JP3074556B2 - おにぎり用包装材 - Google Patents

おにぎり用包装材

Info

Publication number
JP3074556B2
JP3074556B2 JP07152851A JP15285195A JP3074556B2 JP 3074556 B2 JP3074556 B2 JP 3074556B2 JP 07152851 A JP07152851 A JP 07152851A JP 15285195 A JP15285195 A JP 15285195A JP 3074556 B2 JP3074556 B2 JP 3074556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
rice
adhesive
outer film
opening operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07152851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH092523A (ja
Inventor
宏郎 清水
Original Assignee
株式会社スズパック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スズパック filed Critical 株式会社スズパック
Priority to JP07152851A priority Critical patent/JP3074556B2/ja
Publication of JPH092523A publication Critical patent/JPH092523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074556B2 publication Critical patent/JP3074556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、おにぎりを包装する
のに使用するおにぎり用包装材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スーパーマーケットやコンビニエンスス
トア等で販売されているおにぎりは、透明の袋状の包装
材で包み込まれて販売されており、前記袋状の包装材の
内部にはおにぎりの外側に巻き付けるための海苔等のシ
ート状食品が収納されている。
【0003】このおにぎり用包装材は、図7に示すよう
に、引裂方向が長手方向である矩形の引裂方向性を有す
る外フイルム1の長辺側の外縁1aに一対の内フイルム
2,2の一辺を接合し、外フイルム1の幅方向の略中央
にて前記内フイルム2,2の対向辺2a,2aどうしを重ね
合わせ、さらに外フイルム1と内フイルム2,2との間
にシート状食品6を挟んだものであった。さらに、短辺
側を中央部を除き接着剤で接着ないし溶着すると共に、
前記中央部に引裂方向と平行な一対の切れ目4,4を入
れて開封操作片5を形成したものであった。
【0004】このおにぎり用包装材を使用するには、内
フイルム2,2の略中央ににぎり飯7を載せて包み、さ
らに包装材が重なった耳の部分を折り返してにぎり飯の
背面でテープで固定する。すると、にぎり飯は包装材で
包装された状態になり、この状態で販売される。
【0005】そして、おにぎりを食べるときには、開封
操作片5を引っ張る。すると、外フイルム1が開封操作
片5と同一幅で引き裂かれて2分される。
【0006】外フイルム1が2分された後、外フイルム
1を引っ張ると、内フイルム2が外フイルム1の外縁に
接合されているので、外フイルム1と内フイルム2が同
時に取り除かれてシート状食品6がにぎり飯に被さり、
シート状食品付きのおにぎりとなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この従来のおにぎり用
包装材を使用した場合には、包装材が重なった耳の部分
を折り返すときに、外フイルム1が幅方向に引っ張られ
るので切れ目4,4から裂けやすいという問題点があっ
た。
【0008】さらに、短辺側の中央部が接合されていな
いので、にぎり飯を包んだときに開封操作片5の部分の
口が開きやすく、異物が入りやすいという問題点や、シ
ート状食品6が湿って風味が落ちやすいという問題点が
あった。
【0009】そこでこの発明では、上記の問題点を解決
し、包装するときに外フイルム1が裂けることがなく、
しかも開封操作片5の部分の口が開かないようにしたお
にぎり用包装材を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明で
は、引裂方向が長手方向である矩形の引裂方向性を有す
る外フイルム1の長辺側の外縁1a,1aに一対の内フイル
ム2,2の一辺を接合し、外フイルム1の幅方向の略中
央にて前記内フイルム2,2の対向辺2a,2aどうしを重
ね合わせ、さらに外フイルム1と内フイルム2,2との
間にシート状食品6を挟み、さらに、にぎり飯7を、に
ぎり飯7の頂部が短辺側の外縁部分の中央に向くように
して内フイルム2,2のうえに載せて挟み、そして包装
材が重なった耳の部分8,8を折り返し、にぎり飯7の
背面で固定してにぎり飯7を包むようにしたおにぎり用
包装材であって、外フイルム1の短辺側の外縁部分のお
にぎりの頂部となる位置に引裂方向と平行な一対の切れ
目4,4を入れて開封操作片5を形成すると共に、その
内側部分をピールオフ可能な接着剤3で内フイルム2と
接着したおにぎり用包装材とした。
【0011】前記接着剤3は、低温熱溶着性のものであ
ることが好ましい。
