JPS6340320B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340320B2
JPS6340320B2 JP55095420A JP9542080A JPS6340320B2 JP S6340320 B2 JPS6340320 B2 JP S6340320B2 JP 55095420 A JP55095420 A JP 55095420A JP 9542080 A JP9542080 A JP 9542080A JP S6340320 B2 JPS6340320 B2 JP S6340320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical instrument
performance
assembled
main body
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55095420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5720791A (en
Inventor
Junichi Mishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP9542080A priority Critical patent/JPS5720791A/ja
Publication of JPS5720791A publication Critical patent/JPS5720791A/ja
Publication of JPS6340320B2 publication Critical patent/JPS6340320B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、楽器自体を分離可能に構成し、演
奏性並びに可搬性を向上させるようにした電子鍵
盤楽器に関する。
〔従来の技術〕
周知のように、電子ピアノ、ミユージツクシン
セサイザー等の電子鍵盤楽器は鍵盤、スイツチ機
構、楽音形成回路、制御回路等を1つの筐体内に
収納すると共に演奏しやすい形状を第1に考えて
いたため、楽器自体の重量が大で大型化し、運搬
しずらい形状になつていた。そのため、最近では
電子回路を集積化すると共に脚を楽器本体に着脱
自在に取り付け、収納時に脚を収納した蓋体で被
うようにしたコンボタイプの電子鍵盤楽器も開発
されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような楽器においても、例
えば複数の鍵盤楽器を同時に演奏したい場合など
楽器の配置が難しく演奏の自由度が少なく、ま
た、収納時に必要とされる蓋体は演奏組立時に不
要となるため、部屋などの隅に放置され、したが
つて、収納時に手間がかかるだけでなく、蓋を一
時置いておくスペースが必要となり、効率が悪い
などの欠点があつた。
したがつて、この発明は上述したような欠点を
解決し、演奏組立状態において演奏性を向上さ
せ、収納可搬状態において密閉した箱体を形成す
ることにより可搬性を向上させるようにした電子
鍵盤楽器を提供することを目的とするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するために、演奏組
立状態で前面上部および上面前部が開放しこの上
面前部の開放部に臨んで多数の鍵が並列配置され
た略箱形の楽器本体と、 演奏組立時に前記楽器本体の上面後端部に載置
され演奏組立状態で前記楽器本体の幅と略一致す
る幅を有しかつ前記楽器本体の奥行と略一致する
高さを有し、さらに前面は操作パネルを有してお
り、収納可搬時には演奏組立時における底面を前
記楽器本体の前面に向けて前記操作パネルが前記
楽器本体の上面と対向するように前記楽器本体上
に伏せて載置されることにより前記前面の周縁部
が前記楽器本体の上面周縁部に対応密接する略箱
形に形成された楽器本体と、 この楽器蓋体の演奏組立時における底面の前端
に回動自在に配設されて演奏組立時には前記底面
に沿つて折り畳まれることにより該底面と前記楽
器本体の上面後端部との間に収納され、収納可搬
時においては前記底面から回動して引出されるこ
とにより前記楽器本体の前面上部の開口部を塞ぐ
めくら板とで構成したものである。
〔作用〕
この発明においては、収納可搬時に楽器蓋体
を、演奏組立時における前面を下にして底面を前
方に向けて楽器本体上に伏せて載置すると、めく
ら板が楽器本体の前面上部の開口部を塞ぎ、密閉
した1つの箱体を形成する。
〔実施例〕
以下、この発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。
第1図はこの発明に係る電子鍵盤楽器の一実施
例を示す演奏組立状態における分解斜視図、第2
図は同楽器の収納可搬状態を示す縦断面図であ
る。これらの図において、電子鍵盤楽器1は楽器
本体2と、楽器蓋体3およびめくら板4とを備
