JPS6335181Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335181Y2
JPS6335181Y2 JP1983116021U JP11602183U JPS6335181Y2 JP S6335181 Y2 JPS6335181 Y2 JP S6335181Y2 JP 1983116021 U JP1983116021 U JP 1983116021U JP 11602183 U JP11602183 U JP 11602183U JP S6335181 Y2 JPS6335181 Y2 JP S6335181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge tank
side wall
engine
window hole
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983116021U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6023240U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11602183U priority Critical patent/JPS6023240U/ja
Publication of JPS6023240U publication Critical patent/JPS6023240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6335181Y2 publication Critical patent/JPS6335181Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエンジンの排気ガス中に発生する
NOXを低減させるために吸気系へ排気ガスの一
部を還流させる排気ガス再循環装置に関する。
本考案は吸気通路中にスロツトルボデイ、サー
ジタンクおよびサージタンクから延出し且つエン
ジン本体の各吸気ポートに連通する複数本の接続
管を配したエンジンにおいて、サージタンク内に
これに一体にEGR通路を形成したものに係る。
このように吸気通路の構成部品中にEGR通路を
形成し、特別の配管を省略することは、特開昭51
−143128号公報に先例が示されている。しかしこ
の先行技術には各吸気ポートへEGRガスを均一
に分配すること及びEGRガスを導き入れること
によつて生ずる吸気流の乱れを防止することにつ
いては、その解決策が示されていない。
本考案はサージタンクに一体にEGR通路を形
成した排気ガス再循環装置において、各吸気ポー
トへのEGRガスの均一分配を可能とし、EGRガ
スをサージタンク内に導き入れることによつて生
ずる吸気流の乱れを防止すると共に、サージタン
クの必要容量を確保しつつ、エンジン全体のレイ
アウトをコンパクトにすることを目的とする。
本考案は上記目的を達成するため、前記エンジ
ンにおいて、サージタンクのエンジン長手方向と
平行な側壁の中央付近にスロツトルボデイからの
吸気を受入れる窓孔を設けると共に、前記複数本
の接続管の夫々をサージタンクの前記側壁に対向
する側壁に近づけた位置から下方に向け延出せし
める一方、エンジン本体の排気ポートに連通する
サージタンク内のEGR通路を、前記窓孔を備え
た側壁の内面に突設した突条内に形成し、このサ
ージタンク内のEGR通路の先端を前記窓孔の下
方に開口させたことを特徴とする。
以下本考案を図面に示す実施例に基き具体的に
説明する。
本実施例の吸気通路1には上流側から下流側に
向けて、エアクリーナ2、エアフローセンサー
3、スロツトルボデイ4、サージタンク5、この
サージタンク5から延出する3本の接続管6,
6,6、各接続管6,6,6に接続されるインテ
ークパイプ7,7,7が配され、これらインテー
クパイプ7,7,7はエンジン本体8の3本の吸
気ポート9,9,9に接続する。各インテークパ
イプ7には燃料噴射ノズル10が挿入され、吸気
通路1を流れる吸気に燃料が混入される。11は
スロツトルボデイ4内に配したスロツトル弁であ
る。
エンジン本体8内に設けられた3本の排気ポー
ト12,12,12は排気マニホルド13に接続
するが、これら排気ポート12,12,12の内
一端に位置する排気ポート12にはEGR通路1
4が接続されている。このEGR通路14は、第
2図に示す如く、エンジン本体8内の通路15、
インテークパイプ7に一体に設けた通路16、前
記接続管6に一体に設けた通路17、EGRバル
ブ18内の通路19及びサージタンク5内の通路
20によつて構成され、排気ポート12内の排気
ガスの一部(EGRガス)は前記EGR通路14を
通つてサージタンク5内に還流する。
前記サージタンク5のエンジン長手方向と平行
な側壁21には、スロツトルボデイ4を取付ける
と共に、このスロツトルボデイ4からの吸気を受
入れる窓孔22を設けている。他方、サージタン
ク5の底壁23には3個の流出口24,24,2
4を所定間隔を置いて設け、ここに前記3本の接
続管6,6,6をサージタンク5に一体となるよ
うに形成している。前記窓孔22は前記側壁21
の中央付近に形成されており、本実施例のように
3気筒エンジンの場合には、第1の流出口24と
第2の流出口24との中間位置上方に前記窓孔2
2が開口するように構成すると好適である。4気
筒エンジンの場合には、第2の流出口と第3の流
出口との中間位置上方、換言すれば側壁の略中央
に前記窓孔が開口するように構成すると好適であ
る。各接続管6はサージタンクの前記側壁21に
対向する側壁25に近い位置から下方に向け延出
している。本実施例では前記対向する側壁25の
内面25aに各接続管6内の管路6aが接するよ
うに構成し、且つ各接続管6はエンジン本体8側
に向け彎曲している。
前記サージタンク5の長手方向の一端面26下
部には前記EGRバルブ18を取付けているが、
このEGRバルブ18内のEGR通路19に連通す
る接続管6内のEGR通路19の終端27及びサ
ージタンク5内のEGR通路20の始端28を共
に前記一端面26に開口させている。
サージタンク5の前記窓孔22を備えた側壁2
1の内面21aには、前記底壁23に平行に突条
29を一体形成している。この突条29は前記端
面26より前記窓孔22の下方に至る位置まで伸
び、その内部にEGR通路20を形成してある。
このEGR通路20の始端28は前述の如く、
EGRバルブ18内の通路19に接続し、その終
端(先端)30は前記突条29の端面31におい
て開口している。本実施例では、サージタンク5
内のEGR通路20の先端30は、前記窓孔22
の中心の略真下に開口している。
尚、図中32は前記3本の接続管6,6,6の
共通のフランジ、33,34は前記3本のインテ
ークパイプ7,7,7の共通のフランジである。
本考案は上記実施例に示す外種々の態様に構成
することができる。例えばサージタンク5内の
EGR通路20の先端30を前記窓孔22の中心
の真下に開口させる外、前記窓孔22の下方の適
当な位置に開口させることができる。又本考案は
3気筒エンジン以外の複数の気筒を備えたエンジ
ンに実施することも可能である。
本考案は上記構成を有するので、次のような効
果を奏することができる。
サージタンクの複数本の接続管の夫々を、ス
ロツトルボデイからの吸気を受入れる窓孔に対
向する側壁に近づけた位置から下方に向け延出
