JPS6336140A - 空燃比検出装置 - Google Patents

空燃比検出装置

Info

Publication number
JPS6336140A
JPS6336140A JP61179210A JP17921086A JPS6336140A JP S6336140 A JPS6336140 A JP S6336140A JP 61179210 A JP61179210 A JP 61179210A JP 17921086 A JP17921086 A JP 17921086A JP S6336140 A JPS6336140 A JP S6336140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
air fuel
signal
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61179210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635955B2 (ja
Inventor
Tadashi Hirako
平子 廉
Yoshiro Danno
団野 喜朗
Makoto Shimada
誠 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP61179210A priority Critical patent/JPH0635955B2/ja
Priority to GB8717551A priority patent/GB2193327B/en
Priority to KR1019870008228A priority patent/KR910004224B1/ko
Priority to FR8710760A priority patent/FR2602328B1/fr
Priority to DE19873725350 priority patent/DE3725350A1/de
Priority to US07/079,329 priority patent/US4891121A/en
Publication of JPS6336140A publication Critical patent/JPS6336140A/ja
Priority to US07/458,469 priority patent/US5366610A/en
Publication of JPH0635955B2 publication Critical patent/JPH0635955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4065Circuit arrangements specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、内燃機関等の燃焼装置へ供給される混合気の
空燃比を精度よく検出する装置に関する。
(従来の技術) 従来、ジルコニアの酸素崇淡電池作用と酸素イオンボン
ピング作用といつ!時性を利用した空燃比検出装置が提
案されているが、この種装置は、その構造上金主れる誤
差等のため、例えば三元触媒のための理論空燃比検出用
として用いるにはその精度が不十分である。
しかも、従来の理論空燃比検出装置としての02センナ
の場合、理論空燃比からの偏差を判別できず、空燃比の
フィードバック制@Jにおける変動幅が大きくなり、こ
れが出力変動やアイドリンク時の回転変動の原因となっ
ている。
そこで、特願昭60−262982号の明細書及び図面
に開示されるような空燃比検出装置が提案されている。
これは、センサセルによって排ガス中の酸素濃度と参照
気体中の酸素濃度との差に応じた電気信号を出力させ、
この出力に応じた制御手段が電気制御信号を出力し、こ
の電気制御信号をポンプセルへ供給し、このポンプセル
が電気制御信号に応じ酸素イオンを移動させ、この時上
記の制御手段とポンプセルとの間で授受される空燃比清
報が矛1、第2の検出手段によって空燃比レベル及び理
論空燃比に達したタイミングが検出されるという構成を
採る。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、この種空燃比検出装置を用いた場合、製作上
の製品間誤差や、使用による経時変化が精度な低下させ
ることがあり、問題となっている。
本発明の目的は精度の良い空燃比検出装置を提供するこ
とにある。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題を解決するため、本発明は、混合気燃焼後の
排ガス中の酸素濃度と参照気体中の酸素濃度との差に応
じた電気信号をセンサセルにより出力し、このセンサセ
ルからの出力VC応じた電気制御信号を制御手段により
出力し、ポンプセルにより上記制御手段から供給される
電気制御信号に応じて酸素イオンを移動させ、上記制御
手段とポンプセルとの間で授受される制御電流て応じた
空燃比算出信号を第1の検出手段により出力し、第2の
検出手段により、上記制御電流の方向を検出して上記混
合気が理論空燃比に達すると検出1百号を出力し、空燃
比算出手段により、これが上記検出信号を受けた際、上
記空燃比算出信号と設定された理論空燃比信号との差分
を算出し、かつ、この差分により上記空燃比算出信号の
偏差を修正した上で空燃比を算出するという構成を採る
(作  用〕 3・1の検出手段の出力する空燃比算出信号と、第2の
検出手段の出力する検出信号とを空燃比算出手段が受け
