JPS6334498Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334498Y2
JPS6334498Y2 JP9753780U JP9753780U JPS6334498Y2 JP S6334498 Y2 JPS6334498 Y2 JP S6334498Y2 JP 9753780 U JP9753780 U JP 9753780U JP 9753780 U JP9753780 U JP 9753780U JP S6334498 Y2 JPS6334498 Y2 JP S6334498Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveling plate
links
lowered
leveling
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9753780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5720813U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9753780U priority Critical patent/JPS6334498Y2/ja
Publication of JPS5720813U publication Critical patent/JPS5720813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334498Y2 publication Critical patent/JPS6334498Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば左右に往復移動させる苗載台
と、該苗載台から一株分の苗を取出す植付爪を有
する植付部を備えた田植機において、水田車輪な
どの走行輪が通過した後に植付け田面に形成され
る轍(走行軌跡)を均平にする車輪跡消し装置の
改良に関する。従来、実開昭54−78631号公報に
示す如く、車輪の轍を消す均平板を平行リンクに
より支持させる技術があつた。
しかし乍ら、前記従来技術は、機体に平行リン
クを直接取付けていたので、短いリンクでは昇降
距離を大きくし得ず、また長いリンクではこの取
付構造が複雑で小型化を容易に行い得ないもので
あり、前記均平板の取付位置で極めて限定され、
前記従来技術のように植付部にリンクを介して均
平板を取付けることができても、本機側には均平
板を容易に取付け得ない等の問題があつた。
然るに、本考案は、走行輪の後方にこの轍を消
す均平板を設け、平行な一対のリンクによりその
均平板を昇降自在に支持させる装置において、田
植機体に回動支点軸を介して支点ブラケツトを回
動自在に設け、前記各リンク基端をそのブラケツ
トに連結支持させ、前記各リンク両端連結部の対
角線上にバネを張架すると共に、植付部と連動し
て昇降させるフツクアームを前記回動支点軸を中
心に回転自在に設け、このフツクアームを前記各
リンクの一方の中間にこの下方側から係止させ、
前記フツクアームの設定範囲内の昇降により均平
板を略水平に維持して昇降可能に、また前記フツ
クアームの設定以上での昇降によりこれと連動し
て前記ブラケツトを回転させて均平板を昇降可能
に構成したことを特徴とするものである。
従つて、設定範囲内で前記リンクを介して均平
板を昇降させ、それ以上で前記リンクを支持させ
るブラケツトを回転させるから、植付作業中は均
平板を略水平な状態で昇降させ得、畦際での旋回
時においては均平板を充分高く持上げ得ると共
に、均平板の昇降距離に比べて前記各リンクを短
尺に形成し得、均平板の昇降距離拡大並びにこの
支持構造の小型化を同時に達成し得、植付部を装
設する本機側にも均平板を容易に取付け得、従来
に比べて均平板支持構造を極めて機能的に構成し
得るものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
第1図は乗用田植機の概略側面図、第2図は同
平面図であり、図中1は田植え専用の走行車で構
成する乗用部で、2は前車体、3は後車体、4,
5は回動支点軸6を介して水平方向にのみ折曲げ
自在に前後車体2,3を結合する連結フレーム、
7,8は前後車体2,3の左右にスイングケース
9,10を介して取付ける水田用前後走行輪、1
1は前車体2に基端を固着させる支柱、12は前
記支柱11に支持させる予備苗載台、13は前車
体2の後部上方に前記支柱11を介して取付ける
運転席、14は前車体2の前部上方に設ける操向
ハンドル、15は後車体3に搭載するエンジンで
ある。
また、図中16は前車体2の前部に三点リンク
機構17を介して昇降自在に装設する6条植え用
の植付部であり、18は左右に往復移動させる前
低後高の苗載台、19は前記苗載台18から一株
分の苗を取出して植付ける植付爪、20は前記苗
載台18及び植付爪19を取付ける伝動ケース、
21は前記伝動ケース20を支えるフロート、2
2は前記伝動ケース20に取付ける前バンパー、
23は各伝動ケース20……を支える固定枠であ
り、PTO伝動軸24を介して苗載台18及び植
付爪19を適宜駆動し、連続的に苗を植付けるよ
うに形成すると共に、前記三点リンク機構17は
一対のロワーリンク25とトツプリンク26とか
らなり、前車体2前方に各リンク25,26を介
して植付部16を支持させ、運転席13に設ける
昇降レバー27を操作して植付部16を昇降する
ように形成する。
第3図乃至第6図に示す如く、上記エンジン1
5を搭載する後車体3の後端に後ヒツチ28を一
体形成し、前記ヒツチ28にピン29を介して跡
消しブラケツト30を連結させ、該ブラケツト3
0に軸受フレーム31を連設させると共に、回動
支点軸32の中央部分を前記フレーム31にこの
軸受33,34を介して支承させ、後車体3の後
部に前記支点軸32を横架させる。前記支点軸3
2にVボルト35を介して支点ブラケツト36を
固着し、走行輪7,7,8,8の後方に臨ませて
これらの轍を消す橇状の均平板37を、支持部材
である一対の平行な弓形の均平リンク38,39
を介して支点ブラケツト36に支持させると共
に、前記均平板37を常に下向きに押圧するバネ
40を、前記ブラケツト36と均平板37の間に
張設させ、前記バネ40に抗して均平板7の変位
を規制すべく、前記リンク38を当接させるスト
ツパ41を前記ブラケツト36に設け、前記ブラ
ケツト36を中心にバネ40に抗して均平リンク
38,39を揺動回転させ、略水平な姿勢を保つ
た状態で前記均平板37を昇降させるように形成
する。
前記回動支点軸32から斜め後方下向きに突出
するアーム42と、前記軸受フレーム31にピン
43を介して枢着する彎曲リンク44との間に、
各均平板37,37,37,37に付勢した各バ
ネ40,40,40,40の合成弾力よりも大き
な弾力を有するバネ45,45を張架させると共
に、前記フレーム31に受け片46を設け、該受
け片46に当接させるストツパ47を前記支点軸
32に設け、前記均平板37が略垂直下方に位置
すべく前記支点軸32を回転規制するように形成
する。
前記回動支点軸32に軸受板48を回転自在に
支承させ、前記支点軸32に平行に横架させる横
軸49を軸受板48に固着し、支点軸32を中心
に横軸49を回転自在に支持させると共に、上記
均平リンク39の中間に係合させるフツクアーム
50を横軸49に連結固定させる。前記軸受板4
8に半円形プーリ51を一体的に固着させ、前記
支点軸32を中心にプーリ51を回転自在に設け
ると共に、前記横軸49に当接させる回転アーム
52を支点軸32に固着させ、横軸49及びフツ
クアーム50によつて均平板37を略水平姿勢の
状態で一定量上昇させた後、横軸49と共に支点
軸32を回転させて均平板37を更に上昇させる
ように形成する。
上記した前車体2の前端に昇降軸53を支承さ
せ、ロワーリンク25中間にコネクテイングロツ
ド54を介してリフトアーム55を連結し、リフ
トアーム55基端を昇降軸53に固着すると共
に、前車体2の下面に油圧シリンダ56を組込
み、昇降軸53に設ける昇降アーム57に前記シ
リンダ56のピストンロツド58を当接させる。
前記アーム57にブラケツト59を介して連結す
るワイヤ60の他端を上記プーリ51に巻装さ
せ、昇降レバー27操作によつて油圧シリンダ5
6のピストンロツド58を突出させ、リフトアー
ム55及びリンク機構17を介して植付部16を
持上げたとき、ピストンロツド58の突出により
ワイヤ60を引張つてこれと連動して均平板37
を上動させるように形成するものである。
本考案は上記の如く構成しており、昇降レバー
27操作によつて植付け田面に植付部16をを降
下させると、ピストンロツド58の退入と連動し
て均平板37を降下させ、各走行輪7,7,8,
8後方の田面に均平板37……を夫々接地させる
もので、田植作業を開始すると、各走行輪7,8
によつてこの轍が田面に形成されると共に、その
轍を各均平板37……によつて順次均し、走行輪
7,8の走行軌跡を消すものである。圃場の耕盤
が凸凹していると、植付け田面の深浅変化に追従
して均平板37が昇降するもので、深田のときは
バネ40に抗して均平板37を上動する一方、浅
田のときはバネ40によつて均平板37を下動
し、略一定圧力で均平板37を田面に接地させる
と共に、均平リンク38,39の平行移動作用に
より、均平板37を略水平な一定姿勢に維持した
状態で昇降変位させる。圃場の畦際等に至つて旋
回する場合、昇降レバー27操作によつて植付部
16を持上げて方向転換するもので、ピストンロ
ツド58の突出と連動してワイヤ60を引張つて
プーリ51と共に横軸49を回転させ、先ず回動
支点軸32及び支点ブラケツト36を停止させた
状態で、該ブラケツト36を支点としてフツクア
ーム50によつて均平リンク38,39を後方に
揺動回転させ、均平板37を略水平な一定姿勢に
維持した状態で上昇させる。均平板37が一定量
上昇すると、横軸49が回転アーム52に当接
し、横軸49と共に回動支点軸32を一体的に回
転させ、支点ブラケツト36及び均平リンク3
8,39を一体的に連結した状態で均平板37を
更に高位置に上昇させるものである。旋回した
後、昇降レバー27操作によつて植付部16を田
面に再び降下させると、ピストンロツド58の退
入と連動してワイヤ60が復動し、回動支点軸3
2がバネ45によつて復動回転し、支点軸32と
共に横軸49を回転アーム52によつて復動回転
させる。ストツパ47によつて規制される一定高
さまで均平板37を降下させると、バネ40によ
つて均平リンク38,39を下降回転させ、均平
板37を略水平な一定姿勢に維持した状態で降下
させ、各走行輪7,7,8,8後方の田面に均平
板37……を夫々接地させ、上記と同様に走行輪
7,8の轍を均平板37……によつて消すもので
ある。
なお、平行リンク構造の均平リンク38,39
を用いて均平板37を水平姿勢で昇降揺動させる
ようにしたが、前記手段に代えて均平リンク3
8,39をパンタグラフ構造に構成し、均平板3
7を水平姿勢で垂直に昇降させることも容易に行
えるものである。
以上実施例から明らかなように本考案は、走行
輪7,8の後方にこの轍を消す均平板37を設
け、平行な一対のリンク38,39によりその均
平板37を昇降自在に支持させる装置において、
田植機体に回動支点軸32を介して支点ブラケツ
ト36を回動自在に設け、前記各リンク38,3
9基端をそのブラケツト36に連結支持させ、前
記各リンク38,39両端連結部の対角線上にバ
ネ40を張架すると共に、植付部16と連動して
昇降させるフツクアーム50を前記回動支点軸3
2を中心に回転自在に設け、このフツクアーム5
0を前記各リンク38,39の一方の中間にこの
下方側から係止させ、前記フツクアーム50の設
定範囲内の昇降により均平板37を略水平に維持
して昇降可能に、また前記フツクアーム50の設
定以上での昇降によりこれと連動して前記ブラケ
ツト36を回転させて均平板37を昇降可能に構
成したもので、設定範囲内で前記リンク38,3
9を介して均平板37を昇降させ、それ以上で前
記リンク38,39を支持させるブラケツト36
を回転させるから、植付作業中は均平板37を略
水平な状態で昇降させることができ、畦際での旋
回時においては均平板37を充分高く持上げるこ
とができると共に、均平板37の昇降距離に比べ
て前記各リンク38,39を短尺に形成でき、均
平板37の昇降距離拡大並びにこの支持構造の小
型化を同時に達成でき、植付部16を装設する本
機側にも均平板37を容易に取付ることができ従
来に比べて均平板37支持構造を極めて機能的に
構成できる等の実用的な効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す乗用田植機の
側面図、第2図は同平面図、第3図は要部の側面
図、第4図は同平面図、第5図は同部分説明図、
第6図は同作動説明図である。 7……前走行輪、8……後走行輪、37……均
平板、38,39……均平リンク(支持部材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行輪7,8の後方にこの轍を消す均平板37
    を設け、平行な一対のリンク38,39によりそ
    の均平板37を昇降自在に支持させる装置におい
    て、田植機体に回動支点軸32を介して支点ブラ
    ケツト36を回動自在に設け、前記各リンク3
    8,39基端をそのブラケツト36に連結支持さ
    せ、前記各リンク38,39両端連結部の対角線
    上にバネ40を張架すると共に、植付部16と連
    動して昇降させるフツクアーム50を前記回動支
    点軸32を中心に回転自在に設け、このフツクア
    ーム50を前記各リンク38,39の一方の中間
    にこの下方側から係止させ、前記フツクアーム5
    0の設定範囲内の昇降により均平板37を略水平
    に維持して昇降可能に、また前記フツクアーム5
    0の設定以上での昇降によりこれと連動して前記
    ブラケツト36を回転させて均平板37を昇降可
    能に構成したことを特徴とする田植機の車輪跡消
    し装置。
JP9753780U 1980-07-09 1980-07-09 Expired JPS6334498Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9753780U JPS6334498Y2 (ja) 1980-07-09 1980-07-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9753780U JPS6334498Y2 (ja) 1980-07-09 1980-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5720813U JPS5720813U (ja) 1982-02-03
JPS6334498Y2 true JPS6334498Y2 (ja) 1988-09-13

Family

ID=29459311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9753780U Expired JPS6334498Y2 (ja) 1980-07-09 1980-07-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334498Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021101644A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 小橋工業株式会社 農作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021101644A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 小橋工業株式会社 農作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5720813U (ja) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334498Y2 (ja)
JP3151305B2 (ja) 農業作業車の水平制御装置
JP3129319B2 (ja) 苗植機
JP4240792B2 (ja) 苗移植機
JP3316669B2 (ja) 野菜移植機
JPH0120815Y2 (ja)
JP2870092B2 (ja) 苗植機
JPS5820083Y2 (ja) 歩行型田植機におけるフロ−ト
JPS6041058Y2 (ja) 田植機の植付け装置昇降機構
JPH0135615Y2 (ja)
JP2524279Y2 (ja) 歩行型田植機
JP3174433B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPS598495Y2 (ja) 田植機
JPS6112735Y2 (ja)
JP2586313Y2 (ja) 芝張り機の整地機構
JPS6028172Y2 (ja) 田植機
JPS5854763B2 (ja) ジヨウヨウガタタウエキ
JPH03160907A (ja) 作業機の昇降装置
JPH0745135Y2 (ja) 田植機
JP4031164B2 (ja) 田植機の植付部
JP3432719B2 (ja) 移植機における土圧感知装置
JPH0233451Y2 (ja)
JPH0437375Y2 (ja)
JPS645659Y2 (ja)
JPS646020Y2 (ja)