JPS6339308B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339308B2
JPS6339308B2 JP55055265A JP5526580A JPS6339308B2 JP S6339308 B2 JPS6339308 B2 JP S6339308B2 JP 55055265 A JP55055265 A JP 55055265A JP 5526580 A JP5526580 A JP 5526580A JP S6339308 B2 JPS6339308 B2 JP S6339308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
added
phosphate
phosphorus
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55055265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56152790A (en
Inventor
Katsuyuki Kataoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP5526580A priority Critical patent/JPS56152790A/ja
Publication of JPS56152790A publication Critical patent/JPS56152790A/ja
Publication of JPS6339308B2 publication Critical patent/JPS6339308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、し尿などのリン及びCOD成分を含
む廃水の処理方法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、活性汚泥法などの生物処理によつても除
去されない難分離性のCOD成分やリンを除去す
るために、凝集沈殿法、化学酸化法、吸着法など
の方法が知られている。特に化学酸化法の一方法
として、古くから有機化学の分野で特異な酸化剤
としてよく知られているフエントン試薬(鉄塩と
過酸化水組素を酸性条件下で作用させるもの)の
原理を水処理の分野における難性物分解性の
COD成分の除去に適用するフエントン法の試み
が、かなり実施されてきている。しかしこのフエ
ントン法の問題は凝集沈殿法と同様に、多量の難
脱水性の水酸化鉄スラツジが発生することであ
る。このため、生成した水酸化鉄に塩を加え、
Fe3+イオンとして再溶解し、このFe3+イオンを
再度過酸化水素とともに添加し、スラツジ生成量
を減少するという方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、この酸処理法はCOD成分のみを除
去すればよい場合には有効であるが、リンを含む
廃水からリンを除去する必要がある場合には次の
ような重大な欠点を生じることが判明した。即
ち、リン酸(PO4)は Fe3++Po4 3-→FePO4↓ ………(1) の(1)式の反応によつて、沈殿除去されるが、これ
を酸処理すると、 FePO4+3H+→Fe3++H3PO4 となり、せつかく除去されたリン酸が再び溶解し
てしまうのである。
このようにフエントン法において酸処理による
Fe3+イオンの再利用法は、リンを除去しようと
する場合には致命的な欠点をもつものである。こ
の逆にリンをFePO4↓として除去しようとする場
合は、酸処理法は利用できず、結局多量の水酸化
鉄、リン酸鉄など難脱水性スラツジの発生を招く
ことになつてしまい、いずれにしても問題であつ
た。
本発明は、このようなリンとCOD成分の両方
を含む廃水についても矛盾を生ずることなく、酸
処理併用フエントン法を採用でき、しかもリンを
難脱水性スラツジとすることなく、結晶性状態で
除去することを可能とする著しく有効な処理プロ
セスを提供することを目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、リン及びCOD成分を含む廃水を酸
性条件下で鉄塩及び酸化剤を添加して酸化処理
し、該酸化処理工程内若しくはその前後にて脱炭
酸処理し、次いでカルシウム系アルカリ剤を添加
して中和処理して生成した水酸化鉄、リン酸鉄を
主成分とする沈殿物を分離し、該分離液をリン酸
カルシウムを含むリン酸塩鉱物粒状体と接触させ
て処理すると共に、前記固液分離工程において分
離された沈澱物即ちスラツジに鉱酸を加えて、再
溶解させ、この溶解液を前記酸化処理工程に添加
することを特徴とするリン及びCOD成分を含む
廃水の処理法である。
本発明の方法においては、し尿処理水など、リ
ン及びCOD成分を含む原水1は反応槽2におい
てPH2〜4の範囲で硫酸鉄、塩化鉄などFeイオ
ンを含む鉄塩12と酸化剤(H2O2、O3など)1
3とが添加されて酸化処理される。この場合Fe
イオンは再利用されるので、この鉄塩12の添加
はスタート時のみでよいし、また酸化剤13とし
て過酸化水素(H2O2)とオゾン(O3)を単独又
は併用して処理してもよい。
前記反応槽2においては空気17又は酸素含有
ガスによるエアレーシヨンで脱炭酸を行い、次の
(2)式の反応によつて原水中に含まれるアルカリ度
成分をストリツピングすることが後続する接触
(晶析)脱リン工程によつて極めて重要なポイン
トとなる。
次に、反応槽2においてCOD成分が分解除去
された液は、苛性ソーダ、消石灰などのアルカリ
剤14の添加を受けて中和槽3で撹拌混合されて
中和されたのち沈殿池4に流入し固液分離されて
Fe3+イオンがFe(OH)3を主成分とする沈殿物に
なる。
Fe3+3OH-→Fe(OH)3↓ ………(3) この場合、沈殿池4における沈降性を向上させ
るために少量の高分子凝集剤が併用されることが
普通である。の沈殿池4にて分離された沈殿物5
は酸処理槽6において、H2SO4、HClなどの鉱酸
15の添加を受けて再びFe(OH)3が溶解し、
Fe3+イオンを含む酸性液7が前記反応槽2にリ
サイクルされる。
なお流入原水1中にSSがない場合は問題ない
が、SSがある場合には、次第にSSが循環系内に
著積してくるのでときおり、必要に応じてドレー
ン8から一部のスラツジを余剰汚泥として排出で
きるようにしておくのが有効である。前記中和槽
3に添加するアルカリ剤14としてはCa(OH)2
がNaOHよりはるかに望ましく、沈殿池4に後
続する晶析脱リン工程9において、リン酸を次の
推定反応式(4)によつて除去するのに必要なカルシ
ウムイオン源として有効に利用でき、フエントン
処理における中和の役目を当時にはたせる効果を
もつ。
なお中和処理は沈殿池4の流入前に行つている
