JPS6337467A - Pos端末装置 - Google Patents

Pos端末装置

Info

Publication number
JPS6337467A
JPS6337467A JP61180152A JP18015286A JPS6337467A JP S6337467 A JPS6337467 A JP S6337467A JP 61180152 A JP61180152 A JP 61180152A JP 18015286 A JP18015286 A JP 18015286A JP S6337467 A JPS6337467 A JP S6337467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
transmission
printing
terminal device
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61180152A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Taketomi
武富 正規
Toru Takahashi
亨 高橋
Minoru Yoshimura
吉村 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61180152A priority Critical patent/JPS6337467A/ja
Priority to SE8702979A priority patent/SE8702979L/xx
Priority to DK400187A priority patent/DK400187A/da
Publication of JPS6337467A publication Critical patent/JPS6337467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、posi末!a置に装り、送信と印字を並行
に行うことができ、かつ電源断等の障害が発注してもP
OSシステムとしての運用に支障を与えることな(、処
理速度の向上を実現できるPOS端末装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、一般に取引処理のために用いられるPOS端末装
置は、取引のため商品登録等の漫作の後、合計キーが押
下されると、まず、上位装置(以後センタ装置という)
への取引の送信処理を行い、その後印字処理を行ってい
た。
第7図は、従来技術によるPOS端末装置の動作を説明
するためのフローチャートであり、以下この図により、
従来技術によるPOS端末装置の動作について説明する
POS端末装置は、合計キーが押下されるき、その取引
のデータをセンタ装置に送信し、送信終了後、レシート
、伝票、ジャーナル等への印字を行い、印字終了後、レ
シートまたは伝票を排出する。その後、POS端末装置
は、前記のセンタ装置への送信が成功しているか失敗し
ているかをチエツクし、もし送信に失敗していたら、ジ
ャーナルに「サイニュウ・ヒラヨウ」の印字を行って、
この取引についてセンタ装置への再送信が必要である旨
オペレータに指示し、ハードトータルの更新を行う、送
信に成功している場合、pos端末装置は、さらに、そ
の取引が再入であるか否かをチエツクし、再入である場
合には「サイニュウカンリョウ」の文字を印字した後ハ
ードトータルの更新を行い、再入でない通常の取引の場
合には、直接ハードトータルの更新を行って処理を終了
する。送信に失敗し、ジャーナルに「サイニュウヒツヨ
ウ」である旨印字された場合、オペレータは、後刻、こ
のジャーナルを見て、再入である旨の入力とともに、こ
の取引に関するデータを通常の取引の場合と同様に入力
する。ハードトータルの更新には取引通番のカウントア
ツプも含まれ、センタ装置では、取引通番の重複、欠落
