JPS6338008Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6338008Y2 JPS6338008Y2 JP1982099168U JP9916882U JPS6338008Y2 JP S6338008 Y2 JPS6338008 Y2 JP S6338008Y2 JP 1982099168 U JP1982099168 U JP 1982099168U JP 9916882 U JP9916882 U JP 9916882U JP S6338008 Y2 JPS6338008 Y2 JP S6338008Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width
- plate
- rolling
- edge drop
- start position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 22
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は圧延板の断面形状を良好にし得るよう
にした圧延制御装置に関する。
にした圧延制御装置に関する。
圧延機においては、圧延板の形状を修正するた
めに、テーパー部のない円筒状の作業ロールを軸
線方向へシフトすることが既に考え出されてい
る。しかし、斯かる圧延機でも圧延板端部のエツ
ジドロツプを制御することは困難であり、従つて
従来の圧延機では満足な形状制御ができるものは
なかつた。
めに、テーパー部のない円筒状の作業ロールを軸
線方向へシフトすることが既に考え出されてい
る。しかし、斯かる圧延機でも圧延板端部のエツ
ジドロツプを制御することは困難であり、従つて
従来の圧延機では満足な形状制御ができるものは
なかつた。
そこで、本件出願人は、最近、作業ロールの片
側にテーパー状若しくは正弦波状の片クラウンを
設け、該片クラウン部により圧延板の端部を圧延
してエツジドロツプを制御する方法を鋭意開発し
つつあるが、斯かる圧延方法にあつては、前記作
業ロールのテーパー開始位置を圧延板のエツジド
ロツプ開始位置に正確に合わせなければならな
い。
側にテーパー状若しくは正弦波状の片クラウンを
設け、該片クラウン部により圧延板の端部を圧延
してエツジドロツプを制御する方法を鋭意開発し
つつあるが、斯かる圧延方法にあつては、前記作
業ロールのテーパー開始位置を圧延板のエツジド
ロツプ開始位置に正確に合わせなければならな
い。
本考案は斯かる観点に鑑み、作業ロールのテー
パー開始位置を時々刻々変化する圧延板のエツジ
ドロツプ開始位置に正確に合わせ、エツジドロツ
プのない良好な断面形状の圧延板を得ることを目
的としてなしたものであり、上、下一対の作業ロ
ールのうち一方の作業ロールの一端部及び他方の
作業ロールの他端部にロール軸線方向外方へ向け
て先細り形状のテーパー状又は正弦波状の片クラ
ウン部を有し油圧シリンダにより該一対の作業ロ
ールを夫々別個にロール軸線方向へシフトし得る
ようにした圧延機において、板厚分布検出器で検
出した板厚により圧延板のエツジドロツプ幅の変
位を求めるエツジドロツプ幅演算器と板幅検出器
で検出された板幅から圧延板の幅端位置及び板幅
並に板幅変化を求める幅端位置演算器と、前回の
圧延と今回の圧延により生じる圧延板の温度変化
を求める温度検出器と、該温度検出器及び前記エ
ツジドロツプ幅演算器並に幅端位置演算器からの
値をもとに作業ロールのテーパー開始位置と圧延
板のエツジドロツプ開始位置のずれを求める比較
演算器と、該比較演算器よりの信号により作動し
て前記油圧シリンダに作業ロールのテーパー開始
位置が圧延板のエツジドロツプ開始位置に合致す
るまで圧油を供給するサーボ弁と、を設けたもの
である。
パー開始位置を時々刻々変化する圧延板のエツジ
ドロツプ開始位置に正確に合わせ、エツジドロツ
プのない良好な断面形状の圧延板を得ることを目
的としてなしたものであり、上、下一対の作業ロ
ールのうち一方の作業ロールの一端部及び他方の
作業ロールの他端部にロール軸線方向外方へ向け
て先細り形状のテーパー状又は正弦波状の片クラ
ウン部を有し油圧シリンダにより該一対の作業ロ
ールを夫々別個にロール軸線方向へシフトし得る
ようにした圧延機において、板厚分布検出器で検
出した板厚により圧延板のエツジドロツプ幅の変
位を求めるエツジドロツプ幅演算器と板幅検出器
で検出された板幅から圧延板の幅端位置及び板幅
並に板幅変化を求める幅端位置演算器と、前回の
圧延と今回の圧延により生じる圧延板の温度変化
を求める温度検出器と、該温度検出器及び前記エ
ツジドロツプ幅演算器並に幅端位置演算器からの
値をもとに作業ロールのテーパー開始位置と圧延
板のエツジドロツプ開始位置のずれを求める比較
演算器と、該比較演算器よりの信号により作動し
て前記油圧シリンダに作業ロールのテーパー開始
位置が圧延板のエツジドロツプ開始位置に合致す
るまで圧油を供給するサーボ弁と、を設けたもの
である。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
る。
