JPS6335134B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335134B2
JPS6335134B2 JP56012416A JP1241681A JPS6335134B2 JP S6335134 B2 JPS6335134 B2 JP S6335134B2 JP 56012416 A JP56012416 A JP 56012416A JP 1241681 A JP1241681 A JP 1241681A JP S6335134 B2 JPS6335134 B2 JP S6335134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
antenna
level
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56012416A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57127339A (en
Inventor
Michiro Ikenishi
Yumio Kawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56012416A priority Critical patent/JPS57127339A/ja
Publication of JPS57127339A publication Critical patent/JPS57127339A/ja
Publication of JPS6335134B2 publication Critical patent/JPS6335134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0808Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching comparing all antennas before reception
    • H04B7/0811Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching comparing all antennas before reception during preamble or gap period

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジヨンのダイバーシテイアン
テナ受信の信号レベルを比較し、最強の信号レベ
ルのアンテナに自動的に切換えるアンテナ自動切
換装置に関するものである。
従来複数のテレビジヨン受信アンテナの受信レ
ベルを比較する方法として、テレビジヨン受信機
の他に専用のダイバーシテイ受信機を設け、それ
ぞれのアンテナで受信した信号から映像キヤリア
を抜き出して検波して受信レベルを比較する方法
があるが、検波回路における積分回路の時定数が
大きくなると、レベル変動に対する応答が遅くな
り、逆に時定数が小さくなると検波出力が平滑さ
れにくく、リツプルが出てレベル比較が難しい。
また受信レベル比較のための付加回路が多くコス
ト高である。
本発明は、このような従来の問題を解決したア
ンテナ自動切換装置を提供するものであり、以下
にその一実施例を図面を参照して説明する。
第1図に本発明に基本的なブロツク図を、第2
図に第1図の信号波形図を示す。一例として3本
のアンテナを切換える場合について説明する。そ
れぞれのアンテナで受信したテレビジヨン高周波
信号1,2,3は高周波スイツチ4に導かれる。
高周波スイツチ4では、テレビジヨン垂直同期信
号後に高周波スイツチ駆動信号5,6,7により
水平等価パルス周期と一致した周期で順次高周波
入力信号を切換えた後、レベルの最も高い信号の
アンテナに保持されるが、このレベルサンプリン
グ期間のアンテナの切換えは連続して切換えるの
ではなく、5,6,7の信号のようにテレビジヨ
ン映像信号の水平等価パルスのパルス区間だけ切
換えを行ない、その他の間は前回のレベル比較で
最もレベルの高いアンテナ入力信号(この実施例
では6の高周波入力信号)に保持される。高周波
スイツチ4で切換えられた高周波信号8はテレビ
ジヨン受信機9の入力端子へ入る。11は検波し
たテレビジヨン映像信号10の水平等価パルスの
尖頭値を記憶するピークホールド回路で、水平等
価パルスの周期と一致したリセツト信号29でリ
セツトした後、次段の水平等価パルスの尖頭値電
圧をホールドした水平等価パルス尖頭値信号12
を出力する。13は各アンテナのレベルをサンプ
リングするためのレベルサンプリング回路であ
る。14,15,16はレベルサンプリング回路
13を駆動するためのサンプリングパルスで、高
周波スイツチ駆動に応じたタイミングでレベルを
サンプリングする。つまり各アンテナの高周波入
力信号1,2,3に対してυ1,υ2,υ3のレベルが
サンプリングされ、17,18,19の信号が得
られる。20はピークホールド回路で、υ1,υ2
υ3のサンプリングレベル信号を直流電圧信号2
4,25,26に変換する。21,22,23は
20のピークホールド回路のリセツト信号で(図
示せず)、サンプリング前のホールド電圧をリセ
ツトする。27はレベル比較回路で24,25,
26の信号がタイミングパルス28のタイミング
で比較され、レベルの最も高いものがON信号、
それ以外はOFF信号が比較回路27の出力信号
39,40,41となり次のレベル比較時まで保
持される。信号合成回路45によりレベルサンプ
リング時の高周波スイツチ駆動信号とレベル比較
の出力信号が合成され、高周波スイツチの駆動信
号5,6,7になる。46はテレビジヨン水平同
期信号に同期した各部制御回路のクロツク信号で
あり、30はピークホールド回路11のリセツト
信号を作る回路で1/2水平同期信号周期でリセツ
ト信号29を出す。31は制御回路のデコーダ回
路でクロツク信号からそれぞれのアンテナの制御
基準パルス信号32,33,34を作る。38は
レベルサンプリング時の高周波スイツチ切換信号
を作る回路で32,33,34の基準パルスから
テレビジヨン映像信号の水平等価パルスのパルス
区間だけを切換える信号42,43,44を作つ
ている。37はレベルサンプリングの終了のタイ
ミングパルスを作る回路で、この回路の出力パル
ス28はレベル比較のタイミングパルスに使つて
いる。35はレベルサンプリング回路13のサン
プリングパルスを作る回路で、42,43,44
の切換信号に応じたサンプリングパルス14,1
5,16を作る。36はピークホールド回路20
のリセツト信号を作る回路で、レベルサンプリン
グ前のホールド電圧をリセツトするリセツトパル
ス21,22,23を作る。45はレベル比較回
路27の出力信号39,40,41とレベルサン
プリング時の高周波スイツチ駆動信号42,4
3,44を合成する回路で第3図にそのロジツク
回路の具体例を示す。図において、47はレベル
サンプリング時の3つのアンテナの切換ゲート信
号である。
上記した構成の本発明のアンテナ自動切換装置
では、サンプリング時のアンテナ切換時間巾を1/
2水平同期周期にせず、1/2水平同期周期に比べず
つと狭くし、水平等価パルスのパルス部分だけを
切換えている。これはレベル差のある入力信号を
切換ると入力信号の小さい部分では音声信号が欠
落し再生できない部分がバズノイズとなるが、切
換巾を狭くすると音声の欠落部分が短くノイズが
非常に小さくなるためである。第4図にサンプリ
ング時のアンテナ切換時間巾を1/2水平同期周期
とした場合と、水平等価パルスのパルス部分だけ
を切換えた場合の、高周波スイツチの駆動信号4
8,49,50および52,53,54と音声出
力信号51および55を示すが、本発明のアンテ
ナ自動切換装置では、ノイズが明らかに小さくな
つている。
以上の説明から明らかなように本発明の装置を
用いれば、比較的簡単な回路構成で良好なダイバ
ーシテイ受信が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアンテナ自動切換装置の一実
施例を示すブロツク図、第2図a,b,cは第1
図の各部の信号波形図、第3図は第1図の信号合
成回路のロジツク回路図、第4図はレベルサンプ
リング時のアンテナ切換時間を変えた時の比較波
形図である。 4……高周波スイツチ、9……テレビジヨン受
信機、11……ピークホールド回路、13……レ
ベルサンプリング回路、20……ピークホールド
回路、27……レベル比較回路、30……リセツ
ト信号作成回路、31……デコーダ回路、35…
…サンプリングパルス作成回路、36……リセツ
トパルス作成回路、37……レベル比較タイミン
グパルス作成回路、38……高周波スイツチのサ
ンプリング切換信号作成回路、45……信号合成
回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のアンテナで受信した高周波信号から、
    テレビジヨン映像信号の垂直帰線期間内で、最大
    レベルのアンテナを選び出し、そのアンテナに切
    換えた後、次の垂直帰線期間までその状態を保持
    するように構成されたアンテナ自動切換装置にお
    いて、垂直同期信号後に、水平等価パルス周期と
    一致した周期で、水平等価パルスのパルス区間を
    含む一部の期間だけ順次アンテナを切換え、その
    他の切換期間は、前回のレベル比較における最大
    レベルのアンテナに保持するように構成された回
    路を具備することを特徴とするアンテナ自動切換
    装置。
JP56012416A 1981-01-29 1981-01-29 Automatic antenna switching device Granted JPS57127339A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56012416A JPS57127339A (en) 1981-01-29 1981-01-29 Automatic antenna switching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56012416A JPS57127339A (en) 1981-01-29 1981-01-29 Automatic antenna switching device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57127339A JPS57127339A (en) 1982-08-07
JPS6335134B2 true JPS6335134B2 (ja) 1988-07-13

