JPS6337398Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337398Y2
JPS6337398Y2 JP1983033579U JP3357983U JPS6337398Y2 JP S6337398 Y2 JPS6337398 Y2 JP S6337398Y2 JP 1983033579 U JP1983033579 U JP 1983033579U JP 3357983 U JP3357983 U JP 3357983U JP S6337398 Y2 JPS6337398 Y2 JP S6337398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
decorative
board
edge
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983033579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59138645U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3357983U priority Critical patent/JPS59138645U/ja
Publication of JPS59138645U publication Critical patent/JPS59138645U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337398Y2 publication Critical patent/JPS6337398Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建築、構築物の内、外装の横張りに有
用なサイデイングボード(以下、単にボードとい
う)に関するものである。
従来から使用されているこの種ボードとして
は、特公昭51−29339号、実公昭51−11882
号、および実公昭54−26649号などがある。し
かしながら、上記ボードにおいては種々の問題が
あつた。すなわち、のボード(下見板)では雨
水が風で吹きつけられたりすると単なる平板同士
の連結構造のため雨水が裏面に漏洩し、胴縁、柱
を腐食させたり、室内や押入れに湿気を与えたり
する欠点があつた。また、のボードでは下縁の
傾斜部の立上り部までの長さが長いため引張に力
に弱く、目地なしの外装しか形成できない不利が
あつた。しかも、本来は目地なしの外装なのに施
工者の技術によつて目地なし、目地ありのバラバ
ラな幅の目地からなる外装となると共に、施工の
際に立上り部で負傷する危険があつた。また、板
体の化粧面にはリブがないため、捻れたり、反つ
たりする不利があつた。さらに、のボードは側
面の形状が複雑で成形が難しく、かつ、高価とな
り、その上平坦部に補強用のリブもなく反り、捻
れが現われて美観に劣る欠点があつた。
本考案はこのような欠点を除去するため、化粧
面の下端縁をコ字状とし、かつ、化粧面の中央に
長手方向に沿つて補強、ペコツキ防止、および立
体感の助長のために不等辺台形状の断面の化粧突
起を形成し、しかも上端縁に傾斜部と目地下地部
とリブ状の突条とからなる係合部と突条より上方
に固定部を設けて防水性と施工性を向上すると共
に、反り、ペコツキ、捻れのない美しい化粧面と
し、かつ目地と化粧突起の相反する凹凸により、
壁体の立体感を大幅に助長したボードを提供す
る。
以下に図面を用いて本考案に係るボードの一実
施例について詳細に説明する。すなわち、第1図
は上記ボードを示す斜視図であり、は板体で金
属板、合成樹脂板を下記する形状に成形、押出し
等して形成したものである。2は横長の化粧面
(以下、単に化粧面という)でその表面に少なく
とも1本以上の化粧突起3を長手方向に沿つて形
成したものである。この化粧突起3は主に化粧面
2の平坦さの除去、補強、反り、捻れ、ペコツキ
の防止、および後記する目地断面との対称的な形
状による立体感を助長するものである。すなわ
ち、化粧突起3の縦断面は寸法の割に陰影が大き
く、かつ、立体感を醸し出しやすい不等辺台形状
としたものであり、頂面3aを垂直に、下面3b
を直角、所謂θ1=90゜の水平に、上面の傾斜面3
cを角度θ2(鋭角)で後上りに傾斜したものであ
る。は係止部で化粧面2の下端を内方に屈曲し
て縦断面を略コ字状としたものである。さらに説
明すると、係止部は角度θ3=90゜の水平な底辺
5と上方に向つて略垂直な係止片6、および係止
片6の先端をはぜ状に外方、もしくは内方(図示
せず)に屈曲した舌片7とからなり、底辺5は係
止片6までの長さを短かくして係止部の変形を
最小限にすると共に、目地の陰影を大きくして立
体感を助長し、係止片6は後記する係合部と大き
い面積で接触すると共に、施工の際のガイド、お
よび安定支持片と防水面として機能し、舌片7は
後記する突条との係合部に毛細管現象が生ずるの
を防止する空隙の形成と施工時に係止片6の先端
が刃物のように鋭利となるのを防止して作業時の
危険性をなくすのに役立つものである。は係合
部で化粧面2の上端を前記角度θ2に相応した角度
θ2′で後上りに傾斜した傾斜部9とその端縁を上
方に垂直に延長した目地下地部10と目地下地部
10の表面に対し角度θ4(鋭角)で傾斜したリブ
状の突条11とから形成したものである。さらに
説明すると、傾斜部9は雨水の流れをよくし、目
地下地部10に雨水が貯溜するのを防止すると共
に、目地を形成した際の立体感を助長し、かつ、
働き幅を増大するのに役立つものである。また、
目地下地部10は垂直な面として目地部の防水下
地、および係止片6のガイドとして役立ち、突条
11は係止片6をある程度の弾力下で係合すると
共に、雨水の上方からの漏洩阻止と板体の変形
防止のための補強、および3角形状の屈曲角部1
1aの形成により係止片6と突条11間の毛細管
現象を阻止するものである。なお、突条11の角
度θ4は少なくとも舌片7が接触する面が傾斜して
いることであり、その角度θ4は底辺5の高さh1
板体全体の幅Wなどの寸法によつて選択するも
のである。12は固定部で突条11の外側の端縁
を上方へ垂直に延長したものであり、主に板体
を雨水が漏洩してこない位置で第2図に示すよう
に胴縁Aに釘Bを介して固定するのに役立つもの
である。13は舌片で固定部12の先端を必要に
応じて内、外方のいずれかの方向に屈曲して設
け、施工時の危険防止、および固定部の波打ちな
どの変形を阻止するものである。ここで、上記各
部の大きさについて簡単に説明すると、底面3の
長さl1、係止片6の長さl2、目地下地部11の長
さl3、傾斜部9の上端縁と突条11の先端部間の
開口長さl4、化粧突起3の高さh2、突条11の高
さh3、化粧面2から目地下地部10までの高さ
h4、板体の板厚をt,l5は目地幅とすると、例
えばh4=h1+t,h4>h3,h2h4/2,l1<l5,l3> l2,l4>l2である。
次に実施例につき説明する。
いま、第1図に示すようなボードを第2図に示
すように横張りして外壁を構成すると仮定する。
そこで、間柱、壁下地、あるいは胴縁Aに段1段
目のボード○イを釘Bを介して固定する。次に第2
段目のボード○ロの係止部を第1段目のボード○イ
の係合部に係合し、その固定部12を上記と同
様に胴縁Aに固定する。従つて、外壁全体を構成
するには、上記のような工程を順次、土台側から
桁に向つて行なえばよい。
以上説明したのは本考案に係るボードの一実施
例にすぎず、第3図、第4図a〜fに示すように
構成することもできる。すなわち、第3図は化粧
面2に化粧突起3を2本形成したボードであり、
第4図a〜fは突条11の変形を示すものであ
り、a,b図は角断面をリブ状とした突条、c図
は内側、外側がほぼ密着したリブで、かつ、湾曲
した突条、d図は突条11の立上り部を水平にし
た突条、e図は縦断面をL字状とした突条、f図
は内側と外側を図示のように異ならしめた形状と
した突条である。
上述したように本考案に係るボードによれば、
係止部と係合部の連結構造に毛細管現象が生ずる
こともなく、かつ、係止部の舌片、係合部の突条
によつて雨水が板体の内側に漏洩することがない
ので下地、あるいは壁内部を腐食することがない
特徴がある。また、ボードの固定は雨水の浸入し
ない位置としたため固定具に錆が発生することが
ない利点がある。さらに、化粧面に化粧突起を形
成したため、長尺のボードが反つたり捻れたり、
ペコツキなどによつて外観を悪くすることがない
特徴がある。しかも、化粧突起は縦断面を不等辺
台形状とし、これがボードを連結した際の目地の
断面と対称的な形状となるため凹凸の分布が明確
になり、より立体感を助長する特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るサイデイングボードの一
実施例を示す斜視図、第2図はその施工状態の一
部を示す説明図、第3図、第4図a〜fはその他
の実施例を示す説明図である。 ……板体、2……横長の化粧面、3……化粧
突起、……係止部、6……係止片、……係合
部、11……突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横長の板体の化粧面には少なくとも1本以上の
    化粧突起が長手方向に沿つて、かつ、縦断面が不
    等辺台形状であると共に、下面を水平に、上面の
    傾斜面を後上りとなるように形成し、化粧面の下
    端にはその端縁を内方に屈曲して縦断面を略コ字
    状とした係止部を形成し、上端には前記傾斜面の
    角度に相応すると共に、後上りに傾斜した傾斜部
    と該傾斜部の端縁を上方に垂直に延長した目地下
    地部とその下地部の表面と鋭角に傾斜したリブ状
    の突条とから係合部を形成し、かつ、突条の外側
    の端縁を上方へ垂直に延長して固定部を形成した
    ことを特徴とするサイデイングボード。
JP3357983U 1983-03-07 1983-03-07 サイデイングボ−ド Granted JPS59138645U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3357983U JPS59138645U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 サイデイングボ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3357983U JPS59138645U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 サイデイングボ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138645U JPS59138645U (ja) 1984-09-17
JPS6337398Y2 true JPS6337398Y2 (ja) 1988-10-04

