JPS633969B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633969B2
JPS633969B2 JP58128666A JP12866683A JPS633969B2 JP S633969 B2 JPS633969 B2 JP S633969B2 JP 58128666 A JP58128666 A JP 58128666A JP 12866683 A JP12866683 A JP 12866683A JP S633969 B2 JPS633969 B2 JP S633969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite
melting point
sheath
strength
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58128666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021908A (ja
Inventor
Yoshihiko Matsuno
Katsuhiro Shishikura
Kunio Goda
Isao Fujimura
Taizo Sugihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP58128666A priority Critical patent/JPS6021908A/ja
Priority to DE8484304721T priority patent/DE3468448D1/de
Priority to EP84304721A priority patent/EP0132110B1/en
Priority to KR1019840004154A priority patent/KR870000442B1/ko
Publication of JPS6021908A publication Critical patent/JPS6021908A/ja
Publication of JPS633969B2 publication Critical patent/JPS633969B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/06Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyolefin as constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/28Formation of filaments, threads, or the like while mixing different spinning solutions or melts during the spinning operation; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/30Conjugate filaments; Spinnerette packs therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は熱接着性を有し、かつ熱接着後の単糸
の強度及び単糸間の接着強力の優れた複合モノフ
イラメント(以下「複合MF」と略記する。)の
製造法に関するものである。更に詳しくは、鞘側
に低融点ポリオレフイン樹脂成分を、芯側に融点
の高いポリプロピレン(以下「高融点PP」と略
記する。)を使用して、鞘芯型の口金を用いて溶
融押出し冷却固化後延伸してなる熱接着性を有
し、かつ強度の優れたポリオレフイン樹脂複合
MFの製造法である。 一般にポリオレフイン樹脂を溶融押出し冷却後
延伸してなる単一成分のモノフイラメント(以下
「通常MF」と略記する。)は機械的強度、耐薬品
性、耐腐食性、耐水性、成形性等が優れているこ
とから、ロープ、漁網等の水産資材及び防虫網、
防風網、ゴルフネツト、遮光ネツト、フイルタ
ー、土木シート等の陸上用ネツト類に加工され巾
広く使用されている。 ところで陸上用ネツト類は主に編織加工して使
用されその機械的強度が強いことが実用上の特徴
となつているが編織物の縦、横交絡部(以下「網
目」と言う。)は結合されておらず比較的に自由
な為、編、織加工時及びネツト製品の施行時ある
いは実用状態によつては網目がずれてネツト製品
の主たる目的である遮蔽あるいは保護効果を逸失
したり外観の見映えが悪くなり美観を損う等の欠
点がある。 一方、特殊回転口金を用い溶融押出しにより直
接ネツト状に成形し網目が結合されたネツト又は
このネツト成形品を更に縦横方向に延伸して得ら
れるネツト類の製網技術が公知となつている。し
かし、これらのモノフイラメント(以下「MF」
と略記する。)は、通常MFからなるネツト類の
縦、横1本々々のMF強度が3g/d以上である
のに比較して、共に1.5g/d以下と極端に強度
が低いためきわめて限られた簡易軽量物包装用等
にしか適用できない問題がある。 又、不織布分野に於いては、近年熱融着性機能
を付与した複合繊維を使用して布状にした後熱処
理を施し網目部を熱融着させたものが種々の用途