のチエツクを行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来技術において、PO8端末装置は、センタ装置
への取引データの送信終了後にジャーナル等への印字を
行っていた。これは、印字を先に行い、センタ装置への
送信を後に行うと、レジ係が、レシートあるいは伝票が
PO8端末装置より排出されているため取引終了と判断
して、センタatへの送信が終了していないのにもかか
わらず、誤ってPO3端末装置のt源を落としてしまう
等の誤操作を行うのを防止するためである。しかし、こ
のような従来技術では、センタ装置へのトラフィックの
増大により、送信が待たされた場合、レシート、伝票の
発行が待たされるという問題があった。また、センタL
IEへの送信が失敗した場合、センタ装置の記録とpo
s:Ia末装置の取引データの記録が一敗しない場合が
生じるという問題点があった。
本発明の目的は、レジ係によるPO8端末vt置装電源
断等の誤操作に対しても支障なくシステムの運用を可能
とし、処理速度の向上のため送信と印字の並行処理を行
い得るようにした、高性能のPOS端末装置を提供する
ことにある。
C問題点を解決するための手段〕 本発明によれば、前記目的は、PO3端末装置において
、取引モード、送信の状態、印字の状態をバッテリーバ
ックアップされた記憶装置に格納し、電源断となった場
合にも、電源の再投入後、記憶装置に記憶されている送
信の状態、印字の状態等により、ジャーナルへ再入が必
要な旨の印字を行い、ハードトータルの更新等を行うこ
とにより、POSシステムの運用に支障を与えることが
ないようにするとともに、送信と印字を並行に行い得る
ようにすることにより達成される。
なお、送信に失敗した取引データをセンタ装置へ再度送
信するための操作を再入と呼び、レジ係がPO8端末装
置のジャーナルを見てPO8端末装置より行う。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明によるPOS端末装置の一実施例の構成
を示す図、第2図は本発明によるPO8端末装置が用い
られるPOSシステムの構成例を示す図、第3図〜第6
図は本発明の詳細な説明するための図であり、第1図、
第2図において、1はposm末装置、2はキーボード
、3はROM。
4はプロセッサ、5,6.7はRAM、8は回線制御部
、9は印字制御部、10はプリンタ、11はセンタ装置
、12は端末制御装置、13は伝送回線である。
本発明によるPO3O3端末装置台第1図に示すように
、処理プログラムが格納されているROM3.取引モー
ド、ハードトータル、送信状態。
印字状態等を記憶するための、バッテリーバックアップ
されたRAM5.6.7およびキーボード2がプロセッ
サ4に接続されて構成される。さらに、プロセッサ4に
は、プリンタ10を制御する印字制御部9及び伝送回&
*13を介してセンタ装置と取引データの送受を行うた
めの回線制御部8が接続されている。このように構成さ
れるPOS端末装置1は、その複数個が一群とされ共通
の伝送回&113および端末制御装置12を介してセン
タ装置11に接続されて、第2図に示すようなPOSシ
ステムを構成する。
次に、本発明によるPO5O5端末装置−実施例の動作
を説明する。
第3図は、本発明によるPO3O3端末装置台計キー押
下後の処理概要を示すものである。
POS端末装置1において、取引処理後キーボード2の
合計キーが押下されると、その取引に関する印字と送信
の処理がプロセッサ4により開始され、印字制御部9は
プリンタ10を制御して印字を開始し、回線制御部8は
センタ装置11に取引データの送信を行う、印字、送信
が共に終了すると、プロセッサ4は、送信が成功したか
失敗したかをチエツクし、伝送回線13あるいは端末制
御装置12の障害等により、送信に失敗していた場合、
その取引に関するデータが再入の対象であることを示す
ため、ジャーナルに「サイニュウ・ヒラヨウ」の印字を
行うための処理を行い、印字制御部9にプリンタ10へ
の印字を指示し、その後ハードトータルの更新を行う、
