JPS6334105B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334105B2
JPS6334105B2 JP55044714A JP4471480A JPS6334105B2 JP S6334105 B2 JPS6334105 B2 JP S6334105B2 JP 55044714 A JP55044714 A JP 55044714A JP 4471480 A JP4471480 A JP 4471480A JP S6334105 B2 JPS6334105 B2 JP S6334105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sorter
counter
sheets
manual feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55044714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56142550A (en
Inventor
Masaaki Ogura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4471480A priority Critical patent/JPS56142550A/ja
Priority to US06/190,106 priority patent/US4341462A/en
Priority to GB8030980A priority patent/GB2073152B/en
Priority to DE19803036718 priority patent/DE3036718A1/de
Publication of JPS56142550A publication Critical patent/JPS56142550A/ja
Publication of JPS6334105B2 publication Critical patent/JPS6334105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/26Duplicate, alternate, selective, or coacting feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/112Sorters or machines for sorting articles with stationary location in space of the bins and in-feed member movable from bin to bin

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ソータ付複写機に関するものであ
る。
従来、複写機では排紙される複写済みの紙を自
動的に仕分け収納し処理し易くするためソータを
取付けたものがある。この場合、ソータには手差
し機構がないため、複写済みの紙がジヤムした場
合これを取出し、使用可能な紙であれば手作業に
よつて直接ソータ内のビンに入れ、あるいは面倒
なため使用可能な紙であつても廃棄しているもの
である。また、手作業でビンに紙を入れたときに
は、残りのコピー枚数をいちいち計算する必要が
ある。さらに、ソータ付きのものにあつては、ソ
ータを使用中ページの途中に色紙等を入れたい場
合もあるが、従来方式では、オペレータが手作業
で直接ソータのビンに色紙を入れるか、あるいは
色紙を収納したカセツトを複写機にセツトし原稿
なしの白色コピーにより通常の場合と同様複写機
内の搬送工程を排紙させる必要があるものであ
る。
本発明は、このような点に鑑みてなされたもの
で、ソータに手差し機構を設けて複写機本体側か
らの紙の搬入とは別個に紙の搬入を可能としつ
つ、複写機本体側における複写枚数との調整を図
ることができるソータ付複写機を得ることを目的
とするものである。
本発明は、ソータに手差し機構を設けて単独で
紙の搬入を可能とし、この手差し機構により紙を
搬入させたときには手差し検出部の検出信号に基
づき、セツト枚数により制御される複写枚数制御
カウンタの内容をソータカウンタの内容で補正
し、手差しに引き続き残りの複写枚数分の複写動
作ができるように構成したものである。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、複写機本体1は感光体ドラム2等を有し、
カセツト3内の紙4を給紙させ転写・定着工程を
経て排紙させる複数のローラ5が設けられてい
る。ここで、給紙部排紙部にはそれぞれ紙4の通
過を検出する給紙スイツチ6、排紙スイツチ7が
設けられている。そして、前記複写機本体1には
排紙部から排紙される紙4を吸引ベルト8、ビン
9等を介して各トレー10に自動的に仕分け収納
するソータ11が取付けられている。ここで、前
記ビン9には紙4の通過を検出するビン検出スイ
ツチ12が設けられている。また、前記ソータ1
1上部には手差し機構13が設けられ、前記複写
機本体1側からの搬送経路に連続されている。そ
して、この手差し機構13への紙4の挿入セツト
によりこれを検出する手差し検出部となるセツト
スイツチ14が設けられている。
そして、複写機本体1の操作部にはテンキー1
5が設けられ、このテンキー15により予め設定
されるセツト枚数を記憶するセツトカウンタ16
が設けられている。このセツトカウンタ16には
その内容を表示する表示部17が接続されてい
る。また、給紙スイツチ6には複写枚数制御カウ
ンタとなる給紙カウンタ18が接続され、そのカ
ウント内容を表示する表示部19が設けられてい
る。ここで、前記セツトカウンタ16の内容とこ
の給紙カウンタ18の内容とを比較して後者の内
容が前者の内容より大きくなつたとき出力「1」
を生ずる比較回路20が設けられている。この比
較回路20の出力は微分回路21、ORゲート2
2を介して前記給紙カウンタ18に入力されてい
る。さらに、前記ビン検出スイツチ12にはソー
タカウンタ23が接続されている。このソータカ
ウンタ23はその出力が枚数設定手段としての
ANDゲート24を介してORゲート22に入力さ
れ、前記微分回路21からの出力が入力されてい
る。また、前記セツトスイツチ14によりセツト
されるフリツプフロツプ25が設けられている。
このフリツプフロツプ25のリセツト端子Rには
ジヤム信号、オートリセツト信号およびビン検出
スイツチ12からの信号がORゲート26を介し
て入力されている。そして、出力端子Qからの信
号はジヤム信号とともにORゲート27に入力さ
れている。このORゲート27の出力は、一方で
はビジーランプ28を点灯させて複写機の動作を
禁止させ、他方では遅延回路29を介してAND
ゲート24に入力されている。
このような構成において、複写動作に際しテン
キー15によりセツト枚数が予めセツトカウンタ
16にセツトされる。今、セツト枚数が3枚に設
定されているものとし、プリント釦を押すと3枚