【0012】
【作用】この発明のおにぎり用包装材では、短辺側に形
成された切れ目4,4の内側部分が接着剤3で内フイル
ム2と接着されているので、包装材が重なった耳の部分
を折り返すときに、外フイルム1が幅方向に引っ張られ
ても、切れ目4,4部分に力がかかることがなく、切れ
目4,4から裂けることがない。
【0013】また、切れ目4,4を入れて形成された開
封操作片5の内側部分が接着剤3で内フイルム2と接着
されているので、開封操作片5の部分の口が開かない。
【0014】前記接着剤3はピールオフ可能な接着剤で
あるので、開封操作片5を引っ張ると容易に開封でき
る。
【0015】前記接着剤3を低温熱溶着性のものとすれ
ば、シート状食品6が熱により変質することがない。
【0016】
【実施例】以下、この発明のおにぎり用包装材の構成
を、実施例として示した図面に基づいて説明する。
【0017】図1において、1は引裂方向性を有するフ
イルムからなる矩形の外フイルムであり、引裂方向が長
手方向になっている。
【0018】2は、外フイルム1の長辺側の外縁1aに一
辺を接合された一対の内フイルムであり、外フイルム1
の幅方向の略中央にて内フイルム2,2の対向辺2a,2a
どうしが重ね合わされている。さらに、外フイルム1の
短辺側の外縁部分の略中央には、引裂方向と平行な一対
の切れ目4,4が入れられており、開封操作片5を形成
している。また、前記切れ目4,4の内側部分は、普段
は接着しているが引っ張られると容易に剥がれる性質で
あるピールオフ可能な接着剤3で接着されている。
【0019】前記内フイルム2は、防湿性を有するフイ
ルムで形成することが好ましい。また、前記ピールオフ
可能な接着剤3は、エステル系、ポリウレタン系、ポリ
ビニル系等の低温熱溶着性のものより選択することが好
ましい。
【0020】6は、外フイルム1と内フイルム2との間
に挟まれたシート状食品であり、例えば海苔や、ゼラチ
ンでシート状に形成された鰹節や昆布等より選択され
る。
【0021】このおにぎり用包装材を使用して包装する
には、図2に示すように、にぎり飯7を頂部を短辺側の
外縁部分に向けながら内フイルム2の略中央に載せて挟
み、さらに包装材が重なった耳の部分8,8を折り返
し、にぎり飯7の背面でテープ(図示せず)で固定す
る。すると、図3の状態となり、この状態で販売され
る。このとき、開封操作片5は、にぎり飯7の頂部と対
向する位置にある。
【0022】包装材が重なった耳の部分8,8を折り返
すときに外フイルム1が引っ張られるが、切れ目4,4
が接着部分の外側にあるので、切れ目4より裂けること
がない。また、開封操作片5の内側部分が接着剤3によ
り接着されているので、開封操作片5の部分の口が開か
ず、販売時に湿気や異物が入ることがないようになって
いる。
【0023】以上のようにして包装されたおにぎりを食
べるときには、開封操作片5を引っ張る。すると、接着
剤3がピールオフ可能な接着剤であるので、接着部分が
容易に剥がれる。さらに開封操作片5を引っ張ると、切
れ目4,4が長尺切断の案内の役目をし、図4に示すよ
うに、外フイルム1が開封操作片5と同一幅で引き裂か
れて2分される。
【0024】外フイルム1が2分された後、外フイルム
1を引っ張ると、内フイルム2が外フイルム1の外縁に
接合されているので、外フイルム1と内フイルム2が同
時に取り除かれてシート状食品6がにぎり飯7に被さ
り、シート状食品付きのおにぎりとなる。
【0025】
【発明の効果】この発明のおにぎり用包装材では、上述
のとおり構成されているので、次の効果を奏する。
【0026】この発明のおにぎり用包装材では、切れ目
4,4の内側部分が接着剤3で接着されており、包装材
の重なった耳の部分8,8を折り返すときに、外フイル
ム1が幅方向に引っ張られても、切れ目4,4から裂け
ることがないので、切れ目4,4から裂けて商品価値が
なくなることがなくなった。
【0027】また、開封操作片5の内側部分が接着剤3
で接着されており、開封操作片5の部分の口が開かない
ので、シート状食品6が湿っけて風味が落ちたり、異物
が混入することがなくなった。
【0028】前記接着剤3を低温熱溶着性のものとすれ
ば、シート状食品6が熱により変質することがないの
で、風味が落ちることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のおにぎり用包装材の正面図である。
【図2】この発明のおにぎり用包装材の略中央ににぎり
飯を載せて挟んだ状態を示す斜視図である。
【図3】この発明のおにぎり用包装材でにぎり飯を包ん
だ状態を示す説明図である。
【図4】図3に示すおにぎりの開封操作片を引っ張った
状態を示す説明図である。
【図5】開封操作片を引っ張って、外フイルムを2分し
た状態を示す説明図である。
【図6】2分された一方の外フイルムを引っ張って、外
フイルムと内フイルムを取り除き、シート状食品をにぎ
り飯に被せた状態を示す説明図である。
【図7】従来のおにぎり用包装材の正面図である。
【符号の説明】
1 外フイルム 1a 外縁 2 内フイルム 2a 対向辺 3 接着剤 4 切れ目 5 開封操作片 6 シート状食品 7 にぎり飯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 65/10 B65D 85/50 A23L 1/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引裂方向が長手方向である矩形の引裂方
    向性を有する外フイルム(1)の長辺側の外縁(1a,1
    a)に一対の内フイルム(2,2)の一辺を接合し、外