た際、この空燃比算出手段は理論空燃比に相当する設定
された理論空燃比信号と笑顔の値であるその時の空燃比
算出信号との差分を偏差として求め、以後の空燃比の算
出においては、各時点での空燃比算出信号より偏差を除
去した上でこれを行なうよう作動する。
(実施例) 矛1図の空燃比検出装置は、まず、内燃機関の排気通路
内に面してセルユニットUを設けている。
このセルユニットはセンサセル5、ポンプセル1、及び
ヒータ7等を有する。
センサセル5にはジルコニアが使用されるが、このセン
サセル5はその両壁部が排ガスを拡散孔2を通じて導く
検出室(キャビティ)C1(この検出室と拡散孔2とで
拡散体連体が構成される)と、参照気体としての大気(
空気)を導く大気室C2とに面するように設けられてお
り、検出室C1側の壁部にはセンサ電極6が設けられる
とともに、大気室C2側の壁部には参照電極8が設けら
れている。なお、センサ電極6や参照電極8はプラチナ
製で、センサ電極6や参照電極8には多数の微小孔が形
成されている。
このような構成になっているので、このセンサセル5に
おける電極6.8間に、検出室C1へ導かれた排ガス中
の酸素m P<と大気室C2へ導かれた大気中の酸素濃
度との差すなわち空燃比に応じた電気信号(起電力)が
発生するようになっている(第2図参照)。
また、ポンプセル1としてもジ°ルコニアが使用される
が、このポンプセル1はその両壁部が検出室C1と排気
通路とに面するよ5に設けられており、各壁部にはポン
プ電ti3A、3Bが設けられている。なお、ポンプ電
画3A、3Bもプラチナ製で多数の微小孔を有している
そして、このポンプセル1は、ポンプ’1翫3入側を正
にすると、検出室C1内の酸素をイオン化して排気通路
側へ汲み出す一方、ポンプ電極6A側を負にすると、排
気通路側から酸素をイオン化して検出室C1内に汲み込
むよって作動する。
なお、ポンプセル1には拡散孔2が穿設されており、こ
れにより排気通路と検出室C1とが拡散孔2′?:介し
て連通している。
さらに、ヒータ7は大気室C2のセンサセル5とは反対
側の隔壁部に絶縁層4を介して設けられており、このヒ
ータ7へ電源7a からの電力を供給スると、セルユニ
ットU全体が加熱されるようになっている。これにより
セルユニツ)Uが例えば600〜700℃にまで加熱さ
れるため、ポンプセル1やセンサセル5の作動が確実と
なる。
ところで、参照電極8およびポンプ電極3Bハアースさ
れているが、センサ電画6は増幅器9を介して比較回路
10の一入力端VC接続されている。
また比較回路10の他入力端には基準電源10a(この
電源10aの電圧は理論空燃比のときの起電力に相当す
る〕に接続されており、これにより比較回路1aで増[
鴎器9からの出力Vs  と基準電源IDaからの基準
値信号Vref  とが比較されて、例えばVs≧Vr
efのときに比較回路10からは)・イレベル信号(以
下、「Hl  信号」という〕が出力され、vs < 
Vrefのときに比較回路10からはローレベル信号(
以下、rr=o信号ゴとい5)が出力されるようになっ
ている。
さらに、比較回路10から信号を受ける極性反転式電源
付き制御手段としての正負電源付き積分増幅器11が設
けられている。この正負電源付き積分増幅器11は、比
較側B810からの信号がHi 信号である間は負の電
圧を出力し、比較回路10からの信号がLo  信号で
ある間は正の電圧を出力し、しかもHi  信号である
時間、  Lo  信号である時間に応じた値(例えば
この値は上記時間が長い程、その絶対値が大きくなるよ
う設定される。)の?に圧を出力できるよう(でなって
いる。
そして、比較回路10からの出力およびその時間に応じ
それぞれ極性および大きさを変えられて正負電源付き積
分増幅器11から出力された電気制御信号は、ポンプ電
極3A へ供給されるよ5(でなっている。
ところで、正負電源付き積分増幅器11からの′−電気
制御信号空燃比清報を有しているが、この積分増幅器1
1とポンプセル1との間で授受される制御電流に応じた
孕燃比算出百号を出力する2iの検出手段DMIと、上
記制御卸電流の方向を検出して上記混合気が理論空燃比
Vc達すると検出(5号を出力する牙2の検出手段DM
2とが設けられている。
すなわち正負電源付き積分増幅器11とポンプセル1の
ポンプ電極3A  とをつなぐ結線中に雨検出手段が共
に用いる空燃比検出用抵抗器17が介装されており、こ
の抵抗器170両端からの信号V 、 V2は第2の検
出手段DMZ内の比較回路15へ入力されるようになっ
ている。
そして、この比較回路15は、 V、 −V2≧0のと
きにHl  信号となり、■1−V2く0のときIc 
L。
信号となる検出信号としての出力0UTPUTiを出す
また矛1の検出手段DM1は窒燃比A出信号兇としての
出力○UTPUT2を出力するもので、抵抗器17と、
その両端電圧を検出する電圧検出回路12  と、これ
Ic接続される加算回路16とを備える。
なお、牙6図に示すよ5に電圧検出回路12の出力はマ
イナス出力をも含むので、ここでは加算回路13 出力
0UTPUT2  をすべてプラス化すべく矛4図に示
すように電圧検出回路12からの出力にバイアス値Vα
を加えて出力する。
才1及び才2の雨検出手段DM1.DM2の出力0UT
PUT2.1  は共に空燃比算出手段としての機能を
有するコントローラ19に入力される。なお、全燃比算
出手段は矛5図、才・6図に示すように、検出信号(出
力0UTPUT2  )Vl  と空燃比算出信号(出
力0UTPUT1  )V2  とに基づき理論空燃比