分の複写動作が行なわれ、ソータ11内では各ト
レー10に仕分け収納される。次の原稿について
も同様に行なわれる。すなわち、給紙カウンタ1
8は給紙枚数を給紙スイツチ6に基づき順次カウ
ントアツプしそのカウント値がセツト枚数3枚を
越えて4枚になると、比較回路20から出力
「1」を生じ給紙カウンタ18の内容が「1」に
セツトされ、次の原稿に対する給紙枚数をカウン
トすることとなる。このようにして3枚ずつの複
写動作が行なわれる。
ところが、複写機本体1内で複写済みの紙4が
ジヤムした場合、ビジーランプ28が点灯して複
写機本体1の動作が禁止されるので、ジヤムした
紙4を取除く。ここで、使用可能な紙4について
は、手差し機構13によりソータ11内へ搬入さ
れる。すなわち、手差し機構13に紙4をセツト
すると、セツトスイツチ14が働きソータ11内
のモータ(図示せず)が回転し紙4は内部に入つ
ていく。このとき、セツトスイツチ14によりフ
リツプフロツプ25がセツトされるので、ビジー
ランプ28が点灯し、複写機本体1側の動作が禁
止される。そして、手差し機構13により搬入さ
れた紙4がビン9に入るとビン検出スイツチ12
が働く。このビン検出スイツチ12からの信号に
よりソータカウンタ23は1カウントアツプし、
遅延回路29を介したフリツプフロツプ25から
の信号とともにANDゲート24を開いて、給紙
カウンタ18の内容も「1」とする。この結果、
ビン9に入つた紙4の枚数が表示部19により表
示される。また、ビン検出スイツチ12からの信
号によりフリツプフロツプ25をリセツトし、ビ
ジーランプ28を消して次の動作を受付ける準備
をする。この状態で、プリント釦を押すと給紙カ
ウンタ18の内容は「1」になつているので、残
りの2枚について複写動作が行なわれ排紙され
る。
また、セツト枚数3枚の状態下で、手差し機構
13により4枚の紙4を搬入させた場合を考える
と、4枚目の紙4がビン9に入ることによりビン
検出スイツチ12の検出によつてソータカウンタ
23の内容が「4」となり、この内容はフリツプ
フロツプ25、遅延回路29側の出力とともに
ANDゲート24を通して給紙カウンタ18に入
り、この給紙カウンタ18の内容も「4」とな
る。この給紙カウンタ18の内容は比較回路20
によりセツトカウンタ16の内容と比較される
が、セツト枚数「3」に対し給紙カウンタ18の
内容が「4」と大きくなつているので、比較回路
20から「1」なる出力が生じ微分回路21を介
して給紙カウンタ18、ソータカウンタ23に入
り、その内容をともに「1」とする。さらに、手
差し機構13により5枚の紙4を搬入させたとす
ると、4枚目において給紙カウンタ18、ソータ
カウンタ23の内容が「1」に戻されているの
で、5枚目の紙4についてはこれに引き続いてカ
ウントアツプされ、給紙カウンタ18、ソータカ
ウンタ23の内容はともに「2」となる。この状
態でプリント釦を押すと複写動作が行なわれ、給
紙枚数がセツト枚数に一致すると終了するが、こ
の場合既に2枚給紙されていることになるので、
残りの1枚をコピーすることとなる。このような
作用は、手差し機構13によりソータ11を使つ
た製本途中で色紙を搬入させるような場合にも、
同様に行なわれる。
このようにして、ソータ11の手差し機構13
により搬入させた紙4についても、複写機本体1
側から給・排紙された紙4と略同一視して、その
枚数を表示することができ、また手差し機構13
により搬入される紙4の枚数がセツト枚数より少
なければその残りの枚数、セツト枚数より多けれ
ばセツト枚数を越えた時点で「1」に戻してカウ
ントされた内容の残りの枚数について、複写動作
を行なわせることができる。
本発明は、上述したようにソータに手差し機構
を設け、手差し検出部の検出信号を条件にソータ
カウンタの内容を複写枚数制御カウンタに移行さ
せたので、ソータに対し単独で紙を容易に搬入収
納させることができ、この手差し搬入に引き続き
そのまま複写動作を行なわせて不足枚数分の複写
物を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は概略的な側面図、第2図は操作部の正面図、第
3図はブロツク回路図である。 1…複写機本体、4…紙、11…ソータ、13
…手差し機構、14…セツトスイツチ(手差し検
出部)、18…給紙カウンタ(複写枚数制御カウ
ンタ)、23…ソータカウンタ、24…ANDゲー
ト(枚数設定手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複写機本体1から排紙される複写済みの紙4
    を仕分け収納するソータ11と、前記複写機本体
    1を経ることなく前記紙4を前記ソータ11に搬
    入する手差し機構13と、この手差し機構13に
    よる前記紙4の搬入を検出する手差し検出部14
    と、予め設定されたセツト枚数毎にそのセツト枚
    数毎の複写を行なわせる複写枚数制御カウンタ1
    8と、前記ソータ11に収納された前記紙4の枚
    数をカウントするソータカウンタ23と、前記手
    差し検出部14から検出信号を生じたとき前記ソ
    ータカウンタ23の内容を前記複写枚数制御カウ
    ンタ18に書き込む枚数設定手段24とよりなる
    ことを特徴とするソータ付複写機。
JP4471480A 1980-04-07 1980-04-07 Copying machine with sorter Granted JPS56142550A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4471480A JPS56142550A (en) 1980-04-07 1980-04-07 Copying machine with sorter
US06/190,106 US4341462A (en) 1980-04-07 1980-09-24 Copying machine with collating apparatus
GB8030980A GB2073152B (en) 1980-04-07 1980-09-25 Collating apparatus with manual sheet insertion device
DE19803036718 DE3036718A1 (de) 1980-04-07 1980-09-29 Kopiergeraet mit sortierer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4471480A JPS56142550A (en) 1980-04-07 1980-04-07 Copying machine with sorter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56142550A JPS56142550A (en) 1981-11-06
JPS6334105B2 true JPS6334105B2 (ja) 1988-07-08