え、楽器蓋体3を楽器本体2の上面後端部に立設
することにより第1図の演奏組立状態に結合さ
れ、楽器蓋体3およびめくら板4で楽器本体2を
覆うことにより、密閉した箱形の収納可搬状態に
結合されるように構成されている。
楽器本体2は底板5、口棒を形成する前板6、
後板7、左右1対の側板8a,8bおよび上面板
9によつて箱形に形成されることにより前面上部
が開放されると共に、上面板9の幅(上面の奥行
方向寸法)を短かくして後方に位置させることに
より、演奏組立状態における前面側、すなわち上
面前半部分を開放させ、この開放部分に臨ませて
各音高に対応する複数個の鍵10を上下2段に並
列配置すると共にこれらの鍵10の両側部に夫々
拍子木11a〜11dを配置して鍵群A,Bから
なる鍵盤部を形成している。下段に配置された鍵
盤Aの各鍵10Aは一般のピアノの鍵タツチ機構
に類似して構成されるもので、その略中央部が筬
中12上に植設されたバランスキーピン13によ
つて上下方向に回動(揺動)自在に支持され、か
つ前端部が筬前14上に植設されたオーバルキー
ピン15によつて横振れを防止されている。そし
て、鍵10Aは通常重り16によつて前端部が上
方に浮いて後端部が下り筬後17により係止され
ることにより、初期位置状態を保持しており、前
端部が押下操作によつて回動下降することによ
り、鍵後端に配設された鍵スイツチ(図示せず)
を動作させて当該鍵10Aに対応する楽音を電気
的に形成発音させるように構成されている。な
お、筬中12および筬前14は鍵盤筬妻18を介
して、また筬後17は直接前記底板5上に固定さ
れる。
下段の鍵群Aの後端部上方にはフレーム20が
配設されており、このフレーム20上には上段の
鍵群Bが配設されている。この上段の鍵群Bの各
鍵10Bは後端部に突設された突起21と、下面
に垂設された鉤形のストツパ22およびアクチユ
エータ23を有し、突起21がフレーム20と一
体の垂直な支持板24に形成された透孔25に挿
入されて該突起21の基部に形成された係合凹部
26を透孔25の上縁に係合させ、前記ストツパ
22がフレーム20に穿設された他の透孔27に
係入されている。そして、鍵10Bは復帰用ばね
28によつて常時上方に付勢されることにより図
に示す如く通常ほぼ水平に保持され、押下操作に
より前記係合凹部26を支点部として小角度回動
下降することにより、アクチユエータ23が一体
に下降してフレーム20に取り付けられている鍵
スイツチ29を動作させ、以つて当該鍵10Bに
対応する楽音を電気的に形成発音させるように構
成されている。図中、30は両側板8a,8b間
に支架された鍵盤押えで、その裏面に前記フレー
ム20がブラケツト31を介して固定されてい
る。なお、鍵群Bはフレーム20と、鍵盤押え3
0と、鍵スイツチ29および拍子木11c,11
dとで一体にユニツト形成されるもので、この鍵
盤ユニツトは拍子木11c,11dの外側下部に
設けられた凹部(図示せず)へ楽器本体2の側板
8a,8bの内側に設けられた凸部(図示せず)
を嵌合すると共に、拍子木11a,11bの上面
後方端部に鍵盤押え30の下端面を当接させるこ
とにより楽器本体2に配設されるように構成され
ている。そして前記鍵盤ユニツトは楽器蓋体3の
側板52a,52bの内側に設けられた図示しな
い凸部によつて収納可搬時に押えつけられて確実
に固定される。
拍子木11a〜11dはその上面に回転ボリユ
ーム、トーンボリユーム、押釦スイツチ、パワー
スイツチ等の各種操作つまみ32が配設されて操
作ユニツトを形成している。
前記1対の側板8a,8bの前端部上縁は図に
示す如く適宜な角度で夫々斜め下方に切落される
ことにより、斜面34を形成している。また、側
板8a,8bの前端部および後端部の上縁には引
掛金具35および掛け金36が夫々固定されてい
る。この引掛金具35および掛け金36は楽器本
体2と楽器蓋体3を収納可搬状態に結合する際に
用いられ、掛け金36は演奏組立状態に結合する
際にも用いられる。上面板9の上面にはめくら板
4を収納するめくら板当接部としてのめくら板収
納凹部37が全長に亘つて形成されており、この
収納凹部37内には譜面台38が収納されてい
る。譜面台38は、基端が上面板9に形成された
切欠き39a,39bに夫々挿入されて軸ピン4
0により上下方向に回動自在に支持された1対の
第1パイプ41a,41bと、略コ字状に折曲さ
れ両端が前記第1パイプ41a,41bに伸縮自
在に挿入された第2パイプ42とから構成されて
いる。そして、この譜面台38は、演奏組立時に
収納凹部37からあらかじめ引き起され、楽器蓋
体3を楽器本体2上に立設した時、第1図鎖線で
示すように操作パネル43に立てかけられる。な
お、譜面台38に譜面を立てかける場合、収納凹
部37の前方側壁はすべり止めとして利用され
る。
前記めくら板収納凹部37の後方側壁には凹部
44が形成されており、この凹部44に収納状態
における譜面台38を固定するための固定具45
が配設されている。この固定具45は軸によつて