に達したタイミングをまず求め、その時点において求め
た空燃比算出信号■stと設定されている理論空燃比信
号Ustとの差分Δ■=(”5t−Ust ’を求め、
その上で、各空燃比算出f訂号V2を差分Δ■により修
正し、実際の空燃比A/Fの算出を行なう機能を果す。
コントローラ19はマイクロコンピュータにより、その
主要部を形成され、図示しないエンジンの燃料噴射弁を
所定タイミングで適正開弁時間(デ−ティ比〕だレナ繍
動すべく制御作動する。
即ち、このマイクロコンピュータのROMには周知のエ
ンジンコントローラとしてのメインルーチン、その他の
サブルーチンをなす制御プログラムが記憶処理されてお
り、ここではその内の燃料量算出プログラムを′3−8
図に示した。なおフィードバックゲイン算出用のデータ
マツプ(〕・7図参照〕等も記憶処理される。
牙8図のプログラムがスタートすると、まず、燃料量制
御のためのモードの1つであるフィードバック制御を行
なう条件が満たされているか否か、即ち、エンジン運転
状態が暖機を完了し、セルユニットUが所定湯度に保た
れているか否かを周知子役の入力信号より判断する。
そし、て、NOではステップa2 へ、YESでステッ
プa6 へ進む。ステップa2 へ進むと、空燃比によ
る燃料量補正係数に0を1とし、ステップa4  の燃
料量(デユーティ比)の算出を行な5゜ここでは、所定
の時間割込−ZAVcより行なわれる周知の吸入空気’
、i A / Hの算出ルーチン、エンジン回転数の算
出ルーチンで得られているデータに基づき基準燃料量F
(A/N、N)をまず算出し、この値を空燃比による燃
料量補正係数に、B(= 1 )や、その他、たとえば
大気圧等による燃料量補正ステップa1  よりa6 
 へ進むと、差分ΔVの平均値Δv2  の算出に先立
ち、これをクリアする必要があるか否か、の初期設定の
判断がなされ、必製時にはステップa5  VC進み上
記クリアを行ない、その後は、直接ステップa6  へ
進む。ステップa6では0UTPUT2  及び1の出
力V1.V2を読み数る。次に、■1  値が前回取込
み時における値と比べられて、両者がvHf  → ■
、。の変化(751図参照〕をしたか否かを判断し、理
論空燃比に達したことによる変化があるとステップa8
  へ、無いとステップa9  へ進む。
ステップa8  では現在、混合気が理論空燃比に達し
ていることより、差分平均値ΔvMヲ修正する条件であ
る、例えば、アクセル開度θ変化が基準値α以下かのイ
1」断や、目標空燃比A/Fを変更した直後でないのか
の++J@を行ない、これらか適正であるとYESのス
テップa10へ、そうでないとNOのステップa9  
へ進む。
ステップalOでは加算回路16の出力V2  を理論
空燃比に達した時点での実際の値■stとして読み取る
。そして、あらかじめ設定されている理論空燃比信号U
stとの差分ΔV(=v8t−Ust)を算出し、更に
、ここでは、差分ΔVの平均化による外乱排除を図るべ
く、次々に得られる竹回あるいはそれ以前の差分ΔVの
平均化を行ない、差分平均値ΔvM  を算出する。
そして、ステップa9  に達すると、空燃比A/Ft
7)算出に入る。ここではその時点での空燃比算出信号
v2  の偏差を差分平均値へ九 により修正して(3
・6図参照〕、空燃比算出、たとえば(A/F )2=
f (v2−ΔvM)  を行なう。このような差分平
均値ΔvM(あるいはΔ■〕を用いて空燃比算出信号■
2  の修正を行なうことにより、加算回路16のバイ
アス値Vαの製品間!W度誤差や経時変化を全て除去で
き、各時点での空燃比を精度よく算出できる。
これに玩いて、目標空燃比A/Fと実際の空燃比との差
εを求め、しかも、これら値の前回値との差へεをも算
出しくおく。その上で空燃比による燃料量補正像aKy
Bの算出に入る。
ここでは、算出した差εのレベルに応じたゲイン(矛8
図参照)の比例項KA (ε)と三元触媒(図示せず)
の応答遅れを防ぐためのオフセットf:KPとを算出し
、更に、微分項としてKD (Δ6〕を、積分項として
JKI(ε、t□)をそれぞれ算出し、これらの加減算
により、燃料量補正係数KFBの算出を行なう。
この後ステップa4  に進み、算出した燃料量補正係
数KFB、その他の補正係数K、基準燃料量F(A/N
、N)より、この時点での燃料供給量を算出し、メイン
ルーチン側ヘリターンする。
このように、上述の空燃比検出装置は理i、、諭空燃比
に実際に達した時点な才2の検出手段DM2の出力■1
  より求め、その時点での1・1の検出手段DM1の
出力V2  Y実際の理論空燃比に相当する出力■st
として求め、あらかじめコンピュータVCp定した理論
空燃比負号U と出力”stとの差分t ΔV=(V  −U  )を求め、その上で全空燃比s
t     st 域での空燃比の算出の際■2−Δ■M(ΔVの平均値〕
のイじ正を行なって、精度のよい空燃比(A/F)2=
f(V2−ΔvM)  の32出を行な5ことができる
。このため、ここで得られた空燃比に基づき行なわれる
燃料供給量の算出は精度が向上し、理論空燃比での運W
Iix時(フィードバック制御時〕にその制御幅(空燃
比のウィンド幅)を離脱することを防止でき三元触媒の
性能を確実に発揮させることができる。
上述の処において差分Δ■の平均化(ステップalo 
)を行なった上で空燃比を算出していたが、各1面の差
分ΔVを用いて直接空燃比を算出する構成として簡素化
を図ってもよい。
(発明の効果〕 空燃比の算出において、矛1の検出手段fl(IIの空
燃比算出信号v2 の含む誤差成分なわト除でき、精度