に利用されているが、これに使用される熱融着性
複合繊維は繊度がほぼ1〜30デニールと非常に細
いため、通常MFとして使用されている繊度100
デニール以上の太物としてその複合繊維を利用す
る場合は、繊維集束体とする必要があるから、加
工が繁雑になりそれにつれてコストが非常に高く
なる欠点がある。 本発明の目的は、熱接着性を有し、強度が優れ
かつカールがなく、層間剥離のない複合MFの製
造方法を提供することである。 即ち、本発明は高密度ポリエチレン(以下
「HDPE」と略記する。)又は直鎖状低密度ポリエ
チレン(以下「LLDPE」と略記する。)もしく
は、融点が135℃以下のポリプロピレン(以下
「低融点PP」と略記する。)又はそれらの混合物
である低融点ポリオレフイン樹脂と融点が150℃
以上の高融点ポリプロピレンとを前者を鞘、後者
を芯とする鞘芯型に複合紡糸して得られる複合
MF未延伸糸であつて、その低融点ポリオレフイ
ン樹脂成分と高融点PP成分との溶融流動指数比
(以下「FR比」と略記する。)が1.5以上7以下で
あり、かつ複合比が30:70〜60:40であるもの
を、6〜9倍に延伸し、熱接着後の単糸の強度が
3g/d以上で単糸間の接着強力が100g以上で
ある100デニール以上の熱接着性複合MFを製造
する方法である。 本発明に用いるHDPE及びポリプロピレン(以
下「PP」と略記する。)は、いずれもエチレン又
はプロピレンの単独重合体のみならずエチレンを
主体としたプロピレン、ブテン―1等との共重合
体又はプロピレンを主体としたエチレン、ブテン
−1等との共重合体も好ましく用いることができ
る。又これらの重合体又はこれらの混合物には通
常ポリオレフイン樹脂に添加される酸化防止剤、
紫外線吸収剤等の安定剤や着色剤、滑剤、帯電防
止剤、艶消剤等の添加剤を必要に応じて添加する
ことができる。 本発明に於いて鞘成分としてHDPE、LLDPE
又は低融点PP等を混合して用いる場合の混合方
法は押出機、バンバリーミキサー、タンブラーミ
キサー、ヘンシエルミキサー等の通常の装置、方
法で可能である。又複合押出紡糸方法や装置は、
2台の押出機と並列型あるいは鞘芯型の複合口金
を用いて複合押出しする等の公知の技術で可能で
あるが、本発明に於いては紡糸、延伸安定性及び
延伸された複合MFの鞘芯成分境界面層の難剥離
性等の面で有利となる鞘芯型複合口金を使用する
ことが好ましい。 複合MFの芯側に使用される高融点PPの溶融
流動指数は通常MFに使用される0.3〜15の範囲の
ものでよいが、その融点は150℃以上を必要とし、
これと複合される鞘側の低融点ポリオレフイン樹
脂成分とのFR比は1.5以上7以下で本発明の効果
が顕著となる。即ち、芯成分の融点が150℃以下
では芯成分の基本的性能である強度が低下し、更
には収縮性が大きくなりネツト状に編織加工した
後のヒートセツト時に於いて収縮変形が激しくな
り好ましくない。FR比は、1.5以下では紡糸、延
伸性が不安定でしかもネツトの熱接着性に劣り、
7以上になると鞘成分と芯成分のノズル内での流
動性が異り、又両成分間の結晶化挙動差あるいは
溶融状態から冷却固化に到る過程の鞘芯層の体積
収縮差による応力歪が大きくなり押出未延伸糸が
ノズル出口で湾曲あるいはカール状になり可紡性
が悪化する。又鞘芯成分に掛かる延伸応力の差が
大きくなり延伸切れ又は延伸糸がカールし易くな
り延伸トラブルが発生し易くなる。 鞘成分として使用される低融点ポリオレフイン
樹脂は複合MFに熱融着による接着性を付与させ
る成分となるものであり、HDPE、LLDPE、低
融点PPの単独使用で充分効果が顕われるがそれ
らの2種類以上の混合使用によつても単独使用と
同様の効果が顕われ、その場合の成分の組合わせ
は、同程度の流動性を持つものの組合せが好まし
い。鞘成分として低融点PPを使用する場合は融
点は135℃以下が必要である。135℃より高くなる
と、ネツトをヒートセツトする場合必然的に高温
長時間となり、熱接着ができたとしてもヒートセ
ツト時の熱により複合MF芯成分の配向が戻り強
度が低下し、芯成分の受け持つ強度維持特性を損
うことになるので好ましくない。 鞘成分と芯成分の鞘/芯の複合比は、30:70〜
60:40の範囲が好ましい。鞘成分が30%以下では
紡糸、延伸性が不良になり易く更に複合MFの熱
接着成分が少なくなりネツトの網目接着部の結合
力が弱くなり熱接着強力が100g以下となるので
好ましくない。他方芯成分が40%以下になると芯
成分の受け持つ基本要素である熱接着後の単糸の
強度が3g/d未満に低下して好ましくない。 本発明に於ける延伸は、通常MFでとられてい
る一般的な装置及び方法で可能であり、その延伸
倍率は6〜9倍が適当である。複合MFの場合通
常MFに比べて構造的に強度が低目になる為6倍
以下では強度が低く、9倍以上になると強度は充
分であるが、複合構造特有の重合体間境界面の相
溶性が乏しいことに起因して鞘芯成分の延伸性の
差が著るしくなり延伸過程に於いて鞘成分のメク
レあるいは剥離等のトラブルが発生し、又延伸後
にカールし易くなり巻工程での巻姿不良又は巻ク
ズレ等の巻取不良トラブルの原因になり好ましく
ない。尚延伸工程の後に延伸糸の収縮性を改善す
る目的で一般的な装置及び方法により緩和アニー
