JPS6340196A - アツプライトピアノのソステヌ−ト装置 - Google Patents

アツプライトピアノのソステヌ−ト装置

Info

Publication number
JPS6340196A
JPS6340196A JP61183932A JP18393286A JPS6340196A JP S6340196 A JPS6340196 A JP S6340196A JP 61183932 A JP61183932 A JP 61183932A JP 18393286 A JP18393286 A JP 18393286A JP S6340196 A JPS6340196 A JP S6340196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sostenuto
lever
damper
rod
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61183932A
Other languages
English (en)
Inventor
斉藤 司郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61183932A priority Critical patent/JPS6340196A/ja
Priority to DE19873724594 priority patent/DE3724594A1/de
Priority to CN198787105452A priority patent/CN87105452A/zh
Publication of JPS6340196A publication Critical patent/JPS6340196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10CPIANOS, HARPSICHORDS, SPINETS OR SIMILAR STRINGED MUSICAL INSTRUMENTS WITH ONE OR MORE KEYBOARDS
    • G10C3/00Details or accessories
    • G10C3/16Actions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアップライトピアノのソステヌート装置の改良
に関する。
[従来の技術およびその問題点] 従来、アップライ1〜ピアノのソステヌート装置は種々
の形式のものが提案されている。たとえば、ダンパレバ
ーの下部を延長し、ここにタブリップを取り付け、この
タブリップにソステヌート・ロッドを作動させる形式の
ソステヌート装置が提案されている。こ構造では、タブ
リップに切り込みが設けてあり、ソステヌート以外のダ
ンパレバーの作動に対してはこの切り込みが開いてタブ
リップが曲がり、ダンパレバーの通常の作動を許すよう
になっている。タブリップはゴム状物質で作られており
、使用頻度が多くなると、タブリップの折損の可能性が
必る。また、タブリップを使用する形式のソステヌート
装置では、作動しているダンパレバー以外の萌レバーの
作動の際にソステヌート・ロッドによる曲がり角度が大
きいために種棒の故障を起しやすい。
また、ダンパレバーのワイヤに弾力性のあるリップを取
り付け、これにソステヌート・ロッドを作動させるもの
も提案されている。このリップは他の弦を作動させると
きには曲がるようになっている。さらに、ダンパレバー
の下部を延長させ、その下に横方向に張った糸を上下に
移動させてソステヌート作動を行なう形式のソステヌー
ト装置も提案されているが、いずれもソステヌート以外
の音の打弦のタッチが重くなるという欠点を持つ。
[発明の目的] 本発明の目的は上記従来技術の問題点を解決する構造簡
単なソステヌート装置を提供することにある。
[発明の構成] 上記目的を達成すべく、本発明によれば、キーを押し下
げたときにウィペンが回動してダンパレバーを弦から離
れる方向に回動させるアクション機構を有するアップラ
イトピアノにおいて、前記ダンパレバーの弦に向いた側
にソステヌート・レバーを枢着し、このソステヌ−1・
・レバーの下端と係合して前記キーが解放されてダンパ
レバーが弦と係合する方向に回動するのを阻止するよう
にソステヌ−1−・レバーの上端をダンパレバーとの係
合状態に保持するソステヌート手段が設【ブてあり、こ
のソステヌート手段がソステヌート・ペダルと、このソ
ステヌート・ペダルに連結してあって、ソステヌート・
ペダルが踏まれたときに上方に動かされるソステヌート
・リフト・ロッドと、このリフト・ロッドの上端に連結
してあり、−Iffに上昇できるソステヌート・ロッド
と、このソステヌート・ロッド上に設けてあり、前記ソ
ステヌート・レバーの下端の移動経路に出入りできるソ
