JP3032860U - サンドイッチ包装用袋 - Google Patents

サンドイッチ包装用袋

Info

Publication number
JP3032860U
JP3032860U JP1996006013U JP601396U JP3032860U JP 3032860 U JP3032860 U JP 3032860U JP 1996006013 U JP1996006013 U JP 1996006013U JP 601396 U JP601396 U JP 601396U JP 3032860 U JP3032860 U JP 3032860U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
end side
piece
opening
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996006013U
Other languages
English (en)
Inventor
克己 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Howa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43167762&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3032860(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Howa Sangyo Co Ltd filed Critical Howa Sangyo Co Ltd
Priority to JP1996006013U priority Critical patent/JP3032860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032860U publication Critical patent/JP3032860U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 見かけ上も綺麗で且つ、サンドイッチを取り
出す際に手が汚れたり、袋本体が汚れたりすることな
く、衛生的でしかも簡単に開封して取り出すことが可能
なサンドイッチの包装用袋を提供することにある。 【解決手段】 表フィルム2 と裏フィルム3 との両側縁
4,4 及び先細に形成された一端側5 が熱溶着され、且つ
他端側6 に開口部7 を形成してなる袋本体1 と、前記一
端側5 の熱溶着部分から延設され、且つ切断線11にて形
成される撮み片12が設けられた突出片9,10と、前記表フ
ィルム2 或いは裏フィルム3 の内面側14の、前記一方の
突出片10近傍から他端側6 の開口部7 近傍に亘って貼着
された帯状体13とから形成されてなり、しかも前記表フ
ィルム2 の内面側14の、前記一端側5 の熱溶着部分から
他端側6 の開口部7 近傍に亘って、矩形状のフィルム片
15が設けられて構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属す技術分野】
本考案は、サンドイッチを包装するための包装用袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のサンドイッチの包装用袋としては、実公平2−32587号に 記載されるようなものがあり、これは、図8(イ)で示すように、表フィルム21 と、裏フィルム22(便宜上)との夫々両側縁23及び先細に形成された一端側24が 熱溶着され、且つ他端側25に開口部26を有してなる袋本体27と、前記一端側24の 熱熱溶着部分28から延設された突出片29,30 とからなり、且つ前記表フィルム21 から延設された突出片29に、開封の起点となる二条の略平行な切断線31,31 にて 形成される撮み片32がもうけられている袋である。
【0003】 上記のような構成からなる包装用袋を用いて三角形状のサンドイッチを包装す る場合は、該サンドイッチの斜面に相当し、パンの中身33が見える部分を袋本体 27の表フィルム21と当接するように前記開口部26から挿入し、該開口部26をタッ クラベル等にて封鎖するのである。
【0004】 また、前記包装用袋からサンドイッチを取り出す際は、同図(ロ)で示すよう に、前記撮み片32を把持して表フィルム21の幅方向中央部を帯状に引き裂くこと により、袋本体27を分割状態として開封し、そこからサンドイッチを取り出して いた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のようなサンドイッチの包装用袋では、パンの中身33が前 記表フィルム21の内面に直接当接するので、袋本体27を分割状態に開封する際、 その中身33が帯状に引き裂かれたフィルム内面34にべっとり付着したり、また表 フィルム21の外面35に飛び出てしまったりするので、外観を悪化させると共に、 その状況で前記サンドイッチを取り出すと手が汚れたりするので、非常に取り扱 いが煩雑となった。