が、沈殿池4の流出後に行つてもよく、いずれに
しても中和処理された沈殿池4の越流水10が晶
析脱リン工程9に流入してゆき、越流水10中の
PO4 3-イオンが晶析脱リンされ晶析脱リン工程9
のカラム内に充填されているリン鉱石などの晶析
脱リン材16の表面に晶析して除去され、COD
成分及びリンが除去された処理水11となつて流
出する。
なお、晶析脱リン工程9としての最大の特徴は
硫酸アルミニウムや塩化第2鉄のような凝集沈殿
法によるリン除去法において重大欠点となる難脱
水性スラツジの発生が皆無の処理が可能であるこ
とである。
また前記エアレーシヨンを行う場所として酸化
剤添加前、酸化反応槽内、酸化処理後中和前のい
ずれかを選ぶことができる。
本実施態様では鉄塩を例にとつて説明したが、
これに限するものではなく、水溶液中で金属イオ
ンを解離し得る物質、すなわち、触媒効果を有
し、前記酸化剤の酸化力を向上せしめる物質なら
よく、鉄、銅、アルミニウムの、塩、酸化物、水
酸化物、単体金属を単独又は複数組み合わせて利
用することができる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を示す。
実施例 1 原水として、し尿を生物学的硝化脱窒素活性汚
泥法により処理した処理水をもちいて、本発明に
よる方法を採用した実験を行つた。
●原水の水質 PH 7.9 Mアルカリ度 290mg/ COD−Mn 280mg/ PO4 175 ●化学酸化条件 PH 3 FeCl3添加率 1500mg/ H2O2添加率 300mg/ ●中和用Ca(OH)2添加率 300mg/ ●スラツジ酸処理PH 1.5〜2 ●晶析脱リン工程 流入水PH 8〜9 晶析脱リンカラムSV 2.5/hr ●処理水水質(晶析脱リンカラム流出水) PH 8.0〜8.5 PO4 1mg/以下 COD−Mn 40〜48mg/ 実施例 2 実施例1において、化学酸化処理時にH2O2
O3を併用した以外は、同一の条件で実験したと
きの結果。
H2O2添加率 200mg/ O3添加率 100mg/ ●処理水水質 PH 8.0〜8.4 PO4 1mg/以下 COD−Mn 20〜26mg/ このように、H2O2とO3の併用法は、PO4の除
去率には影響しないが、CODMnの除去効果が向
上した。
〔発明の効果〕
本発明は、リン及びCOD成分を含む廃水を酸
性条件下で酸化剤及び水溶液中で金属イオンを解
離する物質を添加して酸化処理し、次いで該酸化
処理工程内若しくはその前後にて脱炭酸処理した
のち、カルシウム系アルカリ剤を添加して中和処
理して生成した金属水酸化物を主成分とする沈殿
物を分離し、該分離液をリン酸カルシウムを含む
リン酸塩鉱物粒状体と接触させて処理するととも
に、前記分離された金属水酸化物の沈殿物は鉱酸
を添加して再溶解し、この溶解液を前記酸化処理
工程に添加して再利用することにより、フエント
ン処理法において酸処理Fe3+イオン再使用法を
採用しても、リンの溶出が障害にならないので、
難脱水性の水酸化鉄などのスラツジの発生がなく
なるし、フエントン処理反応槽内もしくは別個の
槽で、フエントン処理に必要なPH2〜4の条件を
利用してアルカリ度成分をCO2として除去してし
まえるので原水中のHCO3-などのアルカリ度成
分があつても晶析脱リン法への妨害因子が全くな
くなつて効率よく処理でき、かつ接触脱リン法の
ための脱炭酸用酸添加コストを実質的に不要にし
脱リン効果を向上できる。また、フエントン処理
においては、PH2〜4でFe3+とH2O2で酸化した
のち、Fe3+を除去するために中和して、Fe
(OH)3↓を主成分とする沈殿を生成させるが、
この中和用アルカリ剤としてCa(OH)2、CaOな
どのカルシウム剤を用いることによつて、晶析脱
リン工程に必要なカルシウムイオン源をも同時に
添加できる利点があると共に、フエントン反応後
のCa(OH)2などのアルカリによる中和の際に、
アルカリ度が高いほど、PH緩衝性が強く、アルカ
リ剤の添加量が増加してしまうが、本発明におい
ては、フエントン反応時の要件であるPH2〜4と
いう条件を利用して、炭酸ストリツピングを行え
ばPH緩衝性が極めて弱くなり、アルカリ剤の添加
量が少なくてすむ経済的な処理が可能となるもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の実施態様を示す系統説明図
である。 1……原水、2……反応槽、3……中和槽、4
……沈殿池、5……沈殿物、6……酸処理槽、7
……酸性液、8……ドレーン、9……晶析脱リン
工程、10……越流水、11……処理水、12…
…鉄塩、13……酸化剤、14……アルカリ剤、
15……鉱酸、16……晶析脱リン材、17……
空気。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リン及びCOD成分を含む廃水を酸性条件下
    で鉄塩及び酸化剤を添加して酸化処理し、該酸化
    処理工程内若しくはその前後にて脱炭酸処理し、
    次いでカルシウム系アルカリ剤を添加して中和処
    理して生成した水酸化鉄、リン酸鉄を主成分とす
    る沈殿物を分離し、該分離液をリン酸カルシウム
    を含むリン酸塩鉱物粒状体と接触させて処理する
    と共に、前記分離された沈殿物に鉱酸を添加して
    再溶解し、この溶解液を前記酸化処理工程に添加
    することを特徴とするリン及びCOD成分を含む
    廃水の処理法。
JP5526580A 1980-04-25 1980-04-25 Treatment of waste water containing phosphorus and cod component Granted JPS56152790A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5526580A JPS56152790A (en) 1980-04-25 1980-04-25 Treatment of waste water containing phosphorus and cod component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5526580A JPS56152790A (en) 1980-04-25 1980-04-25 Treatment of waste water containing phosphorus and cod component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56152790A JPS56152790A (en) 1981-11-26
JPS6339308B2 true JPS6339308B2 (ja) 1988-08-04