ステヌート爪とを包含することを特徴とするソステヌー
ト装置を得ることができる。
[発明の作用] 以上の構成において、成る弦についてソステヌートを行
ないたいときには、対応したキーを押し下げて打弦した
後に、ソステヌート・ペダルを踏むと、ソステヌート・
リフト・ロッドが押し下げられ、ソステヌート・ロッド
が上昇し、その上に設けたソステヌート爪がソステヌー
ト・レバーの下端の移動経路に侵入し、キーの解放によ
って弦に向って房ろうとしているダンパレバーによって
弦から離れる方向に移動しようとしているソステヌート
・レバーの下端と係合し、ソステヌート・レバーの上端
をダンパレバーに押し付けてダンパレバーが弦と触れる
のを阻止する。こうして、一度押し下げたキーを解放し
ても、ソステヌート装置を作動させれば、このキーで打
弦した弦のみが鳴り続ける。
[発明の効果] 本発明によるソステヌート装置は、折れ曲がりなしにソ
ステヌート・レバーの下端がソステヌート爪と係合する
ので耐久性に優れ、また、打弦のタッチを重くすること
もない。
[実施例] 以下、添付図面を参照しながら本発明の詳細な説明する
まず、第1図を参照して、周知のように、各キー10の
内端にはキャプスタン・スクリュウ12が取り付けてあ
り、キー10の外端を押し下げたときに、キー10が支
持部材14を支点として第1図で見て時31方向に揺動
し、その内端にあるキャプスタン・スクリュウ12がこ
のキー10に対応したアクション機構16を作動させ、
打弦を行なう。
アクション機構16は周知の構造であり、ここではその
作動を簡単に説明する。キャプスタン・スクリュウ12
が上昇すると、ウィペン18がピボット点20まわりに
図で見て反時計方向に回動する。ウィペン18のキャプ
スタン・スクリュウ12に近い方の端にはジャック22
が取り付けてあり、ウィペン18の反時計方向への回動
でこのジャック22が上界してハンマバット24を上界
させ、このハンマバット24に取り付けたハンマ26が
弦28の方向に移動して打弦を行なう。同時に、ウィペ
ン18の反対端付近に設けたスプーン30がダンパレバ
ー・フランジ32にピボットビン34によって枢着した
ダンパレバー36の下端と係合し、このダンパレバー3
6をピボットビン34のまわりに図で見て時計方向に回
動させ、ダンパレバー36の上端から延びるロッド38
に取り付けたダンパヘッド4oをばね42の力に抗して
弦から[t。こうして、ハンマ26で打たれた弦28が
自由に振動して音を発することができる。
本弁明によれば、ダンパレバー36には、ピボットビン
34の下方でソステヌ−1−・レバー44がピボットビ
ン46によって枢着しである。ソステヌート・レバー4
4はダンパレバー36の弦28に向いた側に位置する。
ソステヌート・レバー44はばね48によって図で見て
時計方向に片寄せられており、その上端を常にダンパレ
バー36に係合させている。ソステヌート・レバー44
の下端は下方に延びている。
キー10の内端、すなわち、キャプスタン・スクリュウ
のある端に隣接してL字形断面のブラケット50が設け
てあり、このブラケット50にはアーム52が拙勤自在
に取り付けである。このアーム52の反対端はすべての
弦のためのアクション機構を横切って延びているソステ
ヌート・ロッド54が取り付けてあり、このロッド54
から上向きにソステヌート爪56が突出している。ロッ
ド54の反対側にはソステヌート・ロッド・レバー58
が取り付けてあり、このソステヌ−1−・ロッド・レバ
ー58はソステヌート・リフト・ロッド60の上端に連
結しである。ソステヌ−1−・リフト・ロッド60は図
示しないソステヌート・ペダルに連結してあり、ペダル
が踏まれたときにソステヌート・リフト・ロッド60が
上昇し、ソステヌート・ロッド・レバー58が上昇して
ソステヌート・ロッド54をソステヌート・レバー44
の下端に接近させる。こうして、ソステヌー(〜爪56
がソステヌート・レバー44の下端の移動経路に位置す
ることになる。したがって、前述のようにアクション機
構16が作動してタンパレバー36が図で見て反時計方
向に回動した後にソステヌート・ペダルが踏まれると、
対応したキー10が解放され、ダンパレバー36が図で
見て反時計方向にばねの力の下に回動しようとしても、
ソステヌート・レバー44の下端が作動位置にあるソス
テヌート爪56と係合し、ソステヌート・レバー44の
上端がダンパレバー36と係合してその反時計方向の回
動を妨げ、ダンパヘッド40は弦28と接触せず、弦2
8は撮動し続けることになる。この状態は第5図に破線
で示しである。なお、ソステヌート爪56がソステヌー
ト・ロッド54の長さ方向に連続して、延びていること
は了解されたい。
第3図には、本発明によるソステヌート装置を作動させ
てない状態における通常の打弦の場合にダンパ装置の位
置が破線で示しである。このとき、キー10が解放され