【0006】 本考案は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、見かけ上も綺麗で 且つ、サンドイッチを取り出す際に手が汚れたり、袋本体が汚れたりすることな く、衛生的でしかも簡単に開封して取り出すことが可能なサンドイッチの包装用 袋を提供することを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上述のような課題を解決するためのものであり、その課題を解決す るための第一の技術的手段は、表フィルム2 と裏フィルム3 との両側縁4,4 及び 先細に形成された一端側5 が熱溶着され、且つ他端側6 に開口部7 を形成してな る袋本体1 と、前記一端側5 の熱溶着部分から延設され、且つ切断線11にて形成 される撮み片12が設けられた突出片9,10と、前記表フィルム2 或いは裏フィルム 3 の内面側14の、前記一方の突出片10近傍から他端側6 の開口部7 近傍に亘って 貼着された帯状体13とから形成されてなり、しかも前記表フィルム2 の内面側14 の、前記一端側5 の熱溶着部分から他端側6 の開口部7 近傍に亘って、矩形状の フィルム片15が設けられてなることにある。
【0008】 また、第二の技術的手段は、表フィルム2 と裏フィルム3 との両側縁4,4 及び 先細に形成された一端側5 が熱溶着され、且つ他端側6 に開口部7 を形成してな る袋本体1 と、前記一端側5 の熱溶着部分から延設され、且つ撮み片12が設けら れた突出片9,10とから形成されてなると共に、前記袋本体1 は該突出片9,10から 他端側6 の開口部7 に亘って切り裂き易い方向性フィルムにて形成されてなり、 しかも前記表フィルム2 の内面側14の、前記一端側5 の熱溶着部分から他端側6 の開口部7 近傍に亘って、矩形状のフィルム片15が設けられてなることにある。
【0009】 本考案の前記サンドイッチ包装用袋を使用すれば、サンドイッチ19の斜面に相 当し、パンの中身20が見える部分は袋本体1 の表フィルム2 に直接当接されてい ることなく、矩形状のフィルム片15にて被包され、該フィルム片15を介在させる 形でサンドイッチ19が挿入されているので、パンの中身20が表フィルム2 或いは 裏フィルム3 の内面14に付着されて外観を損ねることはない。
【0010】 また、開封の起点となる撮み片12が裏フィルム3 側に設けられたものであれば 、該撮み片12を把持して裏フィルム3 の幅方向中央部を帯状に引き裂くことによ り、袋本体1 を分割状態として開封し、該袋本体1 の両側を開拡してそこからサ ンドイッチ19を取り出せば、該サンドイッチ19の中身20が飛び出したり、他の部 分に付着したりすることは全くない。
【0011】 更に、開封の起点となる撮み片12が表フィルム2 側に設けられたものであって も、前記矩形状のフィルム片15が開口部7 近傍にて部分シール17されたものであ れば、簡単に剥離するので、袋本体1 を分割状態として開封した後、該シール17 を剥がし、サンドイッチ19を取り出した後に、該サンドイッチ19から取り外せば 簡単に問題なく食する状態となる。
【0012】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の一実施形態について図面に基づき説明する。
【0013】 本考案のサンドイッチの包装用袋は、図1及び図2で示すように、
【0014】 本考案のサンドイッチ用包装袋の袋本体1 は、図1で示すように、一軸延伸ポ リプロピレンフィルム等からなる略台形状を有する一対の包装フィルム(便宜上 、この2枚のフィルムを表フィルム2 及び裏フィルム3 と呼ぶ。)から構成され てなり、該フィルム2,3 の夫々両側縁4,4 及び先細に形成された一端側(台形の 短上辺側に相当する。)5 が熱溶着にてシールされ、且つ他端側(台形の長下辺 側に相当する。)6 が開口部7 を形成してなるものである。
【0015】 前記包装袋は袋本体1 に加えて、前記一端側5 の熱溶着部分から一体的に延設 され、且つ周縁部8 が熱溶着にてシールされた突出片9,10が形成され、裏フィル ム3 側から延設された突出片10には、半円,或いは半楕円形の切断線(ミシン目 を含む)11にて形成される撮み片12が設けられると共に、該撮み片12から他端側 6 の開口部7 近傍に亘って開封用のガイドテープとなる帯状体13が貼着されてい る。
【0016】 本考案のサンドイッチ用包装袋の袋本体1 には、更に、上記構成に加えて、図 3(イ)で示すように、前記表フィルム2 の内面側14の、前記一端側5 の熱溶着 部分から他端側6 の開口部7 近傍に亘って、矩形状の透明なフィルム片15が設け られ、その長手方向一端16側が、図1で示すように、開口部7 近傍にて部分的に シール17(線シール17)され、且つ他端18が前記袋本体1 の一端側5 の熱溶着部 分と共に熱溶着されて固着されている。
【0017】 次に、上記のように構成されたサンドイッチ用包装袋を使用し、実際に三角形 状のサンドイッチ19を包装する場合について簡単に説明する。
【0018】 前記開口部7 より三角形状のサンドイッチ19を、図3(ロ)及び図4で示すよ うに、前記フィルム片15と、該サンドイッチ19の中身20が当接するように挿入し 、最後に図5〜7で示すように、該開口部7 を折り畳んで表示ラベル100 等で封 止する。