Family

ID=30164362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3357983U Granted JPS59138645U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 サイデイングボ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138645U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415869Y2 (ja) * 1985-04-22 1992-04-09

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345728B2 (ja) * 1972-11-17 1978-12-08
JPS556904U (ja) * 1978-06-27 1980-01-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345728U (ja) * 1976-09-24 1978-04-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345728B2 (ja) * 1972-11-17 1978-12-08
JPS556904U (ja) * 1978-06-27 1980-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59138645U (ja) 1984-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122036Y2 (ja)
JPS6337398Y2 (ja)
JPS641387Y2 (ja)
JPH0126831Y2 (ja)
JPS5922166Y2 (ja) 面構造材における連結カバ−
JPS6015857Y2 (ja) 雨樋
JPS641388Y2 (ja)
JPH0140884Y2 (ja)
JPH028019Y2 (ja)
JPH0415874Y2 (ja)
JPS641389Y2 (ja)
JPH0327149Y2 (ja)
JPH028986Y2 (ja)
JPH0420098Y2 (ja)
JPH0214597Y2 (ja)
JPH0224831Y2 (ja)
JPH0333878Y2 (ja)
JPH0327150Y2 (ja)
JPH0415875Y2 (ja)
JPH0122038Y2 (ja)
JPS6339312Y2 (ja)
JPH0122037Y2 (ja)
JPH0214586Y2 (ja)
JPH0415868Y2 (ja)
JPS61179954A (ja) サイデイングボ−ド