JPS6332664B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332664B2
JPS6332664B2 JP17673182A JP17673182A JPS6332664B2 JP S6332664 B2 JPS6332664 B2 JP S6332664B2 JP 17673182 A JP17673182 A JP 17673182A JP 17673182 A JP17673182 A JP 17673182A JP S6332664 B2 JPS6332664 B2 JP S6332664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance line
floor
guide rail
traveling body
suspended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17673182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5969312A (ja
Inventor
Kazunori Kobayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP17673182A priority Critical patent/JPS5969312A/ja
Publication of JPS5969312A publication Critical patent/JPS5969312A/ja
Publication of JPS6332664B2 publication Critical patent/JPS6332664B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B10/00Power and free systems
    • B61B10/04Power and free systems with vehicles rolling trackless on the ground

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばエンジンやミツシヨンなどを
組立工程や検査工程において搬送する搬送設備に
関するものである。
このような搬送設備においては、高精度を要す
る自動化ライン、および作業者の付くラインでは
フロア搬送ラインにして高精度を維持し、作業者
への頭上からの圧迫感を取り除いている。そして
検査工程では吊下げ搬送ラインにしてテストスタ
ンドとの干渉をさけている。ところで従来では、
フロア搬送ラインにおいては台車に被搬送物を保
持させて搬送し、そしてこのフロア搬送ラインの
終端において台車から被搬送物をおろし、次いで
この被搬送物を吊下げ搬送ラインのハンガ装置側
に保持させて搬送していた。このような従来構造
によると、フロア搬送ラインから吊下げ搬送ライ
ンへの被搬送物の受け渡し、すなわち台車からの
被搬送物の離脱ならびに被搬送物のハンガ装置へ
の取付けに大なる時間と手間を要することにな
り、能率化をさまたげていた。
本発明の目的とするところは、取外し取付け作
業を行なうことなく、フロア搬送ラインから吊下
げ搬送ラインに亘つての被搬送物の搬送を行なえ
る搬送設備を提供する点にある。
上記目的を達成するために本発明では、フロア
搬送ラインと吊下げ搬送ラインとを反転装置を介
して接続し、前記両ラインに亘つて走行可能な走
行体を設け、この走行体に被搬送物保持部を設け
ている。かかる構成によると、被搬送物保持部に
被搬送物を保持させた状態で、走行体をフロア搬
送ラインに沿つて走行させることにより、組立て
作業などを高精度に、しかも頭上からの圧迫感が
ない状態で行なうことができる。そして走行体を
反転装置によつて180度回転させたのち吊下げ搬
送ラインに沿つて走行させることにより、検査作
業などをテストスタンドとの干渉をさけて行なう
ことができる。これにより、被搬送物の脱着作業
を行なうことなく両ラインに亘つて走行させるこ
とができ、以つて能率的な搬送作業を行なうこと
ができる。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図において1はフロア搬送ライン、2
は吊下げ搬送ラインで、両ライン1,2はその始
終端間が反転装置3を介して接続され、全体とし
てループ状となる。前記フロア搬送ライン1は組
立場4を通り、また吊下げ搬送ライン2における
複数の分岐ライン部は夫々テストスタンド5を通
る。6は被搬送物積込み位置、7は被搬送物取出
し位置を示す。第2図、第3図はフロア搬送ライ
ン1を示す。すなわち8は床側駆動装置(ローラ
チエン)で、ブラケツト9を介して床側に支持さ
れた駆動装置案内レール10に案内され、また適
所から上方に駆動突起11が連設してある。前記
駆動装置案内レール10の上方には前記ブラケツ
ト9で支持されるトロリ案内レール12が配設さ
れ、さらにこのトロリ案内レール12の両側には
前記ブラケツト9で支持される車輪支持レール1
3が配設される。14は走行体で、その基板15
の一面(第2図、第3図においては下面)には前
後一対のトロリ16A,16Bが縦ピン17を介
して取付けられ、これらトロリ16A,16Bは
前記トロリ案内レール12に案内される。また前
部トロリ16Aには、前記駆動突起11が係脱可
能な受動突起18が連設される。前記基板15の
一面両側には、前記車輪支持レール13に案内さ
れる車輪19が夫々前後一対設けられている。前
記基板15の他面(上面)で且つ後部中央からは
支柱20が立設され、この支柱20の先端に横軸
心21の周りに回転可能な腕杆22が取付けられ
る。そしてこの腕杆22に被搬送物23を保持可
能な保持部24が設けられる。第4図、第5図は
吊下げ搬送ライン2を示す。すなわち25は天井
側駆動装置(ローラチエン)で、ブラケツト26
を介して天井側に支持された駆動装置案内レール
27に案内され、また適所から下方に、前記受動
突起18に係脱可能な駆動突起28が連設され
る。前記駆動装置案内レール27の下方には前記
ブラケツト26で支持されるトロリ案内レール2
9が配設される。またトロリ案内レール29の両
側下部には、基板15の側面に接当する横振れ防
止ローラ30と、基板15の下面に接当する支持
ローラ31とがライン長さ方向に配設される。第
6図は反転装置3を示している。すなわち円弧レ
ール32に案内されて180度に亘つて回転可能な
可動枠33が設けられ、この可動枠33は、下位
上向き姿勢において前記トロリ案内レール12に
接続し、上位下向き姿勢において前記トロリ案内
レール29に接続する中継ぎレール34を有す
る。35は基板支持ローラ、36はチエン形式の
回転駆動装置、37は機枠を示す。
フロア搬送ライン1においては、第2図、第3
図に示すように走行体14側の荷重はトロリ16
A,16Bを介してトロリ案内レール12側で支
持されている。そして積込み位置6において被搬
送物23が積込まれ、保持部24によつて所定の
姿勢で保持される。この状態で、受動突起18に
対して駆動突起11が係合することから走行体1
4はフロア搬送ライン1を走行し、その走行中に
組立場4において所期の組立て作業が行なわれ
る。フロア搬送ライン1の終端に達した走行体1
4は、第6図実線に示す下位にある可動枠33の
中継ぎレール34に対して、そのトロリ16A,
16Bを介して乗り移る。次いで回転駆動装置3
6の作動によつて可動枠33を走行体14ととも
に180度回転させ、該走行体14を吊下げ状態に
すると共に、その中継ぎレール34をトロリ案内
レール29に接続させる。そしてトロリ16A,
16Bを介して走行体14をトロリ案内レール2
9側に乗り移らせ、その後、受動突起18に駆動
突起28を係合させることによつて、第4図、第
5図に示すように、走行体14を吊下げ搬送ライ
ン2に沿つて吊下げ搬送し得る。吊下げ搬送ライ
ン2において走行体14は、第1図に示す分岐ラ
イン部に入り、ここで被搬送物23がテストスタ
ンド5によりテストされる。そして吊下げ搬送ラ
イン2の終端において走行体14は反転装置3に
よつて元の姿勢に戻され、そしてフロア搬送ライ
ン1の始端部における取出し位置7において被搬
送物23が取出される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は概略
平面図、第2図はフロア搬送ラインの一部切欠側
面図、第3図は同背面図、第4図は吊下げ搬送ラ
インの側面図、第5図は同背面図、第6図は反転
装置の正面図である。 1……フロア搬送ライン、2……吊下げ搬送ラ
イン、3……反転装置、4……組立場、5……テ
ストスタンド、6……被搬送物積込み位置、7…
…被搬送物取出し位置、8……床側駆動装置、1
0……駆動装置案内レール、12……トロリ案内
レール、14……走行体、15……基板、16
A,16B……トロリ、23……被搬送物、24
……保持部、25……天井側駆動装置、27……
駆動装置案内レール、29……トロリ案内レー
ル、32……円弧レール、33……可動枠、34
……中継ぎレール、36……回転駆動装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フロア搬送ラインと吊下げ搬送ラインとを反
    転装置を介して接続し、前記両ラインに亘つて走
    行可能な走行体を設け、この走行体に被搬送物保
    持部を設けたことを特徴とする搬送設備。
JP17673182A 1982-10-06 1982-10-06 搬送設備 Granted JPS5969312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17673182A JPS5969312A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17673182A JPS5969312A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969312A JPS5969312A (ja) 1984-04-19
JPS6332664B2 true JPS6332664B2 (ja) 1988-06-30