【0019】 この際、三角形状のサンドイッチ19の斜面に相当するパンの中身20が見える部 分は袋本体1 の表フィルム2 に直接当接されていることなく、矩形状のフィルム 片15にて被包され、該フィルム片15を介在させる形でサンドイッチ19が挿入され ているので、パンの中身20が表フィルム2 の内面14にべったり付着されて外観を 損ねることは全くない。
【0020】 次に、上記のように包装された三角形状のサンドイッチ19の取り出し方につい て説明する。
【0021】 先ず、図5で示すように、裏フィルム3 に設けられた撮み片12を把持して上方 に引き上げると、一端側5 の熱溶着部分が簡単に剥離し、後は他端側6 の開口部 7 近傍に亘って貼着された開封用の帯状体13がガイドして、該裏フィルム3 の略 幅方向中央部が帯状に引き裂かれ、袋本体1 は分割状態に開封される。
【0022】 そして前記表示ラベル100 当たりまで引き裂けば、そのまま表示ラベル100 を も同時に引き裂いても良いし、また、図6で示すように、該表示ラベル100 当た りで引き裂きを停止し、後は、該袋本体1 の両側を外側(図の矢印)に開拡すれ ば、図7で示すように、簡単に、且つ確実に開封でき、そこからサンドイッチ19 を取り出せば、該サンドイッチ19の中身20が飛び出したり、他の部分に付着した りすることなく、食することが可能な状態となる。
【0023】 また、上記のサンドイッチ用包装袋は一例に過ぎず、例えば、前記フィルム片 15はサンドイッチ19を挿入する際に袋本体1 に固着されていた方が作業しやすい ためにその長手方向一端16側が、図1で示すように、開口部7 近傍にて部分的に シール17(線シール17)され、且つ他端18が前記袋本体1 の一端側5 の熱溶着部 分と共に熱溶着されているが、特に該例に限定されることはなく、例えば、少な くとも開口部7 近傍にてフィルム片15の一部が線シール17a 、或いは点シール17 b (図4参照)されていれば、サンドイッチ19の挿入の際に該フィルム片15が捲 り上がってしまうおそれはなく、これであれば、他端18の熱溶着を省略できて、 製造工程はより簡単になる。
【0024】 また、例え、フィルム片15の長手方向両端16,18 が固着されてなく、単に袋本 体1 内に嵌装されているだけであっても、フィルム同士の摩擦力を利用すればサ ンドイッチ19の挿入の際も、該フィルム片15と表フィルム1 とがある程度密着状 態となり、例え、フィルム片15が未接着であろうと、特に問題なく包装すること が可能である。
【0025】 また、前記実施形態においては、摘み片12が半円,或いは半楕円形の切断線11 にて形成されたものの例を挙げたが、その他、従来のように、二条の平行な切断 線(図8(イ)参照)にて形成しても、またM字状やV字状の切断線であっても 良い。
【0026】 更に、前記摘み片12の形状に加えて、突出片9,10の形状も、上述のように二条 の平行な切断線であれば、その周縁部8 全てを熱溶着するのではなく、先端部は 開口させ、切断線にて囲繞された摘み片が把持され易いようにすれば良い。
【0027】 また、前記帯状体13の幅等の具体的な大きさも決して限定されるものではなく 、また、該帯状体13の形状、材質、又接着面に塗布される粘着剤の種類、粘着力 等も決して限定されない。
【0028】 更に、上述のようにガイドテープとして開封用の帯状体13が設けられた包装袋 だけでなく、前記袋本体1 の素材として、突出片9,10から他端側6 の開口部7 に 亘って切り裂き易い方向性フィルム、例えば、一軸延伸ポリプロピレン(CPP )フィルム等の延伸フィルムを使用し、該切り裂け易い方向と開裂方向とを適合 させて構成させれば、特に帯状体13を設けなくても、非常にスムースに開封する ことができる。
【0029】 尚、上記実施形態においては、前記開封の起点となる摘み片12及び帯状体13が 袋本体1 の裏フィルム3 側に設けられた例を挙げたが、本考案は該実施形態のも のに限定されるものではなく、表フィルム2 側に設けられたものであっても良く 、この場合の開封においては、従来のように袋本体1 を前記サンドイッチ19の斜 面に相当するパンの中身20が見える部分から分割状態として開封することになる 。
【0030】 ところが、前記開封作業を行っても、中身20が直接露出されずに先ずフィルム 片15が露出することになり、そのまま袋本体1 の両側を外側に開拡すれば、前記 フィルム片15は他端18が部分シール17であるので、簡単に剥離され、サンドイッ チ19の中身20にくっついた状態となる。
【0031】 従って、前記フィルム片15が付着した状態でサンドイッチ19を取り出し、その 後に、該サンドイッチ19からフィルム片15を取り外せば、該サンドイッチ19の中 身20が飛び出したり、他の部分に付着したりすることなく、食することが可能な 状態となる。
【0032】 更に、上記実施形態において、袋本体1 はサンドイッチ19の形態に沿って好適 なように略台形状に形成されているが、袋本体1 の形状もこれに限定されるもの ではなく、包装されるサンドイッチ19の形状に応じて任意に変更可能であり、要 はサンドイッチ19の露出される中身20が直接袋本体1 を構成するフィルム2(3)に 当接してべっとりすることなく、必ずフィルム片15を介して包装されていれば良 いのであり、該包装袋の材質、形状、大きさ等も決して限定されない。
