JPS6340149Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340149Y2
JPS6340149Y2 JP1984170700U JP17070084U JPS6340149Y2 JP S6340149 Y2 JPS6340149 Y2 JP S6340149Y2 JP 1984170700 U JP1984170700 U JP 1984170700U JP 17070084 U JP17070084 U JP 17070084U JP S6340149 Y2 JPS6340149 Y2 JP S6340149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pieces
outer film
sheet
packaging sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984170700U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6186263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984170700U priority Critical patent/JPS6340149Y2/ja
Publication of JPS6186263U publication Critical patent/JPS6186263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340149Y2 publication Critical patent/JPS6340149Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は内フイルムと外フイルムとによつて袋
状に形成された食品包装シートであつて内部にシ
ート状海苔等のシート状食品を収容し、内フイル
ム上におにぎり、巻ずし用飯等の食品主体を載せ
てシート全体で包装するものである。
〔従来技術〕
従来、おにぎり飯粒の付着が弱い樹脂製の内フ
イルムにておにぎりを包み、該フイルムの外側を
シート状海苔にて包み、更にその外側を外フイル
ムで包み、外フイルムの折込み隙間から内フイル
ムの一部である引出し片を臨出させた包装おにぎ
りがある。
上記おにぎりは海苔とおにぎりとの間に内フイ
ルムが介在し、海苔がおにぎりの水分によつて湿
気ることを防止出来る。
おにぎりを食するときは、内フイルムの引出し
片を引張れば内フイルムを包装おにぎり中から引
き出すことが出来、これによつて海苔がおにぎり
に直接被さり、従つて外フイルムを剥せば、湿気
ていない海苔シートで包まれたおにぎりを食する
ことが出来る。
〔従来技術の問題点〕
内フイルムの外側を海苔で包み込む作業は手作
業によつている。そのため作業者の手が海苔に直
に接して不衛生である。
又、おにぎりを1枚の内フイルムにて包んでい
るため、外部に臨出した内フイルムの一端を引張
つても内フイルムをスムーズに引き出すことが出
来ない場合がある。
更に、外フイルムを外す際、該フイルムを止め
ているシート片が外れ難く、おにぎりの形を毀す
ことがあつた。
〔問題を解決する手段、作用及び効果〕
内フイルムと外フイルムにて袋体を形成し、該
袋体に海苔、昆布、乾燥ソース等のシート状食品
を収容しておくことにより、おにぎり等の食品主
体の包装時に作業者の手がシート状食品に触れる
ことはなく、衛生的な包装作業を実現出来る。
内フイルム及び外フイルムは共に2枚のフイル
ム片の端部を当接して構成され、内フイルムの各
フイルム片は外フイルムより外方へ突出する引出
し片及び外フイルムから簡単に引き破ることの出
来る切込み線を有している。
上記包装シートにておにぎり、巻ずし飯等の食
品主体を外フイルムの包装隙間から内フイルムの
引出し片が外部に臨出する様に包む。
食品主体を食する際に引出し片を引つ張れば内
フイルムだけが引き出されシート状食品が食品主
体に直接被さる。
内フイルムは2枚のフイルム片の内端を当接し
て構成されているため、従来の1枚のフイルムを
引き出す場合に較べてスムーズに引出し出来る。
又、外フイルムも2枚のフイルム片の内端を当
接して構成されているため、当接部から外フイル
ムも簡単に剥すことが出来る。
〔実施例〕
第1実施例 (第1図乃至第5図) これは食品主体である三角おにぎりを包装する
食品包装シート1である。
透明外フイルム2と半透明内フイルム3との外
周縁を熱溶着して略長方形の袋状シート1に形成
し、その長さ約21cm、幅約14cmである。
内フイルム3は2枚のフイルム片31,32の
内端を1.0〜2.0cm程度重なり合う様に当接してお
り、この重なり部30に剥離可能にスポツト熱溶
着を施しても可い。
両フイルム片31,32の外端中央部に外フイ
ルム2よりも外方に突出する引出し片31a,3
2aが設けられており、該引出し片31a,32
aは外フイルム2に熱溶着されていない。
両フイルム片31,32には内端から引出し片
31a,32aにミシン目状に続く切込み線4が
施され、該切込み線はフイルム片31,32の内
端両側からシート1の長手方向の側縁に沿つてシ
ート1の中央部から約5cmの長さの平行部41,
41と該平行部の先端から引出し片31a,32
aの両側縁に延びる屈曲部42,42とから成つ
ている。
外フイルム2は第2図の如く同形の2枚の外フ
イルム片21,22の内端が切離し可能に断続的
に繋がつている。これは1枚のフイルムの中央部
に幅方向にミシン目状に切込み線23を施したも
のと同一である。
上記シート1には内フイルム3の切込み線4に
沿う形状のシート状食品、実施例ではシート状海
苔5が収容されている。
然して、第4図の如くシート1の内フイルム3
上に三角おにぎり6をその1つの頂部61を一端
の引出し片31aに向け、該頂部61に対するお
にぎりの対辺62をシート1の略中央部に位置す
る様にシート1の一端寄りに載せる。
シート1の他端側をおにぎり6の上に被せ、シ
ート1の四隅の耳片11,11,11,11をお
にぎりの斜面に沿わせて折り込み、第5図の如く
該折り込み片の先端重なり部12を熱溶着し或は
シート片を貼つて止める。
このとき、内フイルムの引出し片31a,32
aを外フイルム2の折込み隙間から臨出させてお
く。
おにぎりを食するときは、引出し片31a,3
2aを引つ張る。
内フイルム3は2枚のフイルム片31,32の
内端を当接して構成され、各フイルム片31,3
2の外周端に簡単に引き裂くことの出来る切欠み
線4が施されているため、両フイルム片31,3
2は外フイルム2から分離しておにぎりの両三角
面に沿つて一緒に引き出される。
これによつて海苔5がおにぎりに直接被さる。
外フイルム2を外すには該フイルムの切込み線
23に爪を入れて左右の外フイルム片21,22
を完全に分離して簡単且つスムーズに外すことが
出来る。
第2実施例 (第6図乃至第8図) 第2実施例は第1実施例と同じく三角おにぎり
包装用のシートである。
第1実施例と第2実施例の異なる点は、内フイ
ルムと外フイルムの外周のシール部10の幅が第
2実施例では極細である。これは加熱した切断刃
によつて切断と熱溶着を同時に行なうためであ
る。
又、第2実施例では内フイルム3を構成する2
枚のフイルム片31,32に施した切込み線4の
内端部は外向きに三角形の切込み部43,43、
43,43を設けていることである。
この場合、引出し片31a,32aを引張つた
ときに、該三角形の切込み部43,43、43,
43から切込み線4に沿つてスムーズに内フイル
ムが破れ外部へ引き出される。
更に第2実施例では第7図、第8図に示す如
く、外フイルム2を構成する2枚のフイルム片2
1,22はその内端が少し重なつており、該重な
り部20に剥離可能にスポツト熱溶着23を施し
ている。
第3実施例 (第9図句至第14図) 第3実施例は第12図に示す如く巻ずし飯7を
包装するための包装シートである。
基本的な構成は、第1、第2実施例と変わらな
いが、内フイルム3を構成する2枚のフイルム片
31,32の切込み線4は各フイルム片31,3
2の外周に沿つて施されている。
又、引出し片31a,32aと外フイルム2は
剥離可能にスポツト熱溶着23が施されている。
又、外フイルム2を構成している2枚のフイル
ム片21,22の重なり部20は互いの内端が内
フイルム片31,32の重なり部30と直交する
方向に重なり、この外フイルム2の重なり部20
にスポツト熱溶着23が施されている。
第12図の如く内フイルム3のフイルム片3
1,32の重なり部30と直交して巻きずし飯7
をフイルム上に載せて巻き、巻き途中にて引出し
片31a,32aを巻きずし飯7の両端に被せ、
更にシートにて巻きずし飯を完全に包装し、シー
トの端部をシール片(図示せず)にて止める。
巻ずし飯の長手方向に外フイルム2の両フイル
ム片21,22の重なり部20が表出する。
巻ずしを食するには、両端の引出し片31a,
32aを引つ張る。
これによつて内フイルム3が前記同様2枚のフ
イルム片31,32に完全分離して引き出され、
内フイルム3と外外フイルム2との間に収容され
ていたシート状海苔5が巻ずし飯に直接被さる。
外フイルム2の重なり部20を剥して外フイル
ム2を2枚のフイルム片21,22に完全に分離
して外せば可い。
第12図の2点鎖線で示す如く、内フイルム3
の引出し片31a,32aの幅を内フイルムの幅
と同程度に広くし、外フイルム2にて巻きずし飯
を包んだ後、第14図に示す如く前記引出し片3
1a,32aを捩つても可い。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は第1実施例を示しており、
第1図は斜面図、第2図は外フイルム側から見た
正面図、第3図は第1図−線に沿う断面図、
第4図はおにぎりを載せた状態の斜面図、第5図
は包装状態を示す斜面図、第6図乃至第8図は第
2実施例を示し、第6図は内フイルム側から見た
正面図、第7図は第6図−線に沿う断面図、
第8図は背面図、第9図乃至第14図は第3実施
例を示し、第9図は内フイルム側から見た正面
図、第10図は背面図、第11図は第9図XI−XI
線に沿う断面図、第12図は巻ずし飯を載せた状
態の斜面図、第13図は包装状態の斜面図、第1
4図は他の包装状態の斜面図である。 2……外フイルム、21,22……フイルム
片、3……内フイルム、31,32……フイルム
片、31a,32a……引出し片、4……切込み
線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 合成樹脂製の内フイルムにておにぎり、巻ず
    し飯等の食品主体を包み、該内フイルムの外側
    をシート状食品にて包み、更にその外側を外フ
    イルムで包み、外フイルムの折込み隙間から内
    フイルムの一部を臨出させた食品包装シートに
    於て、内フイルムと外フイルムの対向する一対
    の両側縁は一体或は溶着されて袋状に形成さ
    れ、外フイルム2及び内フイルム3は共に2枚
    のフイルム片21,22、31,32の内端部
    を当接して構成され、内フイルム3の両端に外
    フイルム2の外方に突出する引出し片31a,
    32aが設けられ、両内フイルム片31,32
    に該内フイルム片31,32の内端から引出し
    片31a,32a側へ切込み線4を施した食品
    包装シート。 外フイルム2は2枚のフイルム片21,21
    の端部が切離し可能に断続的に繋がつている実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載の食品包装
    シート。 外フイルム片21,22の内端は外フイルム
    2の幅方向に重なつている実用新案登録請求の
    範囲第1項に記載の食品包装シート。 外フイルム片21,22の内端は外フイルム
    2の長手方向に重なつている実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の食品包装シート。 外フイルム片21,22及び内フイルム片3
    1,32の夫々重なり部20,30に剥離可能
    な熱溶着が施されている実用新案登録請求の範
    囲第3項又は第4項に記載の食品包装シート。
JP1984170700U 1984-11-10 1984-11-10 Expired JPS6340149Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984170700U JPS6340149Y2 (ja) 1984-11-10 1984-11-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984170700U JPS6340149Y2 (ja) 1984-11-10 1984-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6186263U JPS6186263U (ja) 1986-06-06
JPS6340149Y2 true JPS6340149Y2 (ja) 1988-10-20

Family

ID=30728409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984170700U Expired JPS6340149Y2 (ja) 1984-11-10 1984-11-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340149Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643355Y2 (ja) * 1985-05-29 1989-01-27
JPS645501Y2 (ja) * 1985-05-29 1989-02-10
JPS645500Y2 (ja) * 1985-05-29 1989-02-10
JPH0112633Y2 (ja) * 1985-05-29 1989-04-12
KR100443669B1 (ko) * 2002-05-31 2004-08-11 삼해야마코 주식회사 주먹밥 포장시트

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6186263U (ja) 1986-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6340149Y2 (ja)
JP3076338B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JPS6347430B2 (ja)
JPH0335110Y2 (ja)
JPH066284U (ja) 棒状米飯加工食品の包装体
JP2581133Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP3032860U (ja) サンドイッチ包装用袋
JP3074556B2 (ja) おにぎり用包装材
JPS6340152Y2 (ja)
JPH0313200Y2 (ja)
JPS5924694Y2 (ja) おにぎり包装用フイルム
JPS643354Y2 (ja)
JP2501254Y2 (ja) 巻寿司用包装シ―ト及び包装巻寿司
JPH0246716Y2 (ja)
JPH0350698Y2 (ja)
JPH0448712Y2 (ja)
JP3330785B2 (ja) 包装体およびそれを用いた包装お握り
JPH0719276Y2 (ja) 円錐形手巻きずし用包装材
JPS643355Y2 (ja)
JPH0448713Y2 (ja)
JP3001717U (ja) おにぎり用包装体
JPH11206328A (ja) 棒状食品用包装材
JPH0449116Y2 (ja)
JPS643353Y2 (ja)
JPH0337429Y2 (ja)