JPS6338439Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338439Y2
JPS6338439Y2 JP16674183U JP16674183U JPS6338439Y2 JP S6338439 Y2 JPS6338439 Y2 JP S6338439Y2 JP 16674183 U JP16674183 U JP 16674183U JP 16674183 U JP16674183 U JP 16674183U JP S6338439 Y2 JPS6338439 Y2 JP S6338439Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
record
dust cover
player
slide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16674183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074257U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16674183U priority Critical patent/JPS6074257U/ja
Publication of JPS6074257U publication Critical patent/JPS6074257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338439Y2 publication Critical patent/JPS6338439Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、プレーヤケース内外をそれぞれ進退
自在としたキヤビネツトとダストカバーを、単一
の駆動源により駆動できるようにしたコンパクト
型レコードプレーヤに関する。
従来のレコードプレーヤは、市販の最大径のレ
コード盤(30cmLP盤)とほぼ同径のプラツタが
キヤビネツトの中央部に位置を占めており、この
ためジヤケツトサイズ程度が小型化の限界となつ
ていた。これに対し、レコード盤の直径よりも奥
行きを短かくしたキヤビネツトを、前面が開口す
る筐体状のプレーヤケース内に進退自在に設け、
レコードケース内の収納位置から演奏位置までキ
ヤビネツトを引き出して、レコード盤の着脱と演
奏を行なう構成とすることによりキヤビネツト収
納時のサイズをジヤケツトサイズ以下に小型化し
たコンパクト型レコードプレーヤが提案されてい
る。
しかるに、従来のこの種のコンパクト型レコー
ドプレーヤは、キヤビネツトの前縁部に近い箇所
にスピンドルを設けてあるため、レコード盤の一
部がキヤビネツトからはみ出た状態でレコード演
奏する構成であり、しかもキヤビネツトの上部は
自由に手の出し入れができるため、レコード盤に
手や腕の一部が触れてしまいやすく、演奏に悪影
響を及ぼすことがある等の欠点があつた。
本考案は、上記欠点を除去したものであり、プ
レーヤケース内の収納位置よりも手前側の演奏位
置に移動可能としたキヤビネツトを、レコード盤
がプラツタ上に装着されているときには、自動的
にダストカバーが覆う構成とし、しかもキヤビネ
ツトとダストカバーがスライドプレートを介して
単一の駆動源により駆動することができるように
したコンパクト型レコードプレーヤを提供するこ
とを目的とする。
この目的を達成するため、本考案は、奥行きが
最大径のレコード盤の直径よりも短く、前面が開
口する筐体状のプレーヤケースと、該プレーヤケ
ース内外を収納位置から演奏位置を経てレコード
盤着脱位置まで進退自在とされ、レコード盤回転
用のプラツタを支持するキヤビネツトと、該キヤ
ビネツトの上方にあり、前記プレーヤケース内外
を収納位置から演奏位置まで進退自在とされたダ
ストカバーと、前記プレーヤケース内に前記キヤ
ビネツトとは相対変位可能に、前記ダストカバー
とは一体変位可能に設けられ、キヤビネツトがレ
コード盤着脱位置から演奏位置まで後退したとき
にロツク解除され、キヤビネツトとは逆方向にダ
ストカバーとともに前進し、ダストカバーを収納
位置から演奏位置まで移動せしめるスライドプレ
ートとを設けたことを要旨とするものである。
本考案によれば、プレーヤケース内外を進退自
在としたキヤビネツトを、プレーヤケース内に摺
動自在に設けたスライドプレートに対し相対変位
可能とし、収納位置からレコード盤着脱位置まで
はキヤビネツトがスライドプレートに沿つて前進
したあと、レコード盤着脱位置から演奏位置まで
キヤビネツトが後退したときに、スライドプレー
トに対するロツクを解除し、スライドプレートを
前進させ、ダストカバーをスライドプレートに一
体変位させる構成としたから、キヤビネツトの駆
動に用いるモータの動力をスライドプレートを介
してダストカバーに伝えることができこれにより