上、下控ロール5,6にバツクアツプされた
上、下作業ロール1,2の片側に、端部側が小径
のテーパー状又は正弦波状のクラウンを、上、下
作業ロール1,2で互に反対側に位置するよう設
け、上、下作業ロール1,2を軸箱3,3′,4,
4′に嵌合せしめ、一方の軸箱3,4に、該軸箱
3,4を介して上、下作業ロール1,2をロール
軸線方向へシフトするための油圧シリンダ7,8
のピストンロツド7a,8aを連結し、該ピスト
ンロツド7a,8a位置を検出するセンサー9を
油圧シリンダ7,8に装着する。
上、下作業ロール1,2の片側に、端部側が小径
のテーパー状又は正弦波状のクラウンを、上、下
作業ロール1,2で互に反対側に位置するよう設
け、上、下作業ロール1,2を軸箱3,3′,4,
4′に嵌合せしめ、一方の軸箱3,4に、該軸箱
3,4を介して上、下作業ロール1,2をロール
軸線方向へシフトするための油圧シリンダ7,8
のピストンロツド7a,8aを連結し、該ピスト
ンロツド7a,8a位置を検出するセンサー9を
油圧シリンダ7,8に装着する。
次に、圧延制御部について説明するが、該制御
部は上、下作業ロール1,2で全く同じ構成要素
から成立しているため上作業ロール1側について
説明し、下作業ロール2側は説明を省略する。
部は上、下作業ロール1,2で全く同じ構成要素
から成立しているため上作業ロール1側について
説明し、下作業ロール2側は説明を省略する。
圧延板Sの板厚分布を測定する板厚分布検出器
10と板幅Wを検出する板幅検出器12を圧延プ
ロセスの上流側所要位置に配設し、該板厚分布検
出器10で得られた信号をエツジドロツプ幅演算
器11へ送信し得るようにすると共に板幅検出器
12で得られた信号を幅端位置演算器13へ送信
し得るようにし、エツジドロツプ幅演算器11及
び幅端位置演算器13で得られた信号を比較演算
器16へ出力し得るよう構成する。板厚分布検出
器10、板幅検出器12は例えば光学式のもの
等、従来からるものを使用する。
10と板幅Wを検出する板幅検出器12を圧延プ
ロセスの上流側所要位置に配設し、該板厚分布検
出器10で得られた信号をエツジドロツプ幅演算
器11へ送信し得るようにすると共に板幅検出器
12で得られた信号を幅端位置演算器13へ送信
し得るようにし、エツジドロツプ幅演算器11及
び幅端位置演算器13で得られた信号を比較演算
器16へ出力し得るよう構成する。板厚分布検出
器10、板幅検出器12は例えば光学式のもの
等、従来からるものを使用する。
圧延した板の枚数nを設定することにより、上
作業ロール1の温度を算出する温度演算器14を
配設し、上作業ロール1の軸箱3中心から油圧シ
リンダ7側の圧延板S端部までの距離l0が上作業
ロール1の膨脹により延びる量Δl0を算出する演
算器15に前記幅端位置演算器13で求められた
板幅W1、及び軸箱3中心から圧延板Sの反油圧
シリンダ側端部までの距離l1を送信し得るように
すると共に、該演算器15に前記温度演算器14
で得られた信号を送信し得るようにする。
作業ロール1の温度を算出する温度演算器14を
配設し、上作業ロール1の軸箱3中心から油圧シ
リンダ7側の圧延板S端部までの距離l0が上作業
ロール1の膨脹により延びる量Δl0を算出する演
算器15に前記幅端位置演算器13で求められた
板幅W1、及び軸箱3中心から圧延板Sの反油圧
シリンダ側端部までの距離l1を送信し得るように
すると共に、該演算器15に前記温度演算器14
で得られた信号を送信し得るようにする。
比較演算器16に前記演算器15で得られた信
号で送信し得るようにすると共に、該比較演算器
16で得られた信号を比較演算器17を介してサ
ーボ弁18へ出力し得るようにし、サーボ弁18
で流量制御した圧油を管路20若しくは12より
油圧シリンダ7へ送給し得るようにし、センサー
9で検出した信号を前記比較演算器17へフイー
ドバツクし得るよう構成する。なお、図中19は
管路20,21を切換える切換弁である。
号で送信し得るようにすると共に、該比較演算器
16で得られた信号を比較演算器17を介してサ
ーボ弁18へ出力し得るようにし、サーボ弁18
で流量制御した圧油を管路20若しくは12より
油圧シリンダ7へ送給し得るようにし、センサー
9で検出した信号を前記比較演算器17へフイー
ドバツクし得るよう構成する。なお、図中19は
管路20,21を切換える切換弁である。
次に、本考案の作用について説明する。
圧延に際しては、予め温度演算器14には圧延
した板の枚数nが設定され、温度演算器14でn
−1枚目の圧延時における温度に対する圧延板の
温度変化ΔTが算出され演算器15へ送られてい
る。
した板の枚数nが設定され、温度演算器14でn
−1枚目の圧延時における温度に対する圧延板の
温度変化ΔTが算出され演算器15へ送られてい
る。
一方、板厚分布検出器10で検出された信号は
エツジドロツプ幅演算器11に送られ、圧延機へ
供給される圧延板Sのエツジドロツプ幅E(第2
図参照)の変位ΔEが算出され、比較演算器46
へ送られる。
エツジドロツプ幅演算器11に送られ、圧延機へ
供給される圧延板Sのエツジドロツプ幅E(第2
図参照)の変位ΔEが算出され、比較演算器46
へ送られる。