送信が成功していたら、プロセッサ4は、その取引が再
入であるか否かを判断し、再入の取引であれば、ジャー
ナルに「サイニュウ・カンリョウ」の印字を行う処理を
実行し、プリンタ10にその印字をさせ、ハードトータ
ルの更新を行う、前記でその取引が再入でなければ、プ
ロセッサ4は、直ちにハードトータルの更新を行って、
この取引の処理を終了する。
第4図は、POS端末装置1の合計キー押下後の動作を
説明する処理プログラムのフローチャートであり、この
処理プログラムは、PO3端末装置のROM3に格納さ
れている。
第1図のPOS端末装置1において、取引が行われキー
ボード2より合計キー人力が行われると、プロセッサ4
は、RAM?内にある印字開始フラグをセットし、印字
制御部9へ印字開始の起動をかけると共に、RAMT内
にある送信開始フラグをセットし、回線制御部8へ送信
開始の起動を行う、プロセッサ4は、この状態で印字制
御部9および回線1I1111部8からの印字終了、送
信終了の報告を待ち、回線制御部8から送信終了報告を
受けると、RAM7に送信の結果を退避すると共に、送
信終了フラグをセットし、さらに印字制御部9より印字
終了の報告を受けろと、RAM7に印字終了フラグをセ
ットする。
印字と送信が両方共終了すると、プロセッサ4は、送信
が成功したか失敗したかをチエツクし、送信に失敗して
いた場合、その取引に関するデータが再入の対象である
ことを示すため、印字制御部9を介してプリンタ10を
制御し、ジャーナルに「サイニュウ・ヒラ田つ」の印字
を行わせる。
また、送信が成功していたら、プロセッサ4は、その取
引が再入であるか否かを判断し、再入の取引であれば、
ジャーナルに「サイニュウ・カンリョウ」の印字を行う
ための処理を実行し、プリンタlOにその印字を行わせ
る。その後、プロセッサ4は、RAM?内にあるハード
トータル更新フラグをセットし、RAM5のハードトー
タル更新データをRAM6のハードトータルデータとし
て移すハードトータル更新の処理を行う、その後、プロ
セッサ4は、印字開始フラグ、印字終了フラグ、送信開
始フラグ、送信終了フラグ、ハードトータル更新フラグ
をリセットして取引を終了する。
第5図は、pos端末端末装置型源投入後の動作を説明
する処理プログラムのフローチャートである。
pos端末端末装置型源投入後の動作は、その前にPO
8端末装置1がどのような状態で電源断とされたかによ
って異なり、すでに説明した第4図に示す合計キー押下
後の動作で、バツテリイバックアップされている記憶装
置であるRAM5〜7に入れられた各種の状態表示フラ
グを参照して行われる。
電源が投入されると、プロセッサ4は、まずRAM?内
の印字終了フラグがセットされているか否かのチエツク
を行う、印字終了フラグがセットされていなければ、P
O8端末装置1は、前回の取引において、正常に取引が
終了した後、あるいは、印字を開始したが終了していな
い、取引不成立の状態で電源を断にされたことを意味し
ており、プロセッサ4は、電源投入後の処理では何もせ
ずにこの処理を終了する。印字終了フラグがセットされ
ていれば、PO8端末装置1は、前回の動作で印字終了
後、ハードトータルの更新までの間に電源が落とされた
のであるから、プロセッサ4は、取引モードを回復し、
ハードトータル更新フラグをチエツクする。ハードトー
タル更新フラグがセットされていれば、ハードトータル
の更新中に電源が落とされたのであるから、プロセッサ
4は、ハードトータルの更新を行い処理を終了する。
ハードトータルの更新中に電源が落とされたのでなけれ
ば、プロセッサ4は、次に送信完了フラグをチエツクす
る。送信完了フラグがセットされていなければ、プロセ
ッサ4は、前回動作で送信に失敗しているものとみなし
て、「サイニュウ・ヒラヨウ」の表示をジャーナルに印
字する処理を行い、電源断前の取引モードをRAM?よ
り回復しハードトータルの更新を行う処理を実行する。
さらに、送信完了フラグがセットされていれば、プロセ
ッサ4は、RAM?より送信の結果を回復し、送信結果