上下方向に回動自在に支持され、かつばね(図示
せず)によつて常時第2図反時計方向の回動習性
が付与されている。また、めくら板収納凹部37
の後方側壁の上面でかつ左右両端部には楽器蓋体
3に設けられた後述する1対の脚を収納する切欠
凹部46a,46bが形成されている。
楽器蓋体3は上面板50、後板51、左右1対
の側板52a,52b、底板53および操作パネ
ル43とで密閉した箱体を形成しており、楽器本
体2の幅と略一致する幅を有し、かつ楽器本体2
の奥行と略一致する高さを有しており、その内部
には楽音形成回路、制御回路、各種電気部品、コ
ード等(図示せず)が組み込まれている。操作パ
ネル43は前面を構成し、演奏組立時には演奏者
側となる。また上面板50は収納可搬状態におい
て楽器本体2の後板7上に載置されるものであ
る。また、操作パネル43側つまり楽器蓋体3の
前面側周縁部は、収納可搬時には楽器本体2の上
面周縁部に密接し得る形状とされる。そして収納
可搬時において、楽器蓋体3は演奏組立時に底面
となる面を楽器本体2の前面側(演奏者側)に向
けて操作パネルが楽器本体2の上面と対向するよ
うに楽器本体2の上面に伏せて載置することが可
能であり、楽器本体2と楽器蓋体3でもつて1つ
の箱体を構成する。後板51の両側部には凹部5
5が夫々形成されると共にこれらの凹部55に不
使用時において収納される取手56が配置されて
いる。1対の側板52a,52bの前端面は収納
可搬状態において楽器本体2の側板8b,8aの
上端面および斜面34に夫々密接して接合される
ものでそのためその下端部は斜面34と接合する
よう前方に突出し、端面が斜面57を形成してい
る。また、側板52a,52bの下端部前縁には
前述した引掛金具35に対応して掛け金58が
夫々固定されており、また、側板52a,52b
の上端部前縁および後端部下縁には前記掛け金3
6に対応して引掛金具59,60が夫々固定され
ている。これら引掛金具35と掛け金58および
掛け金36と引掛金具59は収納時において係止
され、掛け金36と引掛金具60とは演奏組立時
において係止される。なお、前述した掛け金およ
び引掛金具は、トランク等に使用されている従来
周知のクランプ装置を用いているため、その詳細
な構成については説明を省略する。
一方、底板53は演奏組立状態において薬器本
体2の上面板9上に位置決めされて載置されるも
ので、前記切欠凹部46a,46bに対応して1
対の嵌合突起61a,61b(61aは図示せず)
が後端部に突設されている。また、底板53の前
端には蝶番62を介して前記めくら板4の後端が
該底板53の裏面側に回動自在に連結されてい
る。すなわち、このめくら板4は底板53の裏面
に折り畳まれ、演奏組立時において、楽器蓋体3
が操作パネル43を前方に向けて楽器本体2の上
面板9上に立設された時、楽器蓋体3の底面と楽
器本体2の上面後端部との間に位置するめくら板
収納凹部37内に収納され、同時に前述した脚6
1a,61bが切欠凹部46a,46bに嵌入さ
れ、もつて楽器蓋体3の位置決めが行なわれる。
そして、めくら板4は収納可搬状態において第2
図に示す如く回動して底板53の下方に位置する
ことにより、楽器本体2の前面の上部の開口部分
を覆つている。そして、このめくら板4の裏面前
端部には収納時の止め金を兼用する1対の脚63
が配設されている。一方、底板53の裏面には前
記脚63に対応して収納凹部64が形成される。
図中65は操作パネル43を楽器蓋体3に取り付
けるためのパネル止め部材、66,67は収納可
搬時あるいは演奏組立時の脚である。
なお、演奏組立時には、楽器本体2内の鍵スイ
ツチと楽器蓋体3内の電気回路を、楽器本体2お
よび楽器蓋体3に夫々設けられた図示しないコネ
クターをケーブルを介して接続することにより、
あるいはコネクターを直接結合させることにより
電気的に接続されると共に前述した引掛金具およ
び掛け金が錠止される。一方、引掛金具および掛
け金の錠止によつて楽器本体2、楽器蓋体3およ
びめくら板4を収納可搬状態に結合すると、電子
鍵盤楽器1は密閉した箱体となる。
かくして、このような構成によるこの発明の電
子鍵盤楽器によれば、収納可搬状態において箱体
を形成するので、取手56を持つて運べば、運搬
が容易である。また楽器蓋体を位置決め固定でき
るので、演奏組立状態への組立て作業も容易にで
き、めくら板4は楽器蓋体3の底面と楽器本体2
の上面後端部との間のめくら板収納凹部37に収
納されるため、部屋、楽屋などの隅に置く必要が
なく、傷つけたり粉失したりする虞れがない。ま
た、収納可搬状態において、1対の嵌合突起61
a,61b、および1対の脚63を下にして電子
鍵盤楽器1を立てれば、直立状態で収納でき、保
管スペースが少なくてすむ。更に譜面台38は伸
縮自在に形成されているので、狭くめくら板収納
凹部37に確実に収容できる。また、めくら板4
は収納可搬状態において楽器本体2の前面上部の
開口部を簡単に塞ぎ、丈夫な密閉箱を容易に形成