Family

ID=16018795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17673182A Granted JPS5969312A (ja) 1982-10-06 1982-10-06 搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0586877U (ja) * 1991-08-09 1993-11-22 株式会社アサヒペン エアゾール塗料容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524650Y2 (ja) * 1987-08-11 1993-06-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0586877U (ja) * 1991-08-09 1993-11-22 株式会社アサヒペン エアゾール塗料容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5969312A (ja) 1984-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH041143Y2 (ja)
JPS6332664B2 (ja)
US2682946A (en) Loading and unloading device for use with overhead conveyers
JP2573699B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
JP2002008464A (ja) ワイヤハーネス製造装置、製造方法及び自走組立搬送車
JPH0826664A (ja) 水平搬送装置
JP2018193222A (ja) 保管システム
JPH07237740A (ja) 搬送装置
KR100285831B1 (ko) 대차의가이드장치
JPH06239448A (ja) 自走台車使用の搬送設備
US2945453A (en) Conveyor system
JPH0613370B2 (ja) ワ−クの乗換え方法
JP2539010B2 (ja) 工業用ロボットへのワ―ク供給装置
JPH03561A (ja) 自走体使用の搬送装置
JPS6334069B2 (ja)
JPH0633052B2 (ja) 自動車の組立装置
JPH01317882A (ja) 自走体使用の搬送設備
JPS62130148A (ja) 加工物の加工位置変更装置
JPS63269789A (ja) 車両組立ラインのハンガへの車両移載方法
JPS63303099A (ja) 表面処理装置における被処理物の搬送装置
JP3010649B2 (ja) 移動槽台車の移載装置
JPH0633053B2 (ja) 自動車の組立装置
JPS6124438Y2 (ja)
JPH03277453A (ja) 可動体使用の処理設備
JP2003312559A (ja) 車体移載装置