ルを施すことも好ましく用いることができる。 本発明によつて得られた複合MFは通常MF並
みの強度特性を維持しかつ熱接着性を兼ね備えた
ものである。この複合MFを用いて編・織加工さ
れたネツト状物を熱ロール又、熱カレンダーある
いは熱風又はスチーム処理等の一般的な方法で熱
処理を施すことにより得られた網目部が熱接着結
合されたネツト状物は、通常MFからなるネツト
状物並みの強度を保持し、かつ網目部の目ズレが
起きにくいネツト状製品となる。 以下に実施例及び比較例により本発明について
説明する。尚評価の基準及び表中の記号は下記の
如くである。 1 MI……ポリエチレン樹脂の溶融流動指数
(ASTMD―1238(L)による。即ち、オリフイス
孔径2.092±0.002mm、温度190℃、荷重2.160g、
の条件下で10分間押し出した試料の重量をg数
で表したもの) 2 MFR……ポリプロピレン樹脂の溶融流動指
数(温度を230℃とする以外は1と同様であ
る。) 3 FR比……鞘成分と芯成分の溶融流動指数の
比(1)又は2で測定したMI又はMFRと2で測定
したMFRとの比) 4 複合比……鞘芯成分を各単独に押出しその未
延伸糸の単位時間当りの重量測定を行なつた鞘
芯成分の重量比率 5 紡糸性……押出未延伸糸の状態 ○:正常。 △:未延伸糸がノズル出口で湾曲する。 ×:未延伸糸がノズル出口で湾曲し、紡糸が不
能になる。 6 延伸性……延伸の状態で評価した。尚、*印
は延伸不能を表わす。 ○:延伸糸においても延伸プロセスにおいても
正常。 △:延伸糸が白化状になる。 ×:延伸切れ又はカール状になり巻取トラブル
を発生し易い。 7 複合MFの剥離性……鞘芯成分の層間分離性 ○:強制的に鞘層を剥ごうとしても剥離しな
い。 △:強制的に鞘層を剥げば剥離するが通常では
問題なし。 ×:延伸巻取工程にて剥理離し易くなる。 8 ネツト状物のヒートセツト(熱接着)法…複
合MFを使い通常の方法で織つたネツト状物を
140〜150℃の熱風加熱槽内に1.5分間放置する。 9 熱接着加工後の複合MF強度……網目部が熱
接着されたネツト状物から複合MFを採取し引
張強度を測定し評価した。 ○:4.0g/dより大 △:3.0〜4.0g/d ×:3.0g/dより小 注 引張強度測定条件 引張試験機東洋ボールドウイン社製、テン
シロン型 チヤツク間 200mm 引張速度 200mm/min 室温 23℃ 湿 度 50% 10 ネツト状物の網目部の接着強力……網目部の
接着強力を測定 ○:接着強力300gより大 △: 〃 100〜300g ×:〃 100より小(一応付いているが接着性
微弱なものが含まれる。) 実施例1及び比較例1 芯成分として融点が161℃でMFRが種々のPP
を、鞘成分として種々なMIのHDPEもしくは
LLDPE又は融点が128℃のPPを、各単独に用い
て口径40mmの押出機2台及び口径が1.5mmの鞘芯
型複合口金を用い、芯側押出温度を260℃、鞘側
押出温度を240℃、複合口金温度260℃として溶融
押出し冷却による紡糸を行い、複合比が50:50の
鞘芯型複合未延伸糸を得た。これを湿式加熱延伸
装置により5〜10倍に延伸し、450デニールの各
種複合MFを得た。そのときの押出未延伸糸の紡
糸性と延伸性及び複合MFの鞘芯層間剥離性につ
いての結果を第1表に示す。更に上記プロセスで
つくられた各種複合MFを用いて織り密度がタテ
5本/25mm×ヨコ5本/25mmのネツト状物に成織
した後140℃の熱風加熱槽にて1.5分間ヒートセツ
トして取り出して網目部の熱接着強力と複合MF
の残存強度を評価した結果を第2表に示す。 これらの表から161℃の高融点PPを芯成分と
し、HDPE又はLLDPE又は融点が128℃の低融点
PPを各単独に鞘成分とした場合、FR比が1.5〜
7.0及び延伸が6〜9倍の範囲に於いて剥離のな
い安定した複合構造の延伸MFが得られることが
わかり、そのうちでも鞘成分を低融点PPとした
場合は特に剥離し難い複合MFが得られることが
わかる。更にそれらの複合MFによるネツト状物
をヒートセツトすることにより得られたネツト状
物は網目部が熱接着により結合され単糸間の接着
強力は100g以上と高く、単糸の残存強度も3
g/d以上とも充分維持されていることがわか
る。 実施例2及び比較例2 芯成分として融点が161℃でMFRが3.1のPPを
鞘成分としてHDPE、LLDPE又は融点が128℃の
PPを各単独に用いて、実施例1と同じ条件によ
る紡糸を行い、複合比が種々の鞘芯型複合未延伸
糸を得た。これを湿式加熱延伸装置により延伸
し、450デニールの複合MFを得た。そのときの
未延伸糸の紡糸性と延伸性並びに得られた複合
MFについて実施例1と同様にネツト状物の熱接
着強力と残存強度の評価を行つた。その結果を第
3表に示す。 第3表から鞘芯成分の複合比は、30:70〜60:
40の範囲で、紡糸延伸安定性及び複合MFによる
ネツト状物の熱接着強力と単糸の残存強度が共に
優れていることがわかる。 実施例3及び比較例3 芯成分として融点が161℃でMFRが3.1のPPと
鞘成分にMFRが15.5で融点の異る種々の低融点
PPを各単独に用いて、実施例1と同じ条件によ
り複合MFをつくり、ネツト状物の熱接着強力と
残存強度について評価した。その結果を第4表に
示す。 第4表から、鞘成分に低融点PPを使う場合、
融点が135℃を越えるとネツト状物のヒートセツ
ト条件により熱接着強力と残存強度の相反性が大
きくなり融点が高くなるにつれて熱接着強力が低
くなり熱接着強力を上げするためにヒートセツト
温度を上げると逆に熱接着加工後の複合MF強度
単糸の強度が低くなり過ぎることがわかる。 実施例 4 融点が161℃でMFRが3.1のPPを芯成分に、
HDPE、LLDPE又は融点が128℃のPPを各1:
1の比率でヘンシエルミキサーで混合したのち、
口径40mmの押出機で押出造粒した混合樹脂を鞘成
分として実施例1と同様の評価をした。その結果
を第5表に示す。 第5表から、鞘成分をHDPE、LLDPE及び低
融点PPの混合物とした場合でも単独成分と同様
の効果があることがわかる。 実施例5及び比較例4 芯成分としてMFRが同程度で融点が種々のPP
を、鞘成分としてHDPE、LLDPE又は融点が128
℃のPPを、各単独に用い、実施例1と同様に評
価した結果を第6表に示す。 第6表から、芯成分の融点が150℃以下になる
と熱接着強力は100g以上と高くは問題ないが単
糸の残存強度は3g/d未満となりその未満が著
しいことがわかる。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチ
    レンもしくは融点が135℃以下のポリプロピレン
    又はそれらの混合物である低融点ポリオレフイン
    樹脂と融点が150℃以上のポリプロピレンとを前
    者を鞘、後者を芯とした鞘芯型に複合紡糸して得
    られる複合モノフイラメント未延伸糸であつて、
    その低融点ポリオレフイン樹脂成分と融点が150
    ℃以上のポリプロピレン成分との溶融流動指数比
    が1.5以上7.0以下であり、かつ鞘/芯の複合比が
    30:70〜60:40であるものを6〜9倍に延伸し、
    熱接着後の単糸の強度が3g/d以上で単糸間の
    接着強力が100g以上である100デニール以上の熱
    接着性複合モノフイラメントの製造法。
JP58128666A 1983-07-14 1983-07-14 複合モノフイラメントの製造法 Granted JPS6021908A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128666A JPS6021908A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 複合モノフイラメントの製造法
DE8484304721T DE3468448D1 (en) 1983-07-14 1984-07-11 Process for producing composite monofilaments
EP84304721A EP0132110B1 (en) 1983-07-14 1984-07-11 Process for producing composite monofilaments
KR1019840004154A KR870000442B1 (ko) 1983-07-14 1984-07-14 복합 모노필라멘트의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128666A JPS6021908A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 複合モノフイラメントの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021908A JPS6021908A (ja) 1985-02-04
JPS633969B2 true JPS633969B2 (ja) 1988-01-27

Family

ID=14990434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58128666A Granted JPS6021908A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 複合モノフイラメントの製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0132110B1 (ja)
JP (1) JPS6021908A (ja)
KR (1) KR870000442B1 (ja)
DE (1) DE3468448D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194221A (ja) * 1985-02-18 1986-08-28 Chisso Corp 弾性複合繊維およびこれを用いた布
JPH0819570B2 (ja) * 1986-09-12 1996-02-28 チッソ株式会社 熱接着性複合繊維及びその製造方法
JPS63266688A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Hitachi Ltd 磁気記録装置
JPS63280543A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Nec Corp 通信制御装置
JPS643549U (ja) * 1987-06-29 1989-01-10
JPS6426754A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Showa Denko Kk Cloth for shrink packaging
JPH0529886Y2 (ja) * 1987-07-24 1993-07-30
JPH0192415A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Unitika Ltd 熱接着繊維及びその不織布
DE3813773A1 (de) * 1988-04-23 1989-11-02 Henkel Kgaa Waschmittelerzeugnis
DK245488D0 (da) * 1988-05-05 1988-05-05 Danaklon As Syntetisk fiber samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
JPH07103507B2 (ja) * 1988-08-23 1995-11-08 ユニチカ株式会社 熱接着性長繊維からなる不織布
JP2612350B2 (ja) * 1989-11-27 1997-05-21 宇部日東化成 株式会社 伸縮性複合繊維
US5382400A (en) 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5405682A (en) 1992-08-26 1995-04-11 Kimberly Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and elastomeric thermoplastic material
US5336552A (en) 1992-08-26 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric made with multicomponent polymeric strands including a blend of polyolefin and ethylene alkyl acrylate copolymer
CA2092604A1 (en) 1992-11-12 1994-05-13 Richard Swee-Chye Yeo Hydrophilic, multicomponent polymeric strands and nonwoven fabrics made therewith
US5482772A (en) 1992-12-28 1996-01-09 Kimberly-Clark Corporation Polymeric strands including a propylene polymer composition and nonwoven fabric and articles made therewith
JPH06330444A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Ube Nitto Kasei Co Ltd ポリプロピレン繊維系マット
JP3814289B2 (ja) * 1997-03-25 2006-08-23 三井化学株式会社 結束材
WO2001046506A2 (en) 1999-12-21 2001-06-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine denier multicomponent fibers
CN107988654B (zh) * 2017-12-19 2020-08-04 广东蒙泰高新纤维股份有限公司 一种高强度pe-pp双组份皮芯结构复合长丝及其制备方法
JP6743266B1 (ja) * 2019-12-25 2020-08-19 宇部エクシモ株式会社 黒色合成繊維糸
CN114150411A (zh) * 2021-10-26 2022-03-08 浙江龙仕达科技股份有限公司 一种高强度复合包芯纱的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137220A (en) * 1979-04-11 1980-10-25 Chisso Corp Flame-retardant composite fiber and its production
JPS5658009A (en) * 1979-10-09 1981-05-20 Chisso Corp Preparation of flame-retardant composite fiber
JPS5739216A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Chisso Corp Flame retardant composite fiber and its preparation