Family

ID=12699080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4471480A Granted JPS56142550A (en) 1980-04-07 1980-04-07 Copying machine with sorter

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4341462A (ja)
JP (1) JPS56142550A (ja)
DE (1) DE3036718A1 (ja)
GB (1) GB2073152B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762061A (en) * 1980-09-30 1982-04-14 Ricoh Co Ltd Copying device equipped with sorter
JPS57103861A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Fuji Xerox Co Ltd Printer
US4405225A (en) * 1980-12-23 1983-09-20 Donald L. Snellman Collator
GB2193950B (en) * 1986-07-04 1989-12-20 Sharp Kk Automatic copying machine
US4768767A (en) * 1987-02-26 1988-09-06 R. Funk & Co. Sheet distributing method and apparatus
JPS63252832A (ja) * 1987-04-03 1988-10-19 Ricoh Co Ltd 原稿自動循環給紙装置
US5045698A (en) * 1989-10-20 1991-09-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image information recording and reading system
US4961092A (en) * 1989-12-06 1990-10-02 Xerox Corporation Pre-programmed pauses post-collation copying system
JP3501662B2 (ja) * 1998-10-20 2004-03-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3695231B2 (ja) * 1999-07-08 2005-09-14 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム
US6505017B2 (en) * 2000-02-02 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method thereof, image forming method, and storage medium
JP4408033B2 (ja) * 2002-09-24 2010-02-03 株式会社リコー 遠隔管理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321657A (en) * 1976-08-11 1978-02-28 Hamasawa Kogyo:Kk Device for heating shaving foam
JPS5470050A (en) * 1977-11-10 1979-06-05 Ibm Copying machine collator

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3944794A (en) * 1972-12-05 1976-03-16 Xerox Corporation Copying system control
US4026543A (en) * 1975-11-28 1977-05-31 International Business Machines Corporation Document article handling control
DE2836832A1 (de) * 1978-08-23 1980-03-06 Eisbein Develop Schaltung fuer ein vervielfaeltigungsgeraet mit einem angeschlossenen sorter
JPS5593764A (en) * 1978-12-29 1980-07-16 Ricoh Co Ltd Collater
JPS5648644A (en) * 1979-09-28 1981-05-01 Ricoh Co Ltd Method for controlling sheet number display of document copying apparatus having collator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321657A (en) * 1976-08-11 1978-02-28 Hamasawa Kogyo:Kk Device for heating shaving foam
JPS5470050A (en) * 1977-11-10 1979-06-05 Ibm Copying machine collator

Also Published As

Publication number Publication date
US4341462A (en) 1982-07-27
JPS56142550A (en) 1981-11-06
GB2073152A (en) 1981-10-14
DE3036718A1 (de) 1981-10-08
GB2073152B (en) 1983-12-07
DE3036718C2 (ja) 1988-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334105B2 (ja)
US4445680A (en) Sheet distribution method
US4816872A (en) Automatic copying machine
JPH0547830B2 (ja)
JP2587832B2 (ja) 複写機
JPS6335541B2 (ja)
JPH0790672B2 (ja) 用紙処理装置
JPS59200277A (ja) 原稿自動供給装置
JP3876121B2 (ja) 複写機
JPH0818745B2 (ja) インタ−シ−ト機能付記録装置
JPH073398Y2 (ja) 電子複写機
JPH07120090B2 (ja) 複写機
JPS6326063B2 (ja)
JPS61262733A (ja) 原稿循環送り装置を備えた複写機
JP2672828B2 (ja) 複写装置
JPH0234036Y2 (ja)
JPH01172176A (ja) インターシート機能付き複写機
JPS59200271A (ja) 複写装置における記録紙排紙方法
JPH01303250A (ja) 画像形成装置
JPS6357471A (ja) 画像形成装置
JPS58207251A (ja) 複写機
JPH08290858A (ja) 自動原稿送り装置
JPS61192662A (ja) 用紙仕分け装置
JPH05333621A (ja) 複写装置
JPS6236231A (ja) 自動両面複写機