JPH0542873B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542873B2
JPH0542873B2 JP60126887A JP12688785A JPH0542873B2 JP H0542873 B2 JPH0542873 B2 JP H0542873B2 JP 60126887 A JP60126887 A JP 60126887A JP 12688785 A JP12688785 A JP 12688785A JP H0542873 B2 JPH0542873 B2 JP H0542873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
circuit
level
reception
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60126887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61284105A (ja
Inventor
Kenji Arima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP60126887A priority Critical patent/JPS61284105A/ja
Publication of JPS61284105A publication Critical patent/JPS61284105A/ja
Publication of JPH0542873B2 publication Critical patent/JPH0542873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はダイバーシテイ受信方式の車輌用テレ
ビ受信機等に好適なアンテナ切換え装置の改良に
関する。
〔発明の概要〕
ダイバーシテイ受信方式のテレビ受信機におい
て、受信映像信号の垂直同期信号後の等価パルス
区間のペデスタル部におけるノイズ成分を検出
し、そのノイズ成分のレベルに応じてアンテナ切
換手段の切換動作を制御するようになつているテ
レビアンテナ切換え装置である。
〔従来の技術〕
車輌用のテレビ受信方法としては従来から1本
のアンテナによる受信、もしくは複数本のアンテ
ナを切換えるダイバシテイ受信などの方法がとら
れている。
車輌等の移動体においてテレビ受信を行なつた
場合、放送局からの直接波と地理的条件や建築物
などの影響による反射波との多重波伝搬となつて
受信波の変動現象を伴なう結果となる。このよう
な状態の下で1本のアンテナを用いて受信した場
合、受信画像のS/N劣化やフラツター現象など
を生じるので、画像の同期乱れを起し易い。
そこで、このような移動体受信における受信障
害を極力低減するために複数本の受信アンテナを
車輌に相互干渉を起こさない間隔をへだてて配置
し、最良受信状態のアンテナに切換え制御するダ
イバシテイ受信が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上述したダイバシテイ受信によると、全
てのアンテナでの受信画像状態が良好である場
合、更に他の強電界受信アンテナに切換えを行な
うと、テレビ受信機のAGC応答などの問題で、
画像乱れの弊害を生ずる可能性があり、このよう
な場合はむしろアンテナ切換えを停止した方がよ
い。
本発明の目的はかかる従来技術の問題点を解決
するため、最良受信状態のアンテナへの切換えを
行なつて、しかも常に良好な安定受信画像を得ら
れるダイバーシテイ受信方式の車輌テレビアンテ
ナ切換え装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述した目的を達成するため、複数本
のアンテナのうち最大受信レベルとなるアンテナ
を選択してテレビ受信機に接続する切換手段と、
受信映像信号の垂直同期信号後の等価パルス区間
のペデスタル部におけるノイズ成分を検出する手
段と、その検出されたノイズ成分のレベルに応じ
て前記切換手段の切換動作を制御する手段とを設
けたことを特徴とする。
〔作用〕
ダイバーシテイ受信を行つている時、映像信号
の垂直同期信号後の等価パルス区間のペデスタル
部がノイズゲート回路に入力されてノイズ成分が
検出され、そのノイズレベルがスレツシユホード
値をこえていると、アンテナ切換えタイミングパ
ルスを出力してダイバーシテイ動作を行なう。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例を参照して更に本発明を
説明すると、第1図は映像出力ライン端子付きの
テレビ受信機に好適な本発明による車輌用テレビ
アンテナ切換え器の一実施例で、例えば4本のテ
レビアンテナANT1〜ANT4を備えており、
これらアンテナは同軸ケーブルnを介してアンテ
ナ切換えスイツチ回路1に接続され、該回路の出
力は同軸ケーブルでテレビ受信機2のアンテナ
入力端子Iに接続されている。テレビ受信機2で
検波された映像信号はその映像出力ライン端子0
から出力され、同軸ケーブルmにより車輌用テレ
ビアンテナ切換え器の映像入力端子IVに接続され
る。
端子IVからの映像信号は映像増幅回路3で増幅
されて制御回路4の同期分離回路5に入力され、
該回路により同期信号を同期分離し、その同期信
号を制御信号発生回路6に与え、各種の制御信号
を発生させる。この各制御信号はアンテナ切換え
タイミングパルス発生回路7、ノイズゲートパル
ス発生回路12、サンプリングパルス発生回路1
8及びリセツトパルス発生回路19に与えられ
る。
上記回路7はアンテナ切換えに必要なタイミン
グパルスを発生して判断制御回路8に与え、該回
路8により受信レベル比較回路9及びアンテナ選
択回路10が制御される。アンテナ切換えパルス
PT1〜PT4のタイミングを第2図に例示する。但
し、同図で点線は第4のアンテナANT4を選択
した場合を示し、また・印は水平同期のタイミン
グで、夫々の番号は奇数フイールドで何番目の水
平同期かを示す。
前記映像信号の垂直帰線消去期間内にある水平
走査区間のペデスタル部の1フイールドに1回ア
ンテナ選択回路10で連続して各アンテナを切換
え駆動をアンテナ切換えスイツチ回路1に対して
行ない、各アンテナの受信レベルを受信レベル比
較回路9で検出可能なタイミングをアンテナ切換
えパルス発生回路7で発生させ判断制御回路8を
介入して入力する。
このように本実施例では各受信アンテナを切換
て受信最大レベルを検出し、最大受信レベルのア
ンテナを保持するダイバーシテイ受信を行なつて
いる。
さて、かかるダイバシテイ受信方式をとる一
方、本発明においては更に下記の如くダイバシテ
イ受信を制御する方式をとつている。
映像増幅回路3の出力信号はクランプ回路11
に入力される。これはAPL変動により映像信号
の直流レベルが変動し、後述するノイズレベル検
出時に誤つたレベルとして検出することを防止す
るためのものである。
クランプされた映像信号はノイズゲート回路1
3により第3図に示すタイミングのノイズゲート
パルスP1で垂直同期信号後の等価パルス区間の
ペデスタル部を抜き出される。従つてノイズゲー
トパルスP1は前記ダイバシテイ受信時のアンテ
ナ受信最大レベルを検出する前にノイズゲート回
路13に入力する。P1のパルス幅は外来ノイズ
による誤動作を防止する意味で極力短い時間とし
た方が良く、例えば約18μsecとする。
ノイズゲート回路13で抜き出されたペデスタ
ル部はノイズ増幅回路14によりノイズレベル検
出に必要なレベルまで増幅される。ノイズレベル
検出回路15に与えられて、ノイズレベルに応じ
た直流電圧を次段の直流増幅回路16に入力す
る。該回路16の増幅出力はサンプリングホール
ド回路17に与えられ、そのレベル(ノイズレベ
ル)は第3図に示すタイミングでホールドされ、
またそのレベルリセツトは上記サンプリングを行
なう前でリセツトパルスP2を用いて行なう。
サンプルホールドされたノイズレベルは比較回
路20でしきい値設定回路21で設定されたしき
い値と比較される。比較回路20はサンプリング
ホールドされたノイズ電圧レベルが上記しきい値
より高ければ「高」、低い時「低」レベル出力を
判断制御回路8に与える。判断制御回路8は
「低」レベルの状態ではアンテナ切換えタイミン
グパルスの出力を禁止し、「高」レベル状態の時
は上記パルスを出力し、ダイバシテイ受信動作を
行なう。かくして受信アンテナで受信電界レベル
に相当するノイズ成分を検出し、設定されたしき
い値と比較することによりアンテナ切換え動作を
行なうか否かの判断ができる。
なお本発明は前述した実施例に限定されるもの
ではなく、例えば映像出力ライン端子を内蔵させ
たテレビ受信機等にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明した所から明らかなように本発明によ
ればダイバシテイ受信においてより良好な安定受
信画像を得ることができ、特に車輌用テレビ受信
機に適用して効果顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図及び第3図は夫々この実施例の動作説明用
タイミングチヤートである。 1……アンテナ切換えスイツチ回路、2……テ
レビ受信機、4……制御回路、8……判断制御回
路、10……アンテナ選択回路、ANT1〜ANT4
……アンテナ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数本のアンテナのうち最大受信レベルとな
    るアンテナを選択してテレビ受信機に接続する切
    換手段と、受信映像信号の垂直同期信号後の等価
    パルス区間のペデスタル部におけるノイズ成分を
    検出する手段と、その検出されたノイズ成分のレ
    ベルに応じて前記切換手段の切換動作を制御する
    手段とを設けたことを特徴とするテレビアンテナ
    切換え装置。
JP60126887A 1985-06-11 1985-06-11 テレビアンテナ切換え装置 Granted JPS61284105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60126887A JPS61284105A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 テレビアンテナ切換え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60126887A JPS61284105A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 テレビアンテナ切換え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61284105A JPS61284105A (ja) 1986-12-15
JPH0542873B2 true JPH0542873B2 (ja) 1993-06-29