し得て、内部の保護も十分に成し得る。
第3図および第4図はこの発明の他の実施例を
示す要部断面図である。この実施例においては、
楽器本体2の前板6に配設される脚80と楽器蓋
体3の底板53に配設される脚90を第3図の矢
印P・Q方向に移動可能に配設するとともに、脚
90を断面略L形に形成した点が異なりその他の
構成は上記実施例と同一であるためその説明は省
略する。なお、脚80(または90)は前板6
(または底板53)に形成された係合溝95に脚
80(または90)の係合部96を係合させてス
ライド可能に構成されている。この場合、例えば
脚80,90にスプリング等の弾性部材を取り付
けて、脚80、または90を移動させた場合第3
図に示す位置に自動的に復帰するようにしてもよ
い。このような構成によれば、めくら板4を収納
可搬状態から演奏組立状態に設置する場合、脚8
0を矢印Q方向に移動しめくら板4を蝶番62を
支点として回転させながら脚90を矢印P方向に
移動させ、めくら板4が底板53に当接した時点
で前記脚90を矢印Q方向に移動させて元の位置
に戻せばめくら板4はL形の脚90によつて底板
53に支持され、演奏組立状態を形成する。ま
た、演奏組立状態から収納可搬状態への設置も上
記と同様の操作で行なうことができ、したがつ
て、演奏組立状態および収納可搬状態の組立てが
容易であるとともに、めくら板4が前板6および
底板53に確実に支持される。
第5図はこの発明の更に他の実施例を示す要部
断面図で、底板53に脚兼用の凸部100を一体
に設け、この凸部に止め具101を回転可能に設
けるとともに、第5図に示す状態からめくら板4
を蝶番62を介して回転させ底板53に当接した
時、前記止め具101によりめくら板を支持させ
るように構成したものである。なお、他の構成に
ついては前記各実施例と同一であるためその説明
を省略する。このような構成においても上記実施
例と同様の効果が得られる。
第6図および第7図はこの発明の更に他の実施
例を示す要部断面図である。すなわち、第6図は
譜面台38の第1パイプ41aを上面板9に配設
されたばね70によつて付勢されたボール71で
譜面台38を適宜の位置に立設固定し得るように
したものであり、また第7図は第1図および第2
図の固定具45の代わりに上面板9に設けられた
凹部72に一端が差し込まれる着脱自在な止め棒
73で譜面台38の第2パイプ42収納位置に固
定するようにしたものである。
なお、この発明は上述した実施例に何ら限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲に
おいて各部構成、部品等を種々変更することが可
能であることは云うまでもなく、また第8図に示
す如く楽器本体2と楽器蓋体3を別体に配置し卓
上用電子オルガン75等を楽器本体2上に設置し
て使用することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明に係る電子鍵盤楽
器は、演奏組立状態で前面上部および上面前部が
開放し多数の鍵を収納する略箱形の楽器本体と、
演奏組立時に前面を前方に向けて、底面を下にし
て前記楽器本体の上面後端部に載置され、収納可
搬時には底面を前記楽器本体の前面に向けて前面
が前記楽器本体の上面と対向するように前記楽器
本体上に伏せて載置させることにより前記前面の
周縁部が前記楽器本体の上面周縁部に対応密接す
る略箱形に形成された楽器蓋体と、この楽器蓋体
の底面の前端に回動自在に配設されて演奏組立時
には折り畳まれることにより該底面と前記楽器本
体の上面後端部との間に収納され、収納可搬時に
おいては前記底面から引出されることにより前記
楽器本体の前面上部の開口部を塞ぐめくら板とで
構成したので、楽器本体、楽器蓋体およびめくら
板で楽器自体を収納可搬状態に結合した場合には
密閉した1つの箱体を容易に形成し得、箱体の強
度も十分得られる。したがつて楽器の可搬性と運
搬中の強度を向上させることができる。また、演
奏組立時には演奏性が向上し、組立でも容易であ
り、邪魔になるものも生じないなどその効果は非
常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る電子鍵盤楽器の一実施
例を示す演奏組立状態における分解斜視図、第2
図は同楽器の収納可搬状態における縦断面図、第
3図乃至第7図はこの発明の他の実施例を示す要
部断面図、第8図はこの発明の他の使用例を示す
側面図である。 1……電子鍵盤楽器、2……楽器本体、3……
楽器蓋体、4……めくら板、9……上面板、10
……鍵、37……めくら板収納凹部(めくら板当
接部)、38……譜面台、43……操作パネル、
53……底板、61a,61b,63,80,9
0……脚。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 演奏組立状態で前面上部および上面前部が開
    放しこの上面前部の開放部に臨んで多数の鍵が並