板幅検出器12で検出された信号をもとに、幅
端位置演算器13では、圧延板Sの幅端位置l1及
び板幅W1が算出され、その信号が演算器15へ
送られ、板幅変化ΔWが比較演算器16へ送られ
る。
端位置演算器13では、圧延板Sの幅端位置l1及
び板幅W1が算出され、その信号が演算器15へ
送られ、板幅変化ΔWが比較演算器16へ送られ
る。
演算器15では、入力されたΔT,W1,l1をも
とに、軸箱3中心から圧延板Sの油圧シリンダ7
側端部までの距離l0に生じる温度変化ΔTによる
延びΔl0がΔl0=αΔT(l1−W1)により演算され、
その結果が比較演算器16.に送られる。ここ
で、αは上作業ロール1の熱膨脹係数である。
とに、軸箱3中心から圧延板Sの油圧シリンダ7
側端部までの距離l0に生じる温度変化ΔTによる
延びΔl0がΔl0=αΔT(l1−W1)により演算され、
その結果が比較演算器16.に送られる。ここ
で、αは上作業ロール1の熱膨脹係数である。
比較演算器16においては各演算器から送られ
てきたデータ、ΔW、ΔE、Δl0をもとに上作業ロ
ール1のテーパー開始位置と圧延板Sのエツジド
ロツプ開始位置とのずれΔSが下式 ΔS=1/2ΔW+ΔE+Δl0 により演算され、その結果が比較演算器17を介
して、サーボ弁18へ送られ、圧油が管路20若
しくは21から油圧シリンダ7へ送られる。油圧
シリンダ7のピストンロツド7aの移動量ΔS′は
センサー9により検知されて比較演算器17へフ
イードバツクされ、ΔS=ΔS′になれば上作業ロ
ール1のテーパー開始位置と圧延板Sのエツジド
ロツプ開始位置が合致したことになるから、サー
ボ弁18は閉止し油圧シリンダ7も停止する。キ
ヤンバー等があるときは、ΔWを左右へ均等に振
りわけず、左右にある比率でわけることもある。
てきたデータ、ΔW、ΔE、Δl0をもとに上作業ロ
ール1のテーパー開始位置と圧延板Sのエツジド
ロツプ開始位置とのずれΔSが下式 ΔS=1/2ΔW+ΔE+Δl0 により演算され、その結果が比較演算器17を介
して、サーボ弁18へ送られ、圧油が管路20若
しくは21から油圧シリンダ7へ送られる。油圧
シリンダ7のピストンロツド7aの移動量ΔS′は
センサー9により検知されて比較演算器17へフ
イードバツクされ、ΔS=ΔS′になれば上作業ロ
ール1のテーパー開始位置と圧延板Sのエツジド
ロツプ開始位置が合致したことになるから、サー
ボ弁18は閉止し油圧シリンダ7も停止する。キ
ヤンバー等があるときは、ΔWを左右へ均等に振
りわけず、左右にある比率でわけることもある。
なお、本考案は前述の実施例に限定されるもの
ではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内で
種々変更を加え得ることは勿論である。
ではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内で
種々変更を加え得ることは勿論である。
本考案の圧延制御装置は作業ロールのテーパー
開始位置を常に圧延板のエツジドロツプ開始位置
に合わせて圧延をすることが可能となるため、圧
延板のエツジドロツプを制御でき、圧延板の製品
品質が向上するという優れた効果を奏し得る。
開始位置を常に圧延板のエツジドロツプ開始位置
に合わせて圧延をすることが可能となるため、圧
延板のエツジドロツプを制御でき、圧延板の製品
品質が向上するという優れた効果を奏し得る。
第1図は本考案の圧延制御装置の説明図、第2
図は圧延板に生じるエツジドロツプの説明図であ
る。 図中1は上作業ロール、2は下作業ロール、
7,8は油圧シリンダ、9はセンサー、10は板
厚分布検出器、11はエツジドロツプ幅演算器、
12は板幅検出器、13は幅端位置演算器、14
は温度演算器、15は演算器、16,17は比較
演算器、18はサーボ弁を示す。
図は圧延板に生じるエツジドロツプの説明図であ
る。 図中1は上作業ロール、2は下作業ロール、
7,8は油圧シリンダ、9はセンサー、10は板
厚分布検出器、11はエツジドロツプ幅演算器、
12は板幅検出器、13は幅端位置演算器、14
は温度演算器、15は演算器、16,17は比較
演算器、18はサーボ弁を示す。
Claims (1)
- 上、下一対の作業ロールのうち一方の作業ロー
ルの一端部及び他方の作業ロールの他端部にロー
ル軸線方向外方へ向けて先細り形状のテーパー状
又は正弦波状の片クラウン部を有し油圧シリンダ
により該一対の作業ロールを夫々別個にロール軸
線方向へシフトし得るようにした圧延機におい
て、板厚分布検出器で検出した板厚により圧延板
のエツジドロツプ幅の変位を求めるエツジドロツ
プ幅演算器と板幅検出器で検出された板幅から圧
延板の幅端位置及び板幅並に板幅変化を求める幅
端位置演算器と、前回の圧延と今回の圧延により
生じる圧延板の温度変化を求める温度検出器と、
該温度検出器及び前記エツジドロツプ幅演算器並
に幅端位置演算器からの値をもとに作業ロールの
テーパー開始位置と圧延板のエツジドロツプ開始
位置のずれを求める比較演算器と、該比較演算器
よりの信号により作動して前記油圧シリンダに作
業ロールのテーパー開始位置が圧延板のエツジド
ロツプ開始位置に合致するまで圧油を供給するサ
