JPS633347B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633347B2
JPS633347B2 JP3465879A JP3465879A JPS633347B2 JP S633347 B2 JPS633347 B2 JP S633347B2 JP 3465879 A JP3465879 A JP 3465879A JP 3465879 A JP3465879 A JP 3465879A JP S633347 B2 JPS633347 B2 JP S633347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
data signal
microprocessor
ready
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3465879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55127626A (en
Inventor
Genichi Yoshimura
Kenji Mizuno
Koichi Hirata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3465879A priority Critical patent/JPS55127626A/ja
Publication of JPS55127626A publication Critical patent/JPS55127626A/ja
Publication of JPS633347B2 publication Critical patent/JPS633347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ信号転送方式に係るものであ
る。
従来、データ信号転送方式において、送信部が
受信部からの受信可能状態であることを示す受信
可能信号(以後READY信号と称す)を検出し
て、データ信号とデータ出力指示信号(以後
STROBE信号と称す)とを受信部に出力するよ
うに構成されたものでは、一般に送信部におい
て、データ信号及びSTROBE信号出力後にそれ
らの信号が受信部で受信されたか否か確認するこ
とは行われなかつた。
しかし、送信部及び受信部を各々マイクロプロ
セツサSMPU,RMPUで構成し、かつマイクロ
プロセツサRMPUが時分割で複数のタスクを処
理するような場合、マイクロプロセツサSMPU
がマイクロプロセツサRMPUからのREADY信
号を検出後、データ信号及びSTROBE信号をマ
イクロプロセツサRMPUに出力しても、マイク
ロプロセツサRMPUはすでにデータ信号を受信
可能状態になく他のタスク処理に移行していて、
そのデータ信号及びSTROBE信号は無視される
ことがある。
そこで本発明は、マイクロプロセツサRMPU
がマイクロプロセツサSMPUからのデータ信号
及びSTROBE信号を受信した後、所定時間
READY信号を継続して出力することにより、マ
イクロプロセツサSMPUにおいてREADY信号が
検出され、データ信号及びSTROBE信号を出力
した後、再びREADY信号の検出動作が行われ、
READY信号が検出されれば、そのデータ信号及
びSTROBE信号は有効であり、マイクロプロセ
ツサRMPUにより受信されたことを確認できる
ようにしたデータ信号転送方式を提供するもので
ある。
以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
あり、図中、送信部5はROM5a,RAM5b
及び入出力ポート5c等を備えるマイクロプロセ
ツサSMPUにより構成されている。また、受信
部6は、ROM6a,RAM6b、第1の入出力
ポート6c及び他の機器に接続された第2の入出
力ポート6d等を備えるマイクロプロセツサ
RMPUにより構成され、更に、DATAは複数の
信号線よりなるデータ信号出力線、READYはマ
イクロプロセツサRMPUが受信可能状態である
ことを示す受信可能信号の出力線、STROBEは
データ出力指示信号の出力線である。
第2図はその各部信号波形を示し、図中aはデ
ータ信号、bはSTROBE信号、c,c′は2種類
のREADY信号の波形を示す。
次に第3図に基いてその動作を説明すると、送
信部5のマイクロプロセツサSMPUはデータ信
号を予めその入出力ポート5cにセツトする(ス
テツプ1)。受信部6のマイクロプロセツサ
RMPUはデータ信号受信可能状態になると(ス
テツプ11)、READY信号を送信部5のマイク
ロプロセツサSMPUに出力する(ステツプ1
2)。そしてマイクロプロセツサSMPUはその
READY信号を検出すると(ステツプ2)、所定
時間(Ts)STROBE信号を出力するとともに
(ステツプ3)、データ信号を出力する(ステツプ
4)。マイクロプロセツサRMPUはその
STROBE信号を検出して(ステツプ13)、デー
タ信号を受信するとともに(ステツプ14)、デ
ータ信号の受信後READY信号を所定時間(Tr)
継続して出力する(ステツプ15)。マイクロプ
ロセツサSMPUはSTROBE信号出力後、再び
READY信号の検出動作を行い(ステツプ5)、
第2図cに示すようにREADY信号が出力されて
いればデータ信号が受信部6に受信され有効であ
ることを確認する。しかし同図c′に示すように、
マイクロプロセツサSMPUがREADY信号を検出
後(ステツプ2)、STROBE信号を出力する間に
(ステツプ3)、マイクロプロセツサRMPUがデ
ータ信号受信可能状態から他のタスク処理状態に
移行し(ステツプ16)、そのREADY信号が解