Family

ID=11804653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56012416A Granted JPS57127339A (en) 1981-01-29 1981-01-29 Automatic antenna switching device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57127339A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136134A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイバ−シテイ受信装置
JPS6381428U (ja) * 1986-11-13 1988-05-28
JPH04358425A (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 Sony Corp ダイバーシティ受信装置
CN111146563A (zh) * 2019-12-25 2020-05-12 河源市中启通讯科技有限公司 一种移动通讯设备及其天线组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57127339A (en) 1982-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618890A (en) Digital audio synchronizing system with mute time switching function
US5303396A (en) Diversity reception having a plurality of antennas for use with moving vehicles
JPH07507668A (ja) 補助ビデオ・データ・スライサ
US4963969A (en) Automatic gain control device
US5414470A (en) Sync signal generator for generating a second sync signal synchronized with a first sync signal
FI71646C (fi) System foer avlaegsnande av televisionsspoekbilder med kompensation foer spoekbildsfas.
JPS6335134B2 (ja)
JPS6113772A (ja) 同期信号抽出回路
US5392074A (en) Level detection circuit and ACC circuit employing the level detection circuit
JPS6232654B2 (ja)
JPS5812440A (ja) アンテナ自動切換装置
JPS5812439A (ja) アンテナ自動切換装置
JPS641809Y2 (ja)
JPH0727708Y2 (ja) ダイバーシティ受信装置
KR100433071B1 (ko) 비디오신호클램핑회로
JPH055231B2 (ja)
JPH0432833Y2 (ja)
JPH0542873B2 (ja)
SU1755392A1 (ru) Амплитудный селектор
JPH0520066Y2 (ja)
JPH065823B2 (ja) アンテナ切換装置
JPH077926B2 (ja) ダイバーシティtv受信装置
JPH0360287A (ja) テレビジョン・ダイバーシティ受信装置
JPH0323746Y2 (ja)
JP3360963B2 (ja) ダイバ−シティ制御方式のtv受信機