せしめる一方、サージタンク内のEGR通路を
中央付近に窓孔を備えた側壁の内面に突設した
突条内に形成すると共に、その先端を前記窓孔
の下方に開口させているので、前記窓孔から前
記接続管に向けての吸気の流れはスムース且つ
均一になり、且つ前記EGR通路の先端から還
流されるEGRガスの流れによつて前記吸気の
流れが乱されるのを防ぐことができる。
又EGRガスは前記窓孔の下で静かに拡散し
た後、前記吸気の流れに乗つて、各接続管に均
一に分配される。
このように本考案によれば、各吸気ポートへ
EGRガスを均一に分配すること及びEGRガス
をサージタンク内に導き入れることによつて生
ずる吸気流の乱れを防止することにおいて顕著
な効果がある。
サージタンク内にEGR通路を一体形成して
いるので、特別のEGR通路用の配管が不要で
ある。又前記窓孔はサージタンクのエンジン長
手方向と平行な側壁に形成され、この側壁にス
ロツトルボデイが接続されているので、サージ
タンクの長手方向の寸法を十分にとりその容量
を大にしても、スロツトルボデイがエンジン長
手方向側に出つ張ることが防止され、全体のレ
イアウトをコンパクトに構成できる。更に前記
EGR通路を前記側壁の内面に突設した突条内
に形成しているので、サージタンクの体積をほ
とんど増大させることなく、コンパクト且つシ
ンプルな排気ガス再循環装置を構成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の第2図−線断面
図、第2図は一部構成部品を省略して示す平面
図、第3図はサージタンクの正面図、第4図はサ
ージタンクの一部縦断斜視図である。 1……吸気通路、4……スロツトルボデイ、5
……サージタンク、6……接続管、9……吸気ポ
ート、12……排気ポート、14……EGR通路、
20……サージタンク内のEGR通路、21……
側壁、22……窓孔、25……側壁、29……突
条、30……サージタンク内のEGR通路の先端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸気通路中にスロツトルボデイ、サージタンク
    及びサージタンクから延出し且つエンジン本体の
    各吸気ポートに連通する複数本の接続管を配した
    エンジンにおいて、サージタンクのエンジン長手
    方向と平行な側壁の中央付近にスロツトルボデイ
    からの吸気を受入れる窓孔を設けると共に、前記
    複数本の接続管の夫々をサージタンクの前記側壁
    に対向する側壁に近づけた位置から下方に向け延
    出せしめる一方、エンジン本体の排気ポートに連
    通するサージタンク内のEGR通路を、前記窓孔
    を備えた側壁の内面に突設した突条内に形成し、
    このサージタンク内のEGR通路の先端を前記窓
    孔の下方に開口させたことを特徴とするエンジン
    の排気ガス再循環装置。
JP11602183U 1983-07-25 1983-07-25 エンジンの排気ガス再循環装置 Granted JPS6023240U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11602183U JPS6023240U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エンジンの排気ガス再循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11602183U JPS6023240U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エンジンの排気ガス再循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023240U JPS6023240U (ja) 1985-02-18
JPS6335181Y2 true JPS6335181Y2 (ja) 1988-09-19

Family

ID=30267622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11602183U Granted JPS6023240U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 エンジンの排気ガス再循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023240U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3518505C1 (de) * 1985-05-23 1985-12-12 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Ansaugsystem fuer eine mit Abgasrueckfuehrung arbeitende mehrzylindrige Brennkraftmaschine mit Kraftstoffeinspritzung,insbesondere luftverdichtende Einspritzbrennkraftmaschine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667335U (ja) * 1979-10-30 1981-06-04
JPS56167771U (ja) * 1980-05-15 1981-12-11
JPS6140936Y2 (ja) * 1980-08-04 1986-11-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6023240U (ja) 1985-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000161147A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JPS6335181Y2 (ja)
JPH022934Y2 (ja)
JPH0517416Y2 (ja)
JP3720558B2 (ja) 内燃機関における排気ガスの還流装置
JPS6210458Y2 (ja)
JPS645081Y2 (ja)
JPH0160668B2 (ja)
JPH0526290Y2 (ja)
JPS6210457Y2 (ja)
JPS6034770Y2 (ja) 内燃機関の吸気マニホ−ルド
JPS5852352Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流装置
JPS6019966Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH10252577A (ja) 内燃機関のegr分配装置
JPH0232854Y2 (ja)
JP2604294Y2 (ja) 吸気マニホールド
JPH053702Y2 (ja)
JP3387193B2 (ja) 排気ガス再循環装置
JPS6115244Y2 (ja)
JPS5830118Y2 (ja) 内燃機関における排気ガス浄化のための導管装置
JPS628333Y2 (ja)
JPS6033332Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6145323Y2 (ja)
JPS6210456Y2 (ja)
JPH0466347U (ja)