よい空燃比を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
矛1図は本発明の一実施例としての空燃比検出装置の全
体概略構成図、牙2図は向上装置のセンサセルの出力特
性図、矛6図は同上装置の電圧検出回路の出力特性図、
矛4図は同上装置の加算回路の出力!砕性図、牙5図は
向上装置の才2の検出手段の出力特性図、矛6図は同上
装置の3−1の検出手段の出力特性図、オフ図は同上装
置で燃料量補正係数の算出を行なう際用いるオフセット
及び比例頂部分のデータマツプの概念図、3・8図は同
上装置の制御プログラムのフローチャートをそれぞれ示
す。 1・・・ポンプセル、5・・・センサセル、9・・・増
幅器、10・・・比較回路、10a・・・基準電源、1
1・・・積分増幅器、12・・・電圧検出回路、16・
・・加算回路、15・・・比較回路、17・・・空燃比
検出用抵抗器、19・・・コントローラ、DMl、  
DM2・・・才1、J−2の検出手段、U99.セルユ
ニット。 傑 (図 気Z図 1E理論宇竺th了 夕ら  う  図               党 
/1 四]儂 5 図      俤 G 図 俯7図 一ε ○  十と

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  混合気燃焼後の排ガス中の酸素濃度と参照気体中の酸
    素濃度との差に応じた電気信号を出力するセンサセルと
    、上記センサセルからの出力に応じた電気制御信号を出
    力する制御手段と、上記制御手段から供給される電気制
    御信号に応じて酸素イオンを移動させるポンプセルと、
    上記制御手段とポンプセルとの間で授受される制御電流
    に応じた空燃比算出信号を出力する第1の検出手段と、
    上記制御電流の方向を検出して上記混合気が理論空燃比
    に達すると検出信号を出力する第2の検出手段と、上記
    検出信号を受けた際、上記空燃比算出信号と設定された
    理論空燃比信号との差分を算出し、かつ、この差分によ
    り上記空燃比算出信号の偏差を修正した上で空燃比を算
    出する空燃比算出手段とを有した空燃比検出装置。
JP61179210A 1986-07-30 1986-07-30 空燃比検出装置 Expired - Fee Related JPH0635955B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61179210A JPH0635955B2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 空燃比検出装置
GB8717551A GB2193327B (en) 1986-07-30 1987-07-24 Air fuel ratio detecting device
KR1019870008228A KR910004224B1 (ko) 1986-07-30 1987-07-29 공연비 검출장치
FR8710760A FR2602328B1 (fr) 1986-07-30 1987-07-29 Dispositif detecteur de rapport air-carburant
DE19873725350 DE3725350A1 (de) 1986-07-30 1987-07-30 Detektor fuer das luft-kraftstoff-verhaeltnis
US07/079,329 US4891121A (en) 1986-07-30 1987-07-30 Air fuel ratio detecting device
US07/458,469 US5366610A (en) 1986-07-30 1989-12-28 Air fuel ratio detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61179210A JPH0635955B2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 空燃比検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336140A true JPS6336140A (ja) 1988-02-16
JPH0635955B2 JPH0635955B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=16061855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61179210A Expired - Fee Related JPH0635955B2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 空燃比検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4891121A (ja)
JP (1) JPH0635955B2 (ja)
KR (1) KR910004224B1 (ja)
DE (1) DE3725350A1 (ja)
FR (1) FR2602328B1 (ja)
GB (1) GB2193327B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179434A (en) * 1988-12-22 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