が失敗であれば、前述した送信完了フラグがセットされ
ていなかった場合と同じ処理を行い、送信の結果が成功
であれば、その取引が、再入であるか否かを判断し、再
入取引であれば、ジャーナルに「サイニュウカンリロウ
」の印字を行い、ハードトータルの更新を行う0以上の
処理を終了すれば、poss末装置1は、次の取引を行
い得る状態に準備される。
第6図は、POS端末装置1の動作状態と電源断の時期
を説明する図であり、第1表は、その場合のpos81
1末装置1の状態、オペレータの判断、センタ装置11
の状態を説明するものである。
第   1   表 PO8O8端末装置対すでに説明したように、また第6
図にその概要を示すように、一つの取引において、商品
登録を行った後合計キーが押下されることにより、印字
とセンタ装置への送信を同時に行い、最後にハードトー
タルの更新を行ってその取引を終了する。また、PO8
端末装置1は、各取引毎に取引通番と呼ばれる取引番号
をカウントアツプする機能を有し、このカウントアツプ
をハードトータルの更新と一緒に行う、いま、取引通番
T、の取引の実行途中、何らかの理由でPO8O8端末
装置対する電源が断とされたものとする。
まず、第6図に示す■の時点、すなわち、P。
S端末装置1が印字動作中に電源断とされた場合、オペ
レータは、電源断時に行っていた取引通番Tiの取引に
ついて取引不成立で再取引が必要と判断している。とこ
ろで、本発明によるPO3端末装置1では、印字とセン
タ装置11への送信が同時に行われるため、PO8O8
端末装置対字中に電源断とされた場合にも、センタ装置
への送信が完了している場合と未完の場合とがある。セ
ンタ装置11への送信が完了している場合、第1表、1
欄に示すように、センタ装置11での受信済みの取引は
、取引通番T!となっており、PO8端末装置1では、
取引通番Ttの取引の途中で電源断とされ取引通番の更
新を行っていない、電源投入後再取引が行われると、P
O3端末装置1は、この再取引について取引通番T1と
してセンタ装置11に送信する。このため、センタ装置
11は、取引通番T1の取引について、pos端末端末
装置型源断前と電源投入後の重度受取ることになり、こ
の取引に関して取引通番重複としてエラファイルに登録
する。センタ装置への送信が未完の場合、第1表、2欄
に示すように、センタv装置11での受信済みの取引は
、取引通番”rt−+ となっており、PO8O8端末
装置対源が投入された後の再取引は、前述と同様に取引
通番Tt として行われセンタ装置に送られる。この場
合、センタ装置11における取引通番の連続性は保たれ
ることになり、センタ装filでは何の処理も行う必要
はない。
次に、第6図に示す■の時点、すなわち、PO8端末装
置1が印字完了後、送信終了待ちの状態で電源断とされ
た場合について説明する。この場合も、センタ装置11
への送信が完了している場合と、未完の場合があるが、
オペレータは取引成立と判断している。いずれの場合に
も、PO8端末装置装置、送信終了を1lilていない
ので、その後、電源が投入されたとき「サイニュウ・ヒ
ラヨウ」の指示をジャーナルに印字する。センタ装置1
1への送信が完了している場合、第1表、3欄に示すよ
うに、センタ装置11での受信済みの取引は、取引通番
TIとなっており、PO8端末装置1では、電源断前に
取引通番T、の取引を終了している。POS端末装置1
に電源挿入後の取引は、取引通番T 1 * 1から行
われるが、前述したようにジャーナルに、取引通番Tt
の取引について再入を行うよう指示されているので、オ
ペレータは、後刻この再入処理を行う、°この結果、セ
ンタ装置11は、POS端末装置1の電源断の前に受信
した取引通番T、の取引と、再入による同じ取引を受信
することになり、この取引に関して取引通番重複として
エラーファイルに登録する。センタ装置11への送信が
未完の場合、第1表、4欄に示すように、センタ装置1
1での受信済みの取引は、取引通番71−1 となって
おり、posi末装置1では、電源断前に取引通番T!