単一のモータによりキヤビネツトとダストカバー
の両方を駆動することができる等の優れた効果を
奏する。
以下、本考案の実施例について、図面を参照し
て説明する。第1,2図は、それぞれ本考案のコ
ンパクト型レコードプレーヤの一実施例を示す一
部切截斜視図及び収納状態における要部平面図、
第3図A,Bないし第5図A,Bは、それぞれ第
1図に示したコンパクト型レコードプレーヤの異
なる動作状態を示す要部斜視図及び平面図、第6
図ないし8図は、それぞれ第2図に示したコンパ
クト型レコードプレーヤの異なる動作状態を示す
要部平面図、第9,10図は、それぞれ第1図に
示したダストカバーの開閉動作を説明するための
側面図である。
第1,2図中、コンパクト型レコードプレーヤ
1は、前面が開口する筐体状のプレーヤケース2
内に、プラツタ3を支持するキヤビネツト4と、
レコード演奏時にキヤビネツト4の上部を覆うダ
ストカバー5とを設け、これらのキヤビネツト4
とダストカバー5がプレーヤケース2の前面開口
部の内外に進入退出自在の構成としたものであ
る。キヤビネツト4は、その上面板部のほぼ中央
に、径が20cm前後のプラツタ3が取り外し可能に
嵌合するスピンドル6が位置しており、スピンド
ル6に嵌合させたプラツタ3は、キヤビネツト4
の前縁部近傍に設けたモータ駆動のプーリ7との
間にベルト8を張設することにより、モータ動力
による回転が可能となる。また、キヤビネツト4
の前面部は、レコード盤の着脱或いはレコード演
奏に必要なスイツチ類の装着パネルとされてお
り、イジエクト釦9やローデイング釦10等が装
着されている。
ここで、キヤビネツト4の移動に必要な動力
は、キヤビネツト4の上面板部の下面に固定した
駆動モータ11から得ており、プレーヤケース2
の底面部に摺動可能に設けたスライドプレート1
2との相対変位により、キヤビネツト4は前進又
は後退することができる。本実施例の場合、キヤ
ビネツト4が真直に移動するよう、キヤビネツト
4の両側部には案内用のラツク13,14が形成
してあり、プレーヤケース2の底面部に同軸支持
した一対のピニオン13a,14aがそれぞれ上
記左右のラツク13,14に噛合している。
従つて、キヤビネツト4の前進又は後退は、常
にラツク13,14とピニオン13a,14aの
噛合関係下で行なわれ、このためキヤビネツト4
の左右の移動量が異なる等の不都合はなく、横ず
れや捩れ等を生ずることなく、キヤビネツト4を
真直にしかも滑らかに移動させることができる。
ダストカバー5は、透明樹脂材で構成され、そ
の両側部に設けたラツク15,16が、同軸支持
された一対のピニオン15a,16aの回転動力
を伝達されて前進又は後退駆動される。ダストカ
バー5の前面には、90度開閉型の蓋5aが取り付
けてあり、後述する如く、ダストカバー5が収納
位置から演奏位置まで移動したときに、蓋5aが
閉蓋される。
このダストカバー5の場合も、前述のキヤビネ
ツト4同様、ラツク15,16とピニオン15
a,16aの噛合関係下で前進又は後退するか
ら、ダストカバー5の左右の移動量が異なる等の
不都合はなく、横ずれや捩れ等を生ずることな
く、ダストカバー5を真直にしかも滑らかに移動
させることができる。
ところで、上記キヤビネツト4とダストカバー
5は、別個の動作を行なうわけであるが、キヤビ
ネツト4がプレーヤケース2内の収納位置以外
に、その手前側の演奏位置とさらに手前側のレコ
ード盤着脱位置の2位置で、停止するのに対し、
ダストカバー5はプレーヤケース2内の収納位置
の他に、その手前側の演奏位置の2位置が停止位
置となる。特に、本実施例のように、レコード盤
をキヤビネツト4からはみ出させず、しかも、ダ
ストカバー5による安全対策を施した上でレコー
ド演奏する構成とした場合、キヤビネツト4とダ
ストカバー5の駆動機構は、コンパクトでしかも
確実に動作することが前提となる。
第3図A,Bないし第5図A,Bは、それぞれ
キヤビネツト4が収納位置、レコード盤着脱位置
及び演奏位置にある状態を示しており、レコード
盤の演奏に際してレコード盤着脱位置まで前進し
たキヤビネツト4は、ローデイング操作により演
奏位置まで後退し、それと同時にそれまで収納位
置にあつたダストカバー5が演奏位置まで前進
し、キヤビネツト4の上部を覆うようになる。
以下、上記コンパクト型レコードプレーヤ1の
動作につき、各部の構成と併せ説明する。
既に述べたように、キヤビネツト4とダストカ
バー5は、共通の駆動モータ11を動力源として
駆動するわけであるが、まず、第3図A,Bに示
したキヤビネツト4もダストカバー5もプレーヤ
ケース2内に収納された状態で、イジエクト釦9
を押したとする。このイジエクト操作により、駆
動モータ11が正転駆動され、駆動モータ11の
回転動力は、過負荷時のスリツプ回転を考慮して
採用したベルト掛けのプーリ17を介して減速歯
車機構18に伝達される。減速歯車機構18は、
駆動モータ11同様キヤビネツト4の上面板部下