US5289717A (en) * 1990-07-20 1994-03-01 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio detecting device
JP2007014172A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発電機制御装置、および冷凍サイクル装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2208007B (en) * 1987-08-14 1991-11-20 William Charles Maskell Gas analysis apparatus
DE3928860A1 (de) * 1989-08-31 1991-03-07 Vdo Schindling Verfahren und vorrichtung zur verbesserung des abgasverhaltens von gemischverdichtenden brennkraftmaschinen
DE69118739T2 (de) * 1990-02-28 1996-08-29 Mitsubishi Motors Corp Detektionsvorrichtung für das Luft-Kraftstoff-Verhältnis
US5211154A (en) * 1992-10-29 1993-05-18 Ford Motor Company Method and apparatus for maintaining stoichiometric air-to-fuel ratio in an internal combustion engine
DE19516139A1 (de) * 1995-05-03 1996-11-07 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Ermitteln der Konzentration einer Komponente in einer Gasmischung
KR100331440B1 (ko) * 1995-10-31 2002-11-27 삼성전기주식회사 평판형공연비감지센서및그구동회로
IT1306315B1 (it) * 1998-07-16 2001-06-04 Magneti Marelli Spa Dispositivo di controllo di una sonda lineare di ossigeno
JP3832437B2 (ja) * 2002-04-03 2006-10-11 株式会社デンソー ガスセンサ素子
CA2659998C (en) * 2006-08-10 2013-10-01 Combe Incorporated A catalyzed air oxidation haircolor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198752A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS59201949A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Mitsubishi Motors Corp エンジンの空燃比制御装置
JPS61135951A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272329A (en) * 1980-03-03 1981-06-09 Ford Motor Company Steady state mode oxygen sensor and method
JPS57204449A (en) * 1981-06-12 1982-12-15 Toyota Motor Corp Lean sensor
DE3239850A1 (de) * 1982-10-27 1984-05-03 Nissan Motor Vorrichtung zur feststellung eines nichtstoechimetrischen kraftstoff/luft-verhaeltnisses
US4578172A (en) * 1983-12-15 1986-03-25 Ngk Spark Plug Co. Air/fuel ratio detector
US4578171A (en) * 1983-12-15 1986-03-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Air/fuel ratio detector
JPS60128349A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Mitsubishi Electric Corp 空燃比検知装置
JPS60128350A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知方法および装置
JPS60128352A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検知装置
JPH063431B2 (ja) * 1984-02-08 1994-01-12 三菱電機株式会社 機関の空燃比センサ