ると、ダンパヘッド40は実線の位置に戻り、弦28と
接触してその撮動を抑え、消音を行なう。
第3図の状態で図示してないサステイニングベダル(ダ
ンパペダル)を踏むと、第4図に示ザようにペダルロッ
ド62が押し上げられ、ダンパロッド・レバー64を上
昇させ、ダンパロッド66を第4図で見て左側に移動さ
せ、ダンパヘッド40が弦28から離れた状態にダンパ
レバー36を保持する。ダンパロッド66はすべてのキ
ーのためのアクション機構を横切って延びているので、
上記の動作はすべての弦に対して行なわれる。
第5図は本発明によるソステヌート装置が作動した状態
を破線で示しており、ソステヌート爪56がソステヌー
ト・レバー44の下端と係合してダンパレバー36の実
線位置への復帰を阻止しているのがわかる。
第6図はソステヌート装置を作動させてソステヌート爪
56が作動位置にあっても他のキーを押し下げれば、ダ
ンパヘッド4oが弦28から離れると同時にハンマ(こ
こでは示さず)で打弦が行なわれる状態を示している。
この状態では、ソステヌート爪56はソステヌート・レ
バー44の下端の反灼面に係合していてダンパレバー3
6の回動性にも実線位置に留まり、対応したキーが解放
されたとき、ダンパレバー36は図で見て反時計方向に
回動でき、実線で示す消音位置をとることができる。
ソステヌート・ペダルを踏むと同時にダンパペダルを踏
んだときにはすべてのダンパレバー64が第7図で見て
反時計方向に回動してすべてのダンパヘッド40がすべ
ての弦28から離れ、打弦による音はキーを解放しても
鳴り続ける。実際の演奏においては、ソステヌート・ペ
ダルを長く踏み続け、ダンパペダルを必要に応じて踏み
替えて次の音との不協和音を消しながら演奏を行なう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるソステヌート装置を備えた、成る
弦についてのアクション機構の側面図である。 第2図は第1図に示すソステヌート・レバーの正面図で
ある。 第3図は第1図と同様の図であり、本発明によるソステ
ヌート装置の作動していなときに打弦を行なった状態を
説明している図である。 第4図は第1図と同様の図であり、ダンパ装置を作動さ
せた状態を示す図である。 第5図は第1図と同様の図であり、本発明によるソステ
ヌート装置を作動させたときの状態を説明している図で
ある。 第6図は第1図と同様の図であり、本発明によるソステ
ヌート装置を作動させた後の他の弦の打弦状態を説明す
る図である。 第7図は第1図と同様の図であり、本発明によるソステ
ヌート装置とダンパ装置とを同時に作動させた状態を説
明している図である。 図面において、10・・・・・・キー、12・・・・・
・キャブスン・スクリュウ、18・・・・・・ウィペン
、22・・・・・・ジャック、24・・・・・・ハンマ
ヘッド、26・・・・・・ハンマ、28・・・・・・弦
、30・・・・・・スプーン、36・・・・・・ダンパ
レバー、40・・・・・・ダンパヘッド、42・・・・
・・ばね、44・・・・・・ソステヌート・レバー、4
8・・・・・・ばね、52・・・・・・アーム、54・
・・・・・ソステヌート・ロッド、56・・・・・・ソ
ステヌート爪、58・・・・・・ソステヌート・ロッド
・レバー、60・・・・・・ソステヌート・リフト・ロ
ッド、62・・・・・・ペダル・ロッド、64・・・・
・・ダンパ・ロッド・レバー、66・・・・・・ダンパ
・ロッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キーを押し下げたときにウイペンが回動してダンパレバ
    ーを弦から離れる方向に回動させるアクション機構を有
    するアップライトピアノにおいて、前記ダンパレバーの
    弦に向いた側にソステヌート・レバーを枢着し、このソ
    ステヌート・レバーの下端と係合して前記キーが解放さ
    れてダンパレバーが弦と係合する方向に回動するのを阻
    止するようにソステヌート・レバーの上端をダンパレバ
    ーとの係合状態に保持するソステヌート手段が設けてあ
    り、このソステヌート手段がソステヌート・ペダルと、
    このソステヌート・ペダルに連結してあつて、ソステヌ
    ート・ペダルが踏まれたときに上方に動かされるソステ
    ヌート・リフト・ロッドと、このリフト・ロッドの上端
    に連結してあり、一緒に上昇できるソステヌート・ロッ
    ドと、このソステヌート・ロッド上に設けてあり、前記
    ソステヌート・レバーの下端の移動経路に出入りできる
    ソステヌート爪とを包含することを特徴とするアップラ
    イトピアノ。