ーボ弁と、を設けたことを特徴とする圧延制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9916882U JPS596003U (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 圧延制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9916882U JPS596003U (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 圧延制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS596003U JPS596003U (ja) | 1984-01-14 |
JPS6338008Y2 true JPS6338008Y2 (ja) | 1988-10-06 |
Family
ID=30235129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9916882U Granted JPS596003U (ja) | 1982-06-30 | 1982-06-30 | 圧延制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS596003U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5577903A (en) * | 1978-12-08 | 1980-06-12 | Kawasaki Steel Corp | Rolling method for shape control |
JPS5614362A (en) * | 1979-04-06 | 1981-02-12 | Cii | Data utilization method and apparatus |
-
1982
- 1982-06-30 JP JP9916882U patent/JPS596003U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5577903A (en) * | 1978-12-08 | 1980-06-12 | Kawasaki Steel Corp | Rolling method for shape control |
JPS5614362A (en) * | 1979-04-06 | 1981-02-12 | Cii | Data utilization method and apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS596003U (ja) | 1984-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04167910A (ja) | 圧延機の制御方法および装置 | |
KR830007156A (ko) | 금속의 압연 방법 | |
JPH0133247B2 (ja) | ||
JPS6338008Y2 (ja) | ||
JP3055838B2 (ja) | 圧延機の作業ロールの位置検出方法及び位置調整方法並びに圧延機 | |
JPS6277110A (ja) | 熱間圧延鋼板の寸法及び形状矯正設備 | |
JPS649086B2 (ja) | ||
JPS58141808A (ja) | 圧延機の板厚制御方法及び装置 | |
TW202023709A (zh) | 鑄片的鑄造方法 | |
JP4461075B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
KR100467229B1 (ko) | 압연공정에서의 압연속도 보상장치 및 그 보상방법 | |
JPS6129806B2 (ja) | ||
JPS623818A (ja) | 圧延制御方法 | |
JPH0413411A (ja) | 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法 | |
JP2794875B2 (ja) | 幅圧下プレスによる鋼材のキャンバ制御方法及び装置 | |
JPH10263657A (ja) | ロールプロフィルの測定方法及び測定装置 | |
JPH0232127B2 (ja) | ||
JPH0315208Y2 (ja) | ||
JPS60213306A (ja) | 圧延機における板厚制御方法 | |
JP4681154B2 (ja) | 鋼板の粗圧延方法 | |
JPS5588962A (en) | Displacement control method of cast billet surface in continuous casting | |
JPS62192204A (ja) | ロ−ルクラウンの測定方法 | |
JP3125668B2 (ja) | 連続圧延機における厚み制御方法 | |
JPH0585249B2 (ja) | ||
JPS5966910A (ja) | 圧延板材の形状制御方法 |