    列配置された略箱形の楽器本体と、 演奏組立時に前記楽器本体の上面後端部に載置
    され演奏組立状態で前記楽器本体の幅と略一致す
    る幅を有しかつ前記楽器本体の奥行と略一致する
    高さを有し、さらに前面は操作パネルを有してお
    り、収納可搬時には演奏組立時における底面を前
    記楽器本体の前面に向けて前記操作パネルが前記
    楽器本体の上面と対向するように前記楽器本体上
    に伏せて載置されることにより前記前面の周縁部
    が前記楽器本体の上面周縁部に対応密接する略箱
    形に形成された楽器蓋体と、 この楽器蓋体の演奏組立時における底面の前端
    に回動自在に配設されて演奏組立時には前記底面
    に沿つて折り畳まれることにより該底面と前記楽
    器本体の上面後端部との間に収納され、収納可搬
    時においては前記底面から回動して引出されるこ
    とにより前記楽器本体の前面上部の開口部を塞ぐ
    めくら板とを備えたことを特徴とする電子鍵盤楽
    器。
JP9542080A 1980-07-12 1980-07-12 Electronic keyboard musical instrument Granted JPS5720791A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9542080A JPS5720791A (en) 1980-07-12 1980-07-12 Electronic keyboard musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9542080A JPS5720791A (en) 1980-07-12 1980-07-12 Electronic keyboard musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5720791A JPS5720791A (en) 1982-02-03
JPS6340320B2 true JPS6340320B2 (ja) 1988-08-10

Family

ID=14137193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9542080A Granted JPS5720791A (en) 1980-07-12 1980-07-12 Electronic keyboard musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5720791A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169989U (ja) * 1985-04-10 1986-10-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5720791A (en) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05189084A (ja) 小形電子機器
US4488468A (en) Electronic musical instrument and compact pedal board and storage case therefor
JPH0322781Y2 (ja)
US5452179A (en) Portable electronic apparatus having two disk drives mounted on a single fixing member
JPS6340320B2 (ja)
EP0150620B1 (en) Electronic musical instrument having cover with operation panel
US4378881A (en) Portable securing assembly for an electric musical instrument
JPH0119200Y2 (ja)
JPS6343512Y2 (ja)
JPS6343511Y2 (ja)
JP4449475B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH019992Y2 (ja)
KR101537344B1 (ko) 휴대 및 보관이 용이하도록 가방으로 변형되는 디지털 피아노 완구
JPH0125986Y2 (ja)
JPH0322779Y2 (ja)
JPS6243344Y2 (ja)
JP2001092458A (ja) 機器の構造
JPH0416358Y2 (ja)
JPS6139439Y2 (ja)
JP6848577B2 (ja) 鍵盤楽器
JP2650333B2 (ja) 電子楽器のスライド蓋
JPS636791Y2 (ja)
JP2003248477A (ja) 鍵盤楽器
JPH0435940Y2 (ja)
JPS6114732Y2 (ja)