JPS57101023A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Daiwa Spinning Co Ltd Sheath-core composite polyolefin fiber containing inorganic material and its preparation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212830B2 (ja) * 1972-11-25 1977-04-09
JPS5386836A (en) * 1976-12-29 1978-07-31 Chisso Corp Crimpless, hot melt conjugate fiber and its production
US4285748A (en) * 1977-03-11 1981-08-25 Fiber Industries, Inc. Selfbonded nonwoven fabrics
JPS53147816A (en) * 1977-05-24 1978-12-22 Chisso Corp Hot-melt fiber of polypropylene

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137220A (en) * 1979-04-11 1980-10-25 Chisso Corp Flame-retardant composite fiber and its production
JPS5658009A (en) * 1979-10-09 1981-05-20 Chisso Corp Preparation of flame-retardant composite fiber
JPS5739216A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Chisso Corp Flame retardant composite fiber and its preparation
JPS57101023A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Daiwa Spinning Co Ltd Sheath-core composite polyolefin fiber containing inorganic material and its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021908A (ja) 1985-02-04
EP0132110B1 (en) 1988-01-07
EP0132110A3 (en) 1985-06-05
DE3468448D1 (en) 1988-02-11
KR870000442B1 (ko) 1987-03-10
KR850001316A (ko) 1985-03-18
EP0132110A2 (en) 1985-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633969B2 (ja)
KR101280682B1 (ko) 기계적 특성이 개선된 메탈로센 폴리프로필렌 섬유 및 부직포
US5275884A (en) Split fibers, integrated split fiber articles and method for preparing the same
JPS58191215A (ja) ポリエチレン系熱接着性繊維
CN105970355A (zh) 一种异收缩超细复合纤维及其加工工艺
US4297413A (en) Concentric composite conjugate yarns and a process for manufacturing same
JP4834688B2 (ja) 耐熱性に優れるポリプロピレン繊維
JP5168467B2 (ja) ポリアセタールを含む分割型複合繊維、これを用いた繊維成形体および製品
JPH0346303B2 (ja)
JPS633968B2 (ja)
JPH11140766A (ja) ポリオレフィン複合長繊維不織布
JPH0765263B2 (ja) 開繊不織布
WO2020203286A1 (ja) 延伸複合繊維、不織布及び延伸複合繊維の製造方法
JPH0140123B2 (ja)
JPH0151570B2 (ja)
JPH02446B2 (ja)
JP4081338B2 (ja) ポリプロピレン系流体撹乱加工繊維及びその製造方法
JPS63165518A (ja) 複合繊維およびその製造方法
JPH04100920A (ja) 複合型熱接着性繊維およびこれを用いた不織布
US6576708B1 (en) Modified fibres and other products from polypropylene and procedures for the manufacture of modified fibres and other products from polypropylene
JP2002088568A (ja) ポリオレフィンモノフィラメントおよびその製造方法
JPS6017108A (ja) 熱可塑性樹脂マルチフイラメントの製造方法及び紡糸用ダイ
JPH01132830A (ja) 複合繊維およびその製造方法
JPS59224341A (ja) タ−ポリンの製造方法
JPH02160966A (ja) 長繊維不織布及びその製造方法