【0033】 尚、本考案においては、フィルム片15が設けられる側、即ち、サンドイッチ19 の斜面に相当する中身20の露出が多い面が当接される側を、便宜上、表フィルム 2 と称して説明したが、事実上、表フィルム2 と裏フィルム3 の差異はない。
【0034】
【考案の効果】
上記のように、本考案のサンドイッチ包装用袋は、表フィルムの内面側の一端 側の熱溶着部分から他端側の開口部近傍に亘って、矩形状のフィルム片が設けら れているので、サンドイッチの中身が露出して見える部分が袋本体に直接当接さ 1ていることなく、前記矩形状のフィルム片にて被包され、該フィルム片を介在 させる形でサンドイッチが挿入されている。
【0035】 従って、サンドイッチの中身が表フィルム或いは裏フィルムの内面にべっとり 付着されて外観を損ねるようなことはないと共に、手が汚れたりする恐れもない 。
【0036】 また、開封の起点となる撮み片が裏フィルム側に設けられたものであれば、該 撮み片を把持して裏フィルムの幅方向中央部を帯状に引き裂くことにより、袋本 体を分割状態として開封し、該袋本体の両側を開拡してそこからサンドイッチを 取り出すだけの簡単な作業にて可能であり、この際、該サンドイッチの中身が飛 び出したり、他の部分に付着したりすることは全くない。
【0037】 更に、開封の起点となる撮み片が特に表フィルム側に設けられたものであって も、前記矩形状のフィルム片が開口部近傍にて部分シールされたものであれば、 開封の付勢にて簡単に剥離するので、袋本体を分割状態として開封した後、該シ ールが剥がれて、サンドイッチ側に付着され、サンドイッチを取り出した後に、 該サンドイッチからフィルム片を取り外せば、非常に衛生的に問題なく食する状 態となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態例を示す正面図。
【図2】同、背面図。
【図3】同、(イ)は図1のI−I線断面図、(ロ)は
使用様態を示す断面図。
【図4】本考案の一実施形態例の使用様態を示す一部破
断斜視図。
【図5】同、開封の工程を示す斜視図。
【図6】同、開封の工程を示す斜視図。
【図7】同、開封の工程を示す斜視図。
【図8】従来例を示し、(イ)は正面図、(ロ)は開封
の工程を示す斜視図。
【符号の説明】
1 袋本体 2 表フィルム 3 裏フィルム 4 フィルムの両側縁 5 フィルムの一端側 6 フィルムの他端側 7 開口部 9 表フィルムの突出部 10 裏フィルムの突出部 11 切断線 12 摘み片 13 帯状体 15 フィルム片 19 サンドイッチ 20 サンドイッチの中身
【手続補正書】
【提出日】平成8年8月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表フィルム(2) と裏フィルム(3) との両
    側縁(4),(4) 及び先細に形成された一端側(5) が熱溶着
    され、且つ他端側(6) に開口部(7) を形成してなる袋本
    体(1) と、前記一端側(5) の熱溶着部分から延設され、
    且つ切断線(11)にて形成される撮み片(12)が設けられた
    突出片(9),(10)と、前記表フィルム(2)或いは裏フィル
    ム(3) の内面側(14)の、前記一方の突出片(10)近傍から
    他端側(6) の開口部(7) 近傍に亘って貼着された帯状体
    (13)とから形成されてなり、しかも前記表フィルム(2)
    の内面側(14)の、前記一端側(5) の熱溶着部分から他端
    側(6) の開口部(7) 近傍に亘って、矩形状のフィルム片
    (15)が設けられてなることを特徴とするサンドイッチ包
    装用袋。
  2. 【請求項2】 前記突出片(9),(10)の周縁部(8) は熱溶
    着されてなる請求項1又は2記載のサンドイッチ包装用
    袋。
  3. 【請求項3】 前記突出片(9),(10)に設けられた撮み片
    (12)が半円,或いは半楕円形の切断線(11)にて形成され
    てなる請求項1又は2記載のサンドイッチ包装用袋。
  4. 【請求項4】 前記突出片(9),(10)に設けられた撮み片
    (12)が二条の平行な切断線(11),(11) にて形成されてな
    る請求項1又は2記載のサンドイッチ包装用袋。
  5. 【請求項5】 表フィルム(2) と裏フィルム(3) との両
    側縁(4),(4) 及び先細に形成された一端側(5) が熱溶着
    され、且つ他端側(6) に開口部(7) を形成してなる袋本
    体(1) と、前記一端側(5) の熱溶着部分から延設され、
    且つ撮み片(12)が設けられた突出片(9),(10)とから形成
    されてなると共に、前記袋本体(1) は該突出片(9),(10)
    から他端側(6) の開口部(7) に亘って切り裂き易い方向
    性フィルムにて形成されてなり、しかも前記表フィルム
    (2) の内面側(14)の、前記一端側(5) の熱溶着部分から
    他端側(6) の開口部(7) 近傍に亘って、矩形状のフィル
    ム片(15)が設けられてなることを特徴とするサンドイッ
    チ包装用袋。
  6. 【請求項6】 前記フィルム片(15)の一端(16)側は、袋
    本体(1) の開口部(7)近傍にて部分シール(17)されてな
    る請求項請求項1〜5の何れかに記載のサンドイッチ包
    装用袋。
  7. 【請求項7】 前記フィルム片(15)の他端(18)は、袋本
    体(1) の一端側(5) の熱溶着部分と共に熱溶着されてな
    る請求項1〜6の何れかに記載のサンドイッチ包装用
    袋。
JP1996006013U 1996-06-26 1996-06-26 サンドイッチ包装用袋 Expired - Lifetime JP3032860U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006013U JP3032860U (ja) 1996-06-26 1996-06-26 サンドイッチ包装用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006013U JP3032860U (ja) 1996-06-26 1996-06-26 サンドイッチ包装用袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3032860U true JP3032860U (ja) 1997-01-17

Family

ID=43167762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996006013U Expired - Lifetime JP3032860U (ja) 1996-06-26 1996-06-26 サンドイッチ包装用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032860U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3535401B2 (ja) 1998-12-28 2004-06-07 朋和産業株式会社 サンドイッチ用包装袋
JP2004244071A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Howa Sangyo Kk 食品用の包装袋およびその製造方法
JP2009184702A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Howa Sangyo Kk サンドイッチ用包装材
JP2014210599A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社スズパック 三角形状食品包装体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3535401B2 (ja) 1998-12-28 2004-06-07 朋和産業株式会社 サンドイッチ用包装袋
JP2004244071A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Howa Sangyo Kk 食品用の包装袋およびその製造方法
JP2009184702A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Howa Sangyo Kk サンドイッチ用包装材
JP2014210599A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社スズパック 三角形状食品包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3400456B2 (ja) 可撓性容器の開閉装置及び当該装置を具備する容器
JP3032860U (ja) サンドイッチ包装用袋
JP3076338B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JP5131484B2 (ja) おにぎり包装体
JP3370088B1 (ja) 食品の包装袋
JPS6340149Y2 (ja)
JP3064760U (ja) 食品包装用袋
JP2004323029A (ja) 食品包装材
JP3067919U (ja) お握り用包装袋
JP4456724B2 (ja) サンドイッチ等の包装袋
JP2603949Y2 (ja) おにぎり用包装体
JP3074556B2 (ja) おにぎり用包装材
JP3062654U (ja) パン用包装袋
JP3009552U (ja) 棒状米飯加工食品の包装体
JPH08205798A (ja) 手掴みシートを設けたおにぎり包装部材
JP3330785B2 (ja) 包装体およびそれを用いた包装お握り
JP3065929U (ja) お握り用包装袋及びお握り包装体
JPH08143047A (ja) 紙 袋
JP3347139B1 (ja) 食品の包装袋
JP3052648U (ja) サンドイッチ用包装具
JPH0232587Y2 (ja)
JP3797976B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JPH0350698Y2 (ja)
JP2008094443A (ja) 再密封可能な袋状パッケージ
JPH08104360A (ja) オーバーラップフィルムによる包装構造