Family

ID=14946308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60126887A Granted JPS61284105A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 テレビアンテナ切換え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61284105A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224559A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Sony Corp 映像信号の記録再生装置
JPH0564097A (ja) * 1991-08-31 1993-03-12 Fujitsu Ten Ltd テレビジヨン・ダイバーシテイ受信装置
US5818543A (en) * 1995-09-06 1998-10-06 Premier Wireless, Inc. Diversity receiver for television

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131181A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic switching device of antenna

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131181A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic switching device of antenna

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61284105A (ja) 1986-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4394690A (en) Variable aspect ratio television receiver
EP0524184B1 (en) Antenna diversity receiving system for eliminating reception interference in mobile television signal reception
JP3254925B2 (ja) 車載用tvダイバーシチ装置
JPH0542873B2 (ja)
JP3307165B2 (ja) 移動体用tvダイバーシチ装置
JPH08149060A (ja) ダイバシティtv受信制御装置
JPH1141532A (ja) テレビアンテナ切換装置
JPS60165879A (ja) テレビアンテナの切換え装置
JPH0851573A (ja) ダイバシテイ受信装置
JPH0771241B2 (ja) アンテナ切換え器
JP3467804B2 (ja) ダイバーシティ受信装置及び方法
JPS641809Y2 (ja)
JP3146019B2 (ja) アンテナ選択制御装置
JPS6335134B2 (ja)
JPH05191307A (ja) アンテナ切換装置
JPH0535664Y2 (ja)
JPS6259424A (ja) 複数アンテナ用ダイバシテイ受信装置
JP3388520B2 (ja) ダイバーシティ受信装置
JPH05145799A (ja) Tvダイバーシテイ受信機のアンテナ選択制御装置
JPH0466149B2 (ja)
JPS615682A (ja) 移動体搭載用tv受信アンテナ装置
JPS615634A (ja) アンテナ切換装置
JPH05336467A (ja) テレビジヨン放送受信装置
JPH066698A (ja) Tv受信装置
JPH03280628A (ja) アンテナダイバーシティ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term