面に設けられており、プーリ17と同軸の小径歯
車19から順次大径歯車20、小径歯車21、大
径歯車22の順で駆動モータ11の回転を伝え、
最終段で互いに噛合する一対のピニオン23,2
4が所定の回転速度で回転することにより、キヤ
ビネツト4自身或いはスライドプレート12が駆
動される。
ここで、スライドプレート12には、スライド
プレート12の進退方向に延びる互いに平行な3
列のラツク23a,24a,25aが形成してあ
り、前述の一対のピニオン23,24は、そのう
ちの2列のラツク23a,24aに噛合してい
る。また、スライドプレート12は、レコード盤
の有無によつて変位するロツクレバー26によつ
てロツク又はロツク解除されるようになつてお
り、キヤビネツト4が収納位置にあるときは、第
6図に示した如く、ロツクレバー26はスライド
プレート12に形成されたロツク溝26aに係合
している。このため、スライドプレート12は移
動不能にロツクされ、ピニオン23,24に伝え
られた回転動力は、キヤビネツト4の前進に費や
されることになる。
すなわち、ピニオン23,24は、ラツク23
a,24aに噛み合いつつ転動するので、キヤビ
ネツト4は駆動モータ11や減速歯車機構18と
ともに収納位置からレコード盤着脱位置まで前進
する。キヤビネツト4がもつとも手前の位置まで
前進すると、リミツトスイツチ(図示せず)が作
動し、それと同時に駆動モータ11は通電を断た
れ、キヤビネツト4の前進は停止する。
レコード盤着脱位置では、第4図A,Bに示し
た如く、プラツタ3の中心にあるスピンドル6が
丁度プレーヤケース2の前縁部付近にある。この
ため、レコード盤の着脱は、レコード盤の半分を
プレーヤケース2内にある状態で行なうことにな
るが、その着脱操作は、必要最少限のスペースを
利用して行なうことができる。
なお、キヤビネツト4がレコード盤着脱位置ま
で前進する過程で、ロツクレバー26にトグルば
ね27を介して組み付けたトグルレバー28が、
キヤビネツト4の後端部に設けた第2図に示すス
ライド爪29により反転される。この場合、トグ
ルレバー28の反転動作とともにロツクレバー2
6は、ロツク溝26aから離脱する方向に附勢さ
れることになるが、第7図に示した如く、キヤビ
ネツト4の上面板部の下面に設けたガイド壁30
がロツクレバー26の変位を規制しているため、
ロツク解除状態には到らない。なお、ガイド壁3
0の途中には、前記ロツク溝26aと対をなすロ
ツク溝26bが形成してある。
ここで、トグルレバー28の動作に関連して重
要な役割を担うレコード盤検出機構31について
説明する。レコード盤検出機構31は、第1図に
示した如く、プラツタ3を貫通してレコード盤載
置面上に延出させた検出ピン32の変位を、キヤ
ビネツト4の上面板部下面に設けた一対の検出レ
バー33,34に伝え、プラツタ3上のレコード
盤の有無に応じて前記トグルレバー28に働きか
ける構成とされている。
検出レバー33と34は、相互に張設した引張
りばね35によつて一方の脚部33aに他方の脚
部34aが係止する方向に附勢されており、一方
の脚部33aが、前記検出ピン32によつて変位
するリング状の変位伝達部材(図示せず)によつ
て回動変位されることにより、他方のレバー34
の下面に突設したキツクブレート34bの進路
が、トグルレバー28の揺動軌跡の内側又は外側
のいずれか一方の側に選択規制される。
従つて、例えばレコード盤着脱位置まで引き出
されたキヤビネツト4のプラツタ3上にレコード
盤を載置せずに、ローデイング釦10を押した場
合、検出レバー33,34は、第7図に実線で示
した状態のまま、キヤビネツト4とともに後退す
る。すなわち、ローデイング操作により駆動モー
タ11が逆転駆動され、ピニオン23,24がラ
ツク23a,24aに沿つて後退すると、検出レ
バー34のキツクプレート34bがトグルレバー
28に当接して、これを反転せしめ、トグルレバ
ー28は第7図に示した状態から第6図に示した
状態に反転復帰する。
このように、レコード盤をプラツタ3上に載せ
なかつた場合は、キヤビネツト4は演奏位置で停
止することなく、レコード盤着脱位置から直接収
納位置まで復帰する。
一方、レコード盤着脱位置まで前進したキヤビ
ネツト4上のプラツタ3に対し、レコード盤を装
着した場合、プラツタ3を貫通してプラツタ3上
に延出している検出ピン32が、レコード盤の装
着とともに下動し、変位伝達部材を介して一方の
検出レバー33に作用する。その結果、検出レバ
ー33は、第7図中実線で示した位置から一点鎖
線で示した位置に変位し、他方の検出レバー34
のキツクプレート34bの進路は、トグルレバー
28の揺動軌跡の外側に外れる。
従つて、ローデイング釦10を押して駆動モー
タ11を逆転駆動したときに、キヤビネツト4が
後退しても、検出レバー34のキツクプレート3
4bは、第8図に示す如く、トグルレバー28の
横脇をすり抜けてしまい、トグルレバー28の変
位は起らない。このため、ロツクレバー26は、
ガイド壁30に対しばね附勢されたまま当接する
状態にある。
従つて、キツクプレート34bがトグルレバー
28の横脇をすり抜けた直後、第8図に示した如
く、ガイド壁30のロツク溝26bがロツクレバ
ー26の揺動軌跡内に進入すると、ロツクレバー
26はそれまでの揺動規制を解除され、ロツク溝
26bに係合する。このため、スライドプレート
12のロツク解除とともにキヤビネツト4が後退
規制され、これと同時にラツク23a,24aに
噛み合つて転動してきたピニオン23,24も後
退動作を停止する。その結果、ピニオン23,2
4の回転動力は、スライドプレート12の前進力
に転化されることになり、既にロツクレバー26
によるロツクを解除されているスライドプレート
12は、ピニオン23,24の回転動力によつて
前進し、この前進動作に合わせてダストカバー5
の前進動作が行なわれる。
ここで、スライドプレート12の3列のラツク
23a,24a,25aのうち、残る一列のラツ
ク25aにはプーリ付きのピニオン25が噛合さ
せてあり、このピニオン25の回転動力は、ベル
ト掛け伝動により、プレーヤケース2の後縁部近
傍に設けたプーリ35に伝達される。このプーリ
35は、第1図に示した如く、上方に離間対向す
るプーリ36と対をなし同軸支持されており、プ
ーリ36はさらにベルト掛け伝動によりプーリ付
きの歯車37に連結されている。このプーリ付き
歯車37は、両端にダストカバー駆動用のピニオ
ン15a,16aが設けられたシヤフト38の中
央で、歯車39に噛合しており、このためスライ
ドプレート12の前進動力は、プーリ付きのピニ
オン25、プーリ35と36、プーリ付きの歯車
37、歯車39及びダストカバー駆動用のピニオ
ン15a,16aに伝達される。従つて、スライ
ドプレート12の前進とともに、ピニオン15
a,16aによつてダストカバー5両側部のラツ
ク15,16が前方に押し出され、ダストカバー
5は前進する。この場合、ダストカバー5の移動
量は、スライドプレート12の移動量に対応して
おり、ピニオン15a,16aによるラツク1
5,16の駆動は、既に説明した通り、横ずれや
捩れ等を生ずることなく、ダストカバー5を真直
に前進させることができる。
ところで、ダストカバー5の側部には、第1,
9図に示した如く、ガイドローラ40が取り付け
てあり、キヤビネツト4の側部に形成したガイド
溝41上を転動する構成とされている。このガイ
ド溝41は、そのもつとも手前の部分が下方に凹
んで凹部41aとされており、このためダストカ
バー5が前進限界位置に達すると、第10図に示
した如く、ガイドローラ40は凹部41aに係合
する。ガイドローラ40を支持するレバー42
は、ロツド43を介して蓋5aに連結してあり、
ダストカバー5の前進限界位置にて、ロツド43
先端部のガイドピン43aがダストカバー5の側
面に形成した円弧溝44に案内され、蓋5aは約
90度回動する。すなわち、それまで開蓋状態にあ
つた蓋5aが閉蓋し、これにより、レコード盤着
脱位置まで後退したキヤビネツト4の上部は、ダ
ストカバー5によつて完全に覆れることになる。
従つて、キヤビネツト4のプラツタ3上に載置
されたレコード盤は、第5図A,Bに示した如
く、キヤビネツト4からはみ出ることなく、しか
もダストカバー5によつて外部と遮断された状態
で演奏することができる。
なお、演奏終了後イジエクト釦9を押すと、ま
ずダストカバー5が演奏位置から収納位置まで後
退し、次にキヤビネツト4が演奏位置からレコー
ド盤着脱位置まで前進する。そこで、レコード盤
着脱位置にてレコード盤を取り外したのち、ロー
デイング釦10を押せば、キヤビネツト4は、レ
コード盤着脱位置から収納位置まで後退復帰す
る。
以上説明したように、上記構成になるコンパク
ト型レコードプレーヤ1によれば、プレーヤケー
ス2内外を進退自在としたキヤビネツト4を、プ
レーヤケース2内に摺動自在に設けたスライドプ
レート12に対し相対変位可能とし、収納位置か
らレコード盤着脱位置まではキヤビネツト4がス
ライドプレート12に沿つて前進したあと、レコ
ード盤着脱位置から演奏位置までキヤビネツト4
が後退したときに、スライドプレート12に対す
るロツクを解除し、スライドプレート12を前進
させ、ダストカバー5をスライドプレート12に
一体変位させる構成としたから、キヤビネツト4
の駆動に用いる駆動モータ11の動力をスライド
プレート12を介してダストカバー5に伝えるこ
とができこれにより単一の駆動モータ11により
キヤビネツト4とダストカバー5の両方を駆動す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、それぞれ本考案のコンパクト型
レコードプレーヤの一実施例を示す一部切截斜視
図及び収納状態における要部平面図、第3図A,
Bないし第5図A,Bは、それぞれ第1図に示し
たコンパクト型レコードプレーヤの異なる動作状
態を示す要部斜視図及び平面図、第6図ないし8
図は、それぞれ第2図に示したコンパクト型レコ
ードプレーヤの異なる動作状態を示す要部平面
図、第9,10図は、それぞれ第1図に示したダ
ストカバーの開閉動作を説明するための側面図で
ある。 1……コンパクト型レコードプレーヤ、2……
プレーヤケース、3……プラツタ、4……キヤビ
ネツト、5……ダストカバー、11……駆動モー
タ、12……スライドプレート、26……ロツク
レバー、26a……ロツク溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 奥行きが最大径のレコード盤の直径よりも短
    く、前面が開口する筐体状のプレーヤケースと、
    該プレーヤケース内外を収納位置から演奏位置を
    経てレコード盤着脱位置まで進退自在とされ、レ
    コード盤回転用のプラツタを支持するキヤビネツ
    トと、該キヤビネツトの上方にあり、前記プレー
    ヤケース内外を収納位置から演奏位置まで進退自
    在とされたダストカバーと、前記プレーヤケース
    内に前記キヤビネツトとは相対変位可能に、前記
    ダストカバーとは一体変位可能に設けられ、キヤ
    ビネツトがレコード盤着脱位置から演奏位置まで
    後退したときにロツク解除され、キヤビネツトと
    は逆方向にダストカバーとともに前進し、ダスト
    カバーを収納位置から演奏位置まで移動せしめる
    スライドプレートとを設けてなるコンパクト型レ
    コードプレーヤ。
JP16674183U 1983-10-26 1983-10-26 コンパクト型レコ−ドプレ−ヤ Granted JPS6074257U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16674183U JPS6074257U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 コンパクト型レコ−ドプレ−ヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16674183U JPS6074257U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 コンパクト型レコ−ドプレ−ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074257U JPS6074257U (ja) 1985-05-24
JPS6338439Y2 true JPS6338439Y2 (ja) 1988-10-11

Family

ID=30364972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16674183U Granted JPS6074257U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 コンパクト型レコ−ドプレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074257U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074257U (ja) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01159859A (ja) Datのカセットローディング装置
JP2512574B2 (ja) ツインディスクプレ―ヤ
JPS6338439Y2 (ja)
JPH0338667B2 (ja)
JPH087540Y2 (ja) 音響再生装置
JP3326626B2 (ja) ディスク装置
JPS6144293Y2 (ja)
JPS6138125Y2 (ja)
JPH0215938B2 (ja)
US4468764A (en) Disc reproducing apparatus
JPH0337170Y2 (ja)
JPH0437333Y2 (ja)
JP3610700B2 (ja) テープカセット記録及び/又は再生装置
JPS6346924Y2 (ja)
JPH0437329Y2 (ja)
JPH04302842A (ja) カセットプレーヤー
KR900002505Y1 (ko) 광학식 디스크 플레이어의 디스크 로딩 및 취출장치
JPS6144289Y2 (ja)
US5136443A (en) Cassette loading apparatus for digital audio tape recorder
JPH0452876Y2 (ja)
JPH0739082Y2 (ja) カセットテーププレーヤ
JPS6144290Y2 (ja)
JPS6020224Y2 (ja) テ−プレコ−ダ付レコ−ドプレ−ヤ
JPH0753178Y2 (ja) ビデオディスク自動再生装置におけるディスク把持装置
JPH0411250Y2 (ja)