JP61183932A 1986-08-05 1986-08-05 アツプライトピアノのソステヌ−ト装置 Pending JPS6340196A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183932A JPS6340196A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 アツプライトピアノのソステヌ−ト装置
DE19873724594 DE3724594A1 (de) 1986-08-05 1987-07-24 Sostenuto-vorrichtung fuer ein klavier
CN198787105452A CN87105452A (zh) 1986-08-05 1987-08-04 竖式钢琴的延音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183932A JPS6340196A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 アツプライトピアノのソステヌ−ト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6340196A true JPS6340196A (ja) 1988-02-20

Family

ID=16144330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61183932A Pending JPS6340196A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 アツプライトピアノのソステヌ−ト装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6340196A (ja)
CN (1) CN87105452A (ja)
DE (1) DE3724594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010106727A1 (ja) * 2009-03-18 2010-09-23 東洋ピアノ製造株式会社 アップライトピアノのソステヌート装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19681352T1 (de) * 1995-05-02 1998-04-02 Kawai Musical Instr Mfg Co Verfahren zur Montage eines Klaviers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010106727A1 (ja) * 2009-03-18 2010-09-23 東洋ピアノ製造株式会社 アップライトピアノのソステヌート装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN87105452A (zh) 1988-02-17
DE3724594A1 (de) 1988-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3463365B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH0594175A (ja) アツプライトピアノのアクシヨン機構
WO1989005503A1 (en) Improved upright piano
JPH10513271A (ja) ピアノなどの楽器の演奏方法および機構
JPS6340196A (ja) アツプライトピアノのソステヌ−ト装置
JPH0734477U (ja) 鍵盤楽器
US4028980A (en) Sostenuto piano action
JPH0138629Y2 (ja)
JP3832131B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH09127945A (ja) 楽音装置
JPH0245912Y2 (ja)
JPS6243349Y2 (ja)
JPH0224157Y2 (ja)
JPH0529091U (ja) 電子ピアノ兼用生ピアノ
JP5560817B2 (ja) ピアノ型アクション
JP3941994B2 (ja) アップライトピアノのペダル機構
US2230698A (en) Spinet piano action
JP3458030B2 (ja) 楽音装置
JP3848140B2 (ja) グランドピアノのダンパ固定方法
JPH0511746A (ja) 鍵盤装置
JPH04204796A (ja) 鍵盤装置
JPS6142692A (ja) ピアノのアクション機構
JPH0434497A (ja) グランドピアノの弱音装置
JP4508567B2 (ja) 鍵盤装置
JPH0619456A (ja) 鍵盤楽器