除されていた場合(ステツプ17)、マイクロプ
ロセツサSMPUはステツプ5において再び
READY信号検出動作を行つても、READY信号
は検出されず、その場合そのデータ信号は受信部
6に受信されずその時のデータ信号の転送動作は
無効であり、マイクロプロセツサSMPUはステ
ツプ2に戻つて再びそのデータ信号の送信動作を
行う。
以上のように本発明は、受信部からのREADY
信号を、受信可能状態を示す信号として、またデ
ータ信号受信後はデータ信号受信確認のための信
号として利用することにより、信号線の数を増す
等の回路構成を複雑にすることなく、データ信号
の確実な転送を可能としたデータ伝送方式を実現
したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図はその各部信号波形図、第3図はフローチ
ヤート図である。 図中、SMPUは送信部5を構成するマイクロ
プロセツサ、RMPUは受信部6を構成するマイ
クロプロセツサである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信したデータ信号に基き、所定の動作を実
    行するとともに、データ信号を受信可能な状態に
    ある時、受信可能信号を発する受信部と、この受
    信部からの受信可能信号を検出して受信部へデー
    タ出力指示信号を出力するとともに、所定のデー
    タ信号を送出するための送信部とを夫々マイクロ
    プロセツサで構成し、その受信部のマイクロプロ
    セツサは、複数のタスクを選択処理するととも
    に、送信部からのデータ出力指示信号を受信して
    データ信号を受信した場合には、更に所定時間だ
    け受信可能信号を継続して発するように、また、
    受信できなくなつた場合には、受信可能信号の出
    力を中止するように動作させるとともに、送信部
    のマイクロプロセツサに、データ信号の送出動作
    の終了後、前記所定時間内に受信部から前記受信
    可能信号が発せられているか否かを確認する確認
    動作を行なわせ、前記確認動作により前記受信可
    能信号が確認されなかつた時は、前記送出データ
    を無効化するとともに再度データ信号の送出をや
    り直すようにしたことを特徴とするデータ信号転
    送方式。
JP3465879A 1979-03-24 1979-03-24 Data signal transfer system Granted JPS55127626A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3465879A JPS55127626A (en) 1979-03-24 1979-03-24 Data signal transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3465879A JPS55127626A (en) 1979-03-24 1979-03-24 Data signal transfer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55127626A JPS55127626A (en) 1980-10-02
JPS633347B2 true JPS633347B2 (ja) 1988-01-22

Family

ID=12420533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3465879A Granted JPS55127626A (en) 1979-03-24 1979-03-24 Data signal transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55127626A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55127626A (en) 1980-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633347B2 (ja)
JP2000270041A5 (ja)
JP2767990B2 (ja) マイクロプロセッサの制御方法
JPS5815355A (ja) 情報伝送方式
JP2541492B2 (ja) マイクロプロセッサ遠隔リセット方式
DE69022050D1 (de) Hybrides datenkommunikationssystem.
JP2623816B2 (ja) 信号伝送方式
JP2692255B2 (ja) マルチドロップ通信方式
JPH0783284B2 (ja) 受信装置
JPS5637746A (en) Communication control processing system
JPH01136498A (ja) 状態監視用情報伝送装置
JPS63117530A (ja) 伝送装置
JPS6158357A (ja) デ−タ通信方式
JPS5847350A (ja) デ−タ−通信方式
JPS58104535A (ja) 優先伝送方式
JPS6119581Y2 (ja)
JPH0520255A (ja) データ転送方式
JPH0295055A (ja) データ回線ループバック方式
JPS61131632A (ja) 多重伝送のデ−タフオ−マツト方式
JPS6155140B2 (ja)
JPH0276339A (ja) 伝送制御システム
JPH04229754A (ja) 変復調装置
JPH04181836A (ja) 通信システム
JPH04120646A (ja) 初期値設定方式
JPS62284542A (ja) 環状共通母線通信方式