄板状金属焼結部材の製造法
JPH04303A (ja) 射出成形用原料
JPH075386B2 (ja) 窒化珪素の焼結助剤及びそれを用いた窒化珪素焼結体の製法
JPH0617485B2 (ja) 射出成形用金属粉末組成物