JPS60219547A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 Nissan Motor Co Ltd 酸素濃度検出装置
JPS61138156A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比検出装置
JPH065217B2 (ja) * 1985-03-07 1994-01-19 日産自動車株式会社 空燃比制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198752A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS59201949A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Mitsubishi Motors Corp エンジンの空燃比制御装置
JPS61135951A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179434A (en) * 1988-12-22 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
US5289717A (en) * 1990-07-20 1994-03-01 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio detecting device
JP2007014172A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発電機制御装置、および冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2602328B1 (fr) 1993-08-20
US5366610A (en) 1994-11-22
KR880002013A (ko) 1988-04-28
JPH0635955B2 (ja) 1994-05-11
DE3725350A1 (de) 1988-02-04
GB2193327B (en) 1991-01-09
GB8717551D0 (en) 1987-09-03
FR2602328A1 (fr) 1988-02-05
US4891121A (en) 1990-01-02
DE3725350C2 (ja) 1992-01-02
GB2193327A (en) 1988-02-03
KR910004224B1 (ko) 1991-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8603310B2 (en) Gas-concentration/humidity detection apparatus
US4905652A (en) Device for measuring a component of a gaseous mixture
JPS6336140A (ja) 空燃比検出装置
JPH07119742B2 (ja) 酸素濃度検出装置の劣化判定方法
JPS62225945A (ja) 酸素濃度センサの異常検出方法
US6576118B2 (en) Correction device of air-fuel ratio detection apparatus
JP2601455B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
US4922429A (en) Method for controlling an air/fuel ratio of an internal combustion engine
JP2600453B2 (ja) 空燃比センサ出力の補正方法
JPH07117516B2 (ja) 内燃エンジン用酸素濃度センサの出力補正方法
US11668670B2 (en) Gas sensor
US5580440A (en) Air fuel ratio sensory
JP4576934B2 (ja) ガス濃度検出装置
US10934958B2 (en) Air-fuel ratio detection device and air-fuel ratio detection method
US4891122A (en) Air fuel ratio detecting device
JP2780710B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
US20240044835A1 (en) Gas sensor and method of identifying deviation of reference potential of the same
JPS62126235A (ja) 空燃比制御装置
JP2613591B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS6081440A (ja) 空燃比制御装置
JPS62214249A (ja) 内燃エンジン用酸素濃度センサの出力補正方法
JPH0425426B2 (ja)
JPH0643982B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2513350B2 (ja) 空燃比検出装置
JPS62177442A (ja) 酸素濃度センサの活性判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees