JPS6339976B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339976B2
JPS6339976B2 JP55168189A JP16818980A JPS6339976B2 JP S6339976 B2 JPS6339976 B2 JP S6339976B2 JP 55168189 A JP55168189 A JP 55168189A JP 16818980 A JP16818980 A JP 16818980A JP S6339976 B2 JPS6339976 B2 JP S6339976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
recording
heads
divided
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55168189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792420A (en
Inventor
Takeo Ooba
Ryusuke Morya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16818980A priority Critical patent/JPS5792420A/ja
Publication of JPS5792420A publication Critical patent/JPS5792420A/ja
Publication of JPS6339976B2 publication Critical patent/JPS6339976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録媒体とヘツドとの相対的な移動に
よつて前記記録媒体に所定の記録トラツクを形成
し或いはこの記録トラツクに記録されている情報
を再生するようにした記録再生装置におけるヘツ
ド支持装置に関するものである。
回転ヘツド方式のヘリカルスキヤン型VTR(ビ
デオテープレコーダ)においては、通常、巻付け
られたテープのヘツドドラムに対する傾斜角、テ
ープ走行速度及び回転ヘツドの回転速度等に応じ
て傾斜した記録トラツクが磁気テープ上に形成さ
れる。そのため、磁気テープを記録時の速度と異
つた速度で走行させて再生しようとする場合、例
えば、スチル、スローモーシヨン、倍速、リバー
ス等の各モードにおける再生の場合には、ヘツド
の走査軌跡が上述した記録トラツクとは異なつた
傾斜となり、ヘツドは所定の記録トラツクから外
れて走査することになる。このように磁気ヘツド
が所定の記録トラツクを外れて走査すると、ガー
ドバンドノイズやクロストークが発生するので好
ましくない。そこでこの種のVTRにおいては、
各種のモードにおいても磁気ヘツドが記録トラツ
ク上を正しく走査するようにするためにトラツキ
ング補正手段が必要となる。このようなトラツキ
ング補正手段として、電気―機械変換素子、例え
ばバイモルフ板を用いた磁気ヘツド支持装置があ
る。
第1図はこのようなバイモルフ板の原理的な構
造を示している。第1図に示すように、バイモル
フ板1は、両面に電極2,3がシルク印刷焼付け
等によつて被着されたピエゾ・セラミツク素子4
と、これと同様に両面に電極5,6が被着された
ピエゾ・セラミツク素子7とをそれぞれ具備して
いる。そしてこれらのピエゾ・セラミツク素子
4,7は、各各の分極方向が第1図において矢印
で示すように互いに逆方向になるよようにシム8
がこれらの間に接着によつて接合され、電極3,
5がシム8にそれぞれ接触している。なおこのシ
ム8はバイモルフ板1の補強を目的とするもの
で、リン青銅、チタン合金、カーボンフアイバー
等から成つている。
このようなバイモルフ板1に第2図に示すよう
に電圧を印加すると、ピエゾ・セラミツク素子4
に対しては、電極2から電極3の方向(分極方向
とは逆の方向)の電界がかけられるので、圧電気
効果により、ピエゾ・セラミツク素子4は第2図
において矢印で示すように伸びる方向に変形す
る。また他方のピエゾ・セラミツク素子7に対し
ては、電極5から電極6の方向(分極方向)の電
界がかけられるので、このピエゾ・セラミツク素
子7は縮む方向に変形する。この結果、バイモル
フ板1は第2図に示すように撓み、その偏倚(変
位)の大きさはピエゾ・セラミツク素子4,7に
かけられる電界の大きさに応じて増減する。なお
電界の方向を逆とすれば、変位の方向も逆とな
る。
そして第2図〜第4図に示すように、このバイ
モルフ板1の一端を回転ヘツドドラム9の回転ド
ラム9aの支持基体16によつて片持ち支持する
と共に、その自由端に磁気ヘツド10を取付けれ
ば、この磁気ヘツド10は回転ヘツドドラム9の
外表面に沿つてこのドラム9の高さ方向に移動
(偏倚)可能に支持されることになる。なお第4
図において9bは固定ドラム、15はモーターで
ある。従つて、磁気ヘツド10の変位を印加電圧
によつて適当に制御することによつて、上述のト
ラツキング補正が可能となる。
即ち、磁気テープ11は第3図に示すように一
対のテープガイド12,13によつて回転ヘツド
ドラム9の外周面に約340゜に亘つてヘリカルに巻
付けられている。そしてこの磁気テープ11は図
外の駆動手段によつてV1の速度で走行している。
一方、磁気ヘツド10は上述の如くバイモルフ板
1を介して回転ヘツドドラム9の回転ドラム9a
に取付けられ、第4図に示すようにこの回転ドラ
ム9aに形成されたスリツト14を介して回転ド
ラム9aの外周面から僅かに(例えば90μ程度)
突出しており、回転速度V2で走行しながら前記
磁気テープ11と接触している。従つて、この装
置で記録を行うと第5図に示すように、多数の互
いに平行な記録トラツクT1が磁気テープ11の
長さ方向に対して傾斜してこの磁気テープ11上
に形成される。なお記録時と同じ速度V1で磁気
テープ11を走行させる通常再生時には、磁気ヘ
ツド10は前記記録トラツクT1上を正しく走査
することになり、磁気ヘツド10が記録トラツク
T1から外れることはない。
しかしV1よりも遅い速度で磁気テープ11を
走行させながら再生を行なう場合、例えばスロー
モーシヨン(V=V1/2,V1/3等)やスチルモーシ ヨン(V=0)のモードにおいては、第5図にお
いて点線で示すように磁気ヘツド10の走査軌跡
T2の傾斜角が記録トラツクT1の傾斜角よりも大
きくなる。これによつて記録トラツクT1と磁気
ヘツド10の軌跡とが一致しなくなり、ガードバ
ンドノイズやクロストークが生ずることになる。
そこで電圧を印加してバイモルフ板1を適当に変
形させることによつて磁気ヘツド10を第2図に
示すように変位させると所定の記録トラツクT1
を外れないように走査させることができる。
また磁気テープ11の走行速度がV1よりも速
い場合についてもバイモルフ板1の変形によつて
トラツキング補正がなされる。すなわち、例えば
3倍速再生モード時(V=3V1)においては、第
5図において鎖線で示すように磁気ヘツド10の
走査軌跡T3の傾斜角が記録トラツクT1の傾斜角
よりも小さくなる。そこでこの場合にもバイモル
フ板1を適当に変形させ、記録トラツクT1と一
致させることができる。
ところで、近年、映像及び音声信号をパルスの
有無で表わす一連の符号に変換して磁気テープに
記録し、再生したパルスを再び映像及び音声信号
に戻すようにしてデイジタル録画方式(PCM録
画方式)のVTRが注目されている。その理由は、
上記方式のVTRは従来のアナログ録画方式のも
のに比べて磁性体の非直線性による歪、テープ雑
音、変調雑音の影響がなく、ダイナミツクレンジ
の大きい高品質の記録再生が可能であるといつた
大きな利点を有しているからである。しかし、従
来のアナログ録画方式のVTRにおいては既述の
如くバイモルフ板1の自由端に1個の記録再生ヘ
ツドを取付ければよいが、デイジタル録画方式の
VTRにおいては横一列状に配列された例えば3
〜4個の記録再生ヘツドによつて記録トラツク
T1にデイジタル信号を記録し或いはこれを再生
する構成であるため、バイモルフ板等の如き電気
―機械変換素子の自由端に3〜4個の記録再生ヘ
ツドを取付けなければならない。そしてこの場合
には、各々の記録再生ヘツドのギヤツプの相対的
な高さ位置を正しく規制する必要があり、もしこ
の高さ位置の規制が正しく行なわれていないと、
記録再生特性の大巾な劣化の主要因となる。
ところが、各記録再生ヘツドのギヤツプの位置
はそれぞれにバラツキがあり、これに加えて、複
数のヘツドをバイモルフ板に接着剤等により取付
ける作業時においてもヘツドの高さ位置にバラツ
キを生じる。このため、各ヘツドのギヤツプの相
対的な高さ位置に大きなバラツキが生じ、場合に
よつては許容範囲を大きく越えて数10μ程度にも
達することがある。
一方、ヘツド固定方式のVTRにおいては、高
剛性のヘツド取付基台の高さ位置を調整するため
の金具をバイモルフ板1の自由端に取付けて、こ
の金具に設けられた調整用ネジによりヘツド取付
用基台を押し上げることによつてヘツドの高さ位
置を調整するようにしている。しかし、この場合
にはバイモルフ板1の自由端の質量が前記金具の
質量によつて大巾に増大し、これによつてバイモ
ルフ板1の固有共振周波数0が低下して応答速度
が下がつてしまうため、上述のような構造を高い
動的応答性(1KHz以上)を必要とする既述の如
きヘツド支持装置に適用することはできないのが
実状である。
本発明は上述の如き実状に鑑みて発明されたも
のであつて、電気―機械変換素子の自由端に取付
けられたヘツド取付部材に、各ヘツドのギヤツプ
が相対的に所定の高さ位置に極めて正確に配置さ
れた状態で取付けられて成る記録再生装置におけ
るヘツド支持装置を提供しようとするものであ
る。
以下、本発明を回転ヘツド方式のヘリカルスキ
ヤン型VTRにおけるヘツド支持装置に適用した
一実施例に付き第6図〜第10図を参照して説明
する。なお第6図〜第10図において第1図〜第
5図と共通する部分には共通の符号を付してその
説明を省略する。
本実施例のヘツド支持装置においては、第6図
〜第8図に示すように、バイモルフ板1が2枚用
いられ、これら一対のバイモルフ板1は回転ドラ
ム9aの支持基体16によつて一端部がそれぞれ
片持ち支持されて互いに平行な状態に配設されて
いる。そしてこれら一対のバイモルフ板1の自由
端は断面コ字状を成すヘツド取付部材21によつ
て互いに連結されている。このヘツド取付部材2
1は例えばカーボンフアイバー等から成り、ヘツ
ド取付部材21の互いに対向する一対の板部2
2,23は多少の弾性を有しており、これらの板
部22,23の先端部がバイモルフ板1の自由端
にそれぞれ接着固定されている。
第8図に明示するように、上述のヘツド取付部
材21には、基部24から両板部22,23の適
当箇所まで延びかつ互いに平行に形成された例え
ば3つのスリツト30が設けられている。これに
よつて、ヘツド取付部材21は4つの分割部分3
1,32,33,34に実質的に分割されてい
る。そして各々の分割部分31〜34には例えば
4つの記録再生用ヘツド(以下において単にヘツ
ドと記載する)25〜28がそれぞれ1つずつ接
着固定されており、これらのヘツド25〜28は
横一列状に配列されている。なお後に詳述する
が、これらのヘツド25〜28のギヤツプ25a
〜28aが相対的に所定の高さ位置にそれぞれ配
置されるように分割部分31〜34の相対的な高
さ位置がそれぞれ適当に調整された状態で、これ
らの分割部分31〜34は一本の板状を成す連結
部材35によつて互いに一体的に結合されてい
る。
ここで、ヘツド25〜28をヘツド取付部材2
1に取付ける際のヘツドの高さ調整操作手順の一
例に付き説明する。
先ず、第9図に示すように、ヘツド25〜28
をヘツド取付部材21上に横一列状に配列して接
着固定することによつて、ヘツド25〜28のギ
ヤツプ25a〜28aをほぼ同一平面上にそれぞ
れ位置する。しかる後に、互いに隣接するヘツド
間においてヘツド取付部材21に例えば0.3〜0.5
mm巾の3本のスリツト30を形成する(第8図〜
第10図参照)。この結果、分割部分31〜34
ひいてはヘツド25〜28が互いに独立して移動
可能な状態となる。なおヘツド取付部材21はス
リツト30を予め形成しておき、このスリツト3
0によつて分割された部分にヘツド25〜28を
1つずつ接着固定するようにしてもよい。
次いで、上述の如くヘツド25〜28が取付け
られたヘツド取付部材21を所定の治具に固定す
ると共に、このヘツド取付部材21の分割部分3
1〜34の相対的な高さ位置を調整する。即ち、
分割部分31〜34の何れか1つの部分例えば分
割部分31に固着されているヘツド25のギヤツ
プ25aの高さを基準とし、顕微鏡でその他のヘ
ツド26〜28のギヤツプ26a〜28aを見な
がら分割部分32,33及び34をヘツド取付部
材21の両板部22,23の弾性復元力に抗して
第9図において例えば矢印A,B及びCで示す方
向に押し上げ或いは押し下げる。これによつて、
各ヘツド25〜28のギヤツプ25a〜28a
が、第10図に示す如く、互いに異なる高さ位置
に配置されると共に、互いに隣接するヘツドのギ
ヤツプのうちの一方のギヤツプの上端及び他方の
ギヤツプの下端が同一の高さ位置に配置される。
なお第9図において、a,b及びcは前記分割部
分32〜34の高さ調整距離(変位距離)であつ
て、これらの距離は数10μ程度以下である。
このようにしてヘツド取付部材21の分割部分
31〜34ひいてはヘツド25〜28のギヤツプ
25a〜28aの相対的な高さ位置を所定位置に
調整した後に、この状態の下で連結部材35をヘ
ツド取付部材21の内側に挿入してその基部24
に接着剤により接着固定する。そして接着剤が固
化すれば、各ヘツド25〜28は、既述の如く顕
微鏡を見ながら高さ調整を行なつたときと同様の
高さ位置で保持されることになる。
次に、上述の如く構成したヘツド支持装置の動
作に付き第7図を参照して簡単に述べる。
先ず一対のバイモルフ板1に所定の電界がかけ
られてバイモルフ板1が変形すると、ヘツド取付
部材21の両板部22,23の弾性によりヘツド
25〜28は第6図に示す位置から第7図に示す
位置まで平行移動される。このため、磁気テープ
11の記録面に対してヘツド25〜28がそれぞ
れ平行に移動することになり、前記記録面に対す
るヘツド25〜28の突き当て角が好ましい状態
で保持される。この結果、磁気テープ11とヘツ
ド25〜28との接触面におけるスペーシングロ
スがない状態で、所定の1つの記録トラツクT1
が前記ヘツド25〜28によつて走査されること
になる。
このように構成したヘツド支持装置によれば、
ヘツド取付部材21の弾性を有効に利用すること
により、複数のヘツド25〜28の相対的な高さ
位置を極めて正確(誤差は1〜2μ以内)に規制
できる。しかも、従来の固定ヘツド方式のVTR
におけるヘツド支持装置の場合のように特別な調
整用金具をバイモルフ板の自由端に取付ける必要
がなく、しかもヘツド取付部材21をカーボンフ
アイバーの如き重量の軽い部材から構成したので
バイモルフ板の自由端に取付けられる部材の質量
は従来の場合に比べて非常に軽く構成できる。こ
のため、固有共振周波数0を高くでき、1KHz以
上の振動周波波数であつても充分な応答速度で動
作させることが可能である。この結果、ノイズの
大巾な低減化を図ることができ、良好な記録再生
が可能となる。その上、ヘツドの高さ調整操作に
際してはヘツド取付部材21の各分割部分32〜
34をせいぜい数10μ程度だけ変位させるように
すればよいので僅かな操作力(例えば100g以内)
で済み、この操作が非常に容易であるという利点
がある。また、ヘツド25〜28の高さ調整範囲
が数10μ程度の非常に小さな変位なので、各ヘツ
ド25〜28のギヤツプ25a〜28aのアジマ
ス角は殆んど変化しない。従つて、アジマス角の
変化に伴なつて生じる周波数特性の劣化及び高域
の悪化のおそれは全くない。
以上本考案を一実施例に付き説明したが、本考
案はこの実施例に限定されるものではなく、本考
案の技術的思想に基いて各種の変更が可能であ
る。
例えば、本実施例においては連結部材35をヘ
ツド取付部材21の基部24に接着固定すること
により分割部分31〜34を互いに結合するよう
にしたが、この連結部材35を用いずに、ヘツド
取付部材のスリツト30内に接着剤を流し込んで
固化させることにより前記分割部分31〜34を
互いに結合するようにしてもよい。この場合に
は、バイモルフ板1の自由端部分の質量が連結部
材35の質量分だけ軽減されることになるため、
バイモルフ板1の応答速度が更に向上する。また
ヘツド取付部材21にスリツト30を形成するこ
とにより実質的に複数の部分に分割する必要は必
らずしもなく、複数の互いに完全に独立した部材
によつてヘツド取付部材を構成し、これらの独立
した部材を一対のバイモルフ板1の自由端に横一
列状を成すようにそれぞれ接着固定し、これらの
独立した部材にヘツドをそれぞれ接着固定するよ
うにしてもよい。
また本実施例においては一対のバイモルフ板1
を用いるようにしたが、これに限らず、一枚のバ
イモルフ板を支持基体16によつて片持ち支持す
ると共に、このバイモルフ板の自由端に複数の分
割部分から成るヘツド取付部材を取付けて、この
ヘツド取付部材に複数のヘツドを取付けるように
構成してもよい。
以上の如く本発明は、支持基体によつて片持ち
支持された電気―機械変換素子(例えば、バイモ
ルフ板1)と、実質的に互いに分割された複数の
分割部分を備えかつ前記電気―機械変換素子の自
由端に取付けられたヘツド取付部材と、前記ヘツ
ド取付部材の各々の分割部分のヘツド取付け位置
に一列状に配列されて取付けられた複数のヘツド
と、前記ヘツド取付部材を前記電気―機械変換素
子に取付けた状態において、そのヘツド取付け位
置をヘツドの高さ方向について個々に高さ調整し
得るように、互いに独立して変形させ得る前記複
数の分割部分と、前記高さ調整後の個々の分割部
分の前記変形状態を固定するために、前記複数の
分割部分を互いに一体的に結合している結合手段
とをそれぞれ具備するようにしたものである。
故に本発明によれば、ヘツド取付部材を電気―
機械変換素子に取付けた状態において、そのヘツ
ド取付け位置に一列状に配列されて取付けられた
複数の分割部分を互いに独立して必要な量だけ変
形させることによつて、そのヘツド取付け位置を
ヘツドの高さ方向について個々に高さ調整するこ
とが可能である。従つて、ヘツド取付部材の各々
の分割部分にヘツドを取付けた状態で、各ヘツド
のギヤツプの相対的な高さ位置を極めて正確(例
えば1〜2μ程度以内)に調整することができる。
その上、従来の如き特別な高さ調整用金具を電気
―機械変換素子の自由端に取付ける必要がないの
で、この自由端部分の質量を軽減でき、このため
に、電気―機械変換素子の固有共振周波数及び応
答速度を向上させることができる。この結果、ノ
イズの低減化が可能となり、良質の記録再生を行
なうことができる。
またヘツドの高さ調整を行なう際にヘツド取付
部材の分割部分を変形させてそのヘツド取付け位
置を変位させる距離はせいぜい数10μ程度であ
り、またヘツド取付部材の各々の分割部分にヘツ
ドを取付けた状態で調整を行なうことができるか
ら、その調整操作が非常に容易であり、従つて装
置の製造作業が非常に簡単である。しかも、上述
の如くヘツドの高さ調整を行なつたとしても、ヘ
ツドの変位距離が僅かであるため、各ヘツドのギ
ヤツプのアジマス角は殆んど変化しないので、記
録再生特性が劣化するおそれはない。
またヘツド取付け位置の高さ調整後の個々の分
割部分を結合手段により互いに一体的に結合して
その変形状態を固定するようにしたので、長期間
にわたつて使用しても、各ヘツドを最初に高さ調
整した位置に確実に保持することができる。
このように、本発明は、支持基体に複数のヘツ
ドを空気―機械変換素子と複数の分割部分を備え
たヘツド取付部材とを介して取付けた上述のよう
な特殊な取付け構造としたので、複数のヘツドを
長期間にわたつて電気―機械変換素子にそれぞれ
所望の位置関係で正確かつ確実にしかも極めて簡
単な調整操作で以つて保持させることができ、ま
た所望の位置関係にあるこれら複数のヘツドが記
録トラツク上を正しく走査するように、電気―機
械変換素子によりこれら複数のヘツドをトラツキ
ング補正することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はバイモルフ板によつて磁気ヘ
ツドを支持するようにした従来のヘツド支持装置
を説明するためのものであつて、第1図はバイモ
ルフ板の構造を示す側面図、第2図はこのバイモ
ルフ板を用いたヘツド支持装置の側面図、第3図
は回転ヘツドドラムの要部平面図、第4図は回転
ヘツドドラムの正面図、第5図は記録トラツクを
示す磁気テープの平面図である。第6図〜第10
図は本発明をヘリカルスキヤン型VTRにおける
ヘツド支持装置に適用した一実施例を示すもので
あつて、第6図はヘツド支持装置の側面図、第7
図はヘツド支持装置の動作時における状態を示す
側面図、第8図は一対のバイモルフ板の自由端に
取付けられたヘツド取付部材及びこの部材に取付
けられた複数のヘツドをそれぞれ示す斜視図、第
9図はヘツド取付部材に複数のヘツドを接着固定
した時点でのこれらの状態を示す正面図、第10
図はヘツドのギヤツプの相対的な高さ位置を調整
した後の状態を示す第9図と同様の正面図であ
る。なお図面に用いられている符号において、 1……バイモルフ板、16……支持基体、20
……ヘツド支持装置、21……ヘツド取付部材、
30……スリツト、31,32,33,34……
分割部分、35……連結部材、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録媒体とヘツドとの相対的な移動によつて
    前記記録媒体に所定の記録トラツクを形成し或い
    はこの記録トラツクに記録されている情報を再生
    するようにした記録再生装置において、 支持基体によつて片持ち支持された電気―機械
    変換素子と、 実質的に互いに分割された複数の分割部分を備
    えかつ前記電気―機械変換素子の自由端に取付け
    られたヘツド取付部材と、 前記ヘツド取付部材の各々の分割部分のヘツド
    取付け位置に一列状に配列されて取付けられた複
    数のヘツドと、 前記ヘツド取付部材を前記電気―機械変換素子
    に取付けた状態において、そのヘツド取付け位置
    をヘツドの高さ方向について個々に高さ調整し得
    るように、互いに独立して変形させ得る前記複数
    の分割部分と、 前記高さ調整後の個々の分割部分の前記変形状
    態を固定するために、前記複数の分割部分を互い
    に一体的に結合している結合手段とをそれぞれ具
    備するヘツド支持装置。
JP16818980A 1980-11-29 1980-11-29 Head supporting device of recorder and reproducer Granted JPS5792420A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16818980A JPS5792420A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Head supporting device of recorder and reproducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16818980A JPS5792420A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Head supporting device of recorder and reproducer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792420A JPS5792420A (en) 1982-06-09
JPS6339976B2 true JPS6339976B2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=15863427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16818980A Granted JPS5792420A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Head supporting device of recorder and reproducer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5792420A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175240A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Seiko Epson Corp テ−プ走行機構
JP2694047B2 (ja) * 1989-12-06 1997-12-24 三菱電機株式会社 磁気記録再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145011A (en) * 1976-03-19 1977-12-02 Ampex Structure for mounting disposable transducer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49104614U (ja) * 1972-12-28 1974-09-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52145011A (en) * 1976-03-19 1977-12-02 Ampex Structure for mounting disposable transducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792420A (en) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4441128A (en) Rotary transducer head assembly
US6680825B1 (en) In-plane suspension-level bending microactuator for precise head positioning
US4326228A (en) Magnetic transducer supporting apparatus
JPS6245609B2 (ja)
JP3340206B2 (ja) 圧電アクチュエータおよびヘッドアクチュエータ
JPS6339976B2 (ja)
US5036419A (en) Electro-mechanical transducing element and a moving device using the same
JPS6232346Y2 (ja)
JP2006134563A (ja) マイクロアクチュエータ、ヘッドジンバルアセンブリ、及びディスクドライブユニット
JPS6222166B2 (ja)
JPS6138099Y2 (ja)
JPS6155174B2 (ja)
JPS6161170B2 (ja)
JPH0143363B2 (ja)
JPS6226092B2 (ja)
JP2876905B2 (ja) ヘッドアクチュエータ
CA1153110A (en) Rotary transducer head assembly
JPS626578Y2 (ja)
JP3132173B2 (ja) 可動磁気ヘッド装置
JPS60187920A (ja) 記録再生装置のヘツド支持装置
JPH0119232Y2 (ja)
JP2694643B2 (ja) 磁気ヘッド組立体
JPS6161172B2 (ja)
JP3229432B2 (ja) 磁気記録再生装置およびその磁気ヘッド駆動方法
JPH0612640A (ja) 記録再生装置におけるヘッド支持装置