の取引を終了している。POS端末装置1の電源投入後
の取り目よ、取引通番T (+ 1から行われ、センタ
装置11に送られる。この結果、センタ装置11では、
取引通番TIの取引について受信しておらず、取引通番
欠落となるが、PO8端末装Nlから後刻取引通番Tム
の取引が再入されるので、これにより欠落した取引につ
いての補充ができる。
前記したPO3端末装置1の電源断の時期とPO8端末
装置1の状態とセンタ装置11の状態の説明において、
いずれの場合にもPO8端末装置装置ハードトータルと
売上高とは常に一敗している。
また、前述した本発明によるPO8端末装置において、
処理プログラムを格納しているROM3は、バツテリイ
バックアップされたRAMであってもよく、外部記憶装
置等からロード可能なRAMであってもよい、また、「
サイニュウ・ヒラコラ」あるいは「サイニュウ・カンリ
ョウ」の印字が重度行われる場合が生じてもよければ、
ハードトータル更新フラグは、必要としない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、送信の失敗、電
源断等の障害が発生しても、電源投入後に、電源断とさ
れた時点の状態によりハードトータルの更新、サイニュ
ウヒツヨウの印字等の必要な処理を行い、かつ、印字と
送信の並行処理を行うことのできるPO8端末装置を提
供することができるので、POSシステムの運用に支障
なくPOS端末装置の処理速度を向上させることができ
、また、POSシステムの信転性も向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるpass未装宜の一実施例の構成
図、第2図は本発明によるPO5端末装置が用いられる
POSシステムの構成例を示す図、第3図〜第6図は本
発明の詳細な説明するための図、第7図は従来技術によ
るPOS端末装置の動作を説明するための図である。 1・・・POS端末装置、2・・・キーボード、3・・
・ROM、4・・・プロセッサ、5,6.7・・・RA
M、8・・・回線制御部、9・・・印字制御部、10・
・・プリンタ、11・・・センタ装置、12・・・端末
制御装置、13・・・伝送I!1線。 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、取引処理を行うPOS端末装置において、取引のモ
    ードと、上位装置への送信の状態と、レシート、伝票、
    ジヤーナルへの印字の状態とをバッテリーバックアップ
    された記憶装置に記憶する手段と、上位装置への送信と
    、レシート、伝票、ジヤーナルへの印字を同時に行う手
    段とを備え、送信と印字の並行処理を行い得るようにし
    たことを特徴とするPOS端末装置。
JP61180152A 1986-08-01 1986-08-01 Pos端末装置 Pending JPS6337467A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180152A JPS6337467A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 Pos端末装置
SE8702979A SE8702979L (sv) 1986-08-01 1987-07-28 Kassaterminal
DK400187A DK400187A (da) 1986-08-01 1987-07-31 Terminalenhed til angivelse af salgsdata samt fremgangsmaade til brug ved anvendelse af terminalenheden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180152A JPS6337467A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 Pos端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6337467A true JPS6337467A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16078305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61180152A Pending JPS6337467A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 Pos端末装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6337467A (ja)
DK (1) DK400187A (ja)
SE (1) SE8702979L (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920074A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
JPS60173668A (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 Sanden Corp Posタ−ミナル
JPS60235244A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Hitachi Ltd システム間における受け渡し情報の抜け防止方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920074A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Omron Tateisi Electronics Co 取引処理装置
JPS60173668A (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 Sanden Corp Posタ−ミナル
JPS60235244A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Hitachi Ltd システム間における受け渡し情報の抜け防止方式

Also Published As

Publication number Publication date
SE8702979L (sv) 1988-02-02
DK400187D0 (da) 1987-07-31
SE8702979D0 (sv) 1987-07-28
DK400187A (da) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06101072B2 (ja) 売上登録装置
JPS6027566A (ja) 接続プリンタの識別方式
JPS6337467A (ja) Pos端末装置
JPS637964A (ja) 金銭登録機のプリンタ制御装置
JP3293143B2 (ja) データ送信システム
JP2507769B2 (ja) 投票券発売機
JP2645165B2 (ja) 伝票用プリンタ
JPH0556083A (ja) データ処理システム
JPH0582624B2 (ja)
JPH0357027A (ja) オンラインシステムにおける緊急運転方式
JPH0582623B2 (ja)
JPH04128998A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3226491B2 (ja) 二重化したトータリゼータ・システム
JPH0418357B2 (ja)
JPS5846723B2 (ja) ポ−タブル端末装置
JPH01144193A (ja) 取引処理装置
JPS62126446A (ja) 画像出力装置
JPH0458059B2 (ja)
JPS62226222A (ja) プリンタのシ−ケンス制御方式
JPH11345368A (ja) Pos端末装置
JPH0737169A (ja) 商品売上登録装置
JPS59229660A (ja) デ−タフアイル更新方式
JPS62114002A (ja) 生産管理システムにおける実績情報の入力方法
JPH0212561A (ja) Pos端末
JPS60237593A (ja) 販売登録装置