Family

ID=12993764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5526580A Granted JPS56152790A (en) 1980-04-25 1980-04-25 Treatment of waste water containing phosphorus and cod component

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56152790A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989251A (ja) * 1982-11-10 1984-05-23 Honda Motor Co Ltd 自動三輪車における伝動ケ−スとブレ−キケ−スとの取付装置
JPS6127714A (ja) * 1984-07-16 1986-02-07 Honda Motor Co Ltd リヤフオ−ク
JP4863694B2 (ja) * 2005-11-02 2012-01-25 オルガノ株式会社 キレート剤含有水のフッ素処理方法および装置
JP2007130518A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Japan Organo Co Ltd キレート剤含有水のフッ素・リン処理方法および装置
JP6105409B2 (ja) * 2013-06-26 2017-03-29 住友重機械エンバイロメント株式会社 凝集沈殿装置及び凝集沈殿方法
CN103771657B (zh) * 2013-12-20 2016-08-24 安徽国星生物化学有限公司 一种毒死蜱废水的处理方法
CN106277173A (zh) * 2016-10-13 2017-01-04 东华理工大学 一种羟基铁结合超导磁分离用于水中磷资源化的方法
CN107935068B (zh) * 2017-11-22 2020-11-20 广东桑海环保有限公司 一种高效复合除磷剂及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088851A (ja) * 1973-12-07 1975-07-16
JPS50152544A (ja) * 1974-05-29 1975-12-08
JPS5255256A (en) * 1975-10-31 1977-05-06 Toa Gosei Chem Ind Waste water treating method
JPS53123556A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Toa Gosei Chem Ind Method of treating nighttsoil treated water

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088851A (ja) * 1973-12-07 1975-07-16
JPS50152544A (ja) * 1974-05-29 1975-12-08
JPS5255256A (en) * 1975-10-31 1977-05-06 Toa Gosei Chem Ind Waste water treating method
JPS53123556A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Toa Gosei Chem Ind Method of treating nighttsoil treated water

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56152790A (en) 1981-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007130518A (ja) キレート剤含有水のフッ素・リン処理方法および装置
JPH0480758B2 (ja)
JPS6339308B2 (ja)
JP4543481B2 (ja) ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP4543478B2 (ja) ホウ素含有水の処理方法
JPS6211634B2 (ja)
JP3919651B2 (ja) 電場下での化学的沈殿の形成による陰イオンの除去方法及び連続的陰イオン除去方法
JP2621090B2 (ja) 排水の高度処理方法
JPS6339307B2 (ja)
JPS59199097A (ja) セメント排水の処理方法
JPS6339309B2 (ja)
JPH0315512B2 (ja)
JPH0975925A (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP2002346574A (ja) ホウ素含有水の処理方法
JPH0141110B2 (ja)
JPH0739889A (ja) 高濃度アンモニア廃液の処理方法
KR100208477B1 (ko) 응집과 화학적 산화에 의한 산업폐수의 처리 방법
JP2002143883A (ja) リン含有有機性汚水の処理方法
JPS591118B2 (ja) 有機性排水の処理方法
JPS6341638B2 (ja)
RU2071451C1 (ru) Способ очистки кислых сточных вод от сульфат-ионов
JP2004174386A (ja) リン酸含有排水の処理方法
JPH0130554B2 (ja)
KR930010763B1 (ko) 코우크스 가스폐액에서 발생되는 불소 및 시안이온 동시처리방법
JPS6339320B2 (ja)