    フイルム(1)の幅方向の略中央にて前記内フイルム
    (2,2)の対向辺(2a,2a)どうしを重ね合わせ、さ
    らに外フイルム(1)と内フイルム(2,2)との間に
    シート状食品(6)を挟み、さらに、にぎり飯(7)
    を、にぎり飯(7)の頂部が短辺側の外縁部分の中央に
    向くようにして内フイルム(2,2)のうえに載せて挟
    み、そして包装材が重なった耳の部分(8,8)を折り
    返し、にぎり飯(7)の背面で固定してにぎり飯(7)
    を包むようにしたおにぎり用包装材であって、外フイル
    ム(1)の短辺側の外縁部分のおにぎりの頂部となる位
    置に引裂方向と平行な一対の切れ目(4,4)を入れて
    開封操作片(5)を形成すると共に、その内側部分をピ
    ールオフ可能な接着剤(3)で内フイルム(2)と接着
    したことを特徴とするおにぎり用包装材。
  2. 【請求項2】 接着剤(3)が低温熱溶着性のものであ
    ることを特徴とする請求項1記載のおにぎり用包装材。
JP07152851A 1995-06-20 1995-06-20 おにぎり用包装材 Expired - Fee Related JP3074556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07152851A JP3074556B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 おにぎり用包装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07152851A JP3074556B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 おにぎり用包装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH092523A JPH092523A (ja) 1997-01-07
JP3074556B2 true JP3074556B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=15549523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07152851A Expired - Fee Related JP3074556B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 おにぎり用包装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074556B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176163A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Suzu Pack Co Ltd 食品用包装材収容体
JP4764835B2 (ja) * 2007-01-16 2011-09-07 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装袋の製袋方法及び米飯加工食品用包装袋
JP5103124B2 (ja) * 2007-10-02 2012-12-19 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装体及び米飯加工食品用包装袋
JP6195115B2 (ja) * 2014-05-21 2017-09-13 株式会社山徳 包装材の製造方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH092523A (ja) 1997-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074556B2 (ja) おにぎり用包装材
JP2007015731A (ja) 食品包装材
JP3908185B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JP2004323029A (ja) 食品包装材
JPH0646312Y2 (ja) 包装材
JP3032860U (ja) サンドイッチ包装用袋
JP3051125B1 (ja) 包装米飯サンドイッチ及び包装シ―ト
JP2598167Y2 (ja) 包装材
JPS6340152Y2 (ja)
JPH10201438A (ja) 角形おにぎり包装体
JP3797976B2 (ja) 米飯加工食品の包装体
JP3051123B1 (ja) 包装円錐状飯塊及びその包装シ―ト
JPH10136919A (ja) 餅用包装材
JP3081836B1 (ja) おにぎり包装シート及び包装おにぎり
JP3093757B1 (ja) 包装棒状飯及びその包装シート
JP3093758B1 (ja) 包装棒状飯及びその包装シート
JP2513827Y2 (ja) 包装材
JP3330785B2 (ja) 包装体およびそれを用いた包装お握り
JP3061517B2 (ja) おにぎり用包装体
JP2526709Y2 (ja) おにぎり用包装体
JPH0448712Y2 (ja)
JPH0350698Y2 (ja)
JP2006325604A (ja) 包装飯塊
JPH09186A (ja) 米飯食品包装シート及び包装米飯食品
JP2733041B2 (ja) 